スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MP4について

2006/09/26 02:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 midasさん
クチコミ投稿数:11件

すみませんが何かのファイルを使ってmp4の動画を見ることは可能なんでしょうか?
知っている方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

書込番号:5479027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/26 05:02(1年以上前)

できます。実際に再生してます。

書込番号:5479126

ナイスクチコミ!0


スレ主 midasさん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/27 00:31(1年以上前)

すみませんがどうすればいいのでしょうか?
The Core Pocket Media Player (通称TCPMP)
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?software#vc12dbde
を試してみたのですがなかなか上手くいかなくてさらにおかしくなってフルリセットしました。。。
四時五分前さんご教授よろしくお願いします。

書込番号:5481893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/09/27 07:23(1年以上前)

TCPMPを使ってみよう
http://blogs.shintak.info/articles/2275.aspx
ぜろさんで動画を楽しもうTCPMP
http://blog.livedoor.jp/tsuma/archives/51056499.html

などなど参考になるとおもいますが、すでにこちらのサイトは見てますか?

書込番号:5482328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/27 07:51(1年以上前)

一度アンインストール(場合によってはフォーマット)して、
再度なつミミさんのあげたリンクを見て試してください。

それでも再生不可なら、
「上手くいかない」とは、より具体的にどういうことなのか?
エラーメッセージは出るのか?
動画のコーデックは何か?を教えてください。
※コーデックについては・・・
http://xucker.jpn.org/pc/hadouken_install.html

書込番号:5482366

ナイスクチコミ!0


スレ主 midasさん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/29 01:49(1年以上前)

どうもなつミミさん、四時五分前さんご教授ありがとうございました!!!
おかげさまでストレートに見れました♪
前回は違うサイトでダウンロードをしたのはいいのですが
実際にXacti DMX-C6で撮った動画(mp4)を再生してみると
エラーが出たり、映像が出ても音声が出なかったりして
コーデックの問題なのかな?と英語版の物を入れてみても全然変わらずでした。
しまいには、Realプレイヤーをいれてみたり次々とインストールした結果
フリーズしてしまいフルリセットでした。
こんな簡単なインストールなのにあんなに必死に頑張ったのがあほみたいです。

あと、ぜろさんで動画を楽しもうTCPMPのサイトで
「SHINO-BLOGのaviさんが、精力的に情報の取りまとめや
日本語版&コーディックパックの簡易インストーラを提供して下さり大変便利です! 。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
とありましたがこれは必要なんでしょうか?
自分はこれが無くても動画を見れているのでどうなんでしょうか?
すいませんが宜しくお願いします。

書込番号:5488195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/09/29 09:36(1年以上前)

どちらのサイトからTCPMPをダウンロードしてインストールしましたか?
私が紹介した、「TCPMPを使ってみよう http://blogs.shintak.info/articles/2275.
aspx」でしたら、それが、SHINO-BLOGのaviさんのサイトです。
つまりコーデックがすでにパックになっているインストーラーですけど。

書込番号:5488664

ナイスクチコミ!0


スレ主 midasさん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/30 01:08(1年以上前)

なつミミさんご丁寧にありがとうございます!
TCPMPを使ってみよう
http://blogs.shintak.info/articles/2275.
aspx
からダウンロードしました。
すでにコーデックがパックになっていたんですね。お騒がせしましたm(__)m
また分らない事があれば宜しくお願いします。

書込番号:5491189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールの起動アイコン

2006/09/29 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:13件

こんにちは、キツネのしっぽと申します。
つい最近からこの機種を使い始めたのですが、待ちうけ?画面の下にある「ライトメール」の直接起動ショートカットは他のアプリに登録する方法はあるのでしょうか?
わかりにくい言い方で申し訳ないです。

よろしくお願いします。



書込番号:5488948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2006/09/29 14:47(1年以上前)

(1)
左ソフトキーを押すとライトメールではなく、別のアプリが起動するように変更したい。

(2)
ライトメールが起動するように、何かほかのアプリ(ランチャーなど)にショートカットを登録したい。

どちらをしたいですか?それとも的外れです?

(1)なら、レジストリを修正することで可能です。
直接レジストリをいじるのがいやなら、Pocket の手 for W-ZERO3 Ver.1.80β2 ( [es] 対応版 )というフリーソフトを使えばできます。

(2)でしたら、ランチャーソフトをいれて、起動先を「\Windows\lightmailI.exe」を指定すればライトメールが起動します。

書込番号:5489239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/29 18:21(1年以上前)

[5396566]参照。片方にRunner[es]を割り当てるのがオススメ。

書込番号:5489646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/30 00:22(1年以上前)

>なつミミさん
(1)
左ソフトキーを押すとライトメールではなく、別のアプリが起動するように変更したい。
のほうをしたいのです。

>四時五分前さん
過去ログにありましたね><;;
すいませんでした。
試しに同じ手順でやってみたところ、変更することができました^^
これで楽に起動することができます。
ここにランチャー入れるのも手ですね


みなさま、回答ありがとうございました

書込番号:5491051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

W-ZERO[es]での有線LANについて

2006/09/26 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:3件

はじめて投稿させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。W-ZERO[es]を購入して二週間が経ちました。いつもバッグに入れて仕事にもプライベートにも持ち歩いているのですが自分の使い方の中では割と有線LANが使えたら便利だな〜と感じております。出張の時もホテルのロビー等では無線LANが使えますが部屋に入ると無線はほとんど役に立ちません。またPHSの電波もあまり期待できない状態ですよね。最近は無料で使える有線LANの差込がついた宿が多いのでW-ZERO[es]でなんとか使えないものかと思っています。お知恵を拝借
頂ければ幸いです。またこの質問が重複していた場合はお詫びさせて頂きます。

書込番号:5480328

ナイスクチコミ!0


返信する
mebiusoさん
クチコミ投稿数:81件

2006/09/26 18:43(1年以上前)

なんで調べもしない、過去ログも読まないんでしょうか?

書込番号:5480469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/26 19:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます。どこかに同じ内容があるのですね。申し訳ありませんでした。まったく目を通さなかったわけではなかったのですが・・・。じっくり探してみます。

書込番号:5480580

ナイスクチコミ!0


Masa☆さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/26 19:32(1年以上前)

>ばすぼんさん

有線LANを接続できる物は自分の知ってる限り無いようです。
ただしそのような用途であれば例えば、miniSD無線LAN+小型のHotSpotという手もあります。こんな感じで↓
http://www.ibsjapan.co.jp/Catalog/PC_CF_SD/MiniSD/IMSW-822.html
これと
http://jp.asus.com/products4.aspx?l1=12&l2=41&l3=0&model=59&modelmenu=1
これのような組み合わせなんかいかがでしょう?
これならバッグに忍ばせておいても邪魔にはならないです^^

>mebiusoさん

ESユーザー全てがPCに詳しい方ばかりでは無いですし、
検索が苦手な方だっていらっしゃいます。過去ログ見たけど探しきれなかったとか・・・
丁寧に質問しているんですから大目に見てあげましょう^^

書込番号:5480604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/27 07:45(1年以上前)

私もMasa☆さんの案がいいと思いますよ。
同じ機能のものがいくつかあるはずです。

ちなみに、過去ログ検索はこんな感じ。
http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%97L%90%FCLAN&BBSTabNo=9999&LQ=&SortDate=0&PrdKey=31201000833

書込番号:5482356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/28 18:09(1年以上前)

Masa☆さん、四時五分前さん、ご協力ありがとうございました。
ご提案頂いた方法が今はベストみたいですね。確かに小型のものが何社からか発売されているようです。試してみようと思います。また検索ページも教えて頂き感謝しております。どうもありがとうございました!

書込番号:5486525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリー充電について

2006/09/25 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:90件

買いましたぁ!!
使ってみるとやっぱり楽しくて、いろいろカスタマイズしたくなりますねぇ!
でも、やはり噂どおりバッテリーはちょっと問題だと思います。
フル充電から普通にメールを4・5件送受信したり、ネットを2・30分したりしていたらあっという間にバッテリーの残量警告メッセージが表示されました。
皆さんは、このバッテリーの弱さについて何か対策はされているのでしょうか?いいアイデアはありますか?

書込番号:5477636

ナイスクチコミ!0


返信する
mebiusoさん
クチコミ投稿数:81件

2006/09/25 20:48(1年以上前)

メール4,5件でバッテリー警告っていうのはありえないんじゃないですか?
もし本当なら初期不良で修理してもらったほうがいいと思います。

書込番号:5477713

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/09/25 21:11(1年以上前)

まずは、設定→システムの「バックライト」や「パワーマネジメント」で
色々変更してみてください。
画面OFFや電源OFFの設定をするだけでも変わってきますので。

あとは、バッテリーの慣らしをしてみて、それでも変わりなければ
サポート拠点へ持ち込んでみてはいかがでしょうか?

書込番号:5477812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/09/25 23:13(1年以上前)

えーっ!?
これって初期不良なんですかぁ?
たしかにバッテリーは問題だとは聞いていたんですが、さすがに減りが早すぎます?
慣らせば改善するもんなのですか?

書込番号:5478413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/26 05:01(1年以上前)

セヴァさんの指摘された設定はどうなっていますか?

私がBatteryMonitorの「使用時間」(電源が入っている時間)を見る限りでは、
動画再生やネット接続を多用した時は3〜4時間、
それ以外の音楽再生やメール等、比較的軽めの処理だけで6〜7時間程です。
(実際には複数のことをしますから、計測は難しいですが)

miniSDを抜いてみるとどうですか?
慣らしや設定変更でもどうしても改善しないようでしたら、
バッテリの初期不良の可能性もゼロではないでしょう。

書込番号:5479124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/26 09:11(1年以上前)

ここで言うバッテリーの問題って
外で4時間とか5時間以上使いたいって話なので・・・・。

20〜30分はなにがしらか無駄な使い方・設定でしょう。

あとバッテリー問題は一応の解決策は外付けのバッテリーを
付けるか予備バッテリーを持ち歩く事で一応の解決です。

個人的には外でも容易に補給出来るように
単三電池供給型がおすすめです。

書込番号:5479366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/09/28 14:40(1年以上前)

いろいろバッテリーの設定を変えたら、それなりにもつようになりました。アドバイスありがとうございました。でもやっば、予備のバッテリー必要ですねぇ。

書込番号:5486116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBからの宮殿?

2006/09/27 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 乾き物さん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
この機種をノートPCのモデムとして使いたいと思っています。

USBで接続したとき、電源はPCからUSBで給電されるのでしょうか?
それともes本体の電源を消費するのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5482531

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 乾き物さん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/27 11:49(1年以上前)

ありゃ、タイトルが「宮殿」になっちまいました。
「給電」です。
よろしくお願いします。

書込番号:5482808

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度4

2006/09/27 11:54(1年以上前)

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000783/cmdprde001238/

これで対応ください。

書込番号:5482817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/27 12:17(1年以上前)

ベルサイユ宮殿?


冗談はさておき

PCのUSBから給電は可能
本体のUSB端子は給電は受付しません。
側面のアダプターを差し込む端子のみです。


下記を参照してみてください
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=496


家電量販店にもありますよ

書込番号:5482861

ナイスクチコミ!0


スレ主 乾き物さん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/27 18:57(1年以上前)

ocmagicさん、K’sFXさん、ありがとうございます。

これを使えば可能なんですね。
さっそく明日、esとケーブルを買ってこようと思います。

書込番号:5483600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

es zero3メールでの現象について

2006/09/18 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:8件

はじめまして、不思議な現象について相談させてもらいます。
 それはAさん(Vodafone)と私のメール(いつもes zero3メールです)のやり取りの中で起こりました。
 はじめに私からAさんに、メールを送りました。これはメッセージ作成画面であて先は、連絡帳を開いて入れてます(新規作成)。
 Aさんから返信メールが着たので、さらに返信しようとAさんのメールを開いたまま<返信>をクリックし返事をしました(普通のResendだと思います)。
 Aさんもさらに返信しようとResendしようとしたところ、本来あて先が「私」になるべき所、Aさん自身のあて先になったりして、私がResendしたメールに対してAさんの携帯では直接Resend出来ないのだそうです。
 一連のやり取りの途中で、「本当に私」なのかを確認されお互いに???な状態でした。
 試しに新規に作成して、Aさんに送信したところ、AさんはちゃんとResend出来るようになりました。つまり、あて先が「私」になったのでした。
 私はAH-K3001Vからの機種変で8月末からesを使ってます。
上述のことはAH-K3001Vのときも、またAさんと私以外でのやり取りの中では、起きてません(一部の人に聞いてみただけですが)。
 長い割に、足りない説明もあるかと思いますが、似たような現象に心当たりのあるかたや、ましてや解決できた方や、操作上の問題点に気づいたかた、アドバイスをお願いします。

書込番号:5452967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/09/18 23:36(1年以上前)

今は修理中で手元にないけど、チャット感覚でメールのやり取りを
繰り返していたことあるから(相手はDoCoMo)私のは問題ないみた
いだけど、その不具合はたまたまですか? それとも、必ず再現さ
れる不具合ですか?

書込番号:5455799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/19 01:09(1年以上前)

esのファームアップはされましたか?
http://wssupport.sharp.co.jp/download/ws007sh/update_sp1/
初代ファームではW-ZERO3メールにReplytoの問題が問題があります。vodaのメールにreplytoが設定されているとかどちらかのブログで読みました。
ほかにも不具合の改修がされてますので、まずはそれを試してみてください。

書込番号:5456211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/19 01:32(1年以上前)

 ぼーやさんと同じ症状ではないかと思いますが、私もメール関連で困った現象があり、便乗する形で恐縮ですが、何か情報があれば、よろしくお願いします。
 症状としては、W-ZERO3[es]で送信したメール(@pdx.ne.jp)に対し、返信できない(何れも相手はdocomoの携帯)とのこと。この症状は必ず起きる訳ではないようで、返信できるときもあり、返信できるときは、相手の携帯では、私からのメールを携帯からのメールと認識しているようで、返信できないときは、PHSからのメールと認識しているようです。 
 色々とネットで情報検索したのですが、手がかりになる情報がなく、よろしくお願い致します。
 ちなみに、以前使用していたPHS(Leje H-SA3001V)では本現象は起きてませんでした(メールアドレスは今(W-ZERO3[es]で使用しているアドレス)と同じです)。
 あと、ファームアップは実施済みです。

書込番号:5456284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/19 06:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。返信遅れてすいません。
au特攻隊長さん、Aさんとのやり取りに限っては、
Replytoにすると、必ず再現します。
ファームアップは実施してません、そういうのがあったんですね、
ありがとうございます。それを試してみて、また報告させてもらい
ます。
 

書込番号:5456544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/19 21:59(1年以上前)

おっとっとぼーずさんすいません、
こちらは症状が無くなり
ました。
 みなさん有難うございます。
 でも、この現象は、
私がAさんを、どう登録してるかも
Aさんに伝わってました。
怖かったです。

書込番号:5458718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/09/19 23:41(1年以上前)

どう登録しているかはPCのIEでも分かってしまうんじゃなかったっ
け?
だから、ビジネスとかではアドレス帳の名前には「□□様」と「様」
を付けるように教わりました。

書込番号:5459374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/09/20 19:10(1年以上前)

[5456211] dawnpurpleさん 2006年9月19日 01:09

> esのファームアップはされましたか?

ちょっと話が横道にそれますが、私は先週入手しましたが入手時に既にファームが1.01に上がっていました。
デジカメとかだと、不具合が発覚してから出荷品のファームが切り替わるのに、平気で1月とか2月とかかかっているように思いますが、携帯の世界は対応が早いですね。購入時に「まだ古いファームだろうから、ダウンロードしてアップデートしなきゃ」とか思っていたので、ちょっと驚きました。

書込番号:5461545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/09/21 00:18(1年以上前)

携帯やPHSの場合、回収してアップして再出荷ということが多いで
すからねぇ。
デジカメの場合は画像管理にPCは必須なのでファームアップもユ
ーザーができるでしょうけど、携帯・PHSユーザーはPC持ってい
ない人が多い、との認識ではないでしょうか。

書込番号:5462822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/09/21 07:24(1年以上前)

さすがに、この機種ではPCユーザーが多そうだけど、一般の機種だとPCなしで、HPなんて見ない人も多いかも。

書込番号:5463349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/09/22 00:34(1年以上前)

まあ、確かにこの機種はPC必須でしょうけど。

書込番号:5465974

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/26 00:18(1年以上前)

僕もたまたまスレ主さんと同じ問題を経験しました。
やっぱり相手はvodafoneです。
送信トレイからの「返信」で起きるような気がします。
現にそのようになりました。
受信トレイからの返信では大丈夫っぽい。
vodafone以外の相手からはそのような問題が起きたと聞きません。
また、自分のPC用アカウントで実験しましたが、問題はおきません。
vodafone端末側の問題もあるのかもしれませんね?

ちなみに9/9頃購入したのですが、ファームは1.0でした。
今、ファームのバージョンアップをして、vodafoneユーザに”送信トレイからの「返信」”で実験メールを送信、結果を確認中です。
また何かわかりましたらレスしたいと思います。

書込番号:5478726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/26 12:44(1年以上前)

  Aさんの携帯は、型番は分かりませんが、東芝でした。
 m_chanさん、はじめまして。 
 送信トレイですか、それは試してませんがでした。
 おっとっとぼーずさんは対docomoの携帯とのことでした、
もしかして、東芝でしょうか。

書込番号:5479777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/27 00:49(1年以上前)

 相手の携帯のメーカーは分からないですが、メールをやり取りしている、docomoのメンバー5名全員がダメのようです。vodafone,auの方からはReply(Re:)で返事がきます。あと、受信トレイの一覧を見ていて気がついたのですが、この症状が出始めたのが、esのファームアップを実施してからのような気がします。最近はみんな私のメールへの返信は新規でメール作成して送っているようです。ちょっと気の毒...。

書込番号:5481954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング