スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637929件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173963スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

auからアウトルックを介して電話帳をコピーしたいのですが、

1.auの電話帳を「携帯万能16」でアウトルックにコピー。
  (auの電話帳はアウトルックの「連絡先」に入ります)

2.アウトルックとzero3 をアクティブシンク、

  するとシンクされるのが
  アウトルックのアドレス帳とzero3 の連絡  先なんです。

  auの電話帳はzero3 に移せないまま。

  携帯万能16のサポートに聞くと「無理」。


何か方法はありますか?
今日一日やっています。。。。



書込番号:4856920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/02/25 19:23(1年以上前)

クリエ大好きださん こんばんわ。

Outlookのバージョンにもよりますのでなんとも言えませんが

携帯万能16 は連絡先に入っているとのことなので、
インポート出来ているとすれば、Outlook側にたずねる
べきだと思います。


私は、H"からの電話帳と、従来のOutlookの連絡先を
混合して、ZERO3に転送 無事に同期できています。

CSVファイル経由で、H"のファイルを Outlookにインポート
したら、連絡先に 入りました。

でも、私の環境では、Outlook2000SP3 から アドレス帳を
開くと 連絡先が現れるので、クリエ大好きださん の環境では
この間の関係が 切れているのでしょうか。

コピーでなくて、インポートしてみたら如何でしょうか。

お役に立てる情報でなくてすいません。

書込番号:4857004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件

2006/02/26 00:58(1年以上前)

のらこちさん お返事ありがとうございました。
まだやっていました。。。。

アウトルック2003です。

マルチになるのは心外ですが、以下にて改めて聞いてみることにします。

http://www.wince.ne.jp/frame.asp?http://bbs2.wince.ne.jp/bbs2002/qanda/

私のauもアウトルック「連絡先」とは同期できたのですが、
アウトルックからW-zero3にauの電話帳だけが移行しないんです。


アウトルック2003の「アドレス帳」とW-zero3の「連絡先」が同期しています。

(アウトルック2003の「連絡先」とW-zero3の「連絡先」が同期するのではない。)

auの電話帳はアウトルックの「連絡先」に同期されています。
しかしアウトルックの「アドレス帳」と同期されないとauの電話帳が使えないんです。

書込番号:4858294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/02/26 04:21(1年以上前)

僕の携帯は対応していないのですが、アドレス帳を一括でバックアップする機能のある機種なら、SDカードへバックアップ→ZERO3で読み込みが出来ると思います。
僕は一括が出来なかったので、必要なアドレスだけ個別にSDへ縛アップし、ZERO3で読み込ませて移行しました。
auとzero3はアドレス帳のファイル形式が同じようなので、すんなり移行できます。

書込番号:4858677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件

2006/02/26 13:06(1年以上前)

こんにちは。

すとらださん、やってみました。
W21Tですが、SDにバックアップしファイルエクスプローラでみると

BU>B-AD>AD-0000 から0006までありました。
(バックアップ日付順)

0000をタップすると

「データの通知」 山本XXをデバイスに保存しますか?

と聞いてくるので

はい を選び、

zero3の連絡先に戻ると
山本XXがちゃんと入っていました。
しかし、

Hilda をたっぷすると
Hilda の携帯電話まではあるのですが、
その下の勤務先、自宅、SMSその他アイコンのしたには他の電話番号があり、
それら電話番号を開くと他の人の番号やアドレスが何件か入っています。

どうもコピーは出来ないようです。。。。

書込番号:4859609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件

2006/02/26 15:05(1年以上前)

すみません。上のHildaというのは山本XX に
置き換えてください。
入力ミスです。

書込番号:4859981

ナイスクチコミ!0


BANZAI!!さん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/11 07:14(1年以上前)

私もアウトルックから電話帳のコピーがうまくいきません。
連絡先の人名とメールアドレスはコピーされるのですが
電話番号がコピーされませんでした。

au:A5403CA

携帯万能10
↓エクスポート
OutLook2000
↓ActiveSyncで同期。
W-ZERO3

よく使う人だけ手入力で追加してますが,よい方法は無いのでしょうか?

連絡先はグループ分け出来ないのでしょうか?
auではグループから電話番号を検索していたので,不便です。
今後アップデートがあることを望みます。

書込番号:4900804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リアルインターネットプラスの課金

2006/03/10 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:18件

WZERO3に機種変して、まずは 定額プラン+データ定額で
スタートしたのですが、いまだ料金体系を理解できていなくて
悩んでおります。

使用したいのは
 1. WEB閲覧 30万パケット以上
    速度はあまり気にしません。 
     どうせ遅いし、ダイアル先のモデムが反応せず、
     なかなか繋がらないので。
 2. メールは pdx のメールと、その他のフリーmailを送受信したい
 3. PHSへの音声電話は結構利用します。

この場合、
 定額プラン +データ定額
 vs
 定額プラン +リアルインターネットプラス

 どちらの方が 料金を抑えられるのか良く理解が出来ていません。
  理解に苦しんでいるのはメールの扱いで、フリーのメールを
  受信する方法です。 現在も WZERO3の標準で設定されていた
  club AIR EDGE にダイアルしています。
  リアルインターネットプラスの場合、ダイアル先が prinになる
  ようなことが WillcomのHPに書いてありましたが、この接続
  だと、prin代金が発生するのでしょうか。

  パケットだけで考えれば リアルインターネットプラスの方が
  気にせず利用して安くできる様ですが、どなたか詳しい方
  助けていただけませんでしょうか。

  116,157 に電話しても 呼び足し音が虚しく続くだけで解決に
  なりませんでした。 よろしくお願いします。

書込番号:4897380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/03/10 07:23(1年以上前)

> ダイアル先が prinになるようなことがWillcomのHPに書いてありましたが、

どの辺りを見たのかよくわかりませんが・・・勝手に変わることはないはず。
(端末単体だけで利用の場合、PRINにつなぐメリットは全くありません)
そのフリーのメールサービスがPOP3対応なら、CLUB AIR-EDGE
(AIR-EDGE PHONEセンター)に接続していても、送受信できます。

[4781763]のメール料金の説明で、一部間違っていたので、訂正・一部加筆して引用。

<ウィルコム定額プラン>

(あ)AIR-EDGE PHONEセンターに接続、pdxメール
・・・無料
(い)AIR-EDGE PHONEセンターに接続、pdx以外のメール
・・・0.021円/パケット(=サイト(AIR-EDGE PHONE センター)の利用料)
   (●オプションのリアル〜で無料)
   (○オプションのデータ定額で0.0105円/パケット、上限が3800円)

(う)他のプロバイダに接続、pdxメール
・・・不可
(え)他のプロバイダに接続、pdx以外のメール
・・・0.021円/パケット(=一般プロバイダ接続時の通信料)
   (●オプションのリアル〜で無料)
   (○オプションのデータ定額で0.0105円/パケット、上限が6300円)

通信速度を無視して構わないなら、単純にパケ代だけで比較していいと思いますが・・・

●ウィルコム定額プラン&リアルインターネットプラス
・・・5000円
○ウィルコム定額プラン&データ定額
・・・3850円(〜10万パケット以下)〜6700円(36万パケット以上〜)
   (※20万パケット利用時で5000円)

書込番号:4897734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/11 07:02(1年以上前)

かけだしノートユーザ さん
 ありがとうございます。 すっきりしました。
 おかげで概ねすっきりしました。

一応、たまたま 157 が繋がったので詳しく聞けました。
かけだしノートユーザさんの説明のとおりでした。

prinは リアルインターネットプラスの所から prinの説明のリンク
に飛んだので、勘違いしました。


結果は 
 定額プラン + リアルインターネットプラス +高速化サービスで
 しばらく試してみます。

 これまでは、定額プラン+データ定額でしたが、PC用のサイトに
 画像をつけて閲覧しているので、パケット代が結構かかりました。
 気にしながらでも \6000ほどでしたので、気にせず使えそうです。

 PC用のWEBで為替のチャートを結構みるので、直ぐパケットが多く
 なります。再読み込みも多いですから。

  高速化サービス選択の理由はセンターの電話番号が変わるので、
  回線確立の 確率が上がるかな って程度の期待です。
  通常の Club AIR EDGEは なかなか繋がらないのです???

いつもながらの詳しく簡潔な説明ありがとうございました。
 W-ZERO3 たいへん重宝しています。 おかけで料金が跳ね上がって
 しまいました。うまくWillcomの戦略に乗せられています。



書込番号:4900794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タップアンドホールド

2006/03/10 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 hei-sanさん
クチコミ投稿数:7件

初歩的な質問なのですが、ZERO3を利用して、operaでインターネットを楽しんでおります。そこで質問なのですが、タップアンドホールドをキー操作(ショートカットキー)にて実現することは可能でしょうか?
ご存知の方、いらしゃいましたら何卒ご教授ください。

書込番号:4898921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通信中の着信

2006/03/10 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:184件

通信中は着信を受けられませんが、もし着信があっても、
「着信あり」みたいな感じで、後から判るのでしょうか?

書込番号:4898592

ナイスクチコミ!0


返信する
ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/10 17:02(1年以上前)

こんにちわ。
さっき家の電話で試しましたが、不在着信になりませんでした。
無理のようですね・・・。

書込番号:4898671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Skypeを4×で使っていらっしゃる方いますか

2006/03/10 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:192件

Skypeを導入しようか考えております。

W-ZERO3のノウハウ本で128KならPHS接続でも
Skypeの使用に耐えうるとの記事を読みました。
ユーザーの方でPHS 128K接続で使用している方が
いらっしゃいましたら使用感、注意点など教えて
いただけませんでしょうか?

書込番号:4897818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RSSリーダー(NewsBreak)について

2006/03/07 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:4件

こんにちは!

4月から、電車通勤が始まるのを前に、新聞代わりになるかと思い、W-zero3を購入しました。新聞を購読せず、RSSリーダーを使用したいと思ってます。

そこで質問です。
@、インストールしたNewsBreakは既にBBCなど入ってますが、どのように新しいサイトのニュースを設定できるのでしょう? 普通に
http://www.asahi.com/
といれてみても、うまくいきません。

A、最初の状態だと見出ししか受信しない状態だと思いますが、これを全文受信できるようにするにはどうすればいいのでしょうか?

初歩的な質問、申し訳ございません。よろしくお願いします。

書込番号:4891102

ナイスクチコミ!0


返信する
kirifueさん
クチコミ投稿数:20件

2006/03/08 23:53(1年以上前)

ただ今30日間のトライアル中です。
使用してみて分かったことを書いてみます。

1.について
チャンネルの追加は、一覧画面の[新規]をタップして、行います。
4番目のラジオボタン「I know the Channels URL(RSS)」を選び、[Next]をタップします。
自分で、好きな RSS配信のURLと登録名を入力します。登録名は日本語でも大丈夫です。
URLとは、RSS配信専用のURLです。例えば、朝日新聞ならhttp://www.asahi.com/ではなく、次のようになります。

http://www3.asahi.com/rss/index.rdf

大手のニュースサイトでは、RSS配信専用のURLを用意しているところが多いようです。よく分からなければ、サイトマップなどで探してみてください。

2.について
全文受信の方法はあるのかもしれませんが、分かりません。
そもそも、見出しという最小限の情報で、全文を受信するかどうかを判断するためのもののような気がします。
例えば、新規の見出しがあると、Today画面に次のような表示が出ますので、そこをタップすると起動して、一覧画面となります。

39 New Headlines

私の運営するWikiに簡単なレビューがありますので、参考になさってください。
http://wiki.livedoor.jp/kirifue/d/NewsBreak

書込番号:4894447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング