スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638858件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174050スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通信中の着信

2006/03/10 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:184件

通信中は着信を受けられませんが、もし着信があっても、
「着信あり」みたいな感じで、後から判るのでしょうか?

書込番号:4898592

ナイスクチコミ!0


返信する
ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/10 17:02(1年以上前)

こんにちわ。
さっき家の電話で試しましたが、不在着信になりませんでした。
無理のようですね・・・。

書込番号:4898671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Skypeを4×で使っていらっしゃる方いますか

2006/03/10 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:192件

Skypeを導入しようか考えております。

W-ZERO3のノウハウ本で128KならPHS接続でも
Skypeの使用に耐えうるとの記事を読みました。
ユーザーの方でPHS 128K接続で使用している方が
いらっしゃいましたら使用感、注意点など教えて
いただけませんでしょうか?

書込番号:4897818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RSSリーダー(NewsBreak)について

2006/03/07 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:4件

こんにちは!

4月から、電車通勤が始まるのを前に、新聞代わりになるかと思い、W-zero3を購入しました。新聞を購読せず、RSSリーダーを使用したいと思ってます。

そこで質問です。
@、インストールしたNewsBreakは既にBBCなど入ってますが、どのように新しいサイトのニュースを設定できるのでしょう? 普通に
http://www.asahi.com/
といれてみても、うまくいきません。

A、最初の状態だと見出ししか受信しない状態だと思いますが、これを全文受信できるようにするにはどうすればいいのでしょうか?

初歩的な質問、申し訳ございません。よろしくお願いします。

書込番号:4891102

ナイスクチコミ!0


返信する
kirifueさん
クチコミ投稿数:20件

2006/03/08 23:53(1年以上前)

ただ今30日間のトライアル中です。
使用してみて分かったことを書いてみます。

1.について
チャンネルの追加は、一覧画面の[新規]をタップして、行います。
4番目のラジオボタン「I know the Channels URL(RSS)」を選び、[Next]をタップします。
自分で、好きな RSS配信のURLと登録名を入力します。登録名は日本語でも大丈夫です。
URLとは、RSS配信専用のURLです。例えば、朝日新聞ならhttp://www.asahi.com/ではなく、次のようになります。

http://www3.asahi.com/rss/index.rdf

大手のニュースサイトでは、RSS配信専用のURLを用意しているところが多いようです。よく分からなければ、サイトマップなどで探してみてください。

2.について
全文受信の方法はあるのかもしれませんが、分かりません。
そもそも、見出しという最小限の情報で、全文を受信するかどうかを判断するためのもののような気がします。
例えば、新規の見出しがあると、Today画面に次のような表示が出ますので、そこをタップすると起動して、一覧画面となります。

39 New Headlines

私の運営するWikiに簡単なレビューがありますので、参考になさってください。
http://wiki.livedoor.jp/kirifue/d/NewsBreak

書込番号:4894447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Macからのファイル移動

2006/03/08 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 sat/922さん
クチコミ投稿数:9件

すみません、質問です。

マックのハードディスクに入っているMP3のデータを、カードリーダーを使ってminiSDカードに落とし込んで、W-ZERO3で聞こうとしたのですが、どうも音飛びしているというかデータが不完全な感じなのです。

同様に、マックの中に入っているJPEGのデータを移しても、画像が乱れてしまっていたりするのです。

原因は何が考えられるでしょうか?
また、マックとW-ZERO3でファイルのやりとりをする場合、どういう方法がいいのでしょうか?
ご存じのかた、教えてください!
よろしくお願いします!

書込番号:4893871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ディズニーランドでは・・・

2006/03/06 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:187件

東京ディズニーランド内ではPHSの電波は届くのでしょうか。エリア確認ツールで見ても園内に基地局が一箇所もないのですが・・・。使えなきゃ不便ですよね。実際に行った方、よろしくお願いします。

書込番号:4887093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/03/06 20:52(1年以上前)

左上で「ディズニーランド」と検索すれば答えがわかります。

書込番号:4887600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/03/07 21:14(1年以上前)

ネズミーランドで電話なんてどうでもいいじゃんってのが
感想


遊びましょうよネズミーランドで

書込番号:4890793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/08 18:51(1年以上前)

通信可能です。
ただし、室内に入ると電波が届きません。
Wzero3でインターネット検索もできます。

書込番号:4893289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ザウルスとの比較

2006/03/05 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 J7W1さん
クチコミ投稿数:2件

SL-C760を今使ってます。 ネットはbitwarpを使ってます。このWS003SHと比べてどちらがどのように優劣してるかをお教え下さい。費用の点からもお教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:4883492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件

2006/03/05 16:15(1年以上前)

W-ZERO3にするか、WX310K+ザウルスにするか迷った私の意見で良ければ参考にしてみてください。

まず、CPUはSL-C760がPXA255、W-ZERO3がPXA270、SL-C3100がPXA270です。
PXA255とPXA270を比較すると、省電力化とMMX搭載と言う差があります。
メモリ(SDRAM)については全て同じ64MBです。
内蔵ストレージ(フラッシュ・ハードディスク)はSL-C760とW-ZERO3が同じ128MB、SL-C3100が約4GBです。
W-ZERO3は無線LANを内蔵していますが、SL-C760もSL-C3100も無線LANを内蔵していません。
W-ZERO3はカメラを内蔵していますが、SL-C760もSL-C3100もカメラを内蔵していません。

W-ZERO3はスペックではCPUと無線LANとカメラでSL-C760を、無線LANとカメラでSL-C3100を超えてますね。

続いて、拡張スロット類について。
SL-C760はオプションポート16とCF、SDIO対応SDスロットがついています。
W-ZERO3はW-SIM(PHS)専用ポートとminiSD(SDIO非対応)がついています。
SL-C3100はオプションポート16とCF、SDIO対応SDスロット、USBホスト(非公式)がついています。

ザウルス系であればSDIOやCFで周辺機器を追加可能ですが、W-ZERO3ではストレージしか追加できません。

W-ZERO3はそのままストレージだけを追加して使えると判断した場合に向いています。
オプション追加で機能強化する事を考えるのならザウルスの方が良いと思います。

書込番号:4883597

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/03/05 16:59(1年以上前)

もんぷちさんの書かれたことに加えて、

●電話として使える(W-ZERO3)、使えない(SLザウルス)の違い。
●OSがWindowsCE系(WindowsMobile5.0なW-ZERO3)、Linux系(SLザウルス) かの違い。
●内蔵や付属ソフト(PIM、辞書、ブラウザとか)や対応ソフトの違い。

あたりもでしょうか。

思い付いたものをケータイから書いていますので、
表現としてちょっと曖昧なのはご了承ください。

書込番号:4883709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/07 23:21(1年以上前)

ウィンドウズ系のOSは必ずと言っていいほど
メモリーリークが発生します。
安定性に疑問がありますがどうですか?

書込番号:4891378

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/03/08 02:13(1年以上前)

[4891378] さとふみさん
> ウィンドウズ系のOSは必ずと言っていいほど
> メモリーリークが発生します。
> 安定性に疑問がありますがどうですか?

WindowsとWindowsCEは別物。
(上記二つは「系」と一括りにできるほど作りが同等な訳ではありません。)

今のは判りませんが、
PocketPC(Jornada 548)を使っていたときは別に不安定じゃありませんでしたよ。
少なくとも私が使っていた範囲では。

書込番号:4891923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング