スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173876スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:174件

最初はうまくいていたのですが、何かの設定をきっかけに、Internet Explorerを起動しても自動接続になりません。どのような操作をするとなるものでしょうか。

無理やり「接続」から接続しようとすると、最初のうち接続されますが、少しするとアンテナマークが突如「圏外」表示に切り替わり、切断されます。

CLUB AIR−EDGEへの番号は0570570082#64でよろしいのでしょうか。電話画面に時々「未対応着信あり」の表示が出るのが気になります。

よろしくお願いします。

書込番号:4672979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度1

2005/12/21 11:56(1年以上前)

未対応着信あり」の表示が出るは↓↓
http://wssupport.sharp.co.jp/info/osirase2.shtml
これと違うんでしょうか?違ってらすみません。

書込番号:4673321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2005/12/21 19:44(1年以上前)

一度リセット処理をしてみた方がいいでしょう。

たまにフリーズ起こしますね

書込番号:4674133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カレンダー・電卓

2005/12/21 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:107件

ツールでカレンダー、また電卓は付いてますか?

書込番号:4673760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2005/12/21 19:01(1年以上前)

カレンダーというか、スケジューラはあります。
電話句もあります

書込番号:4674053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんは何を?

2005/12/20 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:7件

シャープではこの機種はハンズフリーに対応していないと
書かれていますが、着信スイッチが対応している商品も
多々あるようなのですが、皆さんはどのようなイヤホンマイク
使っているでしょうか?

私としてはスカイプと音楽を聴きたいので、
ステレオで着信スイッチに対応しているハンズフリー
イヤホンマイクが欲しいと思っています。

書込番号:4672000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2005/12/20 23:26(1年以上前)

ここにvodafoneのイヤホンマイクが使えると書いてありますね。
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WZERO3?page=%A5%A2%A5%D5%A5%BF%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%C4

試してみようかな。

書込番号:4672420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/12/21 18:59(1年以上前)

SONYの[DRC-M10SF]を使っていますが、自前のヘッドフォンが利用できて、マイクも着信ボタンも動作OKです。

書込番号:4674050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

欲張りですみません

2005/12/21 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:3件

この機種で何でも開けるパソコン用のソフト(IrfanView)のようなものはあるのでしょうか。ただ画像が見れたらいいだけです。
いろいろ探して見ましたがよく分かりません、どうかご存知のかた
よろしくお願いします。

書込番号:4673540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「未対応着信あり」とは

2005/12/20 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:174件

W-ZERO3を待ち受け状態にしておくと、よくプッシュボタン画面の上に大きな文字で「未対応着信あり」というメッセージが出ます。それだけではありません。早朝に満充電し、家に置いて出かけたW-ZERO3が、夕方にはもう電池の残量が残り20%程度に激減しているのです。

そもそもこの「未対応着信」とは何ですか。電話はもちろん、メールにも心当たりがありません。これは「非通知発信」とは違いますよね。なぜこのようなメッセージが画面上に現れるのでしょうか。お分かりの方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:4671994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2005/12/20 22:16(1年以上前)

http://wssupport.sharp.co.jp/info/osirase2.shtml

読んでみてください。

ライトEメールの設定をするとNGみたいです。

書込番号:4672119

ナイスクチコミ!0


izumanさん
クチコミ投稿数:74件

2005/12/20 22:48(1年以上前)

以下,バッテリー消耗の件で,すでにスレッドを立てたものです.
バッテリー消耗について,まず自動的に電源OFFになる機能が有効になっているかどうか,試してください.次に,無線LANの機能をOFFにしてください.そうしないと,自動的に電源OFFの機能が有効になりません.無線LAN機能がONになっていることで,異常なまでにバッテリーを消費している状態にあるものだと考えられます.

書込番号:4672264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2005/12/21 04:48(1年以上前)

だぼはちさん、izumanさん、レスありがとうございます。

だぼはちさん、ライトEメールの設定を「利用しない」にしました。様子を見てみたいと思います。

izumanさん、自動的に電源offになる機能が有効になっているかどうかというのは、どのような操作でわかりますか。教えてください。

書込番号:4672959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ネットワークキーとは?

2005/12/17 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:174件

W-ZERO3で無線LANを使用しようとすると、「ネットワークキーが必要です」というメッセージが出ますが、ここにはどんな番号や記号を入れればよいのでしょうか。ちなみに小生は、BUFFALOのWHR-G54S/Pというのを使用していますが、ネットワークキーについての説明は見当たりません。

あとついでに、W−SIMを使用せずに無線LANだけを使用しようとすると、毎回「(W-SIMのほうは)接続できません」というメッセージが出て困ります。この表示を出さないようにする設定というのはあるものなのでしょうか。

書込番号:4664352

ナイスクチコミ!0


返信する
すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/12/17 23:21(1年以上前)

無線ルータ側で通信の暗号化が行われているのでしょう。バッファロー製ということですが、「接続はこのボタンを押せばOK」とかじゃなかったですか?確かボタンひとつで暗号化までできる仕様になっていたような気がします。便利なんですが、あとから別の機器を接続するときとか困りますよね。

ただ、これはどちらかというとW-ZERO3ではなくて無線ルータ側の設定の問題なので、無線ルータの板でお聞きになられた方がいいかも。W-ZERO3の説明書を読んで「対応している暗号化方式(セキュリティ方式)を確認して、無線ルータをどう設定すれば良いか質問してみてください。
あと
>この表示を出さないようにする設定
これはまさに無線LANの問題ですね・・・

書込番号:4664384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2005/12/18 11:14(1年以上前)

いまだにネットワークキーなるものが見つからず、無線LANの設定に手こずっています。ほかの方々は、どのようにしてこの段階をクリアしたのでしょうか。取扱説明書を見ると、この先の設定も難しそうですね。皆さんは問題なく設定できましたか。

書込番号:4665508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2005/12/18 11:19(1年以上前)

折角、無線ルータの問題だって教えてくれてるのに・・・読む説明書が違う。

書込番号:4665522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/12/18 13:45(1年以上前)

はずしているかもしれませんが、当方も無線LANの接続でかなり苦労しました。ネットワークキーが違いますが連発でした。
DNSサーバーの設定をしたらあっさりクリアできました

書込番号:4665846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2005/12/18 14:09(1年以上前)

DNSサーバーの設定とは、取扱説明書7−14ページにあるのと同じ数字を入力したということですか。ということはネットワークキーは簡単には分からないということでしょうか。小生、このキーを入力すれば接続できるところまできているような気がします。あともう少しなのですが。

書込番号:4665897

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/12/18 23:25(1年以上前)

わかりにくかったでしょうか。
ネットワークキーは無線ルータに設定されている文字列です。W-ZERO3の説明書をいくら見ても載っていませんよ・・・。セキュリティのためのものなので、ルータの説明書にすら普通は書かれていません。既に無線ルータにつながっているPCからルータ管理画面を開いてご確認ください。

なお、無線ルータにW-ZERO3が対応していない暗号化方式が設定されていた場合、W-ZERO3が対応可能な方式に設定しなおす必要があります。

あとDNSサーバーの設定とネットワークキーは無関係なはずです。なぜつながるようになったのかは謎ですね。

書込番号:4667458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/19 13:39(1年以上前)

WEPのことだろうか、WPAのことだろうか、はたまたSSIDのことだろ
うか・・・。

書込番号:4668568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2005/12/19 21:09(1年以上前)

SSIDはステルスでなければ拾えるのでWEPかWPAの暗号化キーでしょう。
AOSSなんて勝手に設定されると困ってしまう・・・

書込番号:4669472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/19 23:23(1年以上前)

自動設定されてもルーターの管理画面からネットワークキーやネットワークネームくらいは拾ってこれそうな気がしますけどね。出来ないとしたらAOSSって何て不便な機能(笑

書込番号:4669999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2005/12/20 20:41(1年以上前)

暗号化キーが見えるようになっていたら暗号の意味はないのですが?
通常は入力時にすら読めないようになっている物ですが。

書込番号:4671812

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/12/20 21:11(1年以上前)

一切見えないとしたら、有線接続機器がない環境でキーを忘れたら初期化するしかなくなってしまいます。またAOSS非対応のWiFi機器との互換性が極めて制限されてしまいますよ。パスワードで保護されたルータ管理画面でなら確認できるものでは?

うちのはAOSSなんて対応していませんが、管理画面でネットワークキーの確認はできます。もちろんクライアント側の設定画面では入力時にすら見ることはできないし、桁数すらわからないようになっています。

書込番号:4671904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/20 22:22(1年以上前)

ネットワークキーが見える製品と見えない製品が存在するみたいですが、BUFFALOの製品がAOSSが勝手に決めちゃう&管理画面でキーが見えないということならAOSS非対応製品を追加する場合は手動でやれってことですね。やっぱ不便な(笑

書込番号:4672126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング