スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1642173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

受信の感度

2005/12/17 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:8件

みなさんはじめまして

ようやくZERO3を入手して、いじりまくっている毎日ですが、一つ気になることが・・・

以前は京ポン1号を使用していましたが、ZERO3は明らかに電波の受信感度が悪いような気がするのです

本体のみでの通信では、さほど気になりませんが、パソコンにつないで外付モデムとして使用したときは、確実にスピードが落ちています

みなさんお環境ではいかがでしょうか?

※色々と欠点はあるけど、リアルVGA画面は最高ですね

書込番号:4661778

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/17 00:08(1年以上前)

こんにちは。「いろいろ欠点はある」とおっしゃられていますが、端的に秋葉天国さん が不満に感じている点はどこでしょうか?

書込番号:4661805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/17 00:10(1年以上前)

僕も京ポン1号からの乗り換えですが、やはり電波悪く感じます。

書込番号:4661811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/17 00:25(1年以上前)

burnsさん はじめまして

ZERO3の欠点ですが、何点かあります
これまでに気がついた点としては

1 接続が不安定
  IE&メールともに、立ち上げ当初の状態では接続しない場合  がある
  その場合は、一度プログラムを終了させ、再度立ち上げると
  何事もなかったようにネットに接続される
  原因は不明です(アンテナはバリバリ立っています)

2 傷と汚れが付きやすい
  昔のシンクパッドに採用されていたピアノブラックと同じで
  とても傷が付きやすい素材です
  まさか、iPodの真似をした訳では無いと思いますが

3 プログラムの切替が遅い
  しかたないかもしれませんが、プログラムの切替が遅くて、
  結構イライラします
  縦横画面の切替も、通常は問題有りませんが、何かソフトを
  立ち上げているときは、極端に切替が遅くなります

4 W−SIMの着脱が面倒
  今はあまり着脱の必要がありませんが、いずれはSIMだけ
  を取り出して、パソコンに直接接続できる様になれば便利です
  少なくともUSB接続は現行でも出来る訳ですから、SIM
  の着脱がもっと簡単に出来れば、と思います
  現在では、裏ブタを外さないとSIMが取れませんよね

みなさんはいかがですか?

書込番号:4661853

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/17 01:12(1年以上前)

なるほど。参考になります。ありがとうございます。動画の再生等はされましたか?

書込番号:4661994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/17 11:10(1年以上前)

秋葉天国さん。はじめまして。
X51vユーザーで申し訳ありませんが、質問させて頂けますか?

W-ZERO3はPXA270 416MHzで、ビデオもVGAなのにPXA270のネイティブ(なんでしょうか?)と一見非力そうに見えて、実は相当最適化が進んでいる様ですね?(X51v等より数段...)
ozVGAでのリアルVGA化も特に問題もないようですね?(弊害は...どうなんでしょう)

Operaも正式リリースされるまではX51vで利用出来ないので伺いたいのですが、
WiFiで利用した場合、ネフロのv3.3 Technical PreviewのRel 1.30と比べて表示速度に差がありますでしょうか?
(もしネフロのv3.3を試してらっしゃればのお話ですが)

また、OperaのFlashプラグインは、
現状Macromedia Flash Player 6 for Pocket PC 2003では無い?(Flash5の旧バージョン?)

宜しくお願いします。

書込番号:4662709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:174件

W-ZERO3でインターネットする際に、やはりプロバイダーへの接続設定は必要なのでしょうか。私は日頃ASAHIネットを経由してNTTのフレッツ・ADSLを使用しています。W-ZERO3の場合、インターネットにアクセスするとAIR EDGEへつながりますが、これでインターネットを閲覧、さらにはMedia Playerでストリーミングできないのでしょうか。W-ZERO3はNTTとは線も何もつながっていませんよね。「0570570082#64へ接続」という画面が出ますが、これはAIR EDGEへつながっているのですね。このまま接続すると、NTT以外に接続料金が発生するということでしょうか。今のところMedia Playerにも接続がうまくできません。ひょっとして、プロバイダーへの接続設定ができていないからでしょうか。教えてください。

書込番号:4662326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2005/12/17 08:17(1年以上前)

もう少し説明が必要ですね。
ZERO3単体でブラウジングしたいんですよね?

まずどちらをお望みでしょうか?
(1)ウィルコム(PHS)の回線で接続
(2)無線LANを経由して、ADSL回線で接続

また、PHS契約の料金コースはどれにしましたか?

書込番号:4662396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/12/17 08:57(1年以上前)

0570570082#64はクラブエアエッジのセンターです。このままなら、単体接続だけなら、プロバイダは必要ありません。
>NTT以外に接続料金が発生するということでしょうか。
NTTには接続料金は発生しません。ウィルコムへの料金だけです。データー定額オプション設定なら、それだけです。1050円、上限3800円。

書込番号:4662457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2005/12/17 09:04(1年以上前)

かけだしノートユーザさん、早速のレスありがとうございます。

ZERO3単体のブラウジングで、自宅では(2)無線LANを経由してNTTのADSL回線で接続し、外出時は(1)ウイルコムの回線に接続するつもりです。料金コースはウイルコム定額プラン+データ定額です。

よろしくお願いします。

書込番号:4662471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2005/12/17 09:33(1年以上前)

それであれば、接続料金はかかりません。PHS接続の時のパケ代だけ。
ブラウジングできるなら、プロバイダ設定もOKのはず。
サーバーにつながらないことについては、
昨日立てたスレで誰か答えてくれるでしょう。

書込番号:4662539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows Media Playerでラジオが聴けません

2005/12/16 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:174件

Windows Media.com Mobileのホームページ上で、そこにいくつかあるステーションのいずれをクリックしても、「サーバーが応答しないためファイルを再生できません。」というメッセージが出ます。インターネットは見られる状態にはなっていますが。何がおかしいのでしょうか。皆さんは大丈夫ですか。

書込番号:4661393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/12/16 23:55(1年以上前)

私も同じですよ
ZERO3端末の不具合というよりは、単にページが込んでいると
思います
他のページはサクサクと見ることが出来ますから、今はアクセスが
集中しているのではないでしょうか?

書込番号:4661758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2005/12/17 09:10(1年以上前)

私の場合、単にページが込んでいるのではなく、やはり設定のしかたか何かに問題があるのだと思います。その証拠に、「サーバーが応答しないためファイルを再生できません」というメッセージがすぐに現れるのです。ある程度時間をおいてなら、込んでいてたまたま接続できないということがわかりますが。

書込番号:4662485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

m4v形式のファイルを再生したい

2005/12/13 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:69件

W-ZERO3 の入手の問題は、時間がたてば解消しそうなので、購入を前提に質問です。

私は、こいつを i-Pod 的にも使いたいと思っています。mp3 形式のファイルは、Windows Media Player (以下WMP) でそのまま再生可能だと思うのですが、問題は Video です。Podcast 等で配布されている映像ファイルは、m4v 形式のファイルなので、WMP では再生できないのでは・・と思っています。 となると、m4v 形式の映像ファイルを wmv 形式等、wmp で再生可能なファイルに変換する必要があるかと思います。 で、ネットj上を探してみたのですが、結局見つかりませんでした。
あるいは、Windows Mobile 5.0 対応の QuickTime があれば、見られそうなんですが・・・・。

何か良い知恵は、ありませんかね?

書込番号:4652127

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/13 01:07(1年以上前)

ご希望のファイルの再生が可能なWMP以外のメディアプレーヤーをインストールすればいいのではないでしょうか?
たぶん、そのうち、フリーソフトなどで作られるような気がするのですが…

書込番号:4652201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/12/13 01:58(1年以上前)

おっしゃるとおり、そのうちフリーで出てくると思ってます。
これも時間の問題だとは思ってます。
ただ、W-ZERO3 の入手に関しては、ラッキーなら今週末、最悪でもおそらく1月中には入手できると思ってます。 (そうでないと、暴動が起きる?!)
しかし、このソフトに関しては何の情報もないので、半年先なのか、1年先なのか、あるいはもっと先なのかも、メドが見えていません。

贅沢な希望ですが、W-ZERO3を手に入れたらすぐに Video i-Pod 的に使いたいので、”たぶん、そのうち作られるような気がする” ではダメなのです。

ただ、私が知らないだけで、実は既に良いものが出ているのでは・・とも思ってます。

”具体的に”、何か良いものをご存知の方いらっしゃいませんか?

似たような事考えている人、結構多いと思うんですよね。

書込番号:4652321

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/12/13 02:47(1年以上前)

自他力本願なのだから待つしかないでしょう。

書込番号:4652375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/12/16 22:57(1年以上前)

自己レスで失礼します。

この件、MyTV ToGo というソフトが使えそうな気がします。
http://www.mytvtogo.com/
W-ZERO3 が入手できたら、フリートライアル版で試してみようと
思います。

書込番号:4661589

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/17 01:51(1年以上前)

なるほど。かなり興味があります。ぜひ、結果をお聞かせください!

書込番号:4662086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WMPの具合はいかがですか?

2005/12/17 01:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

私は携帯動画プレーヤーとしても、この機種に魅力を感じています。たとえば、ネット配信の動画やPC等で作成したファイルを再生された方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせください!音楽は十分に想像できるのですが、動画はどこまで鑑賞に耐えるのかよくわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:4662038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電話としてはどうですか?

2005/12/15 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:5件

かねがねPDAというものに興味がありまして、この製品だと電話とPDAが一つになっていて便利と思い購入を検討しております。PDA部分につきましてはWindowsMobileということもあり、従来の機種からどんなものか想像がつきますが、電話部分についての情報があまりありません。
そこで既にご使用になられている皆さまにお伺いいたします。電話としてはいかがでしょうか。
サイズや重さ、操作性(電話をかける/受ける)、PDAの電話帳ソフトなどとの連携といった点からご感想などをいただければと思います。

書込番号:4658268

ナイスクチコミ!0


返信する
izumanさん
クチコミ投稿数:74件

2005/12/15 18:18(1年以上前)

まだ一日ですが,使用感想をお伝えしますね.

1)電話としての評価
・音質は大変よいものでした.
・操作性は,以前からiPAQでSkypeを使ってましたので,個人的な抵抗感はありませんでした.本機左下の受話ボタンでナンバーを表示できますので,男性であれば,通常の携帯のように片手操作も可能でしょう.

2)PDAとしての評価
・質感はあまりよくなく,クレードルがないため,充電や同期を取るのも面倒です.
 価格相応なのかもしれません.
・初期セッティングが,少々面倒でした.初心者の方には,扱いづらく感じるかもしれません。
・電話帳との連携は,OUTLOOK上でやりますので,PC操作が苦でない人には楽でしょう.

3)アプリ
・SkypeやAIMの使用は問題なくできました.ただ,SKypeの場合,音声は,外のスピーカーから出てきますので,周りの人に会話内容はもれてしまいます.ま,これは他のPDAでも同じことですが.

4)不満点
・バッテリーのもちが非常に悪い.ほんのちょっと扱ってるとバッテリー不足の表示がでます.
・質感が低い
・充電口,USBといった使用頻度の多い箇所のゴムカバーが不要(すぐに劣化するでしょう.やはりクレードルが必要ですね)
・キーボードは,おそらく使わない
・スタイラスがちゃちい


結論としましては,特に合格点をあたえるほどでもなく,ま,こんなもんかという感じです(私は,その日に飽きました).個人的には,日々,PDAを使いこなしている人にしか薦めません.PDAって買ったはいいものの実際は使わなかったという人が多いようですので.ただ,W-SIMですので,使ってみて不満があれば,TTを別途購入するという手もありますよね.私の場合,物欲を満たした,それだけの買い物でした.

以上




書込番号:4658462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/15 20:49(1年以上前)

> izumanさん
コメントありがとうございます。
大変良いということで音質は期待できそうですね。
実物を触ってみたいところなのですが、地元には影も形も無い状態です。

電話使用時の片手操作について、直接電話番号を入れて電話をかけるのは流石に無理を思いますけれども、PDA側に登録した電話張データを利用して電話をかける場合も片手操作可能なのですか?


それからスレッドのタイトルから外れて申し訳ありませんが、キーボード付ということで日記のような用途にも使用したいと考えております。これについて、
・PDAのアプリケーションの操作はキーボードのみで可能でしょうか?
・キーボードを引き出して使用する構造が機械的に脆い印象があるのでけれども実際のところどうでしょう?
・テーブル上に置いて両手での入力は可能でしょうか?


質問を重ねる形になって大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:4658774

ナイスクチコミ!0


izumanさん
クチコミ投稿数:74件

2005/12/15 22:09(1年以上前)

さっそくご返答.

>PDA側に登録した電話張データを利用して電話をかける場合も片手操作可能なのですか? についてですが,
どちらかというと,登録済みの番号を片手操作でするほうが,手間がかかり,大変です.データを呼び出すまでの段階がありますから.逆に,番号を入力する作業は,全然片手でも平気に行えます.さきほども書きましたが,受話ボタンを押せば,ナンバー画像がデカデカと液晶に表示されますので.

>キーボード操作について
・入力は,一般のPDA同様,液晶画面上から入力できるようになっております.キーボード入力される方の方が少ないんじゃないでしょうか.
・キーボードの出し入れ部分は,確かに壊れやすそうですね.ま,私はほとんどキーボードは使わないので,そんなことはないと思いますが.
・テーブル上で置いての作業するのは,ちょっと難しいでしょう.裏面が置いて作業をするようなデザインになっておりません.

私のアドバイスとしては,迷われているのであれば購入し,使用勝手が悪いようでしたら,外身だけオークションなりで転売されてはどうでしょうか?W-SIMなので,ほかの端末で使えますよね.オークションだと,かなり買い手もつくかとおもいますよ.余計なお世話ですが....

書込番号:4659004

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/16 01:44(1年以上前)

 私は購入はしていないのですが、実機は何度か触りました。日記をこの機種でつけたいとのことですが、結論的には無理だと思います。
 よくある電子辞書のサイズのキーボードなら、無理すれば両手でPC的に使えるとは思いますが、この機種は配列だけがPCと同じなだけで、ボタンは非常に小さいです。
 日記をつけるならPCで作成し、この機種に保存し閲覧(あるいは簡易編集)するという形なら実用に耐えるのでは?と考えています。

書込番号:4659696

ナイスクチコミ!0


hde,,,さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/16 12:31(1年以上前)

Skypeは、どれをダウンロードすればいいのでしょうかね?

書込番号:4660278

ナイスクチコミ!0


hde,,,さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/16 12:33(1年以上前)

あと外部スピーカーからの音漏れはイヤホンマイクを使用したらどうなりますか?

書込番号:4660283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/16 17:59(1年以上前)

izumanさん、burnsさんコメントありがとうございました。

> 電話として
どうも携帯電話と同じ様にいかない部分もあるようですね、操作については多分に慣れの部分もあると思いますから何とかなりそうな気もします。
気になるのは横幅が大きめなこと、こればっかりは実際に手で持ってみるしかないですね。出張の折りにでも展示品にさわってみたいと思います。

izumanさんのアドバイスについてですが、もしこの機種を購入した場合には維持費用の面で電話はこれだけで済まそうと考えています。ウィルコムだと10ヶ月の縛りがあると聞いております、もし自分に合わない場合に10ヶ月この機種と付き合わなければならないのは少々キツいので慎重にならざるを得ません(笑)
あとW-SIM対応の機種というのはこれ以外にも既に存在しているのでしょうか?


> キーボードについて
テーブルに置いて入力は無理というのは了解いたしました。通常のPDAをご使用の方は画面上のキーボード、あるいは手書き入力をされているのでしょうか、この方法ではある程度長文の入力は私にとっては非現実的になってしまいますね。

それから日記と書いたのはマズかったですね申し訳ありませんでした。要は電車などでの移動中に、報告書の下書きや、日々の出来事の感想、メモとして利用したいということです。
コメントを拝見すると、どうもキーボードはオマケ的な位置づけに感じます。以前シャープのザウルスに触れる機会があったのですが、その時にはこれであれば移動中の入力も充分実用に耐えるという感想を持ちました。W-ZERO3も同じと考えていたのですが少々甘かったのでしょうか?
実際キーボードである程度長文の入力を実践された方のご感想も伺えれば嬉しいです。

書込番号:4660901

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/17 00:05(1年以上前)

 文字入力についてです。
 この機種ではスライタスでガンガン文字入力可能なことがわかり、少し感動しました。
 というのも私は現在、古〜いCLIEを使用しており、それは手書き入力非対応です。いまどきのPDAを知らなかったせいか、こうも素早く書け、認識も正確にできるのか…とある種の爽快感を味わいました。
 ただ、私にはそう感じただけで、最新機種に常に触れられている方にとっては、当たり前、あるいは、まだまだ甘い、といった感想もあるでしょうが。
 一応、報告までに。

書込番号:4661794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング