スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173942スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSについて

2005/12/16 04:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 MC ROOさん
クチコミ投稿数:18件

この機種のOS
Microsoft Windows Mobile 5.0 についてですが

どのOSの後継でしょうか?

当方、この機種でテキストエディタとFTPが使えたら
購入検討しようと思い色々と調べたのですが
調べ方が悪いのか答えが出ませんでした
調べる上でのヒントでもかまいませんのでご教授頂けると幸いです。

また、上記以外のタイプのソフトでこのソフトは動いたなどの情報も合わせて頂ければと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:4659798

ナイスクチコミ!0


返信する
林檎04さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/16 11:29(1年以上前)

アスキームック
W−ZERO3ガイドブックでも買ってみれば。
これが1,000円ってな内容だけど、
とっかかりにはなるのでは?

フリーのftpソフトも使えそうな事が書いてありましたよ。

書込番号:4660166

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2005/12/16 12:08(1年以上前)

WindowsCEの後継でしょ?

マイクソフトが初めて自分で作ったOSです。
(Dosはパクリですし、Windows9xもDosの上にちょっと細工しただけですし)

その次に作ったのがWindowsNTですけどね。
CE系はまだ結構コアなユーザーいたと思いますけど。

書込番号:4660237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/16 13:27(1年以上前)

MC ROOさん。はじめまして。

Windows Mobile 5.0(WM5.0)はPocketPC、PocketPC2002、PocketPC2003、WM2003SEの後継の携帯端末用OSです。
WM5.0のベースはCE5.0です。
大雑把に言うとCE5.0から派生した携帯端末用OSがWM5.0です(携帯端末用に機能を間引いたと言うより最適化したものです)
CEはハンドヘルド以外で一般には、一部のカーナビに搭載されている事でご存知なのかも知れません。

WMは、Windowsの名を冠しますが、勿論WinPCやLinuxディストリビューション用X Windowシステムの様なWindowシステムではありません。
現在PDAで、Windowsの様なマルチウィンドウをストレスなく利用出来るのはリナザウ用代替OSのpdaXrom等、極一部です。

当然WindowsやLinuxディストリビューションの様な、
PC/AT互換機、x86コード互換MPUのPCとはアプリの互換性はありません。
Windowsとは全く異なるアーキテクチャのOSです(ARM系XScaleアーキテクチャのMPU用です。)

WM5.0では、
PocketPC2003やWM2003SEまでのCE4.xベースから大きく変わり、
CE5.0ベースとなってファイルシステムが大きく変わりました。
WM2003SEまでと違いユーザーエリアをFlashに持つことから、
バッテリーが空っぽになってもデータやユーザーアプリは消失しません(リナザウと一緒ですね?)

それは逆に、WM2003SEまでの様に、
「ユーザー自身がRAMのユーザーエリア/ワークエリアの容量を調整、管理する」
「バッテリー切れで消失しては困るデータやユーザーアプリは、Flashの空き領域のファイルストアに保存する」
と言った煩雑さが一切なくなり、使いやすくなっています。

だからこそPPCもMSフォンも初めての方でも「一応使ってもらえるかも知れない?」(欧米や香港、台湾と違ってスマートフォンやPDAが普及していない日本ではそう簡単ではないと思いますが)

書込番号:4660414

ナイスクチコミ!0


スレ主 MC ROOさん
クチコミ投稿数:18件

2005/12/17 22:46(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。


★林檎04さん
http://www.ascii.co.jp/w-zero3/

の事でしょうか?
存在は知っていたのですが
うちの近所の本屋では売り切れていました・・・
店頭に並び出したら手にとって見ようと思います。

ありがとうございました


★徹2001さん
Windows9xの製作チームの大半が
Mac OS作った人間だったって噂もありましたね
CEは触った事無かったので・・・

ありがとうございました


★そそいねさん
詳細に渡って、ご指導頂きありがとうございます。

PocketPC関連は触った事が無いので
大変助かりました。

日本ではPDAがあまり普及していないので
外出時などは、もっぱらノートPCでしたが
昨今の無線LANサービスのエリアは
駅のプラットフォームなどが優先?(設置しやすいだけ?)
のようで、客先でプレゼンなどの必要の無い時は
PDAの方が色々と便利なようなので検討しています。

前バージョンからの変化なども役に立ちました

ありがとうございました。

書込番号:4664254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ZERO3でヤフーチャット

2005/12/17 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:2件

ヤフーのボイスチャットをしたいと思っているのですが、ZERO3で、可能なんでしょうか?
スカイプならOKというのは聞いたことあるのですが・・・。
いま、京ぼんを持っていますが、単体では画面が小さくて実質できないので、PCに接続し、速度1×のつなぎ放題でやっていますが、ボイスも途切れ途切れだし、パケットのがふんづまったり、滝のように流れたりします。
ヤフーのHPを見ると、チャットのプロトコルを変更したせいか、前にあったCEのメッセンジャーがなくなっています。
ということは、ブラウザからしかできないんですが、ここでも、HTLMからは入れなくなっています。
JAVAからしか・・・・できなくなったみたいです。
購入すれば、4×で、やろうかと思っているのですが、画面の関係とJAVAプラットフォーム「Jblend」で、ボイスチャットできるのか、どなたか教えて下さい。
可能なら、ぜひとも購入したいと思っております。

書込番号:4663793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Active SyincでのOffice同期

2005/12/17 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 NFOXさん
クチコミ投稿数:46件

Active Syincで無事PC(XP)とW-zero3がつながったのですが、設定欄でOffice2000のアドレスや予定表と同期しようと思っても、同期する欄のチェック枠がグレー色になっていてチェックができません。他のお気に入りや共有ファイルはチェックができ同期もできます。
なにかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて欲しいのですが…

書込番号:4663138

ナイスクチコミ!0


返信する
nisaidiiさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/17 18:30(1年以上前)

OutlookはPCにインストールされていますか。
私も同じことで悩みましたが、マニュアルだかなんかに書いてありましたよ。

書込番号:4663612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

買えた方々

2005/12/14 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 筑波洋さん
クチコミ投稿数:65件

おめでとうございます。当方は当分買えそうもなく、うらやましい限りです。実際に使用してみての感想は、いかがでしょうか?投稿していただけるとうれしいです。いくつかこの端末のサイトもありますが。

書込番号:4655622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/14 19:35(1年以上前)

 買えた方々,本当にうらやましいです。

 わたしは住んでいるのが地方の方ですし,価格が確定する前からデオデオに予約していたので,思い切り安心しておりました。

 しかし,今日いつになってもデオデオから連絡がないので,気になって確認したところ,年内の納品は無理と言われてしまいました。予約した際にも,そんな話は出なかったのでかなりショックです・・・来年もいつになるか検討もつかないと言われ,ますます落ち込んでしまいました。

 購入できた方々,本当におめでとうございます。しばらくの間は皆様の書き込みを見て,楽しませて頂こうと思います。筑波洋さんと同じく使用した感想などの報告をお願いします。

書込番号:4656164

ナイスクチコミ!0


横野川さん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/14 20:21(1年以上前)

DEODEOには一応、抗議すべきです。
必ず持っていますし、予約分が年内に入手できないことが
おかしいと思いませんか?

書込番号:4656273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2005/12/14 21:02(1年以上前)

東北在住のものです。初めて書き込みします。
本日無事、購入できました。39800円でサービス品、ポイント等はいっさいありませんでしたが、(ファームアップ用としてミニSD128Mが付属してました)こんな人気商品になってしまったZERO3を手に入れることが出来て、うれしい気分です。
予約してから、このサイトを頻繁に見てますが、専門的なことは余り詳しくないので、みなさんにご報告できることは、余り無いと思いますが、使用感など、書き込みしたいと思います。今マニュアルと格闘中ですが、動作は思ったよりずっとスムーズと思いました。
残念だったのは、すぐに汚れが目立つ(指紋のあとがつく)こととバッテリー側のカバーがちょっと柔いかなと思ったことです。
詳しいことは順次書き込みします。

書込番号:4656392

ナイスクチコミ!0


スレ主 筑波洋さん
クチコミ投稿数:65件

2005/12/14 21:17(1年以上前)

 たまに夜空をさんご購入おめでとうございます。本当にうらやましいなあ。自分的には無線LAN接続時のウェブブラウズの操作感が知りたいです。もちろん、PHS接続でも。1Xと4Xでは速度は全然違うんですかね?

書込番号:4656445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/14 22:17(1年以上前)

 一応デオデオにはしばらく食い下がりました。が,ダメでした。せめて年内に入るようにして欲しいと言いましたが,絶対に無理とキッパリと言われてしまいました。

 なんでもデオデオ全体で150台しか入らず,私の予約した店舗は2台しか入ってこなかったそうです。予約する際も価格が決まるまでは予約出来ないと言われ,価格が決まったという電話をもらった,その時点で予約したのですが,それでもダメでした。残念極まりないです...

書込番号:4656649

ナイスクチコミ!0


横野川さん
クチコミ投稿数:9件

2005/12/14 23:15(1年以上前)

デオデオさんいい加減な商売してますね。

私もWILLCOMショップに予約していますが、
結構こまめに連絡をしてくれます。
現在の予定では年内の26日に入手できるもようですが。
これだけ反響が大きいと、年を越してしまいますね。
私の場合はLinuxZaursを使用しているので、あまり影響は
ありませんけど。

書込番号:4656894

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/15 11:45(1年以上前)

 デオデオは12月14日発売の商品を14日どころか、年内に引き渡せないということに関して、売買契約の時に客にその旨を説明していないのですから、売買契約に基づく付随義務違反として客は解除できます。
 さっさとデオデオには見切りをつけて、別の大手量販店に予約した方がいいのでは?年末ぎりぎりなら手に入れることはそこまで困難ではないと思いますよ。今、生産を前倒しでがんばってくれていますから。

書込番号:4657835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/15 12:01(1年以上前)

9日に地元のWILLCOMショップに予約を入れましたが・・・。
(もちろん、その時は発売日に入荷すると聞いたのです。)
発売日当日に一切連絡もなくこちらから聞いてみると
入荷しておらず、かつ年内の入荷もないとのこと・・・・。

だまされました・・・。 WILLCOMさん

せめてショップの予約数分だけでも用意してくれればいいのに

関東やWILLCOMさんが大事に思っているところだけには潤沢に
入荷しているのでしょうね。

地方は後回しにされるのでしょうね。
(ちなみに私は九州ですが・・・。営業に聞いたら九州全体でも
1000本いかないくらいしか割り当てがなかったそうな)

WILLCOMショップももっと早く連絡してくれれば抽選に応募したのに

書込番号:4657868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/15 14:07(1年以上前)

まあまあ。関東でもそんなに潤沢ではないですよ。(店にもよるだろうけど。)

因みに、秋葉原に最近できた巨大ショップで12日に聞いたところ、
予約の受付けはするけど、引渡しは、2月か3月か・・・
とのことでした。

その頃には、次の製品が発表されてるんじゃないかな?

書込番号:4658063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/15 14:27(1年以上前)

ジョウシンで二百台の割り当てだったそうです。今申し込めば来年早くて一月らしいです。私のところは、田舎なので こないだの二倍になる?をためしたけど、変わらなかったので 4Xにしても早さが変わらないらしいので1Xのつなぎ放題です。私の昔使っていたCASSIOPEIA環境に比べればとてもよいと思います。ただ設定が携帯と違い、少し複雑です(笑 PCやポケットPC等の様にね) キーボードとペン入力できるから楽でした。後、LANも電波を拾えば報告します、設定がどうだったか?ごめんなさい。また気が付いた事があれば、報告します。

書込番号:4658088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2005/12/15 22:58(1年以上前)

筑波洋さんへ
昨日は、分厚いマニュアルに暗い気持ちになりましたが、気を取り直して、本日はホットスポットでモスバーガーを食べながら、無線LANの設定を終え、何とか接続できました。あくまでも個人的な体感ですが、やはり、ふつうの?速度といった感じです。
過度の期待はしていませんでしたが、ちなみに自宅で、1×で接続してみましたが、やはり苦しいものがありました。明日より4×の契約にしましたので、少しは期待していますが、無線が期待以下だったので、ちょっと心配です。
でも、私的には、マネックスも自宅パソコンと同様に出来るということは、「使える道具」ではあります。

書込番号:4659171

ナイスクチコミ!0


スレ主 筑波洋さん
クチコミ投稿数:65件

2005/12/15 23:16(1年以上前)

 レポありがとうございます。ホットスポット!私の近くにはありません。そうですか〜。接続速度にはご不満というところでしょうか?自宅は無線LAN環境なので買ったらまずはやってみたいと思っているんですが。あとはPHSでの接続ですね。でも4Xだと月額がけっこうはりますよね。

書込番号:4659247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2005/12/15 23:44(1年以上前)

ホットスポットはなんと言っても、最速の環境で、18年6月までは無料で、かつホテルのロビーでは、飲食代もかからず出来るというのはいいことですよね。
でも、こちら仙台はホットスポットは飲食店に偏っていますので、多少の出費はかかってしまいますね。
4×はデータ定額ですので、出来るだけ10万バケ(1000円以内)で押さえるようにして、メインは自宅のPCと考えております。(無理かな?)
というのは、ガンガン使用したくても、やはりバッテリーの持ちが余りよくないみたいですので、チョイ使いを中心にと考えています。
どなたかも書いていましたが、アスキームックの「ZERO3ガイドブック」を本日購入してきました。まだ、斜め読みの部分もありますが、マニュアルのガイドのようなものでなかなか参考になりました。ご一読をおすすめいたします。

書込番号:4659375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/16 02:21(1年以上前)

こんばんわ

自分は、9日の深夜にネット通販で予約したのですが「予約多数のため・・・」のメールで撃沈

発売の当日深夜(日付が変わるくらい)に、違うネット通販に
チャレンジしたら、なんと14日発送・15日到着とのメールを頂きました。
(年内は諦めていたのにびっくりです)

で、昨日の夜(会社から帰宅後)に商品が届き、今までさわっておりました。

PHSを持つのは初めてで、且つPDA自身を扱うのも初めてですから
速度が速いか遅いかすら、自分では判断が出来ません。

これからじっくり使って、何かありましたら書き込みをしたいとお思います。
(素人目のコメントですから、あまり当てにはならないかと思いますが)

明日(実際は今日ですが)、久々の休みを頂いたので、上野&秋葉原で
買い物に行く予定ですから、都心と自分の家では、どの位スピードが違うか試してみるつもりです。

そうそう、一緒についてくるケース
液晶部分を守るために硬いプラスチックのような板が上下に入っているのですが
そのお陰で、出し入れが非常に不便です
ケースに入れるのはいいのですが、出すときにひと苦労しました

書込番号:4659736

ナイスクチコミ!0


スレ主 筑波洋さん
クチコミ投稿数:65件

2005/12/17 00:31(1年以上前)

 のらっちさんラッキーでしたね。どこのサイトか教えてもらえませんか?今から買えるというものでもないでしょうが。使用してみてどうですか?バッテリーのもち具合などいかがでしょうか?  

書込番号:4661873

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/17 01:44(1年以上前)

都市伝説さん
 2月か、3月に次の商品が発売されるってことは、まずありえないと思いますよ。
 もっとも、発売後にでてきた不具合の解消やPSPのようなアップグレードは随時行われるでしょうが。

書込番号:4662073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/17 18:06(1年以上前)

私も「発売」は難しいと思ったので、「発表」と書いたんですけどね。

W-SIMを使える製品がZERO3やTT、DDだけで終わる筈がないので、
今後も続々と新型ジャケットが登場することでしょう。
今回ZERO3を買い損なった人のために、しばらくPDA型はないだろうけど、
純粋な音声端末か、これまでにない新たなコンセプトの端末か、
今から楽しみではあります。

書込番号:4663562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

asfという拡張ファイル(?)とは?

2005/12/17 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:174件

シャープのお客様相談センターにようやくつながり、Windows Media Playerとインターネットラジオ等のストリーミングに関して質問してみたら、何と対応していないということでした。道理でMP mobileのウェブサイトの中の放送局らしきもの(32kとか56kとかいうところ)をクリックしても、「サーバーが応答しないため、ファイルを再生できません」という表示が出るのですね。

これが購入の最大の目的であっただけに、ややショックです。ただ、real playerについては分からないと言っていましたので、可能性もいくらか残されています。その際も、afsという拡張子(?)でなければ対応できないとのこと。

そこで、いったいこのafsというのはどういうもので、real playerなどには対応しているものなのでしょうか。また、どうすればW-ZERO3で聴くことができるのでしょうか。

どうかお知恵を貸してください。

書込番号:4662976

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/17 13:47(1年以上前)

asfではないですか?
私が目にした記事によると、この機種にプリインストールされているWMPではasfファイルが再生可能と書いてあったような気がするのですが…再生できないのですかね?
asfファイルは アドバンスド ストリーミング フォーマットの事で、Windows On-demand Producer で作られるファイル形式です。
Microsoftが提唱する、マルチメディアデータ(音声や映像など)をネットワークを通してストリーミングデータとして提供するための規格になります。

書込番号:4663042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

受信の感度

2005/12/17 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:8件

みなさんはじめまして

ようやくZERO3を入手して、いじりまくっている毎日ですが、一つ気になることが・・・

以前は京ポン1号を使用していましたが、ZERO3は明らかに電波の受信感度が悪いような気がするのです

本体のみでの通信では、さほど気になりませんが、パソコンにつないで外付モデムとして使用したときは、確実にスピードが落ちています

みなさんお環境ではいかがでしょうか?

※色々と欠点はあるけど、リアルVGA画面は最高ですね

書込番号:4661778

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/17 00:08(1年以上前)

こんにちは。「いろいろ欠点はある」とおっしゃられていますが、端的に秋葉天国さん が不満に感じている点はどこでしょうか?

書込番号:4661805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/17 00:10(1年以上前)

僕も京ポン1号からの乗り換えですが、やはり電波悪く感じます。

書込番号:4661811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/17 00:25(1年以上前)

burnsさん はじめまして

ZERO3の欠点ですが、何点かあります
これまでに気がついた点としては

1 接続が不安定
  IE&メールともに、立ち上げ当初の状態では接続しない場合  がある
  その場合は、一度プログラムを終了させ、再度立ち上げると
  何事もなかったようにネットに接続される
  原因は不明です(アンテナはバリバリ立っています)

2 傷と汚れが付きやすい
  昔のシンクパッドに採用されていたピアノブラックと同じで
  とても傷が付きやすい素材です
  まさか、iPodの真似をした訳では無いと思いますが

3 プログラムの切替が遅い
  しかたないかもしれませんが、プログラムの切替が遅くて、
  結構イライラします
  縦横画面の切替も、通常は問題有りませんが、何かソフトを
  立ち上げているときは、極端に切替が遅くなります

4 W−SIMの着脱が面倒
  今はあまり着脱の必要がありませんが、いずれはSIMだけ
  を取り出して、パソコンに直接接続できる様になれば便利です
  少なくともUSB接続は現行でも出来る訳ですから、SIM
  の着脱がもっと簡単に出来れば、と思います
  現在では、裏ブタを外さないとSIMが取れませんよね

みなさんはいかがですか?

書込番号:4661853

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/17 01:12(1年以上前)

なるほど。参考になります。ありがとうございます。動画の再生等はされましたか?

書込番号:4661994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/17 11:10(1年以上前)

秋葉天国さん。はじめまして。
X51vユーザーで申し訳ありませんが、質問させて頂けますか?

W-ZERO3はPXA270 416MHzで、ビデオもVGAなのにPXA270のネイティブ(なんでしょうか?)と一見非力そうに見えて、実は相当最適化が進んでいる様ですね?(X51v等より数段...)
ozVGAでのリアルVGA化も特に問題もないようですね?(弊害は...どうなんでしょう)

Operaも正式リリースされるまではX51vで利用出来ないので伺いたいのですが、
WiFiで利用した場合、ネフロのv3.3 Technical PreviewのRel 1.30と比べて表示速度に差がありますでしょうか?
(もしネフロのv3.3を試してらっしゃればのお話ですが)

また、OperaのFlashプラグインは、
現状Macromedia Flash Player 6 for Pocket PC 2003では無い?(Flash5の旧バージョン?)

宜しくお願いします。

書込番号:4662709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング