
このページのスレッド一覧(全6213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2017年7月23日 15:51 |
![]() |
33 | 5 | 2017年5月28日 10:27 |
![]() |
3 | 1 | 2017年5月28日 08:44 |
![]() |
324 | 71 | 2018年4月19日 07:38 |
![]() |
0 | 7 | 2017年5月27日 20:57 |
![]() |
6 | 5 | 2017年6月6日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3 LTE SIMフリー
priori3バッテリーが、1年ちょっとで不良になったのに、バッテリー販売しておらず、スマホが使えず、ゴミになりました。
フリーテルって会社の対応は最悪で、バッテリーを供給する気が無いようです。
二度とフリーテルは購入出来ないです。
ほんと酷いです😭
0点

安物買いの銭失い!、を実体験されたのですね、
今後の消費行動の糧になることを祈念いたします。
書込番号:20924619
3点

消費者庁も格安スマホのクレームが、急激に増えている事をこの前報道しました。
MNPで乗換えしたほうが、安く端末とsimを購入する事ができるかと思います。
日々必要な物なので、がっかりせずに、対策を考えられたら如何ですか?
少し前に、ワイモバイルで乗換えで、20.000円のキャッシュバックを見掛けたと思います。
書込番号:20924753
1点

何が本当なのでしょうね?
まぁどっちでもいいけど…
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017888/SortID=20847567/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017888/SortID=20789883/
書込番号:20924915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御怒りに成るお気持ちは、私にも理解できます。
先ずは、大型電気店で電池の在庫確認をされたらどうでしょうか?
後一年程は使える様に、短気は損気と申しますので、フリーテルを信用せずに、他のユーザーで困っていた方達のアドバイスに、冷静に成って対応して欲しいです。
短な文面からも怒りが伝わって来ます。
後一年程保有して、条件とサービス、アフターケアの良いところをじっくりと探してみられたらどうでしょうか。
通信費用を節約する為に、使用されているのに、大きな負担にならない様にしてください。
この書き込みを読んで、知り合いがフリーテルに乗り換えをしたいと言った時には、他の会社を勧めます。
今回の嫌な想いは、無駄にはなりませんので…冷静に損の無い様にと、思っています。
書込番号:20924999
1点

雅バッテリーは再生産しない様ですが、こっちは考えてると答えてるみたいですね
多分、他のスマホに転用出来る端子位置では無いので、その恐れ無いからでしょう
雅はarp AS01Mと位置同じなので、双方、生産が停止、雅側は再生産無しとなりました
書込番号:20926803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

prriori3LTE SIMフリーは、発売当時は安くて、子供にも持たせらるスマホとして、大人気になった機種です。
当時、格安シム、格安スマホは本当に少なかったのです。サポートは、日本。本社も日本、これだけでも見た目は安心でした。。
私を含め親たちは、安心して買え与えたと思います。
通信料金、本体価格、アフターサービスなどを考えたら、そりゃ買いたくなる機種です。
しかし、使ってみると、バッテリー100%の不具合やそのほか通知が来ないなどの不具合続出、おまけに速度の偽装までやっていた
とは、本当にあきれた会社です。仮面をかぶった詐欺集団です。バッテリーの販売中止。笑わせるな!!
*忠告 コマーシャルに出ているタレント2人にも忠告する。あなたたちも、子供たち達を騙しているのです。責任は本当に重い。
速やかにコマーシャルを降りて謝ること。子供の被害者が毎日増えていのですから。
会社は、即整理。 この会社は日本には必要なし。我々日本人がが作った日本の信用を落とし続けています。
書込番号:21009340
1点

コマーシャル?TVのか
一度も見たことがない、地方は平和だな
書込番号:21009358
0点

格安は格安なりのデメリットがあって当然。それを認識して買うならよし、それを理解する知識も意識もなくて、単に値段につられて安易にMVMO手を出すのが一番良くないと思う。
書込番号:21064925
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
他人が理解できるような文章ぐらい記述できないものか!?
情けないなぁ。。。。
書込番号:20923323
21点

何が?
書込番号:20923328 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Android 7.0だと思いますが、Wi-Fi認証自体は3キャリア同時に1月通過済みです。いつ提供を開始するかはキャリア次第です。
さすがに今回は提供開始がすごく遅いとは思いますけどね。
書込番号:20923605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勝手に決めない方が…
書込番号:20923851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
ナビにしていたnexusが文鎮化してしまったので、某店で安売りしていたこの機種を購入
良い所悪い所皆さんのレビュー通りで満足です
評判の悪い室内でカメラをいじっていて気がついたのですが、
「手ぶれ補正」ONではSSが1/33止まりで感度設定(ISO)無視して自動ゲインアップです。
カメラ界で言う「手ぶれ補正」ではなく、「手ぶれ防止」(自動感度UP)ですね。
暗所アップ(HDR)も同じ機構のようなので、AUTOで撮ると暗い所は必ずノイズだらけになります。
試しに便利機能を切ってISO100撮影すると1/5までスローシャッターになり、ノイズも減りました。
ぶれに厳しく多用する事はありませんが、どうしても室内で並みの写真が欲しい時は役に立つかも
2点

静止画で有効に効く手ブレ補正(光学式手ブレ補正)が載っていれば
売り文句として確実にそうだと謳うのでそう謳わずモヤっとした表現で書かれている物は
同様の手ブレ防止機能だと思います。
エントリー機種で光学式が搭載されているモデルは無いです
SIMフリー最安級でもZenFone3の無印やSH-M03等の4万円前後の機種で
これですら発売時、安いモデルにつけたなーと思いました
それまではハイエンドにしかついてなかったので
書込番号:20923656
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI SIMフリー
タイトル通りリコールすべきと思います。
なぜなら、現在バージョンアップを中断している。
不具合が多数発生している事実を把握している。
以上の状況の中、不具合が発生していても、
購入から1年経過している場合、有料修理になる
と言うひどい対応だからだ。
私の個人的意見ですが、他のユーザーの方達は
どう思いますか。
書込番号:20921609 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

再度OSをUPDATEしたい、と言う話が出てます
初代極はハード毎にOSファームウエアが複数種類あるので、ビルド対応が大変な様ですが、そもそも複数バージョン存在するのが問題の様です
UPDATEされるのを待つか、保証期間内で修理出すか、、、
書込番号:20921621 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

書き込みありがとうございます。
私の場合一度交換になり、交換したスマホがまた
調子が悪くなりました。
次のバージョンアップで改善すればいいのですが、
不安が残りますね。
バージョンアップが原因で調子が悪くなっているのに、1年過ぎたら有料修理と言っているぐらいですから。
書込番号:20921899 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

リコールって何ですか?
書込番号:20921913 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

致命的不具合をメーカーが認めて、メーカーの責任の元、商品の回収、修理を行う事です
今のところ、そういう動きは有りませんが
書込番号:20922200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リコールは有り得ないでしょうね。
フリーテル自身もどうして良いか解らない
んだろうと思います。
多分、このまま「仕様です」って言い続けて
逃げると思いますよ。
高い授業料だったと諦めて、他社製品を選択
される事をお薦めします。
フリーテルは今後もこんな事を続ければ、
いずれは淘汰されるでしょうね。
書込番号:20922674 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自動車だと、リコール > 改善対策 > サービスキャンペーン
スマホだと家電分類で、リコール > 自主回収 > ソフトウェアアップデート、になるんやろか?
なんでもかんでも、リコール!リコール!って言うヤシって どないなんかな・・
(うましかの一つ覚え!ってヤシか!?)
書込番号:20923345
6点

茶ウサのピョンさんの
>フリーテルは今後もこんな事を続ければ、
いずれは淘汰されるでしょうね。
と言うような判断になると、私も同感です。
書込番号:20923402 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

うましか嫌いさん
>なんでもかんでも、リコール!リコール!って言うヤシって どないなんかな・・
(うましかの一つ覚え!ってヤシか!?)
私はなんでもかんでも、リコールとは、
言いませんが。
フリーテルは過去にタブレット製品の、
リコールを実施しているそうです。
書込番号:20923413 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フリーテルの対応は酷い。
私は消費者庁の泣き寝入りはしないに通知しました。
書込番号:20924429 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

これは詐欺です。また、ソフトだけじゃなく、ハードもおかしいです。
書込番号:20925585 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

itarusanさん
消費者庁に通知されましたか。
どうにか、動いてくれるといいのですが。
書込番号:20926765 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ナイスが少なかったら閉じようと思っていましたが、
少しづつ増えているので、様子見します。
おかしいと思う方、ナイス クリックして下さい。
何時になったら、新しいアップデート始まるんでしょうか。
書込番号:20929698
41点

>ナイスが少なかったら閉じようと思っていましたが・・
もう過去の機種ですし、不具合も多い上、メーカーが改修対応しないから
新規に買う人も少なく、既存客は他へ買い換えたか、いい加減文句も言う
気力も無く見捨ててるからではないでしょうか?(笑)
普通に考えたら、儲かりもしない旧機種に投資はしませんから、アップデート
は期待できないでしょうね。
書込番号:20931362
6点

>茶ウサのピョンさん
アップデートされないことなんて、
あるのでしょうか。
電話攻撃し続けますか。
書込番号:20931637 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電話攻撃は下手すると威力業務妨害になり
ますからねぇ。今は皆、録音されてますし。
6.0修正アップデートが期待薄な理由は、
1.メーカーが公表していない。
2.過去の6.0アップデートがサイトから削除
されている。
3.・・と、言うことは、新たな不具合の火種
を作りたくない。
4.他者の話から、6.0アップ済ユーザーの交換
希望に対し、ダウングレード品で個別に対応
しているらしい。
5.旧製品に金を掛ける経営者は居ない。
以上の事から推察しますが、どうなるかなぁ・・
書込番号:20931873 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あっ、「4」に関しては保証期間内のユーザーのみ
たけで、保証が切れたユーザーには有償対応らしい
から、泣き寝入りするしか無いでしょうね。
自分もその一人ですが(笑)
そうして最終的には元のOS5.1だけを流通させよう
としてる気がするのは考え過ぎかな?(笑)
書込番号:20932166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>茶ウサのピョンさん
電話攻撃と言ってもいつ再開されるのかを、
問い合わせするだけなら問題ないですよね。
ユーザーの皆さんが毎日確認の電話すれば、いいのですが。
使用してるユーザーもいるので、永遠に出さない事はないと思うのですが。
そんな事したら、ほんと終わってます。
企業として。。。
書込番号:20932305
2点

私的見解では、過去にアップデートを遅延したり、
二度目の遅延を通達しなかったり、遅延して完璧
なアップデート内容かと思いきや、この不具合で、
対応も体たらくじゃ、企業として既に終わってる
と思いますね。(笑)
書込番号:20932608 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

6月に突入しましたが、アップデートは再開されませんね。
アップデート配信サーバーのメンテナンスに伴い、
SAMURAI KIWAMIの下記のソフトウェアアップデートを一時中断いたします。
サーバーのメンテナンスにどれだけ時間かけてるの
困ってるユーザーが山ほどいるんだから、
早急に対応してほしいものだ。
書込番号:20938460
4点

ダウングレードなら、1年を過ぎてもしてくれました。
サポートに(丁寧にw)問い合わせてダウングレードしてもらって、アップデートの通知を切って使うのが無難でしょう。ただ、まあ、次は買わないかな?
kiwami2の購買意欲も完全に消え去りましたww
書込番号:20946657 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>oha2010さん
ダウングレードの提案はありましたが、
本体が手元からなくなり、戻ってくるまで
使用できるスマホがなくなる対応では、
とても応じる気になりません。
こちらに落ち度がある状況ならまだ理解できますが、
ありえません。
交換が良心的な対応と思います。
長く選んで欲しいと言う気があるなら、そう思います。
ないなら、こんな対応なのかと。
書込番号:20947035
3点

ちなみに保証期間過ぎた場合はダウングレード品ではなく、自分の持っている本体そのものがダウングレードされます。その作業の間、数日は代替品の貸し出しは行われず、自分で端末を用意しないといけません。
制限付きではありますが、一応ダウングレードは対応してくれるみたいです。
あきらめていた人は問い合わせましょう。
書込番号:20948328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、ありえないし、もうこの会社は2度と使いたくないし、分かりますが、手元に不具合端末が残るよりは素直にダウングレードしてソフマップにでも売り払ってはどうでしょうか?
そして、まともな端末を買いましょうw
書込番号:20948351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>oha2010さん
不具合の原因がユーザーにあるのであれば、
どんな対応でも気にしませんが、
企業側の原因で不具合が発生している以上、
ユーザーの事を第一で考えるべきと思います。
それこそが、サービス業ではないでしょうか。
書込番号:20950573 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ、淘汰されていくでしょうね。
ユーザーの方を向いていない会社は。
現に自分ももう買いたくないですし。
売上が落ちれば、株主が騒いで社長が交代になる。
、、でも、それまで待ってられませんww
書込番号:20951949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ユーザーの皆さんで消費生活センターに
不具合の経緯とバージョンアップの中断により
リコール対応すべきと通報しましょう。
数が上がればどうにかなるかもしれません。
メールでの報告はすでにしましたが、
明日は電話で通報します。
ユーザーの皆さんも時間を作って通報して下さい。
忙しい方は、メールのみでも宜しいです。
とにかく、数が必要です。
書込番号:20959752 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>サポートに(丁寧にw)問い合わせて・・
なぜこちらが遜る必要があるんでしょうね?(笑)
本来ならメーカーから提案すべき事柄でしょうに。
やはり終わってるメーカーですわ!(笑)
書込番号:20985094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>茶ウサのピョンさん
>なぜこちらが遜る必要があるんでしょうね?(笑)
感情的になっては上手くいくものも上手くいきません。
大人になるのです。(二度と買うかヴァーカ!!と心の中で叫びながらw)
>やはり終わってるメーカーですわ!(笑)
それは間違いないですw
電池もへたってきたので、そろそろ売っぱらおうかと思いますw
書込番号:20991481
3点

>itarusanさん
その後、消費生活センターからの、
回答などありましたか。
私は一度電話しましたが、平日時間がなく、
途中半端になってしまったので、明日以降また電話します。
要望事項
1 リコール製品とする
2 新品製品と交換
3 代替製品を用意の上での、ダウングレード
4 即刻 アップデートの実施 不具合の改善
1が無理なら2
2が無理なら3
3が無理なら4
最低でも4の即刻 再開を要望
ニコニコとの新サービスもいいが
現ユーザーを大切にしないと、
自分の首を絞める事にならないだろうか
私は機種代の分割払いが終わった時点で、
他の会社に乗り換えします
現ユーザーを大切にしない事がわかったし
最近 速度もぱっとしない事もあるし
使ってる利点がないわけで
こーゆーところでは、ドコモは機種の不具合に対する、
サービスは抜群に良かったと痛感しますね
毎月高いだけはある
書込番号:20994307
6点

端末残債がある方は気の毒ですね。
一括精算して他社新機種にしたくても、
糞みたいな端末の為に払うなんて納得
出来ませんしね。
まさに金をドブに捨てる行為ですわ。
私は一括で買って、既にドブに捨てて
しまったので、まだ諦めが着きますが(笑)
本当に詐欺に近い悪意ある仕打ちとしか
感じません。こんな酷い企業は早く淘汰
されないと不幸な人が増えるばかりです。
書込番号:20997493 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本日、消費者生活センターに電話しました。
全国でどれぐらいの不具合の報告が来ているかも問い合わせしました。
数日後には、なんらかの連絡がありますので、
入り次第、書き込み致します。
皆さんも、少しでも多くの不具合の通報を実行して欲しいです。
数があれば、良い方向に動く筈です。
書込番号:20998129
4点

本日、消費者協会(小さい町の為)に出向き、
極の不具合の件について、話に行きました。
企業に電話連絡してくれる事になり、
本人が居ますかと言う話になる可能性が高いと、
言う事で、行きました。
電話するも、案の定すぐには繋がらず、断念
私は不在となるが要望事項について、電話してくれるとのこと
フリーテルがどう対応するのか、待ち遠しい限り
この不具合の件で、サポートに電話し、
約45分待ちでやっと、繋がって話をしたら、
メーカー保障は購入から1年
過ぎると不具合は全て有料修理と言う回答
不満があるなら、裁判でもなんでもしてくれればいいと言う
サポートの言葉に、この企業は終わっていると感じた。
消費生活センターからの電話で、対応に変化かもしあれば
本当にお粗末な企業だと断言できる事だろう。
書込番号:21002751
8点

消費者生活センターから
なかなか連絡が来ません。
きっとサポートに電話が繋がらない
状況が続いていると思われます。
50分ほど待たされた事もありますから。
新規の方もこんなに繋がらないのだろうか。
書込番号:21014074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

消費生活センターから連絡がありました。
リコールには全てのスマホがそうはなっていないので無理
購入から1年以上は有料修理
ダウングレードは、代替機種の用意はなし
アップデートは再開するので、それまで待ってほしいという回答
消費生活センターに相談したところで、
消費生活センターで働いているおばさんが電話しても、
私自身が電話するのと、なんら違いがない事がわかりました。
個人の私とは違い、消費生活センターとして
企業とのやり取りはできないのだろうか。
アップグレードの再開を待つしか、手段はないのだろうか。
書込番号:21017090
1点

消費者センターなんて、所詮そんな程度ですよ。
ユーザーを馬鹿にする企業は、放って置いても
淘汰されますし。
フリーテルに一矢報いたい気持ちは解りますが、
相手にするだけ時間の無駄とストレスを溜める
だけですから、早く他社へ移られる事をお勧め
します。泣き寝入りでは無く、見限ってやった
と見下しましょう!(笑)
書込番号:21018521 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>茶ウサのピョンさん
消費者センターって、こんなにお粗末な存在だったのでしょうか
ただ、極の不具合の通報の数が尋常でなければ、
動きがあってもいいと思います。
企業側の落ち度なのに、なぜ有料なのか
ダウングレードする為に、1週間もサービスが受けられない
状況を簡単に作ろうとする事事態に、どんなサービスにより
利益を得ているかを、判っていないとしか思えない。
ユーザーの皆さんには、少しでも多くの方達に
不具合の通報を熱望致します。
書込番号:21018699
1点

まとめ割 で契約数を増やす努力もいいが、
現ユーザーの不具合を最優先で対処しないで放置状態
一刻も早く、アップデート再開せよ
書込番号:21099078
2点

雷神は、一部ですが修正アップデート入りましたが、
やはり極は見殺しみたいですね。買い換えて良かった。
みなさんも早くも見切り付けた方が良いですよ。(笑)
書込番号:21105247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来年3月までには、再開するでしょう。
まさか1年もほったらかしはないと
祈ります。
書込番号:21106634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

疑問ですね、この会社の体質では・・
自社開発品は断念したようで、他社製品を推してますし、
最新型の雷神の修正アップデートでさえ既に問題が
出ているようですし、他機種の修正も、android7への
アップグレードもお座なりですし、今までの経緯から
今更2年前の製品の修正を真剣に考えるとは思えません。
仮に出ても、今回の雷神の様に半端な修正に終わる
可能性大と推察しますね。完結しないまま月日が流れ、
骨董機種になり、ユーザーが新機種に買い換えるのを
待っているのでは?と言う、ゲスな考えを持たせる
企業です。(笑)
書込番号:21106755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の機種でも不具合発生ですか。
現ユーザーを大切にしないと、
いつか天罰が下ることでしょう。
きっと見ている人はいます。
隠しきれません。
書込番号:21108410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近特にバッテリーがもたなくなってきました…。
会社を出る直前に70%あっても、30分で1%に…。
モバイルバッテリー必須の端末ってどうなんでしょうね?
管理だけの問題で、ダウングレードすれば治るんでしょうか?
書込番号:21178321
3点

残念ながらフリーテル全機種に修正アップデートや
アップグレードは、もう期待は出来ないでしょうね。
最新の雷神でさえバグ含みのアップデートを放置の上、
投げ売りを始めましたから、多分に自然消滅を狙って
いると思います。吐いた唾を飲み込む汚い信用しては
いけない企業です。
書込番号:21179787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すなっすさん
購入時期や使用状況にもよると思いますが、
その状態ですと、アップグレードによる
不具合ではないかと思います。
バックアップが取れる状況があるのであれば、
一度自分で初期化してみると、多少改善されるかもしれません。
ダウングレードで、実際完治するかは、わかりませんね。
ぜひ、消費者センターに、今回の不具合と、
アップグレードが3月末から停止中の旨を、
通報して下さい。
とにかく、数が上がらないと、消費者センターも
動けないと思います。
書込番号:21180260
2点

>tk63726474さん
リコールは賛成なのですが、もうこの会社の製品は一生涯買わないってことで終わらせようかと…。某社の43インチモニタ(7万円)も1年半で壊れましたし、「似非日本製」は、信用できませんね。これからは中国製ではなく、台湾製に絞って購入します。(以前の方針に戻します。)
正直、初期化等も面倒です。残積があと3か月あるんだよな…mineoのMNPもあと3か月できないんだよな…。まあ、退役までモバイルバッテリ必須で使いますよ。「電池がもたない」という噂込みで購入した(会社で充電すれば帰宅時には使えるので)つもりでしたが、それ以上のひどさですね。
今日はさらにひどく、90%ほどあったのが、2.5時間で1%に。モバイルバッテリー接続も空しく電源が切れました。オンライン予約したチケットが電源が切れる前にギリギリ見れて命拾いでした。(特急の座席がわからなくなる寸前でした。モバイルバッテリーがなければアウトでした。)
とりあえずここにひどさを残すことで、次の被害者が発生しないことを望みます。
書込番号:21180546
2点

>すなっすさん
バッテリーに問題は、一番困る状況ですね。
チケットは、どうにか取れてよかったですね。
残債ですが、特殊な購入ぷらんでなければ、
残債を一括支払いにはなりますが、
解約での違約金はなかったと記憶します。
私の場合は、あと7回ありますので、
それまでは解約せず、アップデートの早期再開を、
言い続けるつもりです。
こんな不具合を放置する事は、許せる行為ではありません。
また、企業の体質を疑います。
文句があるなら、裁判でもなんでもすればいいなんて言葉を吐く
サポートが居る事自体、信じられない出来事です。
今月末でアップデート中止から半年が過ぎます。
サーバーのメンテナンスに半年使っても終わらす事が出来ない事なんて、
あるのでしょうか。
たとえ回線を解約したとしても、
アップデートの再開がされるまで、終わらせません。
購入したスマホの不具合が直らない限り、
言い続けます。
書込番号:21181383
2点

>tk63726474さん
とりあえずはそのまま使用する方向で考えています。
3か月後には、kiwami+mineoから、ワイモバイルにするつもりですので、その間のつなぎのために、初期化やインストールは面倒ですので…。(代替できる端末は3台ほど手持ちがあるのですが、とにかく面倒。)
サーバメンテナンスは通常は数時間から、長くても2日程度ですよね。
これだけ不信感を煽っているのだから、「アップデートに問題があった」と、ちゃんと説明があれば、まだよかったのですが…。まあ、「問題がある」ことを言ってしまうと「次のバージョンはいつ?」というツッコミになるので、うやむやにするためにこのような処置になっているのでしょう。そして、次の公開は永遠にないとみた…。(自然消滅的な展開を考えているのでしょう。)
「詐欺企業」と言われてもしょうがないでしょうが、「そこそこの高スペック」を「そこそこの値段で」に引っかかってしまった自分も甘かったかなぁ…と、半ば諦めムードです。
書込番号:21181446
0点

>すなっすさん
kiwami+mineo と言うことは、
フリーテルSIMではなく、
端末のみの使用なのですね。
次の公開はやはり、永遠にないのでしょうか。
そんな事、許せません。
安くて、いい企業はないのだろうか。
書込番号:21181547
0点

>>「そこそこの高スペック」を「そこそこの値段で」に引っかかって
しまった自分も甘かったかなぁ…と、半ば諦めムードです。
そんな事はありません。自分はZTEのAXSON7に乗り換えましたが、
スナップドラゴン820搭載、ハイレゾ対応で\50,000の破格機なのに
不具合は皆無の上、無いと思っていたandroid7.1.1へアップグレード
までしてくれました。
これはもう企業体質と稚拙な社会通念の持ち主としか言いようが
無いです。フリーテルが一昔前の「安かろう悪かろう」、「安いんだから
文句言うな!」的な酷い会社なだけですよ。
書込番号:21182895
1点

>茶ウサのピョンさん
自分は29800円で買ったので…50000出せば、それなりの良機種が買えると思いますよ〜。
あと、「防水は諦めるか〜」というつもりで買ったのですが、ここまで酷いと、諦めるんじゃなかった、という結論になりました。
書込番号:21183201
2点

>50,000出せばそれなりの良機種を買えると思いますよ。
そりゃ金さえ出せば、幾らも良い機種は買えますけど、
スナドラ820搭載機なら、あと1〜2万前後高くても
不思議じゃ無い所を、ZTEは有名どころでは無いせいか、
5万程度で安く提供せざるを得ないにしてもマトモに機能、
対応出来てるのに、フリーテルは出来てないと・・
「極」だって、この性能の価格帯では高機能なのに低価格
で売り出してたはずですよね?安く提供してもキチンと
対応出来る、出来ないは、企業の資質と思います。
書込番号:21184180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>茶ウサのピョンさん
小回りが利く分、大手より少し安い値段で出せるんでしょうね。
大手さんは、無駄なコスト(余剰な人件費など)が価格に跳ね返ってきますから。
さて、フリーテルはというと…おそらく概要だけ日本国内で決めて、中国に丸投げ。
「安く売れるぜ俺ら勝ち組イエーイ!」という気質の会社なのでしょう。
通常だったら、バッテリー交換などは1万円以下で可能な設定にするのが
常識的だと思いますが、それさえ拒否って…異常としか思えません。
利益最優先で、ユーザーからいかにカネをだまし取れるかを念頭に置いた
経営スタイルなんでしょうね。
そういえば思い出しましたが、kiwamiを購入し、初めて充電したとき、
「あ…これは通常の感覚で使っていたらUSBコネクタ簡単に壊れるな…」
と思い、必要以上に丁寧に扱う毎日でしたが、壊れてしまったユーザーさんは
ご愁傷様です。品質の悪さをユーザー側が察知しなくてはならない機種です。
バッテリー不具合までは読めませんでしたが。
書込番号:21184221
1点

楽天にMVNO事業売却とのこと
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1082798.html
いっそのこと端末事業も売却してほしかったな。、、、買うやついないかw
書込番号:21232756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>oha2010さん
不具合に関する対応が、
プラスに変わる事など、ないでしょうか。
ぜひ、そう願いたい物です。
書込番号:21234894
1点

本日サポートに電話してみたが、
対応したのはフリーテル社員だった。
アップデートは再開予定であるが
まだ配信できる状況ではないとの
いつまで経っても同じ回答
楽天社員が対応するのは、
早くても来年以降の模様
フリーテル社員に言ったところで
解決にはならないので
来年まで待つしかない。
一刻も早くアップデート再開しろ
書込番号:21328871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、楽天より運営会社変更に伴い、
サービスの更なる改善を目指し、
契約者のみなさまにアンケートを
実施させていただきます。と
メールが来た。
フリーテルの良し悪しの確認と、
楽天への契約変更するには、
どんな特典があればいいかみたいな内容だった。
そのうち特典付で、契約変更の
アナウンスが来そうな気がした。
アンケートするだけ、ましな企業かもしれない。
極の不具合の件も、対応してほしいものだ。
書込番号:21335155
0点

Priori3も雷神も、修正アップデートで不具合や改悪が起きてるようです。
おそらく極も、修正アップデートが出ても解決はおろか、また不具合連発でしょうね。
ホント、最低な企業です。もう見切り付けたからどうでも良いけど、これ以上不幸な
人が増えない事を祈ります。
書込番号:21392807
0点

楽天の、ユーザー重視の対応に期待しています。
来年1月がとても楽しみです。
問い合わせ後に、書き込みします。
書込番号:21397310
0点

ユーザーを大切にしなかったせい。。。
再生可能なのだろうか。
書込番号:21405639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやー、本当に淘汰されちゃったよww
あーあ、やっちゃったねww
「FREETEL」のプラスワン・マーケティングが民事再生申し立て
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00000037-zdn_n-sci
書込番号:21406475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート再開のアナウンスが。
いつから始まるの?
これで改善されればいいが。
結果はいかに。
書込番号:21406571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天モバイルから乗り換えの案内が来ました。
春頃に始まる様です。
もっと特典が欲しいとこですが。
書込番号:21422846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートがやっと再開となりました。
以前よりは安定感はあるような気もしますが、
時間が経過して画面を触り動作させると、
以前より反応が遅くなりました。
すぐ動かず、固まってる感じになります。
また、電池は半日ほどで急に減る時があります。
完璧には正常になっていないと感じます。
この不具合は、フリーテルから別会社になってから、問い合わせ中です。どんな回答が来るか
楽しみです。
書込番号:21508679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのは、動作はかなり改善しましたが…電池の問題は完全には解決しませんでした。昔より良い気がしますが…一気に減って、1パーセントになってからスリープで1日くらい持ったりします。謎の挙動です。Android One X2に乗り換え予定です。
給電しっぱなしならなにか活用できるかな?
書込番号:21508749
0点

やはり、一気に減って1%になるんですね。
同じような現象です。
給電しっぱなしでしたら、
デジタル時計代わりぐらいでしょうか。
いい内容の、回答が来ればいいのですが。
書込番号:21509258
1点

やはり1年経過後であれば、
有料修理
会社が変わっても体質は変わらず
最近は4Gの表示もされなくなり、
絶対不具合に違いない
最低最悪な企業だ
書込番号:21564430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>給電しっぱなしならなにか活用できるかな?
私はat home cameraなるアプリを入れて
自宅の防犯カメラやペットの監視に転用してます。
画素数だけは良いから使えてます。
書込番号:21565328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絶対的な不具合があるにもかかわらず
リコールにもならず
ユーザーにさんざん迷惑 不利益をあたえ
金だけはきちんと回収
やっと機種代の2年払いも終わり
くそ極からも解放される
第4になると言う楽天モバイルの
対応もフリーテルとなんら変わらず
メリットもない
UQ モバイルへ乗り換え
中国製品スマホは
極に比べると、超快適です
皆さんも、どんどん乗り換えて
買い取られた意味をなくしてやりましょう
書込番号:21747623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前身会社と同じ轍を踏むならば、
マヤも淘汰されますから。
前に煮え湯を飲まされた人や、
余程の情弱でないと周知の事実
だから新製品は買わないでしょう。
書込番号:21762364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>茶ウサのピョンさん
新製品が発売になり、こんな機種買う人が
いるのという内容を書き込みしたところ
中には、購入すると言う人や
クレーマー扱いされました
どこかの格安sim でも販売するようになり
私達の様に不利益をこうむる人が
少しでも少ないことを願うばかりです
わかってて買う方はいいですが
旧フリーテルから楽天モバイルに
乗り換えする人も、それほど多数には
ならないような気がします
機種変が無料でできない問題など
あるようですし
書込番号:21762747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge 64GB SoftBank
4月頃から404scは家のsoftbank光にwifi接続ができなくなりました。妙なのは機内モードON+wifiONにすれば、wifiに接続できます。
5月10日ぐらい7.0にアップデートしましたが、改善されませんでした。
昨日からは機内モードON+wifiONにしてもsoftbank光のWiFiに接続できません。
他なデバイスは問題無く使用していますので、WiFi自体は問題ありません。
考えられるのはハード故障か、またはSoftbankスマホでSoftbank光にブロックされたか。
同様な症状が出ている方が居ませんか?
書込番号:20921140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっき、Softbank光以外のWiFiに接続してみましたが、問題ありませんでした!
やはりSoftbankスマホとSoftbank光の相性が悪い、モバイルデータを消費させたいからかな…
ちなみに、妻のSoftbank iPhoneは問題無く使用しています。
書込番号:20921161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通にルーター再起動で回復しませんでしたか?
書込番号:20921318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
ルーターの再起動を試してみましたが、改善されませんでした。
他キャリアとタブレット端末は問題無くWiFiと繋がってますので、ルーターとは関係ないと思います。
書込番号:20921628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi−Fi親機に問題が無いなら
404sc側で 設定から1度その親機のwifi接続を削除して
もう一度、wifiのパスワードを入れて再接続してみては?
書込番号:20922482
0点

返信ありがとうございます!
この方法も試してみましたが、うまくいきません…
書込番号:20922552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクショップで相談しましょう
端末の交換を得られたらベストです
おそらく修理対応ですが、2〜3回修理で改善しなければ、端末交換に持ち込めるかも
書込番号:20922582
0点

交換まで持って行ってもお得とは思いませんが、新品ではないし、手間もかかります。
あと半年で更新期間に入るから、全部解約するかな。
書込番号:20922645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au
今ドコモも使っていてmnpでauに乗り換えようとしたのにmnpでも値段は一緒ですね
逆にクーポン使ったら、機種変更の方が安いですね
docomoの価額はまだ公式発表されてないけど、mnpは1万円台らしいですが、、
今ドコモ使ってる私みたいな人はs8高く買うしかないんですかね、、
書込番号:20920683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auは長期利用者を増やすためか一律価格の端末が増えています。
ドコモの引き止めクーポンやSOFTBANKの動向を見て決めるしか無いでしょうね。
書込番号:20920703
2点

ソフトバンクからGALAXY欲しさに、MNPしますが、本当にドコモとauのMNP価格がここまで違うとなれば、断然ドコモの方を買います
でも正式にドコモから価格発表て実際に一万円台だとauの価格改定も同等にするような気がします
価格は上がることに反発はあっても、下がることは、誰しもが賛成で文句言わないですもんね
書込番号:20922509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニワトリだよさん
GalaxyユーザーでS7からMNPで買おうと思いましたが、docomoは1万円台でauは変わらないのですか?
それならdocomoで高くても機種変した方がいいですよね。
書込番号:20945107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EndOfTheWoradさん
参考までにGalaxy S8+の端末価格と実質価格
docomo 一括118,584円
機種変更/新規
2,241円×24回 -53,784円 実質64,800円
MNP
4,941円×24回 -103,032円 実質15,552円
au 一括99,360円
スマートパス加入(月額372円×24回 8,928円)
1,665円×24回 -39,960円 実質59,400円
スマートパス未加入(毎月割減額)
1,341円×24回 -32,184円 実質67,176円
auで注意すべきなのは、有料オプションのauスマートパスを契約しないと毎月割(docomoでいう月々サポート)が減額されます。
もう1つは、データ定額1GBプランだと、毎月割が適用されません。
MNP転出の場合、auでの契約事務手数料、2年契約の場合のdocomo解除料も含めて考えないとダメですね。
あと、家族でdocomoを使っていてシェアしている場合、維持費はdocomoがかなり安いはずです。
書込番号:20945211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
同じような質問に毎回丁寧に回答してくださり有り難うございます。
他スレに書いたようにdocomoで一括購入しようと思います。
ボーナス出てからですが。
それまで静観しています。
有り難うございます。
書込番号:20946655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





