
このページのスレッド一覧(全173893スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月3日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月3日 22:44 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月3日 22:36 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月3日 22:08 |
![]() |
0 | 9 | 2006年1月3日 20:07 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月3日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
はじめて書き込みます。
本日池袋で衝動買いをしてしまいました。
以前クリエを購入しましたが、数日使い 今ではホコリを被っています。早速OUTLOOK2003と同期をしようと試みましたが どうしても予定、連絡の同期ができません チェックが出来ないのですが 何か設定があるのでしょうか?また無線LANもつながらないし・・・
どなたかご指導の程宜しくお願いいたします。
0点

原因は、W-ZERO3付属CD-ROMのActiveSync4.0には、バグがあるらしく、マイクロソフトのサイトから4.1を落としてきてインストールしてやると同期できると思います。
書込番号:4704758
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
購入を考えているのですが、色々見てもわからないことがあるので、ご存じの方がいらしたら、よろしくお願いします
PDAで以前使っていたFLASHプレーヤーがあるのですが、使えるかご存じでしたらお願いします
www.macromedia.com/software/flashplayer/pocketpc/2002.html
英語ですみません
もう一つは搭載されているメディアプレーヤーはネットラジオ聞けますか?
よろしくお願いします
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
元旦の初売りでヨドバシに在庫見付けて新規購入しました。
しかしこの端末、謎が多いですね。
いや、それ以上に契約も謎だらけ。
もしご存じな方おられましたら教えて下さい。
1.マルチパック
ウィルコム定額プランとネット25のマルチパックを契約しようと
したのですが、「1回線しか持ってない場合契約不可」と
言われました。ほんと?
2.オンラインサインアップ
しかたなく、ネット25とメール放題で契約。
この場合のオンラインサインアップの電話代って有料?
3.Opera or NetFront
IEではPCで見れるページが見れないため、オペラかネフロを
検討中ですが、どちらも試用版ですよね?簡単にアンインストール
可能ですか?
4.IE
昔、PocketPC用のIEはQVGAまでしか対応してかったのですが、
Windows Mobile5はVGA対応ですか?
以上、もしどなたかご存じでしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

在庫なんてあるわけないから
初売り用のストックですね(笑)
2.オンラインサインアップ
無料
最初は使い放題の方が良くないですかね?
25時間なんてあっと言う間ですよ
1についてはパンフを良く読んでみてください。
3・操作慣れする他ないです
4 対応してないと乗せないと思うんですけど・・・・。
書込番号:4700375
0点

ビックカメラでも在庫は豊富なようでした。年初の量販店はそこそこありそうですね。
1、店員さんの言う通り2回線ないとマルチパックは契約できません。新規0円の機種をもう1台契約すればOKです。
2、データ定額では有料でしたね。116で確認したほうがイイデスネ。
3、簡単です。さらにパックアップソフト、もしくは母艦でのパックアップ、リストアは簡単ですので心配ないですよ。
4、残念ながらフルVGAで機能するわけではないようなので、別途ソフトの導入が必要なようです。
書込番号:4700520
0点

どこの家電量販店も年始初売りの目玉にしたいのが見え見えで(笑)です。
むしろウィルコムが、そうさせているのかも
そこまで見え隠れしますね(^^;)
店頭で大騒ぎになるだけで十分宣伝になりますからね
書込番号:4700774
0点

みなさんお返事ありがとうございます。
Operaをインストールしようとして、PCにダウンロードしました。
このあとで、ActiveSyncでファイル転送しようとしたのですが、
インストールの途中で、Outlookがデフォルトになっていないとか
メッセージが出てきて、その後マニュアル通りにいかず、
「接続中」のまま進みませんでした。
しかたなく、miniSDにフォルダごとコピーしてW-ZERO3に差して
ファイルエクスプローラで見ようと思ったら。。。見えません。
どうして?
WindowsMobileではminiSD越しにファイルコピーはできないんでしょうか?
書込番号:4700898
0点

自己レスです。
miniSDの件、PCにファイル書き込んだものは最初見えませんでした。そこで、W-ZERO3の方でフォルダを作成したら、PCで書き込んだファイルが消えてしまいました。
次に、W-ZERO3で作ったフォルダをPCで見ると見えていたので、
その中にOperaのインストーラーを入れたらうまく見えました。
W-ZERO3側との相性でしょうかねぇ。
ちなみにPanaの256MBを使ってます。
書込番号:4704549
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
皆さんあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、早速質問させていただきます。実はBluetoothを使ってwireless でヘッドセットを使いたいと思っておりますが、試されて成功されてる方いらっしゃいますか?どのメーカーが大丈夫でしょうか?ちなみにMobilecastを使いたいと思っているのですが使われてる方いらっしゃいますか?皆様の意見等いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
大晦日の日にたまたま行ったヨドバシ梅田店にて当日入荷していたこの機種をゲットして使っているのですが、色々なサイトのこの機種に関する書き込みを見てバッテリーの持ち時間について不安になってきたました。
そこで外付けバッテリーの購入を考えているのですがこの機種で使えるバッテリーってありますか?教えて下さい
0点

早速の返信有り難うございます。
早速サイトをチェックしてみたのですが電池の容量が心許ないのでこれより大容量で1週間くらい充電しなくてもOKな感じのものはありますか?
ご存じの方がおられたら教えて下さい
書込番号:4699890
0点

どういう使い方をするかが問題。
例えばバックライトを通常の明るさで、1時間使用したら1週間は無理でしょう。携帯より液晶は大きいし、バッテリーも多少は大きいけど、2時間前後しか持たないでしょう。
ウイルコム・ストアに出ているのは2種類あるが、どのらい1日使うか分からないが、大きい方でも1週間は無理でしょう。
書込番号:4700064
0点

返信ありがとうございます。
そうですか1週間は無理ですか。使い方次第ではバッテリーの保ちも違うと思うのでいろいろ試行錯誤してみたいと思います。
どうも有り難うございました。
書込番号:4700135
0点

W-zero3で使えるかどうかは確認していませんが、
ベイサンという会社がPDA用の大容量外付けバッテリーを販売しています。
書込番号:4700257
0点

外付けの乾電池パック+PSP用の5V(USB接続)ケーブルを利用して外出時は対応しました。
アルカリ4本で約半分しかチャージしない(笑)
>大容量で1週間くらい充電しなくてもOKな感じのものはありますか?
あったらお目にかかってみたいところですが・・・・。
外用に軽量なアダプターもあるのでそういった物も用意しておいた方がいいでしょう。
にしてもUSB接続の電源ケーブルは便利です。
書込番号:4700387
0点

こんにちは、
http://www.ircube.jp/main/product/battery/batt03.html
こんな製品があるようですね。
http://kamo.pos.to/dpoke/
こちらで紹介されていました。
書込番号:4700577
0点

CYBER・USBデータ&電源ケーブル
(アマゾンで販売中)
これとバッテリーエクステンダーUを組み合わせると
単三乾電池で補給が可能です。
PCで接続しても非常に便利です。
http://psp.hicoweb.com/cable/
書込番号:4701005
0点

ヤフオクにいろいろ出てますよ。
さっき私もゲットしましたが。
単三充電池4本入るケースがセットになった簡単な物ですが。
コネクタ4mm、5V、外側マイナスでいろいろ他機種のものが
使えるかも。
ん?単三充電池4本ということは4.8V
足りない?
まぁなんとかなるっしょ(笑)
くれぐれも自己責任で。
書込番号:4704122
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
こんにちは。今月末にW-ZERO3購入予定のトモヤです。そういえば、先日、仙台のヨドバシカメラでW-ZERO3が売られていました。まだ在庫はあるみたいで、4日くらいにはなくなるだろうと店員が言っていたので、急いでいる方は問い合わせてみては如何でしょうか?それと、初売り用にある程度の台数をビッグユーザにさばいたんですね。オンラインショップは機能停止状態ですが。。。。
で、結局「W-ZERO3は使えるのか?」ということを実際に使用している方にお聞きしたいのです。用途としては、電話として常時持ち歩き、メールも1日に10回くらい、サイトも1時間くらい使いたい。。。といった一般的な使用条件において、有効に使えるのか?です。気になるのは、”重さ”、”多きさ”、”処理スピード!、”バッテリのもち”そして”アンテナの利き”ですね。これらを京ポンAH−K3001Vに比べてどうなのかを教えてもらえればわかりやすいと思います。京ポンについてはかなり不満がありますが、他携帯に比べたら現実的に実用的なので使用していましたが。。。。でも、新機種が出たので、買い換えるのですが、W-ZERO3が実用的なのかわからなくて。。。。WX310Kにしようか。。。?
0点

すいません
”多きさ”、”処理スピード!、”を”大きさ”、”処理スピード”、に修正します。
書込番号:4703396
0点

使い方は人それぞれなので、絶対というものはありませんが・・・
PHSと思って買うと失敗だと嘆くことになると思います。
WindowsCE系PDAとして購入するのであれば非常に良くできた端末だと思います。
私はPDAとしての不満が無いわけではありませんが、それを打ち消して十分おつりが来ると思っています。
書込番号:4703953
0点

個人個人によると・・・・。
京ぽんから機種変組ですがネット主体なので最高です。
重さはまぁまぁ許容範囲
書込番号:4704016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





