スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174083スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テキストデータの検索について

2006/09/04 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

こんにちは。
ちょっと困っています。

パソコンで作成したテキストデータを、miniSDカード内に大量に保存してます。
それらのファイル内の文字列を使って、ファイルの検索をしたいのですが、方法はあるでしょうか?

ファイル名などを気にせず、どんどんテキストデータを保存して、必要なときにあいまい検索のような感じで、データを探し出したいのです。
テキストデータの形で保存しておけば、簡単に検索できると思っていたのですが、標準の検索機能ではファイル名でしか検索できないのですね?
勉強不足でした。
何かよいソフトがないか、探してみたのですが、見つかりませんでした。
皆さんのお知恵をお借りできればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:5406299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/09/04 13:04(1年以上前)

シェアウエアですが・・・

PocketGrep for PocketPC

http://www.vector.co.jp/soft/other/wince/se319962.html

書込番号:5406465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/09/04 14:32(1年以上前)

>孔来座亜さん

早々とご回答ありがとうございます。
さっそくインストールしてみました。

ところが、なぜか肝心のテキストが検索されません。
ファイル名では検索されるのですが・・・。
何か使い方が悪いのでしょうか?
直接テキストデータが保存されているフォルダを指定しても
「見つかりません」と返されてしまいます。

特に難しい設定もなさそうなのですが、謎です。
もう少し調べてみますね。
でも、欲しかったのは、こんなソフトなんです。
ありがとうございました。

書込番号:5406625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/09/04 21:49(1年以上前)

 その後、色々調べて見たのですが、ARMやXSCALEのgrepは他にはどうも見付かりません。

 私が昔使っていたWZEditor等でも文字検索機能が有ったのですが、最近のものでは、同じPocketGrep for PocketPCのメーカーのエディター位しか無いようです。(多分、同じ状況でしょうね)

 DOS時代には、GREPというのは、言わば基本ソフトだったのですが、やはり時代のニーズ変化なのでしょうね。

 

書込番号:5407603

ナイスクチコミ!0


唐白さん
クチコミ投稿数:22件

2006/09/05 23:29(1年以上前)

そのgrepを試しもせずに書きますが、grepで入力する文字コードと
ファイルの文字コードが違うという事はありませんか?

試しに英数字(半角)をgrepすると結果はどうでしょう?
それで検索されるようならファイルの文字コードの問題(というか
grepとのミスマッチ)の可能性大、
検索されない場合でも英字に複数バイト使うコードのファイルだと
検索できないので、コードに問題がないとは断定できませんが。

書込番号:5410876

ナイスクチコミ!0


唐白さん
クチコミ投稿数:22件

2006/09/05 23:37(1年以上前)

ちなみに検索結果としてマッチした行を表示しなくていいなら、
GSFinder+でも検索できますね(検索結果出力はファイル名のみ)。

書込番号:5410906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/09/06 17:38(1年以上前)

>孔来座亜さん

PocketGrep for PocketPC、使えました!
私はファイル名のところを空欄にして検索していたのですが、ファイル名にワイルドカードを指定することで検索ができました。

私もシグマリオンを使っていた頃には、PWZを使っていたのですが、今のところW-ZERO3[es]には未対応のようですね。

>唐白さん

>GSFinder+でも検索できますね
これは有益な情報をありがとうございます。
私の使い方では、それほど長いテキストファイルは使用しないので、目的の語がどのファイルにあるかが分かるだけで十分です。
さっそく試してみましたが、これで行けそうです。

お二人のおかげで、とても助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:5412814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

メールソフト

2006/09/04 09:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:480件

8月末に発売当初から興味を持っていた
W-ZERO3 [es] WS007SHを遂に購入しました!
とても満足しています。
ただ1つ気になることがあります。

outlookメールには分数設定して自動的にメールを拾いに行く機能があります。
ただ、outlookメール自体はサーバーを見に行く形のソフトなので、
パソコン等で同じアドレスの別の機器でのメール設定をサーバーから削除にするとesの受信フォルダから消えてしまいます・・・。
これを打開するにはes受信フォルダに入った受信メールを別にフォルダを作り移動しなくてはならないです・・・。
ただしZERO3メールではそう言ったことがないです・・・。
ただしZERO3メールは分数設定しての自動受信機能がないのです。。。
時間設定しての自動受信機能とメールアドレスを受信フォルダに残すことができるメールソフトってないのでしょうか?
それとも設定等でoutlookメールもZERO3メールも私の条件にあった設定に変えることができるのでしょうか?
(ちなみにパソコンのメール設定、受信した際のサーバーからメールを削除は社則があって変更禁止です)

書込番号:5406042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/06 17:33(1年以上前)

ウィルコムのアドレスに転送して自動受信というのは、うまくないのでしょうか?

書込番号:5412798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ボタンへの機能設定ソフトについて

2006/09/01 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:602件

おはようございます(^^)/
お世話になりますm(__)m

いつも持ち歩いて、W-ZERO3メールを活用しています。

W-ZERO3メールの起動ですが、いつもはToday画面のメール受信ありますみたいなメッセージまで
カーソルを移動させて、ボタンを押して起動してるんですが、、、、


画面左下の「ライトメール」の設定を「W-ZERO3メール」に出来ないでしょうか?

発話キー上にある“−”ボタンにW-ZERO3メールを割り当てたいんです。


設定→個人用タブ→ボタンを見たのですが、“−”ボタンへの割り当ては設定できなくて。。。

済みませんが、何かいい方法があればご教授下さいm(__)m

書込番号:5396566

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度4

2006/09/01 10:00(1年以上前)

文字キー長押しじゃなくて?

書込番号:5396632

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/09/01 12:34(1年以上前)

TMEditを使えば、両サイドのソフトキーに割り当てられますよ。

書込番号:5396968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/01 17:49(1年以上前)

私もTMEditを使いました。
ちなみに、未読メールがあるときに画面下部に出るアイコンをタップしても起動できます。

書込番号:5397507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件

2006/09/01 18:26(1年以上前)

こんばんは(^^)/

>ocmagicさん

あ、文字キー長押し、う〜んちょっと違うんでわぁ
時間がかかるのがイヤでしてぇ(^^ゞ


>セヴァさん

TMEdit、ですね!


>四時五分前さん

セヴァさんと同じTMEditなんですね!
アイコンをタップするのは、[es]に変えてからスタイラスタを出来るだけ使わずに
操作してるものですから最近使わなくて(^_^;)



で、TMEditを探してみました!
http://www.geocities.jp/wzero3_soft/tme.html
でいいんですよね!?

ありがとうございますm(__)m

書込番号:5397587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件

2006/09/01 21:17(1年以上前)

こんばんは(^^)/

TMEditをインストールして設定しようとしているのですが、
W-ZERO3メールのアプリケーションパスが分からないんですが、
どうやって調べたらいいのでしょうか?

書込番号:5398050

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/09/01 21:28(1年以上前)

> 俊(しゅん)さん

"\Windows\STMail.exe"がW-ZERO3メールにあたるはずです。
ファイル名を変えていなければ、見つかるかと思います。

私の場合、GSFinderでスタートメニューに登録されている
ショートカットをプロパティで開き、パスを確認することが多いです。

書込番号:5398084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件

2006/09/01 21:33(1年以上前)

こんばんは(^^)/

>セヴァさん

アドバイス、ありがとうございますm(__)m
早速確認して、割り当てることが出来ました\(^O^)/
ありがとうございましたm(__)m

GSFinderも入れておこうかなぁ(^^ゞ

では(^_^)/~~~

書込番号:5398099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/06 17:30(1年以上前)

TMEdit&Runner[es]の方が使いやすいかも・・・と思いながらも、
JUcrabというのを導入してみました。

書込番号:5412789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mail中の確認

2006/09/05 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:118件

outlookで自分のプロバイダからmailを送受信して、意識的に回線を切らないと、つなぎっぱなしになってしまいますよね。
通信中はパケットに課金されるのはわかるのですが、回線接続中のつないでる回線時間については料金はかからないものでしょうか?

先日、mailをつないだあと、数時間回線を切るのを忘れたので、心配しています。

書込番号:5408660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/05 08:33(1年以上前)

契約内容によって変わると思われる  

が普通はかからない

書込番号:5408707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/05 16:42(1年以上前)

定期チェックしてたら、多少はかかるかも。
pic@nicで確認しても、その時の状態だけわからないだろうしなあ・・・

書込番号:5409605

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/09/05 22:27(1年以上前)

もし心配でしたら、設定にもよりますが、時間が経つと自動的に切断してくれるソフトもありますので、導入することをお薦めします。
(BatteryMonitorやAutoConnect等)

書込番号:5410570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/09/06 12:52(1年以上前)

私のPLANはウィルコム定額プラン¥2900+データ定額プラン¥1050です。

パケット料金のみで、つなぎっぱなしでも通信料金がかからないことがわかりホッとしました!

ありがとうございました。

書込番号:5412225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IEEE802.11bについて質問です

2006/09/04 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 955Xさん
クチコミ投稿数:66件

自分の使っているモデムは、NTTのWBC V110Mです。
ここで質問なのですが、WBC V110Mの取扱説明書には、対応規格が、IEEE802.11b+gと書いてありますが、IEEE802.11bに互換性があるのでしょうか?
あとminiSDカードスロットによる無線LANでは対応しているのでしょうか?
質問の説明が下手でもうしわけありません。

書込番号:5407597

ナイスクチコミ!0


返信する
セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/09/04 22:36(1年以上前)

ようは、miniSDタイプの無線LANカードが、自分の家のルータで
使用できるのか、ということでしょうか?

基本的には可能です。

ただし、IEEE802.11b+gと互換性はありますが、
IEEE802.11bモードで動作するため、
通信速度は最大11Mbpsとなります。

書込番号:5407790

ナイスクチコミ!0


スレ主 955Xさん
クチコミ投稿数:66件

2006/09/05 07:00(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:5408596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホンについて

2006/08/08 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:39件

以前ボーダフォンV402SHを使っていたのですが、それにくっついてきたイヤホンは、w-zero3では使えないのでしょうか。通話とメディアプレーヤーの切り替えはイヤホン付属のボタンでできるのですが、なにぶんイヤホンから音が出てきません。平型ジャックにもいろいろあるのでしょうか、お分かりの方、ぜひお願いいたします。

書込番号:5327329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2006/08/08 06:12(1年以上前)

w-zero3 ⇒ w-zero3esの間違い

書込番号:5327675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/08/08 07:29(1年以上前)

V402SH付属品を知りませんが、イヤホンがダメになっているという可能性もあるのではないかと。
他のケータイなどで試してみては?

書込番号:5327724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/08/08 17:37(1年以上前)

四時五分前さん どうもありがとうございます。V402SHでは音声も聞こえているんですが。。。。他のものを試してみます。

書込番号:5328854

ナイスクチコミ!0


vmwareさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/04 23:50(1年以上前)

私も同じ症状です。
w-zero3[es]にVodafone603SHについていたイヤホンを
接続したのですが、本体から音が聞こえるままで、
イヤホンから音が聞こえません。

元の携帯では問題なく聞こえるので、私のイヤホンも
壊れてはいないようです。
本日、ショップで別の物を購入しようかとも思ったのですが、
同じSHARPの製品でも動かないのに他社の製品を買って、果たして動くのかと思い、書き込みを探していました。
(店員さんも「本体に問題があるのでは?」ということでイヤホンの保証はしてくれないみたいでしたし。)

やはりイヤホンの問題なのでしょうか?

書込番号:5408064

ナイスクチコミ!0


vmwareさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/04 23:59(1年以上前)

wikiに動作関連の記述がありました。
VodafoneのZTCK01という型番のものでもいけるようですが。。。

http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?dousa

近所のSHOP99で買ってきて試してみようかと思います。

書込番号:5408112

ナイスクチコミ!0


vmwareさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/05 00:26(1年以上前)

動きました!!SHOP99の透明なコードのものです。

書込番号:5408216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング