スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173890スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

予測変換あればな…

2005/12/30 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 東京Bsさん
クチコミ投稿数:24件

この機種は予測変換機能はないのですか…? キーが打ちやすいだけにあったら最強なのに。 アプリケーション追加で何とかならないものかご存知の方教えて下さい!

書込番号:4694929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2005/12/30 18:11(1年以上前)

MSよりもATOKモバイルが導入できれば・・・・・・・・・・・。

書込番号:4695259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/12/31 00:41(1年以上前)

フリーソフトで何かあったように思います

書込番号:4696203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/12/31 01:11(1年以上前)

ComPOBox乙 などが使えそうです
http://omaemona.sakura.ne.jp/lib/LifeRuntime/

書込番号:4696289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/31 13:38(1年以上前)

 一応ATOK for PocketPCが使えるみたいですねえ。若干の制限と導入に少し手間が掛かるみたいですけど。ネットで検索すると,結構使用してるって報告があるみたいです。ジャストシステムが正式に対応してくれれば一番ありがたいんですけど...

書込番号:4697119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/12/31 14:54(1年以上前)

ComPOBox乙入れてみましたが、イマイチかな。
予想変換はOKです。ちゃんと学習もしてくれました。
でも、キーボード入力時には予想変換が使えないです・・・。
ってことで、アンインストールしました。

書込番号:4697232

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京Bsさん
クチコミ投稿数:24件

2006/01/01 18:34(1年以上前)

遅ればせながら返答ありがとうございましたー 早速試してみます!

書込番号:4699386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WS003SH でメモリー空きが減る

2005/12/31 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:6件

WS003SHを利用している方にお聞きします。実効メモリー領域の空きについてです。[スタート]---[設定]---[システム]---[メモリー]---[メモリープログラム実行用空き領域]が、リセット直後には約21MB有りますが、電話を発着信したり付属のアプリを1時間も利用すると約13MB迄減っています。この領域が15MBを切ると付属の「Picsel PDF Viewer」でPDFファイルを開く際に「メモリー不足」のエラーメッセージで開きません。実行中のプログラムは有りません。(少なくとも一覧には表示されていませんので終了していると思います。)なお、メールの送受信データもユーザーデータもない状態です。オンラインサインナップでメールアカウントを取得したデータのみです。
WILLCOMサポートに電話しましたが「サポート外」と言われました。シャープのサポートにも電話しましたが「PDFのバージョンの問題」とか、「SDメモリーを使っているから」だ、とか言われました。しかしSDカードを使用しなくてもこの現象が発生する事を検証しました。リセットすると初期値の21MBに戻りますので、PDFファイルのバージョンには関係がないと思いますし。これはメモリーのリーク現象ではないかと思うのですが、どなたかこの不具合が発生している方は有りませんか?。初期化を繰り返しても回復なしです。私1人では、メーカーに相手にされませんので・・・。よろしくお願いします。

書込番号:4696880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/01/01 02:09(1年以上前)

うちでもメモリリークが起こっています。Winsows mobileに名前が変わる前のWindowsCE機でもメモリリークしていましたが、WM5.0は空メモリが減るペースが非常に早いと思います。

Piscal view はうちでもメモリ不足の表示が出っぱなしで使い物にならないです。

書込番号:4698513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/01/01 13:34(1年以上前)

Windows Mobileの糞仕様のせいですね。

書込番号:4698958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いまいち理解できません。

2005/12/25 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:20件

ようやく昨日に入手し、いろいろと触っているのですが、いまいちよくわからない点があるので、ご存知の方教えてください。

まず、パソコンからのメールをウィルコムメールのアドレスに転送しているのですが、受信がリアルタイムでないので、困っています。メール画面から送受信をすればメールは転送されてくるのですが、遅いときだと数時間のタイムラグがあります。
これはメールの自動受信の設定をしていてもしょうがないのでしょうか?

また、送受信を実行すると画面上部にPTと表示されてウィルコムのセンターへ接続されます。送受信が終了した後も終話ボタンを押さないとずっと表示されています。これって、センターにずっと接続されているということですよね?
データ定額なので課金の心配はないと思うのですが、これっていちいち切ったほうがいいのでしょうか?
説明書を読むとPTというのはモデムとして接続されている場合に表示されますとあります。ここら辺の意味もよくわかりません。
PTと表示されている接続はデータ定額プランの範囲での接続なんですよね?

もしかしたら、このPTが表示されていないと自動受信をしないのでしょうか?
PDAを使ったことがないので、携帯感覚で使用しているといろいろと戸惑いがおおい機種ですね。

質問ばかりですいませんが、わかる方教えてください。

書込番号:4683336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/12/25 19:54(1年以上前)

>送受信が終了した後も終話ボタンを押さないとずっと表示されています。これって、センターにずっと接続されているということですよね?

そういうことみたいですね。私もこれは不便だと思います。

>データ定額なので課金の心配はないと思うのですが、これっていちいち切ったほうがいいのでしょうか?

私の場合、切らないと自動受信されないみたいです。

>PTと表示されている接続はデータ定額プランの範囲での接続なんですよね?

そうです。

>もしかしたら、このPTが表示されていないと自動受信をしないのでしょうか?

私の場合は、接続しっぱなしだと、自動受信はされませんでした。

携帯電話みたいに、送信を押したらそのままメールが送信されるようになればいいなと個人的には思いますがね・・・
ちょっと使い勝手悪いですねここら辺は。

書込番号:4683729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/26 19:49(1年以上前)

Universe1957さん ご回答ありがとうございます。
なんとなく理解できました。

いまいちすっきりしないシステムですね。このZERO3は・・・
電話という概念で使用してはいけない代物ですね。
PDAに通信機能が付いた程度に思っていないと、混乱しますね。

本日、初めて仕事中に出先でメール、WEBをしましたが、光フレッツに慣れてしまった自分には少々遅く感じますが、まあ困難のでしょうか?

でも、バッテリーの減りはあっという間ですね。
少しWEBを見ているとすぐに残量警告がでます。

昨日コンプマートでPSP用のDCアダプターを買ってきていたので、これにつないで車内では問題なく使用できていますが、通勤等では結構厳しいですね。ここらへんは。

でも、おおむね満足はしていますが・・・

書込番号:4686092

ナイスクチコミ!0


null-1986さん
クチコミ投稿数:1件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2005/12/27 22:42(1年以上前)

電気を大量消費しているのは無線LANですので,使わないときは切っておかないとダメです.
またフライトモードっていうのもありますが,バッテリは消費しますので,使用しないようにしないとダメ.
そうすれば使いっぱなしでも3時間くらいは持ちます.

書込番号:4688821

ナイスクチコミ!0


すみなさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/31 14:44(1年以上前)

Eメールの自動受信の遅延について、どのスレッドに書いたらよく分からずなかったので、「[4688492] ウィルコムEメール自動受信で?」の返信に書いたものです。ストラダさんと同じ遅延の症状で困っています。どなたか解決された方がいればご教授ください。

書込番号:4697214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ウィルコムEメール自動受信で?

2005/12/27 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:4件

自動受信に設定してます。自動で受信する場合としない場合がありますが、どうしなのでしょうか?やはり、W-SIMのシステム障害なのでしょうか?

書込番号:4688492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/12/27 20:50(1年以上前)

↑文中、「どうしてなのしょうか?」→改「どうしてなのでしょうか?」

書込番号:4688506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/12/28 03:04(1年以上前)

もういちどオンラインサインアップをして本体の設定をしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:4689419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/12/28 21:06(1年以上前)

W-SIM の不具合はメールの自動受信も不安定にします。
現在公開されているアップデートを使うと直るみたいです。
ウィルコムのサイトからW-SIMのメーカのネットインデックスへ飛べます。通話中・通信中のメール受信不可は仕様です。

書込番号:4690802

ナイスクチコミ!0


すみなさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/31 00:14(1年以上前)

はじめまして。このスレッドが良いかどうかわからないのですが、Eメールの自動受信に関することなので、よろしくお願いします。私の場合は、発売当日に運良く購入できいろいろ試して大体満足しています。問題は、Eメール自動受信です。15分くらいから8時間以上遅れて自動受信されるのです。大体が数時間以上の遅れです。Willcomのデータ通信のサービスにきいても要領を得ません。Eメールの自動受信をやめ、ライトメールで新着のお知らせも試してみましたが、それも同じように遅れます。ちなみに、SIMをversion upしても状況は変わっていません。これでは、メールでの矢継ぎ早のやり取りができないため、現在は、転送サービスで別の携帯に転送して使っています(この使い方は本当は意味ないのですが緊急避難的にしています)。この場合は、テスト発信から転送先の携帯への着信まで1〜3秒くらいしかかかりません。単にサーバの処理(ちなみにドメインは wm で始まります)が追いつかないだけならば、時がたてば解決すると思うのですが、転送が正常に行われているところを見ると、そう言い切ることもできないと思っています。同じ症状の出ている方はいませんでしょうか?また、原因と対策をご存知の方、ぜひ教えてください。ちなみに、手動での送受信はうまくできています。

書込番号:4696125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

為替レートの閲覧

2005/12/29 02:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 fxuさん
クチコミ投稿数:26件

W-ZERO3で為替のレートをリアルタイムで閲覧したいのですが、いつもパソコンで閲覧している

http://www.forexdirectory.net/jpy.html

は閲覧出来ません。

W-ZERO3でリアルタイムで閲覧出来るサイトご存知の方教えて頂けませんか?

あと、PHSの電波受信状態ランプが変化するみたいな事が取り説の1−4に書いてあるのですが、青のまま変化した事がありません。変化するのでしょうか?

書込番号:4691730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2005/12/30 05:05(1年以上前)

為替のページいってみました。ダメですね。
Operaかネフロが正式版になってJavaのプラグインが動くようになるまでは無理でしょう。
それとPHSのランプは変化しますよ

書込番号:4694190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2005/12/30 21:13(1年以上前)

http://money.www.infoseek.co.jp/MnForex/fxrate.html
でどうぞ。

あとご存じかもしれませんが外為ドットコムの携帯用レート表示サイトも軽くて通貨ペアも多くておすすめです。
(これは口座開設しないと利用できません)

書込番号:4695641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/30 23:40(1年以上前)

JAVAについては知りませんが、ランプについては、
(もうお分かりかと思いますが、)
青ランプは、何らかの着信があったことを示しています。
つまり、着信履歴なりメールボックスなりを見れば、
以後はランプが緑に変化し、電波状態により点滅したりします。

書込番号:4696030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けキーボード

2005/12/29 03:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 PREMIER-SLさん
クチコミ投稿数:2件

発売日に飛びついてW-zero3を購入した者です。

 このマシンに外付けキーボードをつけることは困難なのでしょうか。
 ネット上で調べた結果、USBホストがないため、困難という自分なりの結論に至っています。
 もし、接続している方がいればお教え下さい。

 クリエ→HP4700→本機という流れでPDAを購入してきていますが、外付けキーボードがつけられないという問題を除けば、このマシンはよいと感じています。
 もっと調べてから購入するべきでしたが、以前よりPDAに通信機能があればと感じていて、冷静さを失っていました。

 ご回答お願いします。

書込番号:4691764

ナイスクチコミ!0


返信する
Bernieさん
クチコミ投稿数:84件

2005/12/29 03:19(1年以上前)

USBホストもないし、Bluetoothも無いので無理です。
USBホスト機能が実現するかと言えば、可能性は限りなく0に近いです。メーカーはしませんね。

書込番号:4691776

ナイスクチコミ!0


スレ主 PREMIER-SLさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/29 13:11(1年以上前)

Bernie様
ご回答ありがとうございます。
PDAについては、発売後こなれて、いろいろな情報を確認してから購入するという基本を忘れていました。

以上

書込番号:4692406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2005/12/30 16:23(1年以上前)

PDAではないんですけど。。。。。。

書込番号:4695048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング