スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更時のデータ移行について

2025/07/20 14:01(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー

スレ主 goodeddさん
クチコミ投稿数:1件

前機種からのデータ移行で有線ケーブルでのコピーができません。WiFi経由だけしか選択できないのでかなり時間がかかる。設定やアプリ経由で短時間で済む方法があれば教えていただきたいです。

書込番号:26242605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Tig-Tigさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/26 20:51(1ヶ月以上前)

私も昨日Pixel8から機種変更の為、wifi経由で約70GBのデータ移行を試みました。当初移行時間約4時間50分と表示されましたが、結局9時間位かかりました。(無線LANルーターはwifi6です)
私もUSB-Cコード直結で出来ないか、いろいろググって調べましたが、残念ながら代替案に辿り着けませんでした。

書込番号:26273841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 fire tvのディスプレイミラーリングのやり方

2025/08/26 12:24(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:23件
当機種
機種不明

SENSE9の画面をfiretvstickを使ってテレビに表示させたいのですが、キャストの中に表示されないです。これは仕様なのでしょうか?皆さんはどうでしょうか?

書込番号:26273538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2025/08/26 12:50(1ヶ月以上前)

AQUOSシリーズはだいぶ前からMiracast機能に対応していません。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/39650223291801--AQUOS-sense9-Miracast%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B

Google Castを用意するか有線接続するかって感じですね。
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/photo/01tv.html

書込番号:26273559

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/08/26 12:59(1ヶ月以上前)

>社内ニート8931さん

Fire Tv Sticをお持ちなら、以下の方法でGoogle Cast(chromecast)に対応させて利用可能になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq54
>Q.miracastのドングルでミラーリングが利用出来ません。他の機種では利用出来るため、ドングルには問題ないようです。
>
>Pixel、AQUOSなどで、miracastに非対応な機種では利用出来ません。
>非対応な機種では、chromecastにしか対応していない機種もあります。
>
>miracast対応のFire Tv Sticがある場合は、Google Cast(chromecast)に対応させることが可能です。
>
>■Fire Tv Stic側
>Fire Tv Sticで「AIRRECEIVER」を検索して、インストール。305円の支払い。(買い切り)
>インストール後→開く→許可→設定
>|--Google Cast(Google Cast受信機能有効化)はデフォルトでオンになっています
>|--デバイス名→自分で分かりやすいものに変更(Fire等)
>戻るボタン→バックグラウンドで実行(毎回アプリを開始することなく、利用可能になります)
>
>念のために、リモコンの「選択」ボタンと「再生/一時停止」の長押しで、再起動。

書込番号:26273564

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2025/08/26 15:47(1ヶ月以上前)

>社内ニート8931さん
こちらのサイトが役に立つかと思います。
https://www.netoff.co.jp/media/fire-tv-stick-mirroring/#10

「Miracast」が使えないAndroidスマホを「AirScreen」でミラーリングする方法
「Miracast」が使えないAndroidスマホを「AirReceiver」でミラーリングする方法

書込番号:26273663

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCと接続しても認識しない

2025/08/21 22:14(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) 256GB 楽天モバイル

スレ主 mmmsaさん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】PCと接続しても認識しない

【使用期間】1週間


【質問内容、その他コメント】
PCとUSB接続してもPCから認識しません
同一USBポート及びケーブルで別のandroid端末(OPPO 5A)は認識されます。
Windows11 24h2
android15(NOTHING OS3.2)
BIOSのアップデートも端末のアップデートも最新にしてます。
USBデバックモードでファイル転送にしてます。

NOTHINGサポートとやり取りしても、USBデバックモードの再設定やシステムアップデートの話ばかりで進みません。
マイクロソフトの掲示板でも出てますが、その他のandroid15でも同様の不具合があるのでしょうか
分かる方、解決法知ってる方、教えて下さい

書込番号:26269397

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/08/21 22:23(1ヶ月以上前)

>mmmsaさん

画面上部から下へスワイプすると、通知がありませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq50
>Q.パソコンと接続した時に、「USBの設定」ダイアログが表示されません。そのためファイル転送することが出来ません。どうしたらよいでしょうか?
>
>画面上部から下へスワイプして通知内容を確認して下さい。
>「このデバイスをUSBで充電中」や「システムUI・USB経由でこのデバイスを充電中」等の充電中である旨の通知があります。
>2回タップ(1回目のタップで通知の展開、2回目のタップで選択ダイアログ)すれば、
>「USBの用途」のダイアログが表示され「ファイル転送」を選択することが可能となります。
>通知の展開は、文字の部分ではなく、右側の展開用のアイコンをタップする必要がある場合もあります。

書込番号:26269407

ナイスクチコミ!3


スレ主 mmmsaさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/21 22:32(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
FAQ50の項目ですね?

充電のみからファイル転送に切り替えても認識しません。
また携帯から開発者モードに入って、USBデバックでファイル転送に切り替えても、PC上では表示されません。
PCのデバイスマネージャーでも「不明なUSBデバイス(デバイス記述子要求の失敗)」と表示されます。

書込番号:26269417

ナイスクチコミ!0


bad-girlさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Phone (3a) 256GB 楽天モバイルのオーナーPhone (3a) 256GB 楽天モバイルの満足度4

2025/08/26 01:59(1ヶ月以上前)

Phone (3a) 256GBにUSB Type-Cで接続して
PCはUSB Type-Aで接続されていませんか?
PC側もType-Cで接続してみてください。
Type-AからType-Cの変換プラグでもOKです。
PC側にType-Cがない場合は、無理かもしれません。
私もPC側はType-Aで接続した時は、認識されませんでした。
Type-C変換プラグを使用してPCに接続するとあっさりと認識しました。


書込番号:26273243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mmmsaさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/26 15:46(1ヶ月以上前)

>bad-girlさん
ありがとうございます
PC側をTYPE-Cで繋いだら認識しました

TYPE-Aのケーブルもデータ転送用なのは、他の端末を繋いで確認したんですが
TYPE-Cのみだと不便ですね

でも、おかげさまで助かりました。ありがとうございます。

書込番号:26273662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話時に相手の電話で反響しているそうです。

2025/08/25 22:05(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:22件

Redmi Note 13 Pro 5Gを使用しているのですが、通話時に困った現象が起きています。
私自身は何も問題なく通話できるのですが、通話相手のスマホで通話相手の声が反響(?)しているそうです。相手が喋った内容が数秒おいてそのまま相手に聞こえてくるそうです。
特定の相手とかではなく、主人や友人や母にも同じことを言われました。
「アンタに電話すると自分の声が返ってくるから通話しづらい!」と言われ困ってます。
直す方法はあるのでしょうか?

書込番号:26273117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/08/26 02:40(1ヶ月以上前)

>ミウメイさん
スピーカーホンでの通話をしている場合は、音量を小さくするか、スピーカーホンでの通話をやめる。
イヤホンを使って通話する。

書込番号:26273249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/08/26 15:05(1ヶ月以上前)

スピーカーでやイヤホン使用での通話はしてないのです。
普通に耳にあてて通話してるだけなのですが、変な現象が起きてるらしいです。

書込番号:26273634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/08/26 15:30(1ヶ月以上前)

>ミウメイさん
髪の長い女性でたまにあるのですが、近接センサーがうまく作動せず、下部のスピーカーがオフにならない場合があります。
その場合スピーカーから出た音を拾ってしまい、二重に聞こえる現象が発生します。

なので、髪をしっかりかきあげて、スマホに耳をくっつけて話すのを試してみてください。

書込番号:26273646

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2025/08/26 15:40(1ヶ月以上前)

>sandbagさん

前髪が顎まであるのでその可能性が高そうですね!!
スマホの画面に化粧がつかないように若干浮かせ気味で通話をしていたのでピッタリと付けて通話するように心がけます。
これで相手を不快にさせず通話できそうです!!
ありがとうございました(^^)

書込番号:26273655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

REDMI Turbo 4 Proと同じ?

2025/08/26 11:59(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー

https://ascii.jp/elem/000/004/309/4309259/
POCO F7のベースとなったのは「REDMI Turbo 4 Pro」で2025年4月に中国で発売

それなら、REDMI Turbo 4 Proのほうが安いし、バンド対応してたらf7選ぶ理由ないですよね

書込番号:26273526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2025/08/26 12:31(1ヶ月以上前)

中国本土で使うなら問題ないから良いんじゃないですか。日本では使えません。

書込番号:26273542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件

2025/08/26 13:01(1ヶ月以上前)

ですよね。ありがとうございます

書込番号:26273567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/26 13:57(1ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん

中国版の殆どは日本語にも対応していませんw

書込番号:26273601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件

2025/08/26 14:00(1ヶ月以上前)

(笑)

書込番号:26273603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信26

お気に入りに追加

標準

アプリのインストールができない

2025/04/03 12:46(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:30件
機種不明

webサイトからアプリのインストールが
できません。

おすすめサイトなどからの
リンクをタップしての
インストールができません。

他の端末では
自動でgoogle playストアからインストールしますが
pocoでは別のアプリからインストールしようと
しているようです。

解決策はありますか?

書込番号:26133218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/04/04 18:53(5ヶ月以上前)

>sandbagさん
>別のマーケットアプリの可能性もありますが、どれなのか主に記載してほしいですね。

ですね。
本機にプリインストールされているアプリをいくつか起動してみたのですが、最初に添付されているような表示になるものがありませんでした。私はみつけれませんでした。

どのようにして表示させたものか、教えてもらわないと再現は難しそうです。

可能性としては、くるみ叔父さんが後から追加したものか、別のスマホから移行ツールや復元ツールなどを使って復元させたとか。

書込番号:26134741

ナイスクチコミ!3


角平さん
クチコミ投稿数:45件

2025/04/06 09:28(5ヶ月以上前)

システムアプリアップデーターでPlayStoreで入れたアプリのアップデートありと表示されるのに、そのPlayStoreで見ると最新ですってのもあった
気持ち悪いのでアプリの監視はやめて欲しい

書込番号:26136583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2025/04/06 12:33(5ヶ月以上前)

機種不明

この MIから始まるアプリは
全部消しても大丈夫でしょうか?

書込番号:26136812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/04/06 12:50(5ヶ月以上前)

>くるみ叔父さん
>全部消しても大丈夫でしょうか?

消すというのはアンインストールのことでしょうか?
くるみ叔父さんが、不要ならアンインストールしても問題ありません。

Miブラウザーのアンインストールは以下になります。
adb shell pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser #Miブラウザー

ついでに以下も不要ならアンインストールでもよいかと。
adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.mipicks #GetApps
adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.glgm #ゲームセンター

書込番号:26136820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/06 14:49(5ヶ月以上前)

>角平さん
>システムアプリアップデーターでPlayStoreで入れたアプリのアップデートありと表示されるのに、そのPlayStoreで見ると最新ですってのもあった
>気持ち悪いのでアプリの監視はやめて欲しい

監視うんぬんではなく、単にxiaomiの方がアップデートの提供が速いだけではないでしょうかね。

まぁ、自分も前々から疑問には思っていました。
> アプリの更新がgoogle Playストアより先行するのはなぜ?
>bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25954584/#tab
>xiaomi x6 proでMicrosoft Authenticatorのアプデに失敗する
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25608697/#tab

xiamiがgoogleと何らかの蜜月関係にあるとしても不思議ではないかと。
欧米であるgoogleが中華圏でのローカライズに関してxiamiと提携しているとしても不思議では無いかと。
もしかすると、xiaomiの中の連中はgoogleの下請け仕事もしているとか、兼業とかもありえるのかも?

書込番号:26136945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2025/04/08 12:30(5ヶ月以上前)

>ティータイマさん

ご返事ありがとうございます。

googleアプリから直接であれば
問題はありません。

ところが、
例えば、ポイ活でアプリインストールして
一ヶ月以内にミッションクリアすると
ポイントがもらえて、現金化する場合に

ポイ活サイト内のリンクから
インストールしようにも
google playストア経由にならないために
アプリのインストールができません。

中国ストアアプリがあるため
ポイ活ができないんです。

書込番号:26139290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2025/04/08 12:31(5ヶ月以上前)

>sandbagさん
ご返事ありがとうございます。

中国のアプリはどれになるのか
ご存知ないでしょうか?

書込番号:26139293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2025/04/08 12:33(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
そうです。

これらのアプリを消すことで
今回の問題を解決できるのでは?
と思いましたが
関係ないでしょうか?

書込番号:26139295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/04/08 12:50(5ヶ月以上前)

>くるみ叔父さん
>関係ないでしょうか?

最初に添付している画像を出すための遷移方法が記載されていないのでなんとも・・・・・

#26134372
>例:
>Chromeアプリを起動→Yahooで「XXXX」を検索→一番上に表示された「XXXXXXX」をタップ等。
>
>今はどのようにして、最初に添付された画面を出されたのか不明だったので、何も確認出来ないでいました。


使わないものがあるなら、
#26136820で記載した通り、不要なものはアンインストールした上で、
最初に添付している画面を出した時と同じ手順を、試してみればよいと思います。

書込番号:26139314

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2025/04/17 00:07(5ヶ月以上前)

>くるみ叔父さん
アプリ→デフォルトのアプリ→リンクを開く→GetApps
で確認済みのリンクはglobal.app.mi.com以外ありますか?
もしある場合は、対応リンクを開くをオフにするとGoogle Playで開ける様になりませんかね?

書込番号:26149171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/04/17 06:58(5ヶ月以上前)

機種不明

>アプリ→デフォルトのアプリ→リンクを開く→GetApps

設定→アプリ→右上の3点→その他の設定→デフォルトのアプリ→リンクを開く→GetApps
のことだと思います。


>くるみ叔父さん

他のスレッドでも、端末がおかしな状態になっていて、電話自体も使えないとのことなので、以下の作業をして、
電話が利用出来るかも確認した方がよいと思います。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後は、RAMの拡張がオンになるため、設定→追加設定→メモリ拡張→オフ→反映するために再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1,V2)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26149294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2025/04/26 21:37(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

開く画面を添付します。

ポイ活サイトで【ポイントゲット】をタップすると
中国マーケット?に移動します。

他の端末では
【ポイントゲット】をタップすると
google playストアに移動します。


デフォルトの設定で
「リンクを開く」は
Instant Appsと表示されてます。

書込番号:26160710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/04/26 22:06(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>くるみ叔父さん
>ポイ活サイトで【ポイントゲット】をタップすると
>中国マーケット?に移動します。

#26149294で記載の作業は終えていますか?
終えていたら、Chromeでログインして、1枚目の赤枠の部分をタップすると、2枚目の画像のようになります。
Google Playを選択すれば、3枚目の画像のようにGoogle Playへ遷移します。

書込番号:26160740

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/04/26 22:25(5ヶ月以上前)

>くるみ叔父さん
試しに、端末を初期化して
App Mallを起動→右上の3点→アップデート履歴
これで、最初に添付されている画像の顔のアイコンと同じものを確認出来ました。

今は何らかの理由で、これがデフォルトで起動するようになってしまっているようです。

どうしても初期化を避けたい場合は、不要なものですので、#26136820で記載した通り、
adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.mipicks #GetApps
でアンインストールしておけば、安心して利用出来るようになると思います。
App Mallのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→右上の3点→アプリ情報
ここで、アプリ名が「GetApps」、APK名が「com.xiaomi.mipicks」であることを確認出来ます。

アンインストールすれば、起動出来るものがなくなり、正常にGoogle Playのみで起動するようになります。

書込番号:26160756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2025/04/26 23:22(5ヶ月以上前)

ブラウザーやゲームセンターなど消せないみたいです。
アンインストールができません。

書込番号:26160803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2025/04/26 23:30(5ヶ月以上前)

>くるみ叔父さん
もう一度書きますが、リンクを開くの中にGetAppsはありませんか?
それを開いて確認済みのリンクはglobal.app.mi.com以外ありますか?
もしある場合は、対応リンクを開くをオフにするとGoogle Playで開ける様になりませんかね?

書込番号:26160810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/04/26 23:37(5ヶ月以上前)

>くるみ叔父さん
>ブラウザーやゲームセンターなど消せないみたいです。
>アンインストールができません。

#26136820で記載している通り、adbコマンドでのアンインストールが必要です。
adb shell pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser #Miブラウザー
adb shell pm uninstall --user 0 com.xiaomi.glgm #ゲームセンター

今回の質問には関係はありませんが。

書込番号:26160816

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2025/04/27 00:41(5ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
スレ主さんにはadbコマンドの話は難しいかと。

書込番号:26160862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/04/27 07:08(5ヶ月以上前)

>sandbagさん
>スレ主さんにはadbコマンドの話は難しいかと。

#26136812でアプリの消し方の質問があったので記載しましたが、くるみ叔父さんには難しいかもしれませんね。
Yahoo等で「adbコマンド android 構築」等で検索すれば図解入りで説明されているので、パソコンを使ったことがある人なら利用は出来るようになるとは思いますが。


>くるみ叔父さん

設定→アプリ→右上の3点→その他の設定→デフォルトのアプリ→リンクを開く→GetApps→対応リンクを開く→オフ
にしても、正常な端末では、#26160740で添付している画像の2枚目の状態になるため、あとは、初期化しかないかもしれません・・・・

私の端末では正常にGoogle Playで開けるため、くるみ叔父さんが、何故正常に遷移できないか分かりませんが、
ひょっとすると、何らかの操作をしたことで、デフォルト設定がされてしまっていて、
App Mallアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)
|--デフォルトの操作を消去(通常は「デフォルトは設定されていません」の表示)
|--右下の「データを消去」→すべてのデータを消去
で、解決できるかもしれません。

書込番号:26161016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/26 10:07(1ヶ月以上前)

スレ主さんとおそらく同じ症状かと思いますが、ロイヤルマッチというパズルゲームから特定のアイテムを購入しようとしたり、アップデートをしようとすると、googleplayではなくxiaomi謹製のAppmallが立ち上がり、購入もアップデートも出来ませんでした。
他のアプリでは問題なく動作するのですが…

しかし、2025/04/27 07:08 [26161016]の書き込み通り
>>App Mallアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)
>>|--デフォルトの操作を消去(通常は「デフォルトは設定されていません」の表示)
>>|--右下の「データを消去」→すべてのデータを消去
この操作をすることでgoogleplayを立ち上げる事に成功しました

気づかないうちに変な設定をしてしまっていたんでしょうね… 助かりました!

書込番号:26273433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング