スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

スカイプの使用は可能ですか?

2006/10/15 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:48件

Windows Mobile® 5.0ってスカイプを使えるのでしょうか?
それが出来れば、かなりすごい仕様だとおもいますが・・・

上り384kbps、下り1.8Mbps。パケット方式でも結構通話出来そうですが・・・

書込番号:5540621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件

2006/10/15 22:01(1年以上前)

試していませんが、スペック上は使えるのではないでしょうか。
ただし、パケット料金が高額になりますよ。定額プランに加入していても、
この機種だと月約1万円もかかってしまいます。

書込番号:5540703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/15 22:33(1年以上前)

無線LANだからパケット関係ないのでは?

書込番号:5540836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/16 00:14(1年以上前)

無線LANだけでなくてパケット方式でも使えるのかな?
という質問です。
下りだけでみれば、1.8Mbps(あくまで最高値ですが・・・)
なので、ADSLの最低クラス並です。であればストレスなくスカイプも
使えるのかな?と思いまして。

確かに月額1万円以上は痛いですね。
ウィルコムと比べたらかなり・・・
このタイプの携帯やスカイプの利用者が広まれば、便利だと思うのですが・・・

ちなみにドコモの同型携帯「hTc Z」は、パケ放題未対応ですしね。

書込番号:5541253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/16 01:24(1年以上前)

なるほど。
通話頻度にもよりますが、パケ定額1万円も出してスカイプ使う意味ってどの程度あるんでしょう?

それより、ホットスポットの普及と開放が進んだ方がコストパフォーマンス的には良いですよね。

書込番号:5541475

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/10/16 07:54(1年以上前)

アプリロックまでかかっているとは思えませんが、NetFrontは使えるらしいので、導入自体は大丈夫でしょうね。

ただ、実行用メモリやCPUは結構食うらしいので、常駐アプリは最小限に抑えた方がよろしいかと。

スカイプなら、通話がメインでも、パケット代だけで賄えるという利点はありますよね。
バッテリの持ちは悪いと思いますが。

Windows Mobile Phoneがもっと普及してくれれはよいのですが、サポートが難しいので、なかなかそこまでいかないのが現状なのでしょうね(^_^;

書込番号:5541702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/10/17 20:12(1年以上前)

ちょっと怖いことに気づきました。

このページによると、
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/index.html
「無線LANサービスON状態で無線LAN圏外の場合は、自動的にパケット通信で接続します。」
私の解釈が正しければ、無線LANでスカイプ使用中に無線LAN圏外に出ると、
自動的にパケット通信でスカイプ使用になりますよね?
そのまま気づかずに使い続けると、あっという間にパケット代が上限の1万円になりそうです。

国内の場合はまだ1万円ですみますが、
海外でローミング中に同じことがおきたらと思うと、恐ろしいですね。

待望の携帯スマートフォンですが、料金面を考えるとまだまだ
PHS優位ということでしょうか(海外では使えませんが)。

WILLCOMがMNPに参加してくれるといいのですけど。

書込番号:5545679

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2006/10/18 11:34(1年以上前)

最新のSkypeではWi-Fiのみで使用できるようソフト側で制限することができますよ。

書込番号:5547531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2006/10/19 22:50(1年以上前)

sigrouさん、こんばんは。

耳寄りな情報ありがとうございました。
スカイプだけではなく、例えばパケット通信全般を
抑制する常駐ソフトなどがあるとさらに良さそうですね。

書込番号:5551958

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2006/10/20 11:06(1年以上前)

Skypeもいいのですが、050番号のサーバーを利用するSIPフォンが便利そうですね。

書込番号:5553292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/28 18:06(1年以上前)

スカイプをインストールできない。
どうしたらよいのやら。

書込番号:5579793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

料金プラン

2006/10/28 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:36件

現在購入検討中なんですが、「契約は9800円プランに入っても3Gハイスピードに接続できない場所のみで使用すると、5700円プランが適用されると聞いたんですが本当でしょうか?

書込番号:5578666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:148件

zero3es上で動作する、簡易電子オルガン、電子ピアノ
的なソフトはないでしょうか。
タッチパネル上の擬似キーボードをタッチすると
音が出る、という単純なレベルのもので十分なのですが。
(音楽を聴きながら、その曲の音を確認しながら
譜面に落とすのに使いたいので、
和音などは出せなくても単音だけで十分です。)

こういったソフト、結構ありそうなのですが
いろいろ検索しても見当らず、こちらで質問させて
いただきました。

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:5513803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/10/07 13:41(1年以上前)

 残念ながら、私が知る限りは有りません。
 以前、WinCE用のピアノソフトが開発途上でニフティに掲載されていたのですが、今は見つけられません。

 唯一、それらしきものは、チューニング用アプリ程度だと思います。

http://homepage2.nifty.com/AiMa/soft/AiMa_Chromatic_Tuner/soft_CE.html
 
 先日、図書館でVBの参考書を探していたら、MIDIを使ってピアノソフトを作る例が掲載されていました。何と言う題名の本だったかは忘れましたが、また探して見ます。
 
 御自身で作ってみては如何でしょうか。そんな事が比較的簡単に出来るのが、WindowsMobileの楽しみでもあります。

書込番号:5514876

ナイスクチコミ!0


Masa☆さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/10 16:13(1年以上前)

自分もDTMをしていて、たまに思いついたメロディをESで試奏したくなります^^
そこで旧OS用ソフトですが、JB Pianoというソフトを見つけたのでこれを使っています。
http://www.climbwalls.net/jb_piano.htm
ファイルサイズが大きめなのと、本体にインストールしなければいけないのが難点ですが、レイテンシ−も思ったより小さく、ステップ入力もできるため大変重宝します☆

ちなみに中に入っている[.jbp]というファイルは実は全てWAVで、当方はこれを音源からサンプリングした音に置き換えて軽いサンプラーとして使っています。だからピアノソフトなのにオルガンでもシンセでも鳴らせて楽しい 笑
中の[Piano.png]を書き換えればスキン変更も可能です。

と言うことでちょっとお勧めしてみました^^

書込番号:5524804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/10/12 22:04(1年以上前)

 Masa☆さん 貴重な情報を有り難う御座いました。

 本体にしかインストールできないのは残念(miniSDで試して見ましたが駄目でした)ですが、取り敢えず、キーボードで音が出るアプリを目にしたのは初めてです。

 和音が出ないのは残念ですが、当座は、これで十分です。
 世の中は、広いものですね。

 私も何とか、同様のピアノキー付きのアプリ開発(midi.dllが有る事を前提に)に向けてパソコン用は開発がほぼ終わり、母艦機では取り敢えず動いています。後は、モバイル用にどう移植するかです。

 

書込番号:5531408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2006/10/16 23:29(1年以上前)

Masa☆さん、このJB Pianoというソフト、
早速インストールしてみたのですが、
なぜか音が出ません。
(JB Piano 1.5(ARM) Cab fileでいいんですよね?)
起動まではできて、ピアノの画面まで出て、
鍵盤をスタイラスでタッチするとC2とか音階の表記は
でるんですが・・・
それ以外のソフトでは、普通に音が出ているので
本体のサウンド関係の設定によるものではないように
思えるのですが、なにか思い当たるところが
ありましたら教えていただけますか?
なお、インストールは本体メモリ内にしています。

書込番号:5543762

ナイスクチコミ!0


Masa☆さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/17 04:16(1年以上前)

>> 孔来座亜さん
今はこれをExecMultiでChgInputModeを使い起動時に数字入力にし、
MTAPを複数とW03 Utilityのキー割り当てでキーボードで演奏できるようにしています 笑
設定が面倒ですが中々快適ですよ^^

>同様のピアノキー付きのアプリ開発
凄いですね☆時折C++言語を勉強していましたが路線を変えたので憧れます^^
何かいいアプリができるのを期待していますよ♪

>> 富井Tommyさん
何故でしょうね?ひょっとしてこれ.NET FrameWorkのランタイムで動いてるとか;
でも起動はできてますしね。う〜ん・・・わからないです;
インスト後にディレクトリ名の変更なんかはペケです(って普通しませんよね^^;

書込番号:5544313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2006/10/28 09:34(1年以上前)

Masa☆さん、念のため、NET FrameWorkも
インストールしてみましたがやはり
だめでした。
中に入っているjbpファイルの拡張子を
wavに変更してダブルクリックすると、
ちゃんとピアノの音が鳴るので、
zero3esのサウンド関係の設定は問題ない
はずなのですが・・・これこそ私の必要と
していたソフトなだけに悔しいです。
cabファイルも、デスクトップPCでダウンロードした
ものをesにコピーしてインストールしたり、
esで直接Webからcabファイルをダウンロードしたり、
いろいろ試してみたんですが、いずれもダメでした。
ちょっともう手がありませんね。
せめて簡単な取説でもあるといいのですが。

ところで、このソフトで録音(?)する場合、
recordモードで演奏するんだと思いますが、
保存は出来るんですか?
Fileの中を見ても、保存らしきメニューはないよう
ですけど・・・

書込番号:5578548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:179件


 1週間ほど前から、YAHOOのホームページを開くのに5分
 ほどかかり、その間なんの操作も受け付けなくなりました。
 NET Front v3.3だけです。

  IE、OPERAではサクサク読み込みます。
  初期化も試しましたが改善しません。

 なぜなんだろう?

書込番号:5558648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/10/22 01:44(1年以上前)

私もここ一週程同じような現象で悩まされNetFrontのインストールをしなおしたりしてみましたが改善されず、もしや個別問題では無いのではないかと思い、こちらのクチコミを見に来たところ雪国ですさんの質問を見てやっぱりなあと思ったしだいです。過去にも[5531666]で同じような議論もされているようですが、解決策が見つかっていないようですね。それで自分なりにいろいろとやってみたのですが、無線LAN経由でYahooを開けて見たところ問題なくサクサク開くので、W-SIM経由に戻したところこれまたサクサク開くようになりました。念のためにキャッシュファイルを削除してからもう一度W-SIM経由で行いましたがサクサク開きます。どうして問題が解決されたのか良くは分からないのですが、とりあえず、これで様子を見ようと思ってます。

書込番号:5559233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/22 04:19(1年以上前)

自己レスです。
数時間後、普段通りW-SIM経由でYahooにアクセスして見ましたが、開くのが遅くなってました。結局、根本的な解決方法ではなかったようです。

書込番号:5559458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2006/10/23 16:33(1年以上前)

一部解決しました。
ありがとう。

オペラでも、遅いということがわかりました。
どうも、ssl、javaを使ったログインにあるようです。

つまり、オペラではこれをオフにして、ログインしてない
ページを開くと、大丈夫です。

完ぺきな解決法ではありませんが、原因がわかり始めてきました。

書込番号:5564064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2006/10/23 19:15(1年以上前)

ついかですが、画像も読み込んではいけないようです。
また、sslは関係ないみたいです。
この設定で、サクサク動きます。
でも、ここまで何重にも使えないようにしてくるとは?

書込番号:5564512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/23 23:17(1年以上前)

私もその後いろいろと試してみました。通常W-ZERO3ユーザーでデータ定額に加入してる方なら接続先は"CLUB AIR-EDGE"だと思います。この接続先を私が別で契約していた"Hi-Ho"に切り替えてみたところ、全く問題なくYahooもサクサク動きました。同じように接続先を"PRIN"にしてみると"CLUB AIR-EDGE"と同じくYahooは読み込めません。プロバイダーの問題だと思いこれらの症状をWillcommのサポートセンターに伝えたところ、”一部の接続先(この場合、Yahoo)にトラフィックが集中してるのかもしれません。”とのことで、上申はしておきますがいつまでになおるとかは言えませんという答えでした。しばらくは様子を見てみようと思いますが、なおならなければ解約するしかないと思ってます。

書込番号:5565520

ナイスクチコミ!0


芝浦Mさん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/24 22:40(1年以上前)

確かに数週間前からヤフーが途中から固まる減少が起きてました。今もです。

書込番号:5568482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/27 17:39(1年以上前)

今現在、回復しているようです。
いつまで続くのかな、、、
でもZERO3で見る、フラッシュ広告なつかしい。

書込番号:5576434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/28 03:48(1年以上前)

本当だ。回復してますね。ここ2,3日はあきらめてたので気がつきませんでした。ぽぽみっちゃん、教えていただきましてありがとうございます。

書込番号:5578185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

yahoo! のトップページ

2006/10/24 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 w-zeroxさん
クチコミ投稿数:40件

ここ1週間ぐらい、opera,IEともに途中で読み込みが止まってしまいます。2分ほど待つと読み込むのですが必ず止まるのでかなりイライラします。
サポートに電話をして確認したんですが、「他でも同じ状態を確認していますので、対応します」と言われただけで、具体的な返答はありませんでした。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:5568815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/25 09:32(1年以上前)

同じです同じです.

ヤフオクも奥まで進まないから
せっかく4000円売れたかも知れない
チケットがパーでした.

ちなみにesばかりかノーマルなW-ZERO3の003でも
全く不可能です.

書込番号:5569553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/25 09:45(1年以上前)

日曜もダメだったけど今日もダメ

ログを読むと結構前から発生してるようです.
最近、外でヤフー見てなかっからなぁ・・・・.
あぁ〜あ損した

携帯さえ忘れなかったら・・・・・・.

書込番号:5569576

ナイスクチコミ!0


スレ主 w-zeroxさん
クチコミ投稿数:40件

2006/10/25 10:02(1年以上前)

すみません、過去ログにもあったんですね、yahooが使えないと持ってる意味が私にはないので解約しようかと本気で考えています。

書込番号:5569605

ナイスクチコミ!0


heroicsさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/25 20:04(1年以上前)

003の方ですが、今日初めて気づきました。
確かに、My Yahoo! が使えません!

というか、他に同じことを体験した方がいらっしゃらないか
調べに来たら、まさにいらっしゃったのでした。

独りでアレコレ考えていたときは、
ソフトバンクの陰謀かなーとか、
そんなにしてまで予想外割に引っ張り込みたいのかなーとか、
たくさん妄想してしまいました(笑)。

ポータルサイトを変えるべきか悩みます。。。

書込番号:5570889

ナイスクチコミ!0


178178さん
クチコミ投稿数:43件

2006/10/25 22:58(1年以上前)

ウィルコムサポートでも同じ現象が出ているのを確認しているとの事で
現在検証中だそうです。
ヤフーのせいでは無いと言っていました。
把握しているなら障害と同じなので、ウィルコムページでお知らせしてくれと頼んだ所、伝えておきますと言ってましたが
販売優先だと思うので、不利になるようなコメントはしない気がします。

書込番号:5571587

ナイスクチコミ!0


スレ主 w-zeroxさん
クチコミ投稿数:40件

2006/10/25 23:16(1年以上前)

レスありがとうございます。不利な情報を開示しないのはやっぱりおかしいですよね?
早くどうにかしてもらいたいです(怒)!

書込番号:5571675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/10/26 06:44(1年以上前)

やっぱりウィルコムが原因なのか・・・(それともes・シャープ?)
違うアクセスポイントが使える人は、試してみて下さい。
自宅でブロードバンドの人は、結構使えるはずです。
※オプションデータ定額の場合、上限が上がるので注意。

esの過去ログ・・・[5543610]
※003の板・・・[5558648]、[5531666]

書込番号:5572405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/10/26 20:27(1年以上前)

 試しに「ネット25」で、Web接続の4xの@niftyアクセスポイントから、Yahooのページを閲覧して見ましたが、オークションも含めて特に問題はありません。

 CLUB AIR−EDGEへの予想以上のアクセス集中が原因では無いでしょうか。

書込番号:5573942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/27 00:06(1年以上前)

私はCLUBADGE経由で同様にダメでした。JavaScriptを外したらどうにか読み込めましたけど・・・。
昼間やってもダメでしたし、なにか原因があるのでしょうね。
それにしても通常考えられませんよね。CLUBAirEdgeだけって。。。まさかあそこの陰謀では・・(笑)

書込番号:5574814

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2006/10/27 12:03(1年以上前)

先ほど試してみましたが
WX310Kは相変わらず大丈夫ですね

今回はトップページだけしか試してませんが、
フルスクリーン、スモールスクリーン、ケータイモード
全て大丈夫でした。

あっ、ちなみに2xです。

書込番号:5575889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/10/27 18:58(1年以上前)

今、yahooとMy yahooの両方を見ましたが、問題なく見れました。
CLUB AIR EDGE経由です。
やはりCLUB AIR−EDGEアクセス集中じゃないでしょうか?

書込番号:5576625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/10/27 19:00(1年以上前)

 特に高速化サービスは、画像の圧縮など、サーバーの負荷が大きそうですね。

書込番号:5576631

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2006/10/27 19:04(1年以上前)

> やはりCLUB AIR−EDGEアクセス集中じゃないでしょうか?

アクセス集中で、CLUB AIR−EDGEのyahooサイトだけ
重いってありえるのでしょうか?

書込番号:5576639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/10/27 21:35(1年以上前)

横槍ですいません
この記事のyahooの深いところのページが見れない・・、高速化サービスを利用している・・・

この二つのことから、高速度化はプロキシサーバー利用している?かも・・だったら
プロキシサーバーは、CGIやセキュリティーページは見れない
・・・という理解が私の頭に残ってます。
正直言って、詳しいことはわかりませんが・・

ひょっとして、高速度化を利用していることが、原因かも?
間違っていたら、めんちゃい!

書込番号:5577051

ナイスクチコミ!0


178178さん
クチコミ投稿数:43件

2006/10/27 22:46(1年以上前)

ヤフー見れるようになっています。
ウィルコム、やっと改善してくれたのか?
しばらく様子見ですね。

書込番号:5577313

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度4

2006/10/28 00:41(1年以上前)

私も文章借りますが(同じ環境なので)
試しに「ネット25」で、Web接続の4xの@niftyアクセスポイントから、Yahooのページを閲覧して見ましたが、オークションも含めて特に問題はありません。

前は、CLUB AIR−EDGE接続のときは価格.comも口コミは最後まで表示されないことが良くありました。

今はネツト25でまったく問題なく使えてます。

書込番号:5577805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 pinktigerさん
クチコミ投稿数:12件

ESに変えてから1ケ月弱たちました。通話OK!メールもなれたとは言いがたいけど慣れてきました!
さて、今UKTENKIを登録しようとしましたがなぜかできません。。。
そんなに難しいDLではなさそうなのにできません。ただ私の勉強不足なのかもしれませんがDL方法初心者でも簡単にできる方法を教えてください。。。何故かファイルが開けないのでどうしていいのかわかりません。。。ESからDLするのがよくないんでしょうか?

書込番号:5561933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/22 22:48(1年以上前)

どの辺りでつまってるのでしょう?
CABファイルをダウンロードすると、文字化けになってしまいますか?そうだとするとPC上でCABファイルをダウンロードされて、ActiveSyncかminiSD経由でesに持っていく必要があります。

一応詳しいサイトを上げておきます。
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/memn0ck/000088/

書込番号:5562170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/10/23 06:52(1年以上前)

LZHの解凍かな。
esで解凍するなら、GSFinderやEXぱんだを使ってください。
http://www.willcom-fan.com/wzero3/4software/1/

書込番号:5563059

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinktigerさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/23 10:26(1年以上前)

早速の返答有難うございます。CABファイルのダウンロードがちゃんとできてないのです。PocketPC 2002(ARM)版を何回かDLしたはずなんですができてないようでプログラムにも入ってません。このプログラムはDLする前に何か必要なソフトみたいのがあるのでしょうか?

書込番号:5563347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/10/23 17:21(1年以上前)

何回かダウンロードしたはず・・・というところで詳しく教えて欲しいのですが、
ファイルのダウンロード画面が出て、「ファイルの保存」を選んだ。

ダウンロード先に選んだフォルダに、UKTenki.arm.2.0.0.6.lzhが保存されている。

UKTenki.arm.2.0.0.6.lzhをクリックしても何も起きない。

クリックはどのアプリからしてますか?

ファイルエクスプローラそれともGSfinderとかのアプリ?
ファイルエクスプローラの場合、解凍ソフトとかを別途入れてますか?

解凍ソフトつきのGSfinderを入れてみて、クリックすると解凍されます。xxx.lzh==>xxx.cab
あとはこのxxx.cabをクリックしてはじめてインストールが開始されますが、この流れの中でどこでうまくいってませんか?



書込番号:5564193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/10/23 17:41(1年以上前)

ZERO3に限らず、パソコンについても言えることですが、
「圧縮ファイルの解凍」、「ファイルの拡張子を表示」
という言葉はわかりますか?(わかってたらごめんなさい)
http://www.softnavi.com/kiso.htm

書込番号:5564234

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinktigerさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/23 21:21(1年以上前)

皆様ご親切にどうも有難うございます。こんな簡単そうなことがなぜできないのか私にはよくわかりません。。。uktenki.arm.2006をDLしたつもりなんですけど、『関連つけられたアプリケーションはありません』と開こうとするとでてきちゃうんです。そして解凍ソフトEXぱんだはDLしようとしたんですけど文字化けして読めずDLしたんだかしてないんだかわかりません。解凍ソフト普通のPCならデスクトップにもっててドラッグすればすむだけのことなのにこれは何をどうすればいいのでしょう?DLする前に文字化け修正ソフトとかも入れたほうがいいのでしょうか?

書込番号:5564976

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinktigerさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/23 23:18(1年以上前)

ESプロフェッショナルの皆様こんばんは。今、やっとuktenki登録できました。結局myownerにuktenkiとぱんだを登録してPCからDLしてEsでひらきました。EsからなにもかもDLしようとしてたのがわるかったのでしょうか???よくわかりませんがお天気iconがESについて私はごきげんです(^0^)♪結果よければすべてよし!との感じです♪私はVodaからwillcomES一本に変えた初心者です。携帯で数秒でできたお天気icon登録が四苦八苦?した上につくと喜びもひとしおです。いいんだか悪いんだかわかりませんが達成感?はEsならではでしょうか?(皆様には簡単に登録できたんでしょうけど。。。)?それにこのopera!時間はかかるけど堪能してます!また何か質問があったら教えてください!Esにしてよかったと思います。有難うございました!

書込番号:5565524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/10/24 06:51(1年以上前)

スレの本題は解決したようですが、この機に伺いたいのですが・・・

cab、zip、lzhなどのファイルのダウンロードがうまくいかないのは、
どんな場合なのでしょうか?
私はIEを多用していますが、まだ遭遇していません。
ここの書き込みで、「○○をダウンロードできません」とあると、
自分で試してみますがダウンロードできます。

書込番号:5566361

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinktigerさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/24 21:26(1年以上前)

すみません!がむしゃらになってて?よく覚えてませんが、、、なぜかESからDLしようとすると解凍ソフトが文字化けしてしまって何がなんだかわからなかったのですが、おそらく私がインターネットのページをEsで開きすぎていてDLしようとしたからでしょうか?それとも初心者ゆえにしらずしらずのうちに何か変なことをしていてDLできない!となってたのでしょうか?(笑)
しかしやはりDLはパソコンからしてmyownerに接続した方が簡単にDLできるんでしょうか???

書込番号:5568165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/24 23:54(1年以上前)

四時五分前さん
lzhなどでは体験したことはないのですが、ネット上のcabファイルはesから直接DLできないことがあります。
なんか強引にブラウザで表示しているような感じ。(文字化けしている)
たとえばYtaskMgrの最新版もそうでした。(作者様このようなところで例に出して申し訳ありません)
一応IEとNetFrontでやってみましたが、同様でした。
作者さんによってはこのような問題があるのであえてCABをLZHで固めて提供されているバージョンも用意されている方もいます。

pinktigerさん
解決してよかったですね。
基本的に速度の面からもPCでDLしてminiSDかActiveSync経由で持っていくほうが便利ですが、通常DLできるソフトに関しては問題ないと思います。

書込番号:5568793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/10/25 06:30(1年以上前)

dawnpurpleさん、ありがとうございます。
やってみましたが、確かにダウンロードできませんでした。(IE、Opera)
esのブラウザはテキストメインだったので、わかりませんでしたが、
感じをつかむことができました。

pinktigerさん、申し遅れましたが、
パソコンの習熟度や環境がわからず、私の説明が不適切だったかもしれません。

書込番号:5569313

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinktigerさん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/25 21:02(1年以上前)

皆様ご親切にどうも有難うございまいた。これからはDLできなかったらActiveSyncかminiSD経由でesに持っていくことにします。
また何か質問がありましたらその時はまた宜しくお願いします!

書込番号:5571084

ナイスクチコミ!0


Masa☆さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/26 19:31(1年以上前)

ひょっとしてFile Dialog Changer(gsgetfile.dll)を入れていませんか?
設定(コントロールパネル)の中これがあれば入っていますね。

File Dialog Changerを入れている場合は正常に保存できずに文字化けしたりハングしたります。
ですからFile Dialog Changerの設定でIEやOperaのEXEを登録して無効にするか、
"保存"ではなく"開く"を選択するようにすればよいでしょう^^
開いて閉じてもダウンロードしたファイルはマイドキュメントに入っています。

書込番号:5573787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング