スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1636774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

高速化サービス

2005/11/21 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:4件

W-ZERO3本体上で高速化サービスって使えるんでしょうか?
知っている人いたら教えてください。
あるとすれば以下のようなことが考えられると思いますが
どうでしょうか。

(1)音声端末向けの最大200%高速化するサービス。
(2)以前に試験的に行ったプロキシを設定する方法。
(3)MEGA PLUSのPDA版

書込番号:4596075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/21 21:26(1年以上前)

たぶん1,3かな
web高速化は使えるだろうから、後はDLしてパソコンと同期して入れるか、そのままDL出来るかどちらかだと思うので。

書込番号:4596270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/11/22 10:07(1年以上前)

ココの常連サンの ( ̄ー ̄)ゞ フフッさんならシッテルと思うネ!
au、ドコモ、WILLCOM(ハッタリでvodaも…)ユーザーだからネ!
登場にキタイw

書込番号:4597495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/11/22 15:12(1年以上前)

快腸快便 は、

役立たず!

ですか?

でも、これ良いですね買おうかな。

書込番号:4597908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/11/22 15:33(1年以上前)

細かいところに制約有りですね。

でも、面白そう。

書込番号:4597948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/22 19:28(1年以上前)

音声端末向けの最大200%高速化するサービスは、当然、使えます。この仕組みは、データー送り順を最適化し、そして、通常のブラウザが搭載している通常の圧縮をサポートし、さらに画像の間引きを行うものです。ブラウザと言われるものが搭載されているなら、オペラでも、IEでもネットフロントでも何でも使えるのが前提です。

メガプラスは端末側にメガプラスに対応したソフトがいります。それが動く前提なら使える可能性はあります。

書込番号:4598299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/22 21:33(1年以上前)

返信ありがとうございました。
(1)は大丈夫そうですね。
ネットで調べたところ、「音声端末向けの最大200%高速化するサービス」については、ダイアルアップ時の設定変更で圧縮のON,OFFを制御しているようです。
ttp://www.memn0ck.com/ahp/ahk3001v_20050213.html

「MEGA PLUSのPDA版」については、4月に圧縮サービスをWindows CEに対応させる予定という記事を読んだのでもしかしたらと思ったのですが主なソフトにないのでなさそうですね。

書込番号:4598646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/11/23 00:33(1年以上前)

WILLCOMの音声端末向けの高速化サービスって、自宅Linuxサーバー
のdelegate+ImageMgickに比べてあまり速く感じなかった。
WS003SHに期待したいところではあるけど、AH-K3001KはWX310Kに機
種変更して、WS003SHは新規で買うつもりにしている。
でも、WX310Kとdelegate+ImageMgickで満足したらWS003SHは買わ
ないかも。

書込番号:4599314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/11/23 11:44(1年以上前)

>まいぅ〜
おら、アンタとオナジ役立タズだべ!
でもイマ京ぽんツカッテルヨ!
関連ジョーホーがホシイノサ!
機種変WX310KにスッカW-ZERO3にスッカ迷ッテルべ!
デモ、ボーネン会酒ノミテーしムフフにもイキテーしカネがナイノヨ!
ムフフに行カンデW-ZERO3カウカ、ムフフに行ッテW-ZERO3カウカ悩ンドルノヨ!
WX310Kヨヤクスッカナ!
アサッテダシネ!

書込番号:4600182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/23 12:31(1年以上前)

今京ぽん使ってるからってあまり関係ないのでは?

ムフフ行ってから買えば。
お金があるならね。
この商品は最初に手を出すと怖いような気がするけど・・・
ウィルコムのショップに行くのは遠いのでね。
それがなければ発売日に買うんだけど。

書込番号:4600292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/11/26 00:27(1年以上前)

>話をそらすなよ。
阿呆の相手はシテラレネエヨw

おら今日ビックカメラでWX310Kに機種変シテキタヨ!
シルバーダヨ!
チト自慢シタイノサ!
デモチョッピリW-ZERO3ニ未練アルノサ!
W-ZERO3買う予定のヒトは買ったらレポお願いシマスネ!
イカッタラちと高クテモ酒ガマンシテ買いたいネ!
お願いシマス!

書込番号:4606990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/26 04:05(1年以上前)

自慢したいならすれば?
インプレ書いてくださいな。
Bluetoothの使い勝手とかオペラのAH-K3001Vとの差とか
いろいろ教えてね。

動作の遅さの改善されてるか?とか
掲示板見てる人のためになるようなことをさ書いてくださいね。

あんたの意見自体はあまり意味のないものが大半だから。
少しでも役に立つこと書いてくれ。

書込番号:4607350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/11/26 10:17(1年以上前)

アンタまだイタンカイナ!
とてもヒトにモノキク態度にミエンヨ!

スレチガイだがおら機種変シテウレシイからチョコットネ!
タメシニFLASHプレイヤー、QRコードリーダー、ムービーのライセンスキーをコウテミタヨ!
QRコードリーダーは無償ダケドネ!

FLASHプレイヤーはヤハリ使エンカッタヨ!
見れんモノガオオイネ!
ムービーはSH901iSカラiモーションメール送ってミタラ画質は悪いガキチント再生デケタヨ!
チョコットウレシカッタヨ!
アトはヒンジの妙ナコスレ音ガ気にナルネ!
十字キーは丸い方がエカッタヨ!
デモおら気に入っチョルヨ!

書込番号:4607705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/27 02:42(1年以上前)

自分が聞いてるわけではなくあなたに意見として言ってるだけであるから聞く態度とかは関係ないけど・・・
疑問に思ってることは、・・・・ねとかで聞いてるけど。

でもちゃんと書いてくれてうれしいです。
ありがとう。

確かにすれ違いなのは自分にも非が有るので皆さんすいません。

快腸快便さん
それでは改めて
WX310Kは自分は買わないので他の方のためにインプレお願いしますね。

特に前機種との差は皆さん気になってると思いますので。
画像もアップしたい(アップをお願いされたら等)のであれば、自分の掲示板使っても構いませんので。
http://t1.wtakumi.com/bbs.cgi?id=toyosan

さて自分はJ3003から何に機種変しようかな・・・
まだ2ヶ月先だからゆっくり考えよう。

書込番号:4610003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

インターネットエクスプローラはQVGA?

2005/11/24 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 hmiyaさん
クチコミ投稿数:3件

すごく心惹かれているのですが、以下のHPに、「W-ZERO3は解像度640×480ドット(VGA)の液晶を搭載しているが、Internet Explorer MobileはQVGAまでの表示にしか対応していないため」と書かれています。
本当なのでしょうか?
情報お持ちの方がおられた教えてください。
http://ascii24.com/news/products/firstimp/2005/11/18/print/659130.html
よろしくおねがいします。

書込番号:4604263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/24 23:25(1年以上前)

これは記事の間違いです。
Internet Explorer Mobileは小さな機器で使う事が想定されていますので、QVGAが初期設定になっています。設定を替えて評価してないからです。

書込番号:4604422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/24 23:32(1年以上前)

これは色々なところで私が聞いた話です。
たぶん、大丈夫ですけど、シャープに確認して下さい。

書込番号:4604450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/11/25 12:52(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/ws/function/internet.html

IEはVGAサイズで使用できます。
WIndowsMobile用の他のブラウザではQVGAしか対応していないものもありますが。
SHARPではなくWillcomに問い合わせました(^^;v

書込番号:4605452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2005/11/26 09:51(1年以上前)

あるブログに次のようなことが書いてありました。


・内蔵ブラウザであるInternetExplorerはQVGAサイズでの表示にしか対応していないので、注意が必要。
VGA表示でネットサーフィンをしたい場合は、外部アプリのNetFrontなどを利用する必要があります。


教えてください。

(1)QVGA、VGAとは画面(ブラウザ)の解像度か何かですか。VGAのほうがQVGAよりよいのですか。
(2)W-ZERO3の場合、ブラウザの大きさはケータイのよりもかなり大きくなっていますが、もしもQVGAでウェブサイトを見ようとするとどのような状態で見ることになるのでしょうか。あまり鮮明ではないのでしょうか。
(3)VGAで見る場合、そのままで見ると何か不都合があるのでしょうか。

以上、よろしければご教示ください。



書込番号:4607643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/26 11:04(1年以上前)

QVGA(320×240)、VGA(640×480)
画面を構成するドット数が多い。(一度にそれだけ広い範囲が見える、スクロールが少なくて済む)VGAは4倍の情報量。

書込番号:4607806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2005/11/26 13:52(1年以上前)

輝き大特価中さん、教えていただきありがとうございます。

そうすると、このブログは、WORDやEXCELのような画面ではVGAで見ることができるが、IEブラウザでは普通のケータイの画面がただW−ZERO3の大きな画面に引き伸ばしされるような形で現れ、スクロールはケータイと同じくらい必要だと言いたいのですか。それともまさか、IEの時は、W−ZERO3の4分の1だけでしか見ることができないということではないですよね。

ほぃほぃさんはわざわざWillcomへ確認して、IEでもVGAで見ることができる、つまり大きな画面でスクロールも少なく見ることができると言っていますが、こちらのほうが正しいということですかね。とするとブログの記載事項は誤りであると。

いかがでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:4608116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/26 14:26(1年以上前)

発売元のシャープとウィルコムが言っていることと、個人のプログでまだ手にも入れていないその人が書いていることの、どっちを信じます? 判断は自由です。

書込番号:4608168

ナイスクチコミ!0


gaki3さん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/27 01:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/27 02:32(1年以上前)

記事を見るとVGAで表示させることは可能だと見えますが・・・

書込番号:4609986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

販売日情報と入手方法を教えてください。

2005/11/21 07:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 w_amadeusさん
クチコミ投稿数:4件

販売日は12月上旬としか発表されていないようですが、
どなたか販売日と価格の詳しい情報をお持ちではないでしょうか。

また入手する方法として
ウィルコムストアでの予約するのがいいのか、
量販店での価格を比較してからがいいのでしょうか。
価格的に大きな差が出るものなのでしょうか。
 
よろしくお願いします。

書込番号:4594877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件

2005/11/26 21:31(1年以上前)

今日(11/26)、先日オープンしたばかりの電器店へ行った際、各ケータイ会社のセールスの人たちが盛んに加入を勧めていましたが、ウィルコムの人に発売日を尋ねたら、割と自信ありげに12月中旬にずれ込むと言っていました。私としては迷惑な話。信じないで、12月9日と言われる発売日を指折り数えて待ちたいと思います。ウイルコムのサイトは依然、12月上旬になっています。

書込番号:4609105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ところで、Windowsアプリは?

2005/11/04 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:382件 桜の花びら.net 

ところで、WindowsMobile搭載らしいですがWindowsアプリ(WindowsMobile用のアプリ)は動くのでしょうか?
それとも、WindowsMobile2005対応のアプリケーションでも、
証明か何かがないと動かないのでしょうか?

まだわからないと思いますが、わかったらお願いします。

ちょっと心配になったので書き込みました。

書込番号:4552202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2005/11/04 20:50(1年以上前)

わたしもMessengerが気になって、聞きましたら付属してないようです。

HPで書かれてるもの以外は、常識的にはDLできるかと思いますがWillcomさんに話してもらちがあかないようです。

どなたかご助言をお願いします。

書込番号:4552564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/11/04 21:28(1年以上前)

とりあえずWM5共通の問題点として、適切な画面サイズが用意されていないと起動しないことがある。
セットアップに機種依存があるので母艦でCABファイルを解凍する必要があったりする。
一部の設定ファイルがROMにあるために設定ファイルを書き換えできなくて動作しない(フォントの種類やフォントサイズが変えられない)
なんて感じですね。

書込番号:4552696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/04 22:04(1年以上前)

シャープの話しだと、展示会に出した端末はインストール出来ませんが、発売までに出来るようにすると言う話しです。スカイプも使えるとアナウンスされていましたので、ソフトのインストールは出来るものと思います。

書込番号:4552829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/06 21:14(1年以上前)

Best of WPC EXPO 2005に選ばれたようですね!
価格、なんか6万くらいなようですが…実際の販売価格はいくらくらいでしょうね?
すごくほしいので5万以下になってほしい〜

書込番号:4558824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/06 22:44(1年以上前)

予想価格5万円と言われました。
なんだかんだで3万くらいでは買えそうな気もしますけど、端末値引き期待できないからな・・・
携帯ならば半額とかにしてもらえるのに。

書込番号:4559214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 桜の花びら.net 

2005/11/11 23:28(1年以上前)

そうですか…
かってアプリが動けばいいのですがね。
動かなかったらちょっと残念かな?

発売を楽しみにしています。
買えるかなぁ〜

書込番号:4571451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/12 11:23(1年以上前)

Messengerについては初期出荷時に間に合わなくても、発売後以降に対応する可能性は十分あると思います。ある意味キラーアプリですし。

あと、自作アプリがどのレベルの物まで動くのかも気になるかも。

価格>
公式で前に発表があった時は「5万を切りたい」という発言があったはずなので、機種変は分かりませんが新規では恐らく4万後半辺りじゃないかと。

書込番号:4572521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 桜の花びら.net 

2005/11/13 14:08(1年以上前)

4万後半かぁ〜
う〜ん。バイトしようかな?
できれば3万後半にして欲しいけどねぇ〜
無理だろう。

書込番号:4575555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2005/11/15 17:16(1年以上前)

 ウィルコム関係者の方のお話では、5万は大きく下回りそうだということでしたよ。

書込番号:4580939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/11/15 19:34(1年以上前)

パケット通信中に音声着信できないと聞いて冷めました。
Linux Zaurus+K-SA3001Vの組み合わせを継続するつもりです。

書込番号:4581220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/17 20:10(1年以上前)

パケット通信中に音声着信できないみたいなのは、ネットインデックスのSIMの問題みたいですね。要望が多ければ改善すると言うアナウンスもありますけど(フォームの変更?)
他にも数社がSIMの開発をしていますので、それに期待した方がいいのかも知れません。

書込番号:4585707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/17 23:22(1年以上前)

ドーマント中なら着信出来るらしいです。対応したのか。デマか。

書込番号:4586237

ナイスクチコミ!0


JE1GVLさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/19 14:38(1年以上前)

噂ですが、W-ZERO3の価格は41790円だそうです
http://blog.willcomnews.com/?eid=72228#trackback

実売価格は、最初10万、最終的には5万円を切るということも訊いたことがあるので少し怪しいです

書込番号:4589922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件 桜の花びら.net 

2005/11/20 00:40(1年以上前)

>パケット通信中に音声着信できないと聞いて冷めました。
そうですか。
この分はPHSはネットと、PCにつないでネットくらいしかしないので
通話は携帯なので私は良いですが

>実売価格は、最初10万、最終的には5万円を切るということも訊いたことがあるので少し怪しいです
すると、4〜5万の間ということでしょうね。
WILLCOMのアナウンスでは5万円いかだといっていたので
49000〜45000円くらいだろうかな?

書込番号:4591558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/21 10:41(1年以上前)

スレ違いですみません。
>>JE1GVLさん
恐らくアマチュア無線家の方だと思いますが、あまりこう言う場で
自分が誰だか解るような名前付けをされない方が良いと思いますよ。
非常に危険です。今はご存じ通りの時代ですからコールサインもある意味個人情報です。
余計なお節介かも知れませんが・・・
ちなみに私もアマチュア無線家です。

書込番号:4595063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2005/11/24 17:38(1年以上前)

>今はご存じ通りの時代ですからコールサインもある意味個人情報です。

そうですね、コールサインなら大丈夫だろうと安心しきっていました。
ということでニックネームを変更させていただきました。
ご指摘ありがとう御座いました。
アマチュア無線家同士、宜しくお願いいたします。

書込番号:4603446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

魅力的商品ですね

2005/11/23 17:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:7件

質問です。

我が家では無線LAN(gb対応機)を構築しているのですが、
この無線LANを利用して本機でインターネットを
使う事は可能でしょうか?

またよくネットラジオを聴くので、ストリーミング
放送やMP3形式ファイルを再生出来たらよいのですが、
可能でしょうか?

今まさに他社PHSに加入しており、移行キャンペーンと言う事も
あり、こちらのウィルコムに鞍替えしようと思っています。
前々から小さいノートパソコン一台欲しいと思っていたので、
「ノートパソコン+電話」みたいなこの機種にはかなり魅力を
感じています。後はお金の問題ですが、ノートパソコンと
PHS二つを買ったと思えばかなり安い商品だと思うので、
詳細情報(値段等)が待ち遠しいです(^^)

書込番号:4600852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2005/11/23 18:24(1年以上前)

家で構築した無線ランで使えますよ。
MP3とか、メディアプレーヤーで扱える物なら、何でも大丈夫です。
駄目なファイルはそれ用のソフトを自分で入れましょう。

書込番号:4600979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2005/11/23 18:37(1年以上前)

W-ZERO3に搭載の Windows Media Player 10 Mobileでインターネットラジオが聴取可能かについて、直接ケータイBEST 編集部へ問い合わせたところ、次のようなメールをいただきました。どうやら可能なようです。



ご購読ありがとうございます。私、ケータイBEST編集部の大倉と申します。

編集部宛にお送りいただきました、FAXでのご質問についてお答えいたします。

「△」の件ですが、パソコン版のWMPのような標準機能としてのラジオ機能は持ち合わせておりません。そのため、基本的には「×」となります。しかしながら、ライターと相談しました結果、URLを直接打ち込んだ場合は再生可能となっており、URLさえわかっていれば世界中のラジオが楽しめるということで、今回は「○」と「×」の中間の「△」とさせていただきました。

記事中にわかりづらい表現がありましたことをお詫びいたします。

今後とも、ケータイBESTをよろしくお願いいたします。

書込番号:4601020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/24 00:04(1年以上前)

質問に応えていただき有難うございます!!
出来るようですね。これでさらにこの機種購入に傾きました!!

書込番号:4602079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

W-ZERO3のMedia Player10

2005/11/19 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:174件

人それぞれこの機種に思い込みがあると思いますが、私の購入の決め手は、W-ZERO3のMedia Player10でインターネットラジオ・TVが視聴できるかどうかということです。普段ラジオ代わりに海外のステーションを聴いていますが、この機種ではバッファリングやストリーミング等ができるのでしょうか。各ブログのレポートにはPDAとしての機能については報告されていますが、Media Player10についてはほとんど見かけません。何かわかっていたら、教えてください。

書込番号:4589671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件

2005/11/23 18:32(1年以上前)

W-ZERO3に搭載の Windows Media Player 10 Mobileでインターネットラジオが聴取可能かについて、直接ケータイBEST 編集部へ問い合わせたところ、次のようなメールをいただきました。どうやら可能なようです。


ご購読ありがとうございます。私、ケータイBEST編集部の大倉と申します。

編集部宛にお送りいただきました、FAXでのご質問についてお答えいたします。

「△」の件ですが、パソコン版のWMPのような標準機能としてのラジオ機能は持ち合わせておりません。そのため、基本的には「×」となります。しかしながら、ライターと相談しました結果、URLを直接打ち込んだ場合は再生可能となっており、URLさえわかっていれば世界中のラジオが楽しめるということで、今回は「○」と「×」の中間の「△」とさせていただきました。

記事中にわかりづらい表現がありましたことをお詫びいたします。

今後とも、ケータイBESTをよろしくお願いいたします。

書込番号:4601002

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング