
このページのスレッド一覧(全173929スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年12月2日 08:15 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月2日 00:07 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月1日 23:42 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月1日 22:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月1日 21:53 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月1日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
いよいよ発売とのことで、期待が高まっています。私はPDAとして使いたいのですが、ソフトについて、いまいちわかりません。
たとえば、ネットで配布されているPDA向けのソフトは使えるのでしょうか?OSが新しいため、PDA用に開発されたソフトは使えないのでしょうか?
ソフトが使えたら買うのになぁ…
0点

burnsさん。こんにちは。
W-ZERO3はOSがWM5.0(Windows Mobile 5.0)のPDAです。
また、WM5.0もPocketPC、フォンエディション(つまりスマートフォン用)共通です。
なので、
歴代のPocketPC(PocketPC、PocketPC2002、PocketPC2003、WM2003SE)用のアプリが使えます。
と、言いたいところですが...
PocketPCとしては初めてVGA、QVGA、四角、そしてランドスケープ(横表示)に対応したWM2003SEの時と同様の問題をWM5.0も抱えるので、一概に言い切れませんね。
例えばジャストシステムのATOK for PocketPCは未だにWM2003SEにも対応していません(標準VGAに対応していないと言うべき?実際WM2003SE機でリアルVGA化して使われてますもんね)
アプリ購入時には動作環境の確認必要ですね(当たり前ですが)
古い話ですがWindows Mobile 5.0 V,1.5h β SoftテストじゃATOKでOSが死ぬって...今は大丈夫なんでしょうね?きっと。
www.asukal.jp/Blog/windows_mobile_5.htm(リンク張りたくないのでよろしく)
私はX51v(日本語版)を注文しましたけど、WM5.0日本語版としてはW-ZERO3の方が早くリリースされるので、逆にW-ZERO3ユーザーの皆さんの情報を期待してます。
リナザウ同様、Flashにユーザーエリアを持つ(RAMがフルにワークエリアとして使える)初のPPCって事で、ちょっと慣れないんですけど。
WM2003SEよりどんだけモッサリしてるか、正直怖いです(ベンチマークがX50vより悲惨ってのはショックでした。)
Opera Mobile 8.5がリリースされるまでは、
www.opera.com/download/mobile/?man=Windows+Mobile
で試してみたいと思います(使った人いるのかな?)
書込番号:4622104
0点

間違えました。
>W-ZERO3はOSがWM5.0(Windows Mobile 5.0)のPDAです。
スマートフォンです。
書込番号:4622208
0点

なるほど。やはり、アプリの追加については様子を見る方が賢明なようですね。ご意見、ありがとうございました。
書込番号:4622518
0点

徐々にWM2003SEやWM5.0の標準VGAで、表示がおかしくなる程度の問題は解決されて行くんでしょうね(そうも言い切れないか...キーボードでの使用を保障しないアプリは絶望的?おまけにWM2003SEと違ってWM5.0からはCE5.0ベースですもんね?)
WM5.0のモッサリも時間掛かってもある程度改善されるでしょうし(でなきゃ困りますよね)
W-ZERO3には色々特典のアプリがあるそうですね?
特にPoketPC用Opera Mobile 8.5にはびっくりです。
一年も放っておかれたのに...
W-ZERO3様様ですね?
opera.com/pressreleases/en/2005/11/30/
撤退などで無茶苦茶停滞してたPDAの03〜04年と違って、来年は大きく発展して欲しいですね?
かと言ってスマートフォンじゃ、環境構築であまり手荒な事出来ませんか(ごにょごにょやってて通話もメールも音信不通...って。通話端末がW-ZERO3だけってケースは少ないのかも知れませんが)
でも、海外のスマートフォンやFOMAのM1000と違って、お初尽くしで怖いところありますよね?W-ZERO3...
WiFi内蔵とはいえ、最近のスマートフォンとしては通信速度が遅い部類のウィルコムに固定され(1Xで契約してブラウズでFlashプラグイン使う人はいないと思いますが)
バッテリーのもちを考慮してか、QVGAのX51より低いクロック...
なのにHTC Universal並みにVGA驕って...しかもWM5.0。
おまけにVGAなのにグラフィックはPXA270のネイティブ?(なんでしょうか?)
何か危なっかしいと言うか。私にはかなり敷居が高いです。
#さんのチューニングのお手並み拝見ってところですね?
書込番号:4623607
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
現行のLinuxZaurusと同じEA75が使えます。
そして私は同じEA75でSL-C3100もSL-C860もトラブル無く充電しています。
多分使えるでしょうが、保証はできません。
書込番号:4616814
0点

私もSL860でEA−65を使ってますが、問題ありません。
何が違うんでしょうかね?
書込番号:4616860
0点

対応電圧と供給電流かな?
ちなみに買い増すならばSHARPじゃなくてTOSHIBA用が充電が早くて便利(^^;v
書込番号:4617151
0点

Panasonic の D-Snap ASシリーズのACアダプタが
zaurus c-860で使えてます。
Zaurus の Acアダプタはそれほど持ち運びが苦ではありません。
携帯電話用のものより少し大きい程度です。
書込番号:4623071
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
USB充電では、電源OFF時に出来るとありました。
通常、PDAではOFFでも内部で動いている状態で、本当のOFFはまた別です。ですから、待ち受け状態で出来るのかもしれませんが、不明です。というか知りません。
書込番号:4622969
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
PDAやスマートフォンは使ったことがないのですが・・
通話機能もあるので、携帯と同様持ち歩きたいのですが、
ポケットには入らなそうだし、バッグとかも持ち歩かないし・・。
普段、どうやって持ち歩けばいいのでしょう?
オプションでケースかなにかでるのかな??
0点

「スマートフォン」という言葉が広がる契機になる・・・かもしれないですね。
私も携帯方法を悩んでいました。携帯電話よりはかなり大きいですからね。
内ポケットやセカンドバックだとちょうどいいんでしょうが・・・
ネックストラップ?
おかしな話かもしれませんが、私は、「Creative Zen Vision」と、
どちらかを買おうと思っています。もちろん、全然毛色が違うものですが、
仮に2つ持っていたとしても、絶対に2つ持ち歩かないでしょうから(^^;)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01331510070
書込番号:4621913
0点

エクストリームリミット社からモバイルスーツシリーズのプロトタイプが公開されていますね。
本体共々待ち遠しいです。
http://www.extreme-limit.co.jp/index.htm
書込番号:4622299
0点

>かけだしノートユーザさん
スーツ着ないので内ポケないです・・。
>四重人格!だれ!さん
モバイルスーツ、ガンダム世代にはぐっときますね。
赤があれば・・・。
自分でも調べてたら、こんなのがありました。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/mono/pdaholst.html
バイクに乗ってるので、ホルスタータイプはありかも。
ちょっと、はずかしいけど。
書込番号:4622521
0点

スペックを見るとソフトケースがついているみたいですが、どんなのか気になりますね。私的にはベルト通しがついてるとうれしいのですが・・・。
書込番号:4622734
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
現在ライブドア証券を使ってますが、取引の際、リアルタイム株価(リアルタイムに現在の株価が表示される機能)は使えるのでしょうか?
リナザウではだめでした。
ご存じの方がいましたらどうぞ宜しく御願い致します。
0点

株取引にはなかなか重宝しそうですよね。
ライブドア証券に対応するかどうか、発売後にユーザーの報告を待つほうがいいかもしれませんね。
参考までに、今使っているオペラ搭載のPHS(京ポン)ではで多くの証券会社、銀行サイトにログインして使えていました。
w-zero3では、IEもオペラも使えるようなので、使える可能性は高いと予想します。
書込番号:4622550
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
新宿のカメラ量販を何店か回ったところ、miniSDはパナソニックの512MBが最大でした。1GBは未発売なのでしょうか?どうせこの機種を買うなら1GBをと考えていたのですが。
0点

発売はされてますよ。
秋葉原とか、パソコン販売店(専門店)に行ってみましょう。
書込番号:4622403
0点

ちょうど今楽天の最安調べてた。せっかくネットあるんだから調べましょうよ。宝の持ち腐れですよ。
書込番号:4622425
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





