スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173930スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 w_amadeusさん
クチコミ投稿数:4件

こちらから送信したメールに対して、返信していただく場合、
発信アドレスにではなく、返信用アドレスに送信されるように設定したいのですが、
W-ZERO3のメーラーにはその設定がないと理解していいのでしょうか。
そのような設定が可能なメーラーがあるのでしたら、
ご紹介くださいませんか?

書込番号:4744845

ナイスクチコミ!0


返信する
Asura Ouさん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/18 21:23(1年以上前)

 W-ZERO3から送信したメールが受け取った人にはPCから送信した
ように見え、相手が返信するとPCにメールが送信される、といっ
たソフトでしょうか。
 それなら、Camouflage_PPCというソフトがあります。
 ただし、Windows Mobile 5で正常に動作できるかどうかは不明で
す。
 WM2003SEでは正常に動作するので、試してみる価値はあるので
は?
 試してみて、作者さんに報告されると喜ばれるかもしれません。
 私はipaq 4700のユーザーで、W-ZERO3を持っていないので、この
掲示板でも、報告いただけると参考になります。
 作者さんのサイト
 http://kcs.dip.jp/letsppc/

書込番号:4746015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/19 12:21(1年以上前)

返信先(Reply-To)指定できる
フリーソフトのメーラ
nPOP のWindows CE版があります。
(私はnPOPをメインなメーラとして利用し、
約1ヶ月間、問題なしで重宝しています)

http://www.nakka.com/soft/npop/

書込番号:4747494

ナイスクチコミ!0


スレ主 w_amadeusさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/29 02:06(1年以上前)

Asura Ouさん、小型軽量一番さん、ありがとうございました。
すっかりお礼が遅くなって申し訳ありません。
nPOPをダウンロードし、
設定することができました。
当初の目的だった返信先(Reply-To)を設定することができました。
新たな問題が出てきましたので、
新たな質問を近日中に書き込みますので、
よろしくお願いいたします。

書込番号:4775326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

miniSDへの書き込みの件

2006/01/25 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 marsan0323さん
クチコミ投稿数:72件

以前に書き込んだことがあるのですが、
みなさんのW-ZERO3では下記症状はありませんか?

・PCでファイルをminiSDに書き込む
・miniSDをW-ZERO3に挿入
・書き込んだファイルのみW-ZERO3で見えない
・本体リセットするとファイルが見えるようになる

説明書には本体の電源をOFFしてminiSDを抜き差ししてください
と書いていますが、これを守っても私のW-ZERO3では
上記のようにファイルが見えません。
最近購入された方はどうですか?
(私は元日購入です。)
Willcomに質問したらSHARPに聞いてくれとのことで
SHARPに連絡取りたかったのですが、
フリーダイヤルはいつかけても話中・・・
初期不良だったら本体返品交換したいんですが・・・

ということでみなさんの最近の本体はどうなのか
教えて下さい。

書込番号:4766005

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/01/25 22:56(1年以上前)

miniSDのメーカーくらい書かないと。私はパナソニック1G使用中ですがそのような不具合はありません。

書込番号:4766049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/25 23:58(1年以上前)

 私もmarsan0323さんと同じ状態です。カードリーダなどで入れたファイルはW-ZERO3ではすぐには見れない状態です。もちろん電源を切って,また入れてもダメ(miniSDを抜き差しするときは当然電源を切ってます)。で,ソフトリセットをすると全然問題なく認識するようになります。てっきりこういう仕様だと思ってたんですが,discoさんのようにすぐに認識できる場合もあるんですね。miniSDによる可能性が高そうだなあ...ちなみに私が使用しているのはADATAの512MBです。

書込番号:4766290

ナイスクチコミ!0


pia101さん
クチコミ投稿数:32件

2006/01/26 00:38(1年以上前)

私はTranscendの1GとTECICの物も利用していますが、
今のところ中身が見えないという現象はありません。
PCにSDを直接(カードリーダーでなく)差し込む
ところがあり、それでファイルを入れています。
ZERO3は12月23日ごろ購入です。
参考まで

書込番号:4766451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/26 00:58(1年以上前)

12/14発売日購入です。
SanDiskの1GB (SDSDM-1024-A10M) で問題なしです。
カードリーダーは安物ですが、PCでも読めてます。

フォーマットは何でしましたか?
最初動作が遅かったのですが、松下のSDメモリーカード フォーマットソフトウェアでフォーマットしてからは快適です。

書込番号:4766519

ナイスクチコミ!0


スレ主 marsan0323さん
クチコミ投稿数:72件

2006/01/26 06:53(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
miniSDはパナの256MBです。
単に相性なんでしょうか?
どなたかこの問題で初期不良交換した人いませんか?

書込番号:4766793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/01/26 09:30(1年以上前)

dawnpurpleさんの指摘されている、フォーマットも疑わしいのですが、
仮に相性問題だとしたら、違うSDで試されてはいかがでしょう?

書込番号:4766946

ナイスクチコミ!0


Armatさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/26 10:47(1年以上前)

私もminiSDを抜き差しするときに、03の電源を切っていると、キャッシュが残って?しまってだめなときがありました。
それ以来電源をつけたまま差し替えていますが、今のところ問題ありません。

書込番号:4767063

ナイスクチコミ!0


adoloveさん
クチコミ投稿数:184件

2006/01/26 21:15(1年以上前)

私もADATAの512MBで、同じ状況です。
これって結構不便ですよね…。miniSDの相性でしょうか。
どこかのサイトで、ADATAのものも使用できると書いてあったので、購入したのに><

書込番号:4768410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/29 01:47(1年以上前)

ADATAの2GBで、同じ状況です。また、Kingstonの1GBでは、問題無しです。
ZERO3は12月21日ごろ購入です。
また、Armatさんのご指摘のように、電源をつけたままの差し替えの場合では、どちらも問題無しです。現象を見ると、W-ZERO3の電源ON時にminiSDによる動作の違いが出るようですね。具体的に何が原因かまでは分かりませんが・・・。

書込番号:4775285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中国語とか表示、入力可能?

2006/01/21 02:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 chiwawaさん
クチコミ投稿数:4件

中国語とかの表示、入力可能ですか?
PCなら当然可能ですが、
教えてください。
欲張りですかね。

書込番号:4752309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2006/01/21 10:14(1年以上前)

WM用のCJKをインストールすることで、ブラウザでの中国語表示が出来るようになると書いてある所がありました。ただしIEではだめでOperaじゃないとダメみたいです。

書込番号:4752701

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiwawaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/22 22:57(1年以上前)

WM用のCJKはどこからダウンロードできますか?

書込番号:4758147

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiwawaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/28 20:38(1年以上前)

はどこからダウンロードできますか?

書込番号:4774115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

着信音

2006/01/24 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 adoloveさん
クチコミ投稿数:184件

個別に電話やメールの着信音を変えたいのですが、可能ですか?
また、データ定額に入っているのですが、PCメールを自動接続しても大丈夫ですか?(料金面で)

書込番号:4761984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2006/01/24 23:40(1年以上前)

着信音は変えられません。
PCメールは自動接続では受信できないです。料金的には問題ありません。

書込番号:4763522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/25 10:20(1年以上前)

変えられるよ!着信、メール、ライトメールの三つをそれぞれ着信とバイブパターンを別々に。

書込番号:4764335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/25 10:23(1年以上前)

間違った!個別にって、個人個人に着信別はX
ですね。

書込番号:4764339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/28 14:51(1年以上前)

自分の好きな音楽を入れておいてファイル参照から呼び出せます。

書込番号:4773226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

携帯サイトの表示について

2006/01/13 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 Oloさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちわ、どなたか購入者で分かる方がいれば教えてください。
この端末を使用して携帯用のサイトを見ることは可能なのでしょうか?
@PC/Mobileへの両対応版の場合。
APCからの接続を拒否している場合。
B携帯の固有番号を送信する必要があるサイトなどの場合
以上3点です。IE以外のソフトを使用するなどでも問題ありません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4730628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/13 23:32(1年以上前)

 1は可能
2、3はまず無理

書込番号:4731672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/14 01:37(1年以上前)

『携帯用』というのが『PHS』『携帯電話』という区分けでの『携
帯用』なら1も難しいかも。
というのも、サイトがユーザーエージェントのウィルコムを携帯と
して区分してないと思われるからです。そうなるとPC用のサイト
に飛ばされることになると思います。

書込番号:4732148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/01/14 14:49(1年以上前)

2についてですが、ブラウザーのユーザエージェントのみの判断であれば(IPの制限がなければ)可能なサイトもあると思います。
試してはいないのですがネフロでは可能かもしれません。(Opera、IEは駄目っぽいです)

書込番号:4733342

ナイスクチコミ!0


SHARPONさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/28 11:01(1年以上前)

APCからの接続を拒否している場合に関しては
NetFrontのユーザーエージェントの編集で、ユーザーエージェントを携帯電話の設定に入力しなおせば、
ZERO3からでも携帯サイトへアクセスは可能ですよ。

書込番号:4772681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/01/28 14:38(1年以上前)

IEでもいけそうです。
http://photo.home-server.jp/blog/index.php?no=r80

書込番号:4773197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このソフトは使えますか?

2006/01/27 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:677件

株の売買がしたいのですが、楽天証券のマーケットスピードというソフトは、これで使えますか? 
ちなみに契約しなくても(白ロム状態でも)無線LANを使ったインターネットはできますか?

書込番号:4771065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/01/28 00:25(1年以上前)

結論から言うと使用できません。
楽天にはWindowsMobileにて動作するマーケットスピードを開発してくれと要望のメールは出してみましたが、検討するとの答えでした。
たしかE-TRADEがモバイルに力を入れて対応するような告知をしていました。
どうしてもリアルタイムの板やチャートが見たいならば、自宅のPCでマーケットスピードを動かしておいて、ZERO3でそれを遠隔操作して見るということでしたら、結構見れますよ。

僕はそれで日中トレードしています。

書込番号:4771878

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/28 13:35(1年以上前)

後者の無線LAN使用についてですが、
W-SIM無しのW-ZERO3もあることから判りますように、
キャリア(ウィルコム)との回線契約無しでも使えるようですよ。
(実物を持っていませんので断言調では書けません。)

書込番号:4773040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング