
このページのスレッド一覧(全173959スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年3月2日 08:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月2日 00:22 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月1日 23:46 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月28日 21:01 |
![]() |
0 | 9 | 2006年2月28日 12:25 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月26日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
有線LANを無線LANルーターに付けて、無線LANで繋ぐ以外には
方法がないと思います。他には端子がないですので。
書込番号:4872693
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
ZERO3にオペラモバイル8.5をインストールして使用していたのですが、インターネットは快適に使用出来、全く問題がないのですが、切断後、画面の縦横の切替をすると再び先程まで見ていたWEBページが出てきます。それを消して又画面の縦横を切替るとやはり出てきて何度やっても同じ結果になります。結局リセットボタンを押して元に戻すのですが・・どなたか同じ症状が出ている方、解決方法をご存知な方、アドバイスを宜しくお願いします。
0点

ここにも悩める方が。
私のブログに書きましたが、縦横切り替えで前面に出てくる問題はOperaの不具合だそうです。次バージョンで対応するとの事。
文章を読む限り、おそらく×ボタンでタスクが終了するソフト(Incloseなど)を入れてないでしょうから、設定→システム→メモリで実行中のプログラムを表示してOperaを終了させれば、リセットまではしなくて済みます。
×ボタンでタスクが終了するソフトの導入も検討してみてください。
書込番号:4871824
0点

dawnpurpleさん どうも有難う御座います!不具合だったのですね・・次のバージョンまで待ってみます。有難う御座いました。
書込番号:4871902
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
この機種を使って証券取引されている方いらっしゃいますか?レポートお願いいたします。私は楽天証券ですが、携帯AUではほとんどアクセス不能、妻のiモードでは普通に繋がります。もしウィルコムが良ければウィルコムにだめならドコモに買い換えようと思っています。
0点

関係無い話ですが(汗)
私はライブドア証券とkabu.com証券を使ってますが、W41CA W41S W32Hでは何の問題も無いしWINのエリアなら通信速度も申し分無く使えてます。
ライブドア証券は携帯からじゃ使い勝手悪いですが、ログインするのが早くて結構長い時間操作しなくてもログイン状態を維持してくれます。
kabu.com証券はログインするのがちっょと時間掛かるけど、ログインさえすれば使い勝手が良く機能も豊富で移動が早くて便利です。
書込番号:4853747
0点

w21sですが、楽天証券問題なく使えていますよ。
「ログインできなかったときがあったのですが、ブラウザの履歴クリアをすればログインできるようになった。」という過去はありましたが。
価格、番号変更を除けばすぐにこの機種にしたいくらいに魅力的ですね。
書込番号:4856906
0点

寄り付やお昼休みにauで楽天にアクセスすることがあるのですが、なかなか繋がりませんね。
売り注文を出すのに10分もかかる事があります。
W-ZERO3の場合、楽天のモバイル用サイトならすばやく繋がりますよ。
でもチャートは無いし、PC用サイトは表示が遅いし、チャート(大きい方の)はなぜか表示できない、のでFOMAのi-SPEEDのほうがいいと思いますよ。
書込番号:4871694
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
質問させて頂きます。
VAIO(VGN-TX90PS)にてMicrosoft ActiveSync 4.1を使用して同期を行うと、パソコン本体内蔵のワイヤレスランが切断されてしまいます。
『アクセスポイントが見つかりません』と表示され、パソコン本体の再起動を行うまで、現象は改善されません。
VAIOをお使いの方で、問題なくお使いの方はいらしゃいますでしょうか。
以上、宜しくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
はじめまして。
ZERO-3を購入しました。
朝フル充電をして持ち歩くと昼頃にはバッテリーが切れて
電源が落ちてるのですが、皆さんも同じでしょうか?
その間の利用は一切ありません。
カタログのスペック表の連続待受時間 約200時間
(電波状態ランプ消灯時)なんて、まったく持ちません。
せいぜい半分は持つと思っていたのに。
実際5〜6時間?
バックライトも消して、無線LAN利用不可にしてるのに・・・
音声端末電話を機種変更した意味が全然無かった。
0点

こんにちは、お困りですね。
さてご質問の件ですが、よく言われることが、満充電・放電を何回か繰り返さないと、初期の状態ではバッテリーの本来の性能がでない、ということです。
すこし、放電・充電を繰り返してみてはどうでしょう?
書込番号:4859682
0点

徹2001さん返信有難うございます。
過去レスを検索していろいろ調べてみました。
↑投稿前に確認すれば良かったのですが・・・
まず、一応フルリセットをしました。
それから放電・充電を繰り返して様子を見てみます。
変化があったらまた投稿させて頂きますので宜しくお願い致します。
う〜でも皆さんの平均電池の持ち時間って一体?
書込番号:4859747
0点

ご参考になるかどうか分かりませんが、
バッテリーを少しでも節約する方法として
・無線LANのOFF
(無線LAN使用中はPHSのOFF)
・電波状態を示すランプを常時OFF
(設定-ユーティリティ-電波状態表示ランプ)
・オートパワーオフ設定
・バックライト輝度を低く
・電波の届かない場所では電源OFF
(ケータイも同様ですが電波探索で電力消費増)
・電車中など利用禁止の場所では電源OFF
・実行中となっているプログラムがあれば終了
いま、思いつくのは、このくらいです。
書込番号:4860211
0点

電源はちゃんと切れた状態になってますでしょうか?
サスペンド状態でバッグ等に収めておいた場合、メール着信で電源が入った状態になります。
液晶やボタンに触れない状態なら、再度サスペンド状態になるはずなのですが、液晶になにか触れるものがあったりした場合、サスペンドへの移行がされない場合が、多々あります。
バッテリーの初期化が終わっていなかったとしても、サスペンドに入っている待ちうけ状態で5〜6時間しかバッテリーが持たないというのは考えられないと思います。
外していたら申し訳ありません。
バッグ等に入れる場合は、液晶に物が触れないようにする事
ボタン等を間違って押さないようにする
そのための保護が必要ではないかと思います。
書込番号:4860365
0点

私の場合も、購入1ヶ月くらいは触らないでいると良くもったのですが、ここ2週間くらい電池がぜんぜんもちません。
まさに銀河999鉄道さんが書かれておられる様な感じです。
「自動受信」ONが悪いのかなあ…とか思ったりしてますが、これってやはり影響あるのでしょうか?
時々充電しながらの使用をしたり、
あと「バリ5」というアンテナ関係のプレートも入れて使用中。
あのプレートは悪い方へ影響してるのかなあ。
一度フォーマットもした事があります…が、そういう事で影響するとも思えません。
何ででしょう?ご存知の方おられません?
書込番号:4861188
0点

予備バッテリーは常に持ち歩く
と言うつもりの方がいいでしょう。
書込番号:4862809
0点

バッテリー使ってます。
(有)アイアールキューブさんの
「W-ZERO3対応4400mAH外部バッテリー」ていうやつが一番良いんじゃないでしょうか?
ゼロのレベルから2回分は楽に充電できます。
安心出来ますよ。
店の回し者では有りません(笑)
お近くで売っていればそちらでどうぞっ。
いいですよ。
書込番号:4864262
0点

http://psp.hicoweb.com/cable/
CYBER・USBデータ&電源ケーブルかCYBER・USB電源ケーブル
+
バッテリーエクステンダーU
http://www.u-systems.co.jp/pda/review/ac
cessories/extender.htm
乾電池で補充も外出してると貴重です
書込番号:4866464
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
下のアドレスからスカイプのCABをダウンロードして、CABをインストールしました。
http://www.skype.com/go/getskype-pocketpc-cab?download=%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
その後、スカイプアカウントの設定をし、OKを押すと「skype needs an internet connection to function.」とメッセージが出て、終わっちゃいます。
無線LANはちゃんと繋がっているのですが・・?
Connectする前に設定が必要な気がするのですが、わかりません。
どなたか助けてくれますか?
0点

スカイプって何をするためのソフトなんですか?インストールしてみたけどサインアップとか出てきてよくわかりません。また、利用するのに料金は必要なのでしょうか?
書込番号:4858923
0点

ああ、それなら私も引っかかりました(笑)
wiki等を参考にするのが一番早いですよ。
とりあえず、
設定-接続-センタ名称設定-プロキシサーバーの設定-プロキシサーバーを使用してインターネットに接続する
上記のチェックを外すだけで使えるようになります。
ところで、LAN使用時でも、エコーキャンセルONなのに、風呂場での会話みたいになるのは仕方ない事なのでしょうか?
書込番号:4858924
0点

物欲番長さん プロキシのチェックを外したら、ちゃんとサインアップできました。ありがとうございます。ただ、ご指摘のようにZERO3だと、お風呂で電話してるみたいですね。
タッキーさん、スカイプとはインターネット経由で電話をするツールです。
書込番号:4859434
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





