スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

こんにちは。最近この機種をメインにし始めたのですが、電話アプリを開くと前まで連絡先が出てきたのですが、今は履歴が出てきて連絡先を呼び出す作業をしないといけません。
めっちゃ不便なのですが、直接電話アプリを開いたら連絡先になるように設定できますか?あと、応答が上スワイプだったのに、横スワイプに変わったのも使いづらいです。

なんで急にこんなアップデートがあったんですかね。

書込番号:26277876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/08/31 08:44

>暇人大学生、さん
電話アプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→アンインストール
ここでのアンインストールは、アップデートのアンインストールになります。

これで元に戻すことは可能です。

UIの変更などは、あまり評判はよくないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046318/SortID=26272238/#26272238

ユーザーからの改善要望が増えると、今後のアップデートで元に戻してもらえるかもしれません。

書込番号:26277883

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

スレ主 ponkuinさん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容】
楽天市場やアマゾンなどで検索した商品の画像を2.3秒長押しというか触っていると、画面ロックがかかってしまいます。その際、その画像が小さく四角くで囲われてつかんだ指で移動できます。ロック画面解除して何度か同じ状況を繰り返すと、システムUI が繰り返し停止しています。と表示されます。
再起動したり、キャッシュ削除をしても状況はかわりません。
宜しくお願い致します。

書込番号:26277687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/08/30 23:27

>ponkuinさん
>楽天市場やアマゾンなどで検索した

これはどのような手段(どのアプリ)でしょうか?
Chromeを使っても該当の現象になるのでしょうか?

ホームアプリを追加でインストールして、デフォルトのホーム以外のものにしてしまったということはありませんか?

書込番号:26277698

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponkuinさん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/30 23:54

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
使用しているアプリはデフォルトのままでcromeを使用していてこの現象がおきています。

書込番号:26277715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SoftBank

クチコミ投稿数:58件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
AQUOSをずっと使っていて、今回、R10に機種変しました。今まで使用した履歴を消すときは、ホームボタンを下から上にスワイプ、または右下の四角マークを押す等で、履歴をすべてクリアで一気に消せたのですが、R10ではできなく同じように消せる方法を教えていただけないでしょうか?あと、前の画面に戻る矢印もなくなり不便です。

書込番号:26277665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/08/30 22:51

>すのうりんさん

設定→システム→ジェスチャー→ナビゲーションモード→3ボタンナビゲーション

書込番号:26277670

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

質問お願いします!
この機種を使い始めて8ヵ月になるのですが、200MPの4倍ロスレスズームってどうやるのですか?
200MPモードでは2倍までしかありません。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:26277423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/08/30 19:14

>Soul of the Ultimate Nationさん

https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-13-pro-5g/
>2億画素の解像度とインセンサーズーム技術により、従来の光学ズームに匹敵する望遠効果と最大4倍のロスレスズームを実現。近景も遠景も鮮明に撮影できます。

2億画素のレンズで高額ズームに匹敵する4倍のロスレスズームでの撮影が可能という意味だと思います。
写真モードで4倍を利用可能です。

https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-13-pro-5g/
>2億画素
>16-in-1 ピクセルビニング

写真モードでは、
3060*4080=12,484,800

200MPモードでは、
12240*16320=199,756,800

このように写真モードでは16/1のピクセル数になります。

写真モードの4倍のロスレスズームは、2億画素のレンズを使って16-in-1 ピクセルビニングにより、ピクセル数は16/1となります。

書込番号:26277437

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/08/30 19:59

↑分母と分子が逆になっていました。

16/1ではなく、1/16(16分の1)です。

書込番号:26277468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度3

2025/08/30 20:48

うっきーさん、早々のご回答ありがとうございます(^_^)
うっきーさんの回答を基にChatGPTに掛けたところ下記の回答が得られました(^_^)

以下、ChatGPTより。
結論から申し上げますと、Redmi Note 13 Pro 5G(型番:XIG05)の「200MPモード」には、4倍ロスレスズーム機能が搭載されていません。
その理由と仕様の違いについて
Redmi Note 13 Pro 5Gでは、「写真」モードで0.6倍(超広角)から10倍(デジタルズーム)までの倍率が利用可能ですが、「200M(2億画素)」モードではズーム倍率はサポートされていない仕様になっています 。
一方で、Xiaomi公式やグローバル版の仕様では「200MP解像度とインセンサーズーム技術により、最大4倍のロスレスズームが可能」との記載がありますが、これは**「写真」モードでのロスレスズーム対応を意味しており**、特定の「200MPモード」での使用を前提とした記載ではありません 。

結論として、通常の写真モードで4倍ロスレスズームが利用可能である事が分かりました(^_^)
ありがとうございました(^_^)

書込番号:26277535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ99

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルムについて

2025/08/27 20:04


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 SC-56F 256GB docomo

クチコミ投稿数:278件

Galaxy Z Fold7でフォルダブルスマホデビューする予定です。
開いた時のディスプレイにも保護フィルムを貼りたいと思ってはいるのですが、閉じた時に干渉してしまうのでは?開閉してるうちにフィルムが浮いてきてしまうのでは?という疑問があります。
開いた時のディスプレイに保護フィルムを貼るとどうなるのかをご存じの方おられますでしょうか?

書込番号:26274769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3004件Goodアンサー獲得:403件

2025/08/27 20:12

貼らないのが基本ですのでまともなメーカーから多分出てないし
二重に貼るの前提に作られてるフィルムが多分ないのではないかと
貼らないほうがいいですよとしかいえないです

書込番号:26274774 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3004件Goodアンサー獲得:403件

2025/08/27 20:16

貼らないでくださいっていうのがサムスンの立場のハズなので
貼った結果元々貼ってあるフィルムが剥がれたとかもし申告したら
保証対象外ですってなる可能性もあるし

書込番号:26274776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/08/27 20:19

ストレートスマホとは違い、有機ELパネルの上に折りたたみ用にサムスンが開発した超薄型ガラス(UTG)が重ねて配置されてます。

その上から専用の保護レイヤーで覆ってある仕様で、さらにその上から絶対に剥がさないようにサムスンから注記が出ている(キャリア版は合わせてキャリアからも)専用保護フィルムが貼ってあります。

そのためサムスン純正フィルムが市販されてませんし、2重にフィルム貼らない方が良いですよ。
仮に2重に貼って利用した場合、自己責任になります。

書込番号:26274779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:278件

2025/08/27 20:21

>ヘイムスクリングラさん
>まっちゃん2009さん


返信ありがとうございます。
フィルムについて色々と調べていたらSAMSUNGが貼る必要はないって言っているんですね。
もうちょい調べてから聞くべきでした。

書込番号:26274783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/08/27 20:22

機種不明

>50ぴぃisさん

説明書記載通り、貼らないで下さい。

>また、その他のフィルムやシールなどを貼り付けないでください。画面が破損する可能性があります。

書込番号:26274785

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/08/27 20:35

ちなみにサムスン公認メーカーとして(サムスンの設計、品質検証システムで認定されたパートナー)、arareeやSpigenなどがあります。
対象メーカーの製品(ケース、フィルムなど)にはパッケージに「Designed for SAMSUNG」ロゴが印字されてます。

Z FoldシリーズやZ Flipシリーズ向けのメインディスプレイ向けフィルムも発売されてたりしますが、これらのフィルムには「Designed for SAMSUNG」ロゴが印字されてません。

サムスンがメインディスプレイ向けフィルムの貼り替えを基本的にダメとしているので、公認メーカーであってもそれら製品には付与していないようです。
そのため他のスマホアクセサリー有名メーカーからは、メインディスプレイ向けフィルムは発売されてないですよね。

最初から貼られている保護フィルムは、利用してるうちに中央から浮いてくる場合があります。完全に浮いてきたら貼り替え時期になります。
1~2年利用しても問題ない場合もあれば、半年~1年未満で浮いてくる場合もあります。

基本的にフィルム貼り替えはサムスンでの修理扱いになります。即日対応はGalaxy Harajuku、Galaxyリペアコーナーがあるドコモショップ(ドコモショップはドコモ版とオープン市場版のみ対応)などで対応で、他は預かり修理と同じ扱いですね。

私はGalaxy Z FoldシリーズとZ Flipシリーズ合わせてこれまでに計10台購入してきましたが、保護フィルムが浮いてきたのはこのうち1台だけです。

書込番号:26274799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:278件

2025/08/27 23:22

>まっちゃん2009さん

詳しい情報をありがとうございます。
助かります。

書込番号:26274926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/08/30 20:00

純正ケースに、サブディスプレイ保護フィルムが
同梱されているので、貼ってもいいのでは?
まぁ、貼りづらいですがね!
ガラスフィルム貼ってますが、サイズが、小さいです。
全面保護出来るガラスフィルムが出てこないんですよね。
Amazonで、全面保護と記載がある商品も、全面保護でないものがあるので、気をつけてください。
本当の全面保護ガラスフィルムが欲しいです!
>50ぴぃisさん

書込番号:26277470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2025/08/30 20:34

>ピンク色の憎いヤツさん

カバーディスプレイについては、純正フィルムも販売されてますしメインディスプレイと違いフィルム貼られてないのでユーザー自身でフィルムを貼って構いませんよ。

スレ主さんは、メインディスプレイのフィルムについて質問されてます。

書込番号:26277514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

動画倍率切替時

2025/08/30 12:42


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:55件

ずっと気になることがあるのですが、質問です。

動画撮影時、1倍から5倍に切り換えると、
中心がカクっとずれませんか?

8ProXL 9ProXL の時も同じ症状があり、
量販店で展示機を試すと、個体によってその度合いに
ばらつきがあるように思います。

気になっている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:26277165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2025/08/30 13:40

使うカメラのレンズが切り替わるからでは。
物理的に違う位置なので。

書込番号:26277218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2025/08/30 16:11

仰るとおり別カメラなのですが、iPhoneの場合はこの辺りの調整が上手く行ってるようで、そのようなズレは確認できないんですよね。

なのでPixel独自の現象かなと思っています。
その辺りの最適化がされていないのかも。

書込番号:26277324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2025/08/30 16:21

>えもえもさん
>仰るとおり別カメラなのですが、iPhoneの場合はこの辺りの調整が上手く行ってるようで、そのようなズレは確認できないんですよね。

たんに、カメラが切り替わるように倍率変更をしていなかったからでは?

特に機種には関係なく、iPhoneでも別レンズ(別カメラ)に切り替わるような変更を行った場合は、同様な現象になるようですが。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11255423646
>iPhone12 Proで動画を撮影し、ズームをしたときに画面がカクッとしてしまいます。これはカメラが切り替わったからなのでしょうか。

>おっしゃる通り、カメラが切り替わるからです。直し方はありません。

書込番号:26277329

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 問い合わせ 

2025/08/30 17:37

>えもえもさん
>なのでPixel独自の現象かなと思っています。

どのスマホも倍率変えていくと、物理的に切り替わったタイミングで多かれ少なかれズレます。
例えば0.6倍から始めて1倍にしたときにカクッとなります。
カメラの評価の高いスマホでも。

書込番号:26277365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング