スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174004スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フラッシュ

2006/01/18 01:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:16件

FLASHプレーヤーがあるってWILLCOMのHPにあるけどミニSDに拡張子SWFのフラッシュファイル入れても動かない

書込番号:4744334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/18 01:33(1年以上前)

FLASHプレーヤーがあるというのはどういう意味をさすのかわかりませんが、ZERO3ではスタンドアロンでFLASHを動かすツールは入ってません。
自分でFLASHを呼び出すHTMLを書くか、Swfhtというツールを導入する必要があります。ぼくは使ってないので、もし必要なら検索してみてください。

書込番号:4744405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/01/18 23:16(1年以上前)

Flashは動く仕様だけど、動かないという噂もありますよね。結局本当に動くんですか?動くとしたらWeb上で動くのですか?Operaでも動くのかな?

書込番号:4746453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/19 00:54(1年以上前)

リンクしたサイトによると、FLASHがあるウェブページは、IEがFLASHのVer6、Opera(ただしこの前までのベータ版)はVer5まで対応しているそうです。
ただし、拡張子SWFのFLASHのファイルは、ダブルクリックしてもIEに関連付けしても表示できません。(スタンドアロンプレーヤがないため)
それを解決するためには自分でSWFファイルを呼び出すHTMLファイルを作ればよいのですが、その作業をやってくれるのがSwfhtというツールなのだそうです。

書込番号:4746857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Excelについて

2006/01/16 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 KOSATOさん
クチコミ投稿数:39件

Zero3(WM5?)のExcelに関してお教え頂きたいので書き込みさせて頂きます。

(1)ズーム表示
ファイルをオープンしたとき(新規ではなく既存ファイルです)に、およそ200倍のズームになっているのですが、表示でズームを確認すると100%にチェックがついています。何か設定がおかしいのでしょうか?
(2)ファイル管理
ファイルの保存やオープンにMy Documentおよびその一つ下のフォルダーしか扱えません。どうにかして階層化したフォルダを扱えませんでしょうか?
(3)保存操作
ファイル保存が自動(PCでの保存操作がない)となっているのですが、これってこんなもんですか?

一つでも構いませんので、ご意見をお待ちしております。

書込番号:4741310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/17 00:54(1年以上前)

(2)について。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/ で
gsGetFile.dll インターナショナル版(Rev.8)

FileDialogChanger Ver.1.61(WM5 PPC用)
を導入すればOK。
これはPQZ等でも使える万能ツール。

書込番号:4741626

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOSATOさん
クチコミ投稿数:39件

2006/01/18 01:07(1年以上前)

天然ミネラルさん、ありがとうございます。
さっそく試させて頂きました。
ファイルが好きなフォルダに保存できて大変便利になりました。このように部分的な変更を行うツールがあることを知り驚きました。本当にありがとうございます。
ファイルに関しては、オープンも自由にできればなと思っております。
また、ズームに関しても操作上非常に不便に感じております。何かの情報がありましたら、ご紹介をお願いいたします。

書込番号:4744339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

miniSD内のフォルダ

2006/01/17 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:40件

miniSDの中に形成されるフォルダって自動で作られるのでしょうか?
1枚目は何も気にせず「DCIM」とか「MPROOT」とか出来ていました。
2枚目を購入し使い始めようとしたところ、中には何もフォルダが
ありません。どうすればminiSD内にフォルダが作られるのでしょうか?

とりあえず、自分で動画用のフォルダを作って見ることはできるので
動作は確認出来ています。(sandiskの1G)

書込番号:4743109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2006/01/18 00:35(1年以上前)

おそらくカメラ用のフォルダのように思います。一度カメラを起動したらどうでしょうか?

書込番号:4744231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エミュレータの動作

2006/01/16 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 船船Tさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。      質問なんですが、この携帯でエミュレーター(○ァミコンとか)を動作させることは可能だと思いますか?

書込番号:4741165

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/01/17 07:34(1年以上前)

伏字禁止

書込番号:4742008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2006/01/17 12:17(1年以上前)

ファミコンとかGBとかGBAが動くみたいね

書込番号:4742337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:192件

先日、他の方のスレにも書き込んだ者です。

その後、相変わらず無線LANは接続が上手くいきません。
フルフォーマットしたりして設定をし直しておりますが、
レスポンスが非常に悪いのとエラーが出ます。
PHSの接続でもまともに接続しなくなっています。
同じような方はいらっしゃいますか?

とりあえず今日、ウィルコムプラザに持ち込んでみようと
思っています。

設定誤りがないことは何度も確認しました。

個体の問題なのでしょうか?

せっかく気に入って使っているのですが・・・

書込番号:4739533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:192件

2006/01/17 06:04(1年以上前)

自己レスです。

昨日、ウィルコムプラザに行ってきました。

結論はSIMの異常でした。SIM交換により
トラブル解決です。

お騒がせいたしました

書込番号:4741944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続切替ツール

2006/01/15 17:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:39件

先週購入して色々いじりまわして楽しんでます。今までCLIEと京ぽんを使ってましたが1本化できて喜んでますがちょっと教えてください。
無線LAN接続切替ツールをインストールしたんですが自宅の無線LANに接続後右上の×マークをクリックすると切断されてしまいPHSが接続に行ってしまいます。クリックしないでブラウザを起動すれば問題なくネット接続できます。皆さん×マークをクリックせずに使っているのでしょうか?

書込番号:4737139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2006/01/16 00:19(1年以上前)

タスク管理ツールを入れていて×で無線LAN切替ツールを終了しているという状態と理解してよろしいでしょうか?
無線LAN切替ツールは起動したままでないと接続を維持できないみたいですので終了しないでおいたほうが良いと思います

書込番号:4738681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/01/16 22:53(1年以上前)

舞え酢登呂さん返信いただきましてありがとうございます。
さきほど解決しましたので報告です。
結論からいうとGSPocketMagicのタスククローズ拡張機能の為に[×]ボタンで本来非表示になるかわりにソフトが終了し切断されてました。うっかりしてました。

書込番号:4741032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング