スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173924スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mlink Rを使用している方いますか?

2006/01/20 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 captkaiさん
クチコミ投稿数:11件

w-zero3でTcpmpを使うとストリーミングができるのが分かったので,本体をデイパックに突っ込んで,ブルーツースで聞きながら歩きたいと思っています。

平型アダプター(ブルーツース発信機)を本体につけて,mlink Rというクリップ型機器で,受信したいのですが,製造会社に聞いても新しい機器での確認は取れていないと言われるだけでした。

どこかのブログにm-arrowという同じ会社の製品は使えたとの報告をみたのですが,mlink又はmlink Rを使用している人はいませんか。

書込番号:4750578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/01/22 00:14(1年以上前)

mLinkですが、W-ZERO3では受話ボタンの機能が使えません。

私も同様の事を考え、某大型カメラ店で使用できなかった場合返品させて頂けることを確認後購入し、確認しました。

結果NGだったため、即返品しました。

書込番号:4755265

ナイスクチコミ!0


スレ主 captkaiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/01/22 22:31(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
w-zero3を首からぶら下げて,
歩くことにします。

早く対応してほしいですね。

書込番号:4758058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCからのデータの引継ぎについて

2006/01/22 17:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 dendrobiumさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
年明けにZERO3を購入してから2週間が経過し
携帯とは異なる操作性にもようやく馴染んできたところなのですが
説明書を読んでもどうしてもわからない点があり
今回書き込みをさせていただいた次第です。

@PCで使用していたIMEのユーザー辞書をZERO3で使用することはできるのか。
AZERO3でIEのブックマークをOperaに引き継ぐことはできるのか。
 若しくはPCのOperaからブックマークを引き継ぐことはできるのか。

この2点についてわかる方がいらっしゃれば是非教えていただきたいと思ったのですが…。
宜しくお願いいたします。



書込番号:4757049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2006/01/22 19:01(1年以上前)

@はやったことが無いのでわかりませんが、AはPC用のOpreraのブックマークファイル(opera6.adr)をコピーすればOKのようです

書込番号:4757236

ナイスクチコミ!0


Smily2004さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/22 19:43(1年以上前)

@PCで使用していたIMEのユーザー辞書をZERO3で使用することはできるのか。についてですが、
Dicutilityというソフトを使うと、パソコンのユーザー辞書をW-ZERO3に持ち込めます。
http://homepage2.nifty.com/naohashimoto/hanamaru_005.htm

IMEの辞書ツールで、ユーザー辞書をテキストファイルに書き出し、それをW−ZERO3に送って、Dicutilityで取り込むとW−ZERO3でユーザー辞書が使えます。

書込番号:4757353

ナイスクチコミ!0


スレ主 dendrobiumさん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/22 22:26(1年以上前)

舞え酢登呂さん、Smily2004さん大変参考になる情報をありがとうございますm(_ _)m。
早速試してみたいと思います。

書込番号:4758027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

W-ZERO3って他の端末と接続できますか?

2006/01/20 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:7件

W-ZERO3をパソコン代わりに使いたいと思っています。
私はAH-K3001Vを持っているのですがパソコンではAH-K3001Vの
内容を取り込むことができます。
同じようにAH-K3001Vの中身をUSBで取り込むことはできるの
でしょうか。
また、W-ZERO3はPHSの機能を既にもっていますがAH-K3001Vと
接続して、AH-K3001Vにてダイヤルアップすることは可能
でしょうか。
知っている方、教えてください!

書込番号:4751006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2006/01/20 20:33(1年以上前)

どれもできません

書込番号:4751188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/21 00:25(1年以上前)

いずれなって欲しいけどね

書込番号:4751991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/21 12:02(1年以上前)

そうなんですか。MiniUSBのポートがあるから
何とかできるかもと思ったのですが。
ドライバが入らないってことやAH-K3001Kをモデムとする
設定ができないってことですか?
残念ですね。

書込番号:4752994

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/22 19:53(1年以上前)

[4752994] おぎぱんださん
> ドライバが入らないってことやAH-K3001Kをモデムとする
> 設定ができないってことですか?

そういう問題じゃなくて、USBのホスト機能がW-ZERO3に無いから無理です。
(ホストとペリフェラルなら繋がるけれど、ペリフェラル(子)同士は繋がらない。)
これはUSBの仕組みに依存している問題です。

ニュース解説:USBの次なる一歩―480Mbits/sの高速転送をサポートしたUSB 2.0―
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/usb20develop/usb20develop.html

ちなみに、Aはホストの端子で、Bはペリフェラルの端子。
あとその問題を解消する目的でUSB OTGという規格もあったりします。
ZERO3がOTG対応してたとしても、AH-K3001Vと通信できませんけどね。

書込番号:4757378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オペラブラウザのフラッシュ画面の表示

2006/01/21 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:5件

W-ZERO3でOpera8.5をインストールしたのですがフラッシュを使用してあるページを表示出来ずに悩んでいます。どなたか対応の仕方がわかる方ご教授願えませんでしょうか?IEは表示の仕方が悪いので出来る限りオペラを使いたいのですが・・・

書込番号:4752787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2006/01/21 15:56(1年以上前)

Operaのフラッシュ対応は古いバージョンのフラッシュだけのようです(ただし、私が見た限りではフラッシュが動いたWEBページは見たことがありません)

書込番号:4753631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/22 00:55(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。残念です、この端末でフラッシュのページが見られるブラウザは無いのでしょうか?オペラのようにフル画面で表示出来るのがいいのですが・・・もし知っておられるのでしたらソフト名など教えて頂けないでしょうか?

書込番号:4755407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/01/22 19:03(1年以上前)

Netfrontの正式版が対応するらしいです(不確定情報)

書込番号:4757245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PicselPDFViewerについて

2006/01/17 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:5件

3日前に入手しイジリまわしております。
ところでPicselPDFViewerについてですが、
200KB位のファイルでも

”メモリーが不足しています”

と表示され閲覧ができません。

こんなものでしょうか?

どなたかお教え願います!

書込番号:4742923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/17 20:43(1年以上前)

他に起動しているソフトはないですか?
ソフトリセットしてからでも同じでしょうか?

書込番号:4743251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/01/17 22:31(1年以上前)

PDFViewer 700KB程度のファイルでも問題ないですよ。 拡大表示が任意でできるのでmobileでは重宝しています。

多分、ワークエリアのメモリ不足では?
いちいちリセットしなければならないのと、無線lanの
鈍さとOSの不安定が改善されればと思って使っています。PCがあるときはw-zero3は持参していません。所詮mobile、間に合わせ、繋ぎ的な使い方でしかないですね。

書込番号:4743700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/01/18 00:34(1年以上前)

純正PDFビューアは小さいファイルしか開けないっぽいです。
未確認ですが、英語版のPDF Reader(Adobe純正?)なら結構大きなファイルも開けるという情報をどこかでみたような・・・

書込番号:4744229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/18 00:38(1年以上前)

au特攻隊長さん、おらリューさん
早速のご回答有難うございます。

私も他のソフトによりメモリー不足になるのか?
と思い、全てのソフトをリセットしているのですが、

”メモリー不足”となり正しく表示されません。

ちなみに、イジリまくってはいますが、他ソフトの
インストールなどは行っておりません。

もしかして、何か不良が、、、?

書込番号:4744242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/18 00:45(1年以上前)

舞え酢登呂さん 有難うございます。

私も、この機種に変更するまではGenioを使用しており、
PDF Reader(Adobe純正PDA用)を愛用しておりました。

結構大きなファイルも読めていたので(動きは遅いですが)
確認してみたのですが、まだ、このOSには対応していない
ようでした。

やはり、この私の製品に問題が?(汗)

書込番号:4744265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/01/18 00:50(1年以上前)

確かZERO3にAdobeのを入れたっていうのをどこかで見ましたよ?
まぁ私が確認したわけでは無いので確証はないのですが・・・

書込番号:4744282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/18 01:00(1年以上前)

舞え酢登呂さん 早速のレス、本当に有難うございます。

早速探してみます。

私も仕事ではノートPCを持ち歩くので、普段は困らない
のですが、休日でも常に仕事の電話がありPDF作成の
資料確認が必要なもので、この軽いPDAで対応できれば
と思います。

SONY VAIO U−70も購入したのですが、
何か中途半端に大きく重いので断念しました。
(現在は防犯カメラの確認用です。余談ですが、、、)

書込番号:4744317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/18 01:05(1年以上前)

PicselViewerイマイチ使えませんよね。
純正を試したことがありますが、英語版しかインストールできず、英語版でもぼくの場合フォントがうまくいかず動きませんでした。
そこで、警告を出さないようにレジストリを触ってみたらうまく動いています。
アホ親父さんはGenioを使用していたと言うことで、お詳しいとは思いますがレジストリには注意してください。
設定方法はHPのアイコンをクリックしてください。
なお、ブログにも書いたのですが、設定値は何が正しいかわかりません。試行結果を残してくださると他の人に役に立ちますので是非お願いします。

書込番号:4744332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/18 01:46(1年以上前)

dawnpurpleさん レス有難うございます。

早速ブログも拝見致しました。

ただ、現在の私のレベルはレジストリを触れる程ではありません
ので、、、

もう少し様子を見るしかなさそうです、、、(泣)

書込番号:4744426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/18 02:09(1年以上前)

わかりました。レジストリ触るのは敷居が高いですよね。
解決されることを祈ってます。

書込番号:4744468

ナイスクチコミ!0


ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件 コウベライフ 

2006/01/22 09:24(1年以上前)

 私はなぜかPDFファイルで日本語のフォントを一部(このソフトのマニュアル)しか表示してくれません。
画像と英文は大丈夫なのですが...なぜなんでしょう。
政府のPDFとか色々試したのですが...

 再インストールする方法とかあったのでしたっけ...

書込番号:4755950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 AKIRA9999さん
クチコミ投稿数:2件

現在、AH−K3001Vを使っています。パソコンと接続しモデム代わりに使うことが多いのですが、W−ZERO3も同じ使い方ができますか。メーカーサイトを見てもできそうな記述がないので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4753173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/01/21 14:12(1年以上前)

出来ます!4xまでOK 8xはハード自体が対応していないので無理!

書込番号:4753368

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKIRA9999さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/21 14:27(1年以上前)

ネコーズさん、早速、ご返信ありがとうございます。

書込番号:4753410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/21 18:07(1年以上前)

できるけど
通信安定度が京ぽんより落ちますね

書込番号:4753993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング