スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まるちたっぷについて

2006/03/03 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:129件

こんにちは。ちょっとしたメールでは片手で入力したくて「まるちたっぷ」をインストールしたのですが、入力方法でまるちたっぷを選んでもデフォルトのローマ字/かな入力のままです。インストールした後にソフトリセットしたりしましたが同様でした。どうして選択できないのかわかりません。同じような現象が起きたかたがいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。

書込番号:4877389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/03 21:48(1年以上前)

 私も同じ状態になることがあります。でも,いつもではありません。リセットすれば直る時とリセットしても直らず,あきらめているといつの間にか直ってたり・・・なんか不安定な状態です。
 ちなみにVGA Large Keyboradでも同じ状態になったりします。

 それと,ソフトは全然違いますけど,iuTAP(W-zero版)もインストールしましたが,こちらは全く入力パネルが表示されず,デフォルトのローマ字/かな入力のままです。リセットしても全然ダメ。

 なんかSIP関係は不安定なんですよね。どうしてなんだろ・・・

書込番号:4877837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/03/04 08:20(1年以上前)

同じ現象が起きているんですね。まるちたっぷはアンインストールしました。他のソフトでも同じなんですね。まるちたっぷについてのブログを見てもみんな普通にインストールして使えているのでどうしてダメなのかわからないんです。

書込番号:4879212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/03/04 09:36(1年以上前)

デフォルトのSIPは変えない方がよいです(起動できなくなるおそれあり)
よって、起動後に変更して使っています。(PQZやWUPを使うと良いと思います)

書込番号:4879377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/03/04 11:23(1年以上前)

こんにちは。デフォルトのSIPは変えてないです。起動後にまるちたっぷに変えようとして選択するのですが選択してもローマ字/かなのままなんです。なんとかして使いたいので困ってます。

書込番号:4879639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/03/04 17:16(1年以上前)

やっぱり「まるちたっぷ」を使いたいと思って、最終的にはフォーマットしてみようかと思って、その前に、フルリセットをしてみたとろ使えるようになりました。リセットは何回かしたのですが、フルリセットしたのは初めてでした。とにかく使えるようになってよかったです。縦画面でメールしたいときにとても便利です。

書込番号:4880460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac OS-9でこの機種をつかうには?

2006/03/04 17:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 nonobeeさん
クチコミ投稿数:7件

現在Mac OS9でエッジにつないでいます(昔のモデムを用いて)。 OS−Xでこの機種をモデム代わりにUSB接続してエッジの通信できることは判ったのですが、Mac OS9でこの機種をつないで通信することはできるのでしょうか?

書込番号:4880446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアルプレイヤー

2006/03/02 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 kxhxgさん
クチコミ投稿数:8件

リアルプレイヤーをゼロ3に入れたいと思っているのですが
WIKIで書かれていたやり方ではうまくいきませんでした。
どなたか詳しく教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:4874575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2006/03/03 15:16(1年以上前)

> kxhxgさん

どのようにうまくいかないのか、どこがわからないのか、
具体的に書いてもらえるとアドバイスできると思います。

私の場合、インストールはCabファイルで普通に出来ました。
ただ、動作に問題があります。

起動すると、いきなり縦横切替を何度も繰り返します。
数えてみたら、起動時に自動再生されるファイルが再生
されるまでに、12回も画面回転していました。
その後は回転が止まって、普通に使えるようになります。

Wikiにインストール方法が書かれているのに、この不具合は
他に報告がないので、私の環境だけかもしれませんが。

また、キーボードでの操作が一切効かないのが不便です。
ショートカットキーがないか、いろんなボタンを押してみても
無反応で、画面タップでしか操作できません。

他の方は、普通に使えているのでしょうか?

書込番号:4876829

ナイスクチコミ!0


スレ主 kxhxgさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/04 05:18(1年以上前)

ピエール2号さんありがとうございます。

WIKIに書かれているように進めていきAC3.1以降が
と英語で出てきて閉じる前にPC内でCABファイルを探しても何処にもなくPC上で解凍ができていない状況です。

今、PC事態がおかしいのでそのせいかもしれません。

PCを修理に出して治ったら再度挑戦してみます。

書込番号:4879047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモの起動パス。

2006/03/01 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

すみません初歩的ですが。
レジストリいじくってるんですが
メモの起動パス教えていただけないでしょうか。
ポケットPC初心者で何処に何がおさまってるか
わかりません。よろしくお願いします。

書込番号:4870595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2006/03/01 23:45(1年以上前)

メモって?

書込番号:4871685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/03/03 15:21(1年以上前)

\Windows\notes.exe

\Windows\スタートメニューの中にあるショートカットの
プロパティを見れば、何処にリンクしているのか調べられますよ。

書込番号:4876838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

operaでページの保存

2006/03/01 04:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 Fernsehenさん
クチコミ投稿数:3件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

operaを使っていますが、ページの保存はどうやればいいのでしょうか。

書込番号:4868982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度1

2006/03/03 10:49(1年以上前)

私もそれを探しましたが無いようです、パケット通信でない接続で切断してゆっくり見ようと思ったのですが、不可能でした。
最後のページだけは切断しても保存されてますので見られますが・・取り合えずはパケット通信向けですね〜。

書込番号:4876289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OPERA 8.5導入後の不具合。

2006/03/03 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
初めて質問致します。
当方、ZERO-3が初めてのPDAで、OPERAについてもZERO-3と共に使い始めたところです。
最初は快調にブラウズできていたのですが、OPERAを最新版にアップデートしたら、@niftyのWEB Mailへの接続ができなくなってしまいました。
TOP Pageから、“Web メール”のサムネイルをクリックしても、本来出るはずの、ID及びパスワードを聞いてくる画面に切り替わりません。
どなたか、同様のトラブルを解決された方、又は解決する方法がわかる方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか。
ちなみに同様の操作をIEで行うと、正常に接続することができています。
よろしくお願い致します。

書込番号:4876055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング