
このページのスレッド一覧(全174034スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年7月31日 22:00 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月31日 15:42 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月31日 14:32 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月30日 23:21 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月30日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月30日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
すみません、説明書のどこを見ても書いていないので質問させてもらいます。受信したメールアドレスに対して返信する時は、履歴付きでしか返信できないのでしょうか。どこにも”履歴なしで返信”というメニューがないもので。。。だとしたら、いちいち履歴分をクリックで消してから送信しなければいけないのでしょうか。履歴にはウィルコムの広告文も付いてくるし。。。よろしくお願いします。
0点

ピロリキンさん、こんにちは(^^)/
履歴って、返信の時に、元文を引用しちゃうって事でしょうか?
こちらはちょっと分からないですが、、、
ウィルコムの広告文は、
オンラインサインアップのその他の設定の下の方にある
“お知らせ”で“つけない”にすればいいのでは?
勘違いなら済みません(^_^;)
参考までm(__)m
書込番号:5305716
0点

俊(しゅん)さん、どうもありがとうございます。
”お知らせ”の方は、添付しないを選択できました。
まだ、やり取りしていないので、何ともいえないですが、多分大丈夫かな。”履歴”の方は、おっしゃるようにメールの送信元の文章が返信時にくっつくやつです。パソコンや携帯では大抵履歴ありorなしを選べると思うのですが、esは無理なのかな。返信をもらう方も長ったらしい自分の打ったメールがまた帰ってくるのが嫌な人がいるのではないでしょうか。。。。
書込番号:5306603
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
予約を入れたので、届くのが楽しみです。
そこでお聞きしたいのですが、esの関連グッズを既に販売(予約)しているサイトを知りませんでしょうか?
保護シール等は、検索すると見かけるのですが、ケースなどを探しています。
(まだ追いつかないんですかね?)
0点

もう少しすれば、ウィルコムストア等で情報が上がってくる
かもしれませんね。
それまでは、付属のソフトケースで何とかしのぐのも
手だと思います。
書込番号:5293372
0点

セヴァさん
返信ありがとうございます。
あの後もいろいろ探してみたのですが、やはりまだないみたいです。
ただ付属のケース、結構良く出来ていますね。
当分は、これで凌ぎたいと思います。
(本当は、ベルトに付けられるケースを探しておりましたが)
あといろいろ近くを回ってみたら、意外なものがマッチしそうだということがわかりました。
なんと「メガネケース」です。
メガネとESってちょうど同じ大きさなんですね。(笑)
この辺からも探してみるつもりです。
書込番号:5305580
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
白を買われた方に質問です
エンボス加工で汚れやすいということなどないのでしょうか?
それと前のZERO−3の書き込みのところに
前のは黒以外はキーボード部分が
バックライトがもれて見えにくいとありましたが
そういうことはないのでしょうか?
0点

ホワイトを発売日に購入して毎日、使用してます。
今のところはヨゴレはありません。
ですが半年とか1年たつとどうしても汚れるかなとおもいます。
キーボードのバックライトについてですが、私のブログに写真を載せましたのでそちらを参考に見て下さい。
書込番号:5304660
0点

K'S FXさん なつミミさん 書き込みありがとうございます
発売前はサイトで白がかっこいいな〜と思ってたんですが
店頭のモックが結構汚れてたのでヤバイと思い
黒の予約に変えたら、次回入荷待ちになってしまいました(笑)
なつミミさんのブログ、大変参考になりました
やはり予想通り白はキー全体が光ってる感じですね・・・
夜見にくいってことはありませんか?
それとワード・エクセルはPC並に使えるのかな〜・・・・
って・・・思ってます
ノートPC毎日持ち歩かなくってよくなるようになればいいんですが・・・
書込番号:5305063
0点

WORD、EXCELともPCには遠く及びません。
何をされるのかにもよりますが、
確実にできるのは、データの閲覧のみと考えた方が良いでしょう。
(それもテキスト中心の)
データのちょっとした修正でさえ、
PCで見た時にレイアウトが崩れたりしてしまう可能性があり、
私は仕事では使う気がしません。
簡単なテキストファイルのみの作成なら、
こいつでもできるような気はしますが。。。
書込番号:5305292
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
ドコモの携帯電話やyahooメールからW-ZERO3メール宛てに画像を添付したメールを送ったのですが、W-ZERO3メールの受信画面で、添付されたファイルをどのように見るのかわかりませんでした。
画面には『差出人』『宛先』『件名』のみしか表示されず、メニューにも『添付ファイル』等の表示はありませんでした。
添付ファイルを見るにはどうしたらよいのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
質[5299560]とも若干リンクするのですが、専用トレードツールを使わず、普通のインターネットブラウザで取引を行うオンライントレードは、この端末で出来るでしょうか?
例えば株なら松井証券などです。
デモ機を試せればそれが一番いいのですが、電気屋ではインターネットに繋がるデモ機を置いていませんでした。近くにウィルコムストアがあればいいんですけど・・・。
0点

試したいけど、利用者登録しないと分からないでしょうからねぇ。
同じような仕組みのサイトで、もっと手軽に確認できるところがあ
ればいいんだけど・・・。
書込番号:5301375
0点

>au特攻隊長さん
グーグルでも探しているんですが、これの前モデル003、004でもレビューがないんですよ。
例えば内藤証券が専用ツールをインストールした003を売り出していますよね。裏を返せば、フツーにwebブラウズする事ではできないって事なのかなぁ・・・。
書込番号:5302354
0点

> C-BOXさん
こちらは調べましたか?
003と004についてだと思いますが、あくまでもご参考までに。
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?dousa
http://w-zero3.org/?Web%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9
Operaが最も動作報告多そうです。
書込番号:5302569
0点

WILLCOMプラザで動作確認してきました
松井証券については
@IE はダメ
一応ログインできますが
株価ボード等、画面がみれたものではありません
Aoperaではとりあえず出来ます
チャート、複数気配値、株価ボードも確認しました
ただ、画面が小さいのでこれが使いやすいかは
人それぞれでしょう
パソコンの様にはいきませんね
B一応、iモード用のサイトもログイン、注文画面まで
見れました
もっとも気になるのは、
株価ボードが、自動更新されるかだと思いますが
operaなら
自動更新モードで立ち上がってるようですが。。
今日は休日なので注文出来るかまでは、確認してません
実際トレードした人がいたら教えてください
あと回線速度が速くないと、
かなりのストレスになるかと思います
個人的には、画面が小さくて見にくいのと
反応が遅いので、ん〜って感じです
期待しすぎたのかもしれませんが(笑
もう少し様子を見ようかなって感じです。
書込番号:5302814
0点

>セヴァさん
>jyothiさん
お二方ともありがとうございます。wikiの存在については気がつきませんでした・・・。
株価ボードとかが見づらいようですが、仕事中にちょっと中座して注文を出す程度に使えればいいので、私の用途では十分に役をこなしてくれそうです。
後は先物(フジフューチャーズ)と、くりっく365(ばんせい証券)の動作が確認できれば、私個人のトレード環境は整うのですが、さすがにマイナーなのか、そこまではwikiにも見あたらないですね・・・。
それにしてもユーザごとに随分と成否が分かれているようですね。携帯web端末によるトレードは、なかなか険しそうです。
書込番号:5303811
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
教えてください。
アウトルックとシンクロし、スケジュール管理をしていますが、
データが重くなり、『メモリーがいっぱいです』という表示が
頻繁にでるようになりました。
メールもふくめて、スケジュール等の情報をminiSDに保存できれば
よいと考えるのですが、その方法がわかりません。
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





