
このページのスレッド一覧(全174050スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年8月8日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月8日 22:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月8日 20:30 |
![]() |
0 | 7 | 2006年8月8日 20:13 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月8日 13:20 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月8日 03:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
メールの受信などが済んだあと
手動でネット接続を切らないと
インターネットに接続した状態が続くみたいです。
自動的に切る方法はありますか?
質問なんですが、
インターネットに接続した状態でも、
パケットが飛ぶ通信が発生しなければ、
あんまり電力とかも喰わないんですか?
それとも、接続している間中、
ずっと、電力消費が大きいんでしょうか?
アウトルックで、
自動受信する度に、
接続しっぱなしになります。
0点

残念ながらこれは仕様なんですよ。
仕様では済まされない気もするけど・・・
ZERO3メールなら自動切断します。
書込番号:5325098
0点

通信中は電力食います
パケット送信するしないに関係なく
書込番号:5325818
0点

私はEasyDialをTodayメニューエディターでハードキーに割り当てて切断させてます
書込番号:5328389
0点

AutoConnect が自動接続・切断してくれるので便利です。
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/kzou/000087/
書込番号:5329153
0点

あのーメールを自動受信した場合も通信が切断されないってことじゃないですよね?(OutLookでも自動受信の場合は切断されます。)
また、OutLookをお使いで手動で受信、送信後にダイヤルアップを切断するのは、「SandR」や「SendNow」がおすすめです。
リンク先にSandRのサイトを張っておきます。SendNowも同じ作者さんなので、たどっていってください。
書込番号:5329757
0点

>あのーメールを自動受信した場合も通信が切断されないってことじゃないですよね
pdx以外は自動受信しないので自動切断もされません。
書込番号:5329948
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
esを買って2日目、楽しく使っています。
ケータイサイズでPDAとしても使えるし、
液晶が大変きれいので、気に入っています。
ところが、昨日、Wilcomの公式サイトから体験版ゲームを
ダウンロードして以来、
Windowsのスタート→プログラム からのプログラム起動が
できなくなりました。
スタート→設定→メニュー で、全てのアイテムの
チェックをはずしても、スタートをタップすると
Today
ダウンロードエージェント(A)
Java(TM) アプリ
Bubble Breaker
ソリティア(C)
ファイルエクスプローラ(D)
プログラム(E)
設定(F)
が出てきます。
スタート→設定→メニュー で起動したいアプリを
チェックすれば、スタートのタップから起動可能ですが、
スタート→プログラム からの起動ができないのが、
奇妙です。
どうすれば元に戻るか、教えて頂けないでしょうか?
0点

「スタート」→「プログラム」とタップすると、具体的にどうなるんでしょうか?
体験版ゲームのせいなのかなあ・・・ちなみに何ですか?
ところで、「プログラム」の中にあるショートカットは、
windows\スタートメニューの中の状態と同じになっています。
一度、lnkファイルがあるかチェックしてみて下さい。
ここを整理するとスッキリしますよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/natsumimi/diary/200607290002/
書込番号:5327695
0点

とりあえず再起動してみてはいかがでしょう
うちのも一度メニュー関係で上手く行かなくなったことがあり
このほかにも通信関係で何度か上手く行かなくなったのですが
再起動で解決したことがありました
どうでしょう
書込番号:5328353
0点

再起動して元通り、「プログラム」からの起動が可能に
なりました。有難うございました。
ダウンロードした体験版ソフトが原因かどうかは分かりませんが、
たまたまその時ダウンロードしたのは、グラディウスでした。
メニューの整理方法も教えていただき、有難うございます。
書込番号:5329220
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
Pocket Mapple Digital7をインストールしましたが、GPS位置取得画面で『接続ポート:』覧が表示されません。
何度もインストールし直しましたが改善されません。
同じ現象の方や改善方法をご存知でしたら教えてください。
0点

「GPS連携」と「PHS位置情報検索」はまったく別の機能です。
esとマップル対応のGPSユニットが出なければ、GPS連携は使用できないんじゃないでしょうか。
PHS位置情報検索と連携する機能はプロアトラスにありましたが、ウィルコム向けのサービスは終了しているようです。
書込番号:5324283
0点

>PHS位置情報検索と連携する機能はプロアトラスにありましたが、ウィルコム向けのサービスは終了しているようです。
この機能はマップル7ではW-ZERO3用に対応しています。
(正確には対応しました)
ただ私も興味あるのでsyが持っていないため返答は出来ません。
ただ位置情報サービスで対応なのでGPSはつかいません。
何か設定ミスだと思われます。
サービスパック1を導入してるのだろうか?
http://www.mapple.net/smd/support/v7support/index.html
書込番号:5324325
0点

説明不足ですみません。
GPSはBluetoothで接続済。ちゃんと衛星も捕捉しています。
Pocket Mapple Digital7でGPS位置取得画面で『接続ポート:』覧が表示されず『GPSの初期化ができません。』と表示されます。
書込番号:5324882
0点

ここに答えは無いですか?
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=4237&mode=thread&order=0
書込番号:5324937
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
WS004SH について
1ICカートガありますか?
2SKYPEを使えますか?
3台湾の繁体字のサイトを見ることが出来ますか?
4繁体字外国語の入力ことが出来ますか?
教えてお願いします
0点

>1ICカートガありますか?
ICカードとは? miniSDのこと? ちょっと分かりません。
>2SKYPEを使えますか?
使えますが、無線LANでの接続じゃないと使い物にならないと思います。
>3台湾の繁体字のサイトを見ることが出来ますか?
出来ません。
>4繁体字外国語の入力ことが出来ますか?
出来ません。
3.4.については、全く出来ない訳ではないですが、
かなりの手間がかかるようです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ZERO3+%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E&lr=
書込番号:5327601
0点

お返事ありがとうございます
ICカードはminiSDではありません
たとえば海外での電信会社のICカードを差し込んでそして通話する
僕は台湾人の留学生ですので国に帰ったら通話できるようにしたいですが、台湾にもPHSの電信会社があります
SKYPEについて無線LANの環境にいると使えるですよね
書込番号:5327709
0点

>たとえば海外での電信会社のICカードを差し込んでそして通話する
>僕は台湾人の留学生ですので国に帰ったら通話できるようにしたいですが、台湾にもPHSの電信会社があります
WILLCOMの端末にはICカードはありません。
この機種は国際ローミングすら対応していません。
WXシリーズや、おんなじW-SIMのnico.は台湾でも国際ローミング扱いでは、通話できます。
書込番号:5328336
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
携帯スタイルのダイヤルキー入力で、半角英字を入力していると勝
手に入力文字種が数字に切り替わっているときがあります。
今までは文字キーに当たってしまっていたのかと思っていましたが、
半角大文字英字入力時でも半角小文字英字を飛ばして数字入力に変
わりますので、文字キーに当たって切り替わっているわけではない
みたいです。
みなさんはこのようなことはないでしょうか?
0点

こんばんは。
私の場合、端末のパスワード入力で数字を入力している最中に、
いきなり全角かなに切り替わっていたことがよくあります。
勿論、携帯スタイルの時です。
これにより、打ったはずなのに途中までしか打てていない
現象がたまに起こってしまいます。
(打っている最中に文字キーは押しておりません)
こういったことがあるので、文字入力の際は、
大抵、キーボードを開いて使っております。
書込番号:5324307
0点

これは起こりますね。
変わるときは数字に変わるのも同じです。
はっきりしたことはわかりませんが、
この機種では例えば電話アプリが立ち上がっているとき等、
自動的にテンキーの入力が数字入力に変更されるようになっているので、
その動作に少しバグがあるということなのではないでしょうか。
書込番号:5324456
0点

あー、自分も「あれ?」って思うときが度々ありましたが、
気のせいではなかったんですね (^^;
とりあえず今はソフトキーボードでの入力がメインなので、
実害はないですが・・・
書込番号:5327612
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





