
このページのスレッド一覧(全174117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年12月16日 23:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月16日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月16日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月16日 21:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月16日 14:29 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月16日 11:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
無線LANアクセスポイントはありますか?
あるなら、無線LANの規格はIEEE802.11bに対応していますか?
対応しているなら、W-ZERO3のSSIDを無線LANアクセスポイントと同
じにしましょう。
書込番号:4660322
0点

自宅で無線LANを行うには、まず、自宅からインターネットが使用できる環境が必要ですけど・・・・・
それはありますよね?
書込番号:4660612
0点

ご質問の内容は、
1)自宅にあるインターネット環境を利用して、W-ZEROの無線LANを
使用して、インターネットに繋ぎたいって意味でしょうか?
2)自宅周辺にある、無線LANアクセスポイントを利用して、インターネット
に繋ぎたい意味でしょうか?
私の先ほどの返信は、1)を前提にした返信でしたが・・・
的をはずしていたらごめんなさい。
書込番号:4660630
0点

自宅で無線LANをやるなら、先ず自宅にADSLかFTTHを契約します。
ZERO3を使うなら、ウィルコムADSLサービスがオススメ。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/adsl/index.html
一般ののプロバイダならモデムに無線LAN機能を持つものもあるけど、
別の無線ルータか無線アクセスポイントを買ってきて
モデムにつなぐことをお勧めします。
http://kakaku.com/sku/price/musenlan.htm
書込番号:4660637
0点

家にインターネット環境ないんですよね…
名前はわからないんですけど、なんかの回線が邪魔で出来ないみたいなんですけど…
どーすればいいんですかねぇー…
書込番号:4660662
0点

自宅で無料で無線LAN・・・という意味でしたら、それはいくらなんでも虫が良すぎですのであきらめましょう(^^;
駅やお店で無線LANを使えるのは、駅やお店がそこまで回線をひいて機器も設置してくれているからですよ。携帯やPHSのようにキャリアがあちこちに基地局を置いてくれているわけではありません。特別に公衆無線LANが用意された場所でなければ、結局は家までネット回線を引いて機器も自分で用意しないと使えません。
書込番号:4660736
0点

自宅の場所によるけど、山手線内なら Livedoor の 無線LANサービスを使えば、自宅からでも月525円で接続できる可能性もあるよね。
もし、山の手線内に自宅があるのなら、PCなどで以下のサイトをチェックしてみては?
http://map.lw.livedoor.com/EndUser/webdocs/html/13.jsp
書込番号:4661607
0点

もっとも、自宅で無線LANをひかれるなら、外部からのアクセスに注意しましょう。
私はマンション在住ですが、自室からノートPCで外の電波をキャッチできてしまいます。
もし、そのような状況にあるのであれば、ということは、それを悪用すれば…決してやらないでくださいね(笑)
書込番号:4661752
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
W-ZERO3を予約している者です(まだ手に入っていませんが)。
既に使用されている方にお聞きしたいのですが,ウィルコムメールを使用して複数の相手に同じメールを送付するとき,To欄に相手のアドレスを追加していくと思うのですが,この際に一人ずつ選択しては追加するしか方法はないのでしょうか? それとも,例えばグループ単位で追加するとか,CTRLキーを押して送付したい相手を連続で選択して一気に追加するなどの(パソコンのメーラーでできるような)方法はないのでしょうか?
私はこれまで数年前に購入したPocketPCを使用していますが,このメールを送付する際,一人ずつ選んでは追加していくのがとても面倒です。メール仲間複数に送付する機会が多いもので,なんとかこの辺りがら楽に操作できないものかと思っています。
どうか教えてください。よろしくお願いします。
0点

まったく別の発想として、特定の多数に送るのでしたらメーリングリストを活用されてはいかがですか?
もっとも、複数選択できるのかは私も興味あります。試された方orご存知の方、お教えください。
書込番号:4661728
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
表題のとおりですが、キーボードですべての操作ができますでしょうか?昨日ビックカメラでいじってみたのですが、たとえば新しい連絡先を作るときにどうしてもタップとキーボード入力を交互にやらないといけないみたいでした。キーボード操作で次の入力項目に移動できないのでしょうか?カーソルキーなど色んなキーを押してみましたがわからずじまいでした。私の「指タップ」もうまく反応しないようでした。ほかのソフトも含め、もし常にスタライスでタップしつつ、キーボード入力しないといけないようなら、少しこの機種への購買意欲が失せますが・・・。ご教示いただけたら幸いです。
0点

タブキーはないのでしょうか?>W-ZERO3
書込番号:4661256
0点

Tabキーはあるのですが、押してもだめだったように記憶しています(記憶がおぼろげですが・・・)。
書込番号:4661405
0点

画面下のキーとキーボードを使えばタップせずに出来ますよ^^
キーボードのみでは出来ませんでした。
参考になれば幸いですm(__)m
書込番号:4661642
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

さっそく実験してました。
○電源OFFの状態
1:蓋を外して、バッテリーを外し、ACを繋げた状態で電源ONボタンを押しても、電源は入りません。
2:蓋を外して、バッテリーを外し、蓋を着けてACアダプタをつなげ電源ONボタンを押しても、
電源は入りません。
但し、充電ランプが点滅するだけです。
3:蓋を外して、バッテリー&ACアダプタはそのままで、電源ONボタンを押しても
電源は入りません。
○電源ONの状態
4:バッテリー&ACアダプタを着けた状態で、蓋を外すためにスライドさせると、電源が落ちます。
蓋に本体へのスイッチ代わりの細長い板がついていますので
これが、電源に関係があると思います。
どうも実験の結果は、無理のようでした。
書込番号:4660991
0点

のらっちさん。
詳しく実験してくれて
とてもわかりやすかったです。
ありがとうございます。
書込番号:4661311
0点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
この機種で行う無線LANは、W-SIM非搭載モデルでも可能でしょうか?それとも、無線LANの利用にもW-SIMが必要なのでしょうか?
当方は本体のみを購入しようと考えているので、結構重要な問題です。お分かりの方はお教えください!
0点

ありがとうございます。性能は比較できませんが、単純にできることだけで考えると、本当に超超小型のモバイルパソコン的な感じですね。
1月に非搭載モデルが発売されるのが楽しみです。
書込番号:4657754
0点

通常のPDAに通話機能がついたところにこの機種の魅力を感じています。(PDAと携帯と2台持ち歩かなくてすむ)
W-SIM非搭載モデルは他社が出しているPDAと変わらない気がしていますが、他のPDAにはないこの機種特有の魅力は何かありますか?
書込番号:4658203
0点

例えばDELL x51やhp hx2790と比較してみると、
電話が使えるってこと以外では、
表示領域が広いぐらいじゃないですか。
DELLやhpだとQVGAだから240 x 320 ピクセルだけどZEOR3は
VGAだから4倍の表示領域があるってことと、
ついでに手に入れ易い価格って事ぐらいかな。
後はCPUも比較的遅いし、メモリサイズもほぼ一緒だし、
Bluetoothは使えないし、添付ソフトもプアーだし、
重いし、クレドールついて無し、、、
あぁ、それでも買ってしまいそうでヤバイ。
書込番号:4658378
0点

> 例えばDELL x51やhp hx2790と比較してみると、
>
> 電話が使えるってこと以外では、
> 表示領域が広いぐらいじゃないですか。
自分も、この2機種と比較するなら、ZEOR3買うかなぁ。
仮に無線LANだけで、通話機能ないとしても。。。
表示領域が広いのと、低価格はそれだけで魅力だし、
あと、カメラとかキーボードとかも付いてないよね
この2機種は
書込番号:4658467
0点

>あと、カメラとかキーボードとかも付いてないよね
カメラとかキーボード、自分が興味ないところは
失念していました。
すいません。_(._.)_
書込番号:4660171
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





