
このページのスレッド一覧(全174113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2025年8月22日 11:57 |
![]() |
3 | 3 | 2025年8月22日 10:19 |
![]() |
9 | 2 | 2025年8月22日 09:49 |
![]() |
15 | 8 | 2025年8月21日 23:42 |
![]() |
3 | 3 | 2025年8月21日 23:02 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2025年8月21日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A ワイモバイル
質問です、タイプCの有線イヤホンを探してます。
なるべく音質が良くノイズが発生しないイヤホンをご存知でしたら教えてほしいです。
存在するかは分からないですが1000円以下くらいだと嬉しいです
書込番号:26269552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーじゃないから詳細はわかりませんけど、
OPPOの端末ってType-c → イヤホン端子の変換ケーブル使えないんですか?
書込番号:26269556
1点

>創世の一頁さん
本機はアナログ出力ですので、DACチップ搭載のものではなく、以下の100円の変換アダプターを使うのが無難だと思います。
イヤホンジャック+タイプCコード
https://jp.daisonet.com/products/4549131710182
アナログ出力でも、DACチップ搭載のものは利用可能ですが、アナログ出力の場合にDACチップのものを利用すると不具合が出ることがありますので、DACチップ非搭載のものを使うのが無難だと思います。
書込番号:26269570
6点

>創世の一頁さん
Type-C to 3.5mm 変換アダプター(DAC内蔵)を使えば、有線イヤホンが使用できます。DAC で音質アップが可能です。
ですが、音に拘るのであれば1.000円では買えません。
スマホ側は、OTG を 音質にして下さい。イヤホンだけでなく、Type-C 接続の USBメモリー等が使えます。
Type -C 対応のイヤホンを1つですが紹介します。
https://s.kakaku.com/item/K0001655804/
これを選んでおけば間違いないって言う物です。
書込番号:26269770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>創世の一頁さん
Type-C to 3.5mm 変換アダプターも1つ書いておきます。
株式会社 LTL Relation ADTC001
https://ltlrelation.co.jp/products/1371/
ヨドバシカメラでは1,680円で販売中
DACで高音質化された音が分かる製品ですので、1万円程度のイヤホンの音質もアップされます。
書込番号:26269782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>Dear-Friendsさん
親切に教えていただき有難うございました!
書込番号:26269793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン me F-01L docomo


皆さんのご意見はもっともなのですが、少額とは言え無駄な買い物や返品は行いたくないので、情報をお持ちの方の回答をお待ちしております。
書込番号:26269740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

>☆ようちん☆さん
>この機種は通話内容の録音はできますか?
可能です。
プリイントールのGoogleの電話アプリで通話中に
右下の、
その他→録音
で可能です。
「この通話の録音を開始しました」とガイダンスが流れて録音されます。
ガイダンスなしや、自動録音であれば、
OPPO独自の通話アプリがインストールされている、OPPO Reno14などがあります。
書込番号:26263290
6点

OPPO14の純正自動録音はガイダンスが流れないとネットの記事にはありましたがガッツリと「この通話は録音されます」とガイダンスが相手側にも自分側にも流れます。なので最初の通話部分がガイダンスでよく聞こえないのと、相手がびっくりして切断してしまう事が度々あるので使わなくなりました。ガイダンスが流れない様にできないものか調べていますが未だ分からずというところです。
書込番号:26269720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



今OPPO reno14か、Google pixel 9a、値段は前者二つと違って高くなるけど少し気になっているGALAXY S25
どれがいいか教えてください。
今使ってるのはOPPO reno3 aです。使い慣れてるOPPOが第1候補ですけどやはり悩みます。
書込番号:26269319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に要望が無いなら、基本的にどれもサクサク動きます。
外せない要素を書いたほうが良いでしょう。
書込番号:26269324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
なるほど求めるものですね、1番はバッテリー容量とバッテリー寿命ですね。それと音質です。カメラはあまり拘ってないのでそこは気にしていません。3Dゲームくらいとはいいませんが、そこそこ重めのゲームでも快適に遊べるスペック。発熱であまり熱くならない。このくらいを希望してます。要望とは別に他の方の個人的にこれオススメですってスマホがあれば聞きたい程度です。
書込番号:26269335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Pyiiさん
3機種のうちGalaxy S25とPixel9aを持っていて、OPPOは上位のFind X8を所有しています。
Pixel9aとGalaxy S25に関して言えば、ほぼすべての面でGalaxy S25が上回っていますね。
Snapdragon 8 eliteなのでゲームは問題なし、軽量で持ちやすいサイズ、バッテリー持ちもPixel9aより上です。
OSの更新速度だけはPixel9aが勝りますが、予算が許せるならGalaxyですね。
今のところ大きなトラブルはありませんが、Pixelシリーズは不具合が多いので、OSアップデート等でトラブルが起きないか心配です。
Reno 14もかなり性能が高いですが、SoCがDimensityなので一部ゲームで問題が起きる可能性が有ります。
FindX8も上位のDimensityですが、ウマ娘でたまにフリーズします。
とはいえ、スマホとしての完成度は高いので評判は良いみたいですね。
音質はスマホ本体で聴く分には大きな違いは無いと思います。
Bluetoothの場合は、3機種ともaptX adaptiveが使えません。
もしこれが大事な場合はXiaomi 15, Xiaomi 15 Ultraという機種が、Snapdragon 8 eliteというGalaxyと同じ性能かつ、使えるBluetoothのコーデックが現行機種で最も多い(Sony XperiaやSharp AQUOSより多い)のでお勧めです。
自分はメイン機種はOppo Find X8ですが、音楽はXiaomi 15使っています。
書込番号:26269389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
詳しい説明ありがとうございます!
pixel9aを候補から外し、OPPO、GALAXY、教えていただいたXiaomiで、自分好みのケースなどの周辺グッズなども調べて購入しようと思います!ありがとうございました!それともし良ければXiaomiでこれがおすすめというものがあれば教えていただきたいです!
書込番号:26269402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Pyiiさん
OPPO Reno14をお薦めします。
バッテリー容量が6000mAhと最高レベルでゲーム性能もS25にやや劣る程度です。
音質も問題ないレベルだと思います。
S25は、ゲーム性能は最高レベルですが、バッテリー容量が4000mAhと見劣りします。
音質は、問題ないレベルだと思います。
Pixel 9aは、バッテリー容量が5100mAhと平均レベルですが、歴代のPixelは、バッテリーの膨張が懸念されます。
(9aがどうかは、未定ですが)
音質もゲーム性能も3機種の中では、最も見劣りします。
及第点だとは思いますが。
書込番号:26269414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Pyiiさん
最悪のタイミングで割り込んでしまいまして、申し訳ありませんでした。
Xiaomiであれば、Xiaomi 15 ですかね。
書込番号:26269419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Pyiiさん
Xiaomiに絞れば、Xiaomi 15がサイズ含めて個人的にダントツですね。
欠点はおサイフケータイが使えないことです。
あとはPOCO F7が価格の割に高性能です。デカいのと、日本には周辺グッズが少ないのが難点ですねー。
色々調べて悩んでいる時間が一番楽しいですね(^^)
自分と個人的に好みがドンピシャのYoutuberさんがいるので紹介します。
話題にあがったスマホ含め色々紹介していますので、興味があれば。
ノムラボ
https://youtube.com/@nomlab?si=brGGqer_W9BII_Am
書込番号:26269429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
お二人共優しく詳しい説明本当にありがとうございます!!後悔したくないのでここで聞いて良かったです、参考になりました、考えをまとめて購入します!ありがとうございました!
書込番号:26269462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > かんたんスマホ4 A402ZT ワイモバイル
この機の特徴に【騒音の多い場所でも相手の声が聞き取りやすく、補聴器との干渉を起こしにくい設計です】とあります。
家族が耳が遠く補聴器をつけており、常日頃携帯がききとり辛いと言っています。
この機能で少しでも聞き取り易くなったら良いと思い、購入を考えております。
どなたか実際に使われた方がいらっしゃったら、体感いかがだったか教えて頂けたらありがたいです
書込番号:26266920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補聴器とスマホがブルートゥースで連携できる機種があったはず。
書込番号:26266994
0点

>きのこのきのこさん
ご親族がお使いになっている補聴器に、Bluetooth 対応の有無を調べて下さい。Bluetooth対応であれば、ほぼ全てのスマホとペアリングできます。
Bluetooth未対応な場合、通話時スピーカーから音声出力すれば、聴き取りやすくなると思いますが、周囲がうるさい環境では使えないとなります。
書込番号:26267575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
補聴器屋さんに確認したら、うちの家族の場合は高周波が聞き取りにくいタイプの難聴ではないらしく、この機能の効果がないであろとのことでした。
Bluetoothでペアリングできるって知らなかったです。
補聴器屋さんに聞いたら、家族の補聴器でも出来るらしいのでペアリング試してみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:26269434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
こちらの端末は スリープ画面(使用していない真っ暗な画面)に、メールやLINEの通知が来た時に、画面に内容表示される機能は無いのでしょうか?
設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面→カスタマイズでリストを選択しています。
これでもスリープ画面にはアイコンマークしか表示されません(画像のように)
このアイコンマークをタップすると内容を確認することはできます。
他のAndroid端末は、着信するとスリープ画面にちゃんと通知内容が表示されるのですが、こちらの端末は無理なのでしょうか…
書込番号:26269190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUUKMOさん
既出スレッド通り可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045041/SortID=26256662/#26256662
>設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面→カスタマイズでリストを選択しています。
添付画像のようにされていますか?
設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面→ロック画面のカスタマイズ→通知のスタイル→リスト
書込番号:26269220
2点

返信ありがとうございます。
設定はそのようにしております…
スリープ画面に、着信があると通知内容も表示されるんですよね?
書込番号:26269231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YUUKMOさん
>スリープ画面に、着信があると通知内容も表示されるんですよね?
そうですね。既出スレッド通り表示されるはずです。
設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面
|--スリープディスプレイ→スリープディスプレイを使用する→オン
|--通知をみるために画面を開く→オン(グレーアウト状態ではないこと)
|--プライバシー→ロック画面にすべての通知を表示する
ただ、今、確認したところ、LINEもメール(CosmoSia)も、画面の一時点灯のみで、内容が表示されていませんでした。
以前は、通知内容が表示されていたような気がするのですが。
既出スレッドでも表示されるようになりましたと記載がありますし。
書込番号:26269270
2点

>†うっきー†さん
>設定→ホーム画面とロック画面→ロック画面
|--スリープディスプレイ→スリープディスプレイを使用する→オン
|--通知をみるために画面を開く→オン(グレーアウト状態ではないこと)
|--プライバシー→ロック画面にすべての通知を表示する
↑このように設定しております…
このような状態は、初期化などすれば正常に動く場合もあるのでしょうか??
書込番号:26269322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUUKMOさん
>このような状態は、初期化などすれば正常に動く場合もあるのでしょうか??
私の端末は、メジャーアップデート後に、端末の初期化を行い、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしています。
そのため、再度、初期化をしても、解決出来ないかもしれません。
もう少し、他の方の書き込みを待たれた方がよいと思います。
書込番号:26269333
0点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
わかりました。もう少し待ちたいと思います!
書込番号:26269338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そのため、再度、初期化をしても、解決出来ないかもしれません。
試しに、再度、初期をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEのみをインストールして試してみました。
添付画像を表示するためには、タップは必要でした。
別のスレッドの方も、同様にタップはしたのかもしれませんね。
つまり、今の、YUUKMOさんと同じ操作方法。
書込番号:26269370
3点

>†うっきー†さん
色々教えていただき ありがとうございます。
やはりメッセージ表示はタップが必要なんですね…
すぐに確認できないのが少し面倒ですね。
書込番号:26269393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





