このページのスレッド一覧(全174480スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年1月3日 13:44 | |
| 0 | 0 | 2006年1月3日 10:28 | |
| 0 | 3 | 2006年1月3日 02:58 | |
| 0 | 2 | 2006年1月3日 02:25 | |
| 0 | 3 | 2006年1月2日 22:13 | |
| 0 | 0 | 2006年1月2日 18:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
はじめまして、パソコン関係があまり得意ではない初心者です。
この度、オートバイとノートパソコン等を接続して、燃料の調整が出来る部品(最近のレースなんかでよく見かける)を購入して、セッティングの為に10インチくらいのモバイルノートを購入しようと考えておりましたが、WS003SH W-ZERO3を見つけ、これでセッティングが出来ないものかと思ったのですが、どなたか御存知ないでしょうか?ちなみに、その部品の構成は、本体・USBケーブル・インストール用のCDロムです。ドライブ内臓の少し大きなノートパソコンは持ってます。パソコンからミニSDにコピーしてそれからWS003SH W-ZERO3にインストールとか考えてみたのですが、あとオートバイ側からのUSBをWS003SH W-ZERO3に繋げるものなのかが・・・よろしくお願い致します。
0点
セッティングをするためのプログラムが
Windowsなどで、動作するようになっていませんか?
Windows98、2000、XPなどで動作するのでは、、
この機種は、Windows Mobile 5.0なので
そこで動作するソフトでないと、だめです。
書込番号:4702801
0点
、、さん御返信ありがとうございます。
、、さんのおっしゃる通りWindous2000.Me.Xp.となってますので。無理なのですね・・・
モバイルノートを検討します。
書込番号:4703375
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
これまでのPocketPcではyahoo動画ニュースをクリックするとWindowsMediaPlayerが立ち上がって見れましたが、この機種では
エラーになってしまいます。WindowsMediaPlayer10になったことによる影響でしょうか?いわゆる仕様ですか?
知っておられる方すみませんがご教授願います。
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
年末に購入できました。
ラッキーでした。
D-ORDERでキャンセルが出たらしく、26日に購入しました。
PCに詳しくなく、ご存知のかたいたら教えてください。
フォーマからアドレス帳移行はできないんでしょうか?
ストアに連絡したところ手入力しかないといわれました。
500件手入力はつらい。。
もしPCを使って移行できるソフト等ございましたら教えて
ください。
宜しく御願いいたします。
0点
フォーマ⇒フォーマ対応編集ソフト⇒CSV出力⇒WILLCOM対応編集ソフト⇒本機 かな。
書込番号:4701243
0点
すいません。
今説明書見たのですが、MicrosoftOutlookのデータならリンク出来そうですが、携帯のデータは直接インポート出来そうもないですね。
FOMA⇒FOMA対応編集ソフト(携快電話等)⇒csv出力したものを、Outlookで読み込めれば同期は可能みたいです。
失礼しました m(__)m
書込番号:4701320
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
だめだとは思うのですが、CE時代にはiモードのページを見れるようなソフトがあったような記憶があるのですが、このZERO3でiアプリを使えるようにできるエミューターのようなソフトはどこかにないでしょうか?
というのも、楽天証券のマーケットスピードを主にトレードをしているのですが、PDAではリアルタイムなトレードはできません。
幸い楽天はiモード用にiスピードというiアプリのトレードツールを提供しているのですが、これが何とか使えないかと・・・思うのですが、やっぱむりですよね・・・
0点
ご回答ありがとうございます。
やっぱりだめですよね。わかってはいたんですが、何か手があったりするのかな・・・と思ったりして質問しちゃいました。
この端末で株のトレードを考えている人は多いと思うのですが、証券会社の方が、まだまだ対応しきれていないというのが現状ですね。
どこの会社もやっぱり大多数のiモードには力入れているんですけどね・・・
E-TRADE証券が今年からモバイルトレードに力を入れて行く様なので期待したいですが、やっぱり慣れたアプリケーションのがいいので
楽天にも対応を要望していきたいと思います。
書込番号:4702638
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
あけましておめでとうございます。シャープSL-C860(Bitwarpコース)、京ぽん(スーパーパックS+メール放題)、Yahoo!BBのADSL8Mを使ってますが、この機種に乗り換える(ADSLの乗り換えも検討中)場合、どのコースを選んほうがいいですか。今は有線、無線、通話、メールをあわせて8000円前後です。ネットは出張の時(月に4-5日程度)に使います。つなぎ放題1Xにするなら、32Kは今の1/4の速度しかありません。耐えれるでしょうか。ネット25は速いけど、メールは別料金かかります。また、AIR-EDGEコースに入ったら、無料通話分もなくなります。定額プラン+データ定額の場合は10万パケットはどの位持ちますか。普通なメールでも5-10Kありますので、1日10通のメール+10通の迷惑メールで計算すると残りは1日1回Yahooのページを開くことも難しいみたいです。皆さんはどういうコースを使ってますか。料金コースに詳しい方が教えていただけませんか。また、この機種で使える1GのMiniSDカードも教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0点
例えば、
ザウルスをZERO3に変更してネット25かパケコミネットとする、
ADSLもウィルコムにしてマルチパックとする、
京ポンはそのまま活かしてデータセット割を受ける、
というのは如何ですか?
長期割引がない場合、ネット25とADSL3Mとのマルチパックで5,685円、
スーパーパックSの年割+データセット割で1,403円、合計7,088円です。
(合ってるかな?)
ネット25かパケコミネットか、ADSL3Mか50M超かでも変わってきますが、
メールオプションをつけても今と大差ないのでは?
MiniSDカードは、こちらを。
http://wssupport.sharp.co.jp/ws003sh/peripheral/index.shtml
書込番号:4699893
0点
都市伝説さんありがとうございます。おっしゃった通りあまり差がありません。京ぽんを保留するとデータセット割がききますが、無料通話分も半分になり、荷物も増えてしまいます。難しいですね。データ定額は全コースの別売オプションになればいいですね。
書込番号:4700825
0点
10万パケットというのはすぐに来ます。一日5〜10分くらいウェブサイトを見ていようものなら、すぐに到達しますね。割とけちけちしながらでもやらない限り、あっという間です。当方、未だ無線LANの設定がわからず、WILLCOM経由のみで使用しています。12月14日の発売日に機種を入手して以来使用していますが、10万パケットは10日ほどで来てしまい、今は開き直って3800円の完全定額覚悟、100万パケット目指して使用中です。
ところでネットワーク名やネットワークキーなどのところには、例えばどのような数字や記号が入るのですか。
書込番号:4701996
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





