スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1636773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:76件

Xperia 5 IV の画面一部不具合で当機種に買い替えましたが、まだまだ使えるのでXperiaはサブ機として併用しています。
モンハンナウをプレイしていますが、当機種は自宅、GPSが届かない場所だと現在地がふらふら動いてまともにゲームができません。モンハンナウだけでなく、Googleマップでも同じです。画面上の現在地の印は、近所をウロウロしています。
Xperiaはこういうことはなかったので、位置情報の設定からアプリの設定からすべて比較して、同じにしても、当機種だけがふらふらします。2台並べて両方Googleマップを表示しておいても、当機種だけが現在地がズレていきます。
当機種に限った話ではないと思いますが、何かわかりますでしょうか。

書込番号:26273289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2025/08/26 06:37

機種不明

>guitarmanさん

GPSが正常かを確認してみてはどうでしょうか。
見晴らしのよい場所で。

GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest

右上の精度(誤差)(Accuracy)が3m前後になっているか。
衛星の使用数(In Use)が100前後になっているか。

その下のグラフが添付画像のように緑の位置(高さ)まであり、十分な強度になっているか。

このようになっていないなら、GPSの故障の可能性があります。
端末の初期化を行い、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、アプリを1本のみインストールして確認。
それでも改善しない場合は、修理依頼が必要になると思います。

書込番号:26273306

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2025/08/26 06:41

>guitarmanさん
>当機種は自宅、GPSが届かない場所だと現在地がふらふら動いてまともにゲームができません。

見晴らしのよい屋外では問題ない?ということであれば、先ほどの書き込みは無視して下さい。

書込番号:26273308

ナイスクチコミ!1


スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:76件

2025/08/26 07:31

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
屋外で、念のために紹介いただいたアプリで確認しました。
誤差は3メートル、数は90前後でした。

GPSが取れない場所だと、モバイル電波、Wi-FiやBluetoothの電波で位置情報を補正すると思いますが、それがごちゃごちゃ現在地を動かしているのではないかと。これが、当機種だけなのです。手元のサンプルは前機種のXperiaとあわせて2台しかありませんが、2台並べて現在地を使うアプリを同時に起動していても、挙動が明らかに違うので困っています。

書込番号:26273338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:76件

2025/08/26 07:46

GPS testで見てみると、問題の当機種は、問題としている場所(屋内)でも、衛星数が2となっています。一方、となりに並べたXperiaは0です。この、かすかに捕捉した2つの衛星が現在地をフラフラさせているのではないかと。

書込番号:26273346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2025/08/26 07:51

>guitarmanさん
>一方、となりに並べたXperiaは0です。この、かすかに捕捉した2つの衛星が現在地をフラフラさせているのではないかと。

本機の方が感度がよくてGPSを補足出来てしまうことが原因のようですね。
完全に補足出来ない場所へ移動すると改善しそうですね。

書込番号:26273351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/27 12:55

>guitarmanさん

>かすかに捕捉した2つの衛星が現在地をフラフラさせているのではないかと。

GPSを補正するための情報が得られていないからでは?キャリア向け端末の場合、A-GPSによる補正が得られるようになってて対応キャリアのSIMを使えばきちんと補正されるのですが、MVNOではそういった補正が得られません。

今GPS Testが入っているなら画面右上の3点メニューから A-GPS → Clear and update もしくは Update only を選ぶとA-GPSの補正データが更新されるためGPSが安定する可能性があります。念のためやってみてください。

書込番号:26274457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:76件

2025/08/27 13:17

>ryu-writerさん
コメントありがとうございます。
言われた補正はすでにやってみてはいたのですが、状況は変わりませんでした。
(GPS testで項目を見つけたので、入れたあとにすぐやってみました。)
ということは、MVNO(iijmio)だから有効じゃなかったのですかね。

書込番号:26274474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2025/08/27 13:38

>guitarmanさん
いえ、MVNOでもこの機能は有効です。効くときには効きます。自分のmoto g24でもnubia S 5Gでも効いてますから。

GPSの性能そのものにも機種によって異なるし、個体差もあるでしょうし。自分のZenfone 2 Laserもふらふらしてました、そう言えば。

実はGPS Testと似て非なるGPStestというアプリもありますが、試してみます?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.gpstest
こちらはA-GPSではなくGPSを包括するGNSSに対する補正データや時間データ等を注入する機能があります。またオープンソースで広告がないにもかかわらず、GPS Testでは有償でしか利用出来ない機能も使えるようになってます。まぁそれで改善出来るかは分かりませんけど。

書込番号:26274489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:76件

2025/08/27 14:08

>ryu-writerさん
そっちのアプリも入れて、時間データ注入して様子を見てみます。
定期的に注入しなければならないようですが、試してみる価値はありますね。
どうもありがとうございます。

書込番号:26274521

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1427件Goodアンサー獲得:258件

2025/08/27 15:57

>衛星数が2となっています
衛星数2個ではGPSの測位はできません
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#26274521

>A-GPSによる補正
GPS test等ぼアプリでA-GPSによる補正による補正はできます
MVNOを含むキャリアのAPN設定でAPNタイプ:supl (Secure User Plane for Location)の指定がある場合はキャリアの基地局から位置情報の概略を得ることができます

位置情報の精度はオンになっていますか
Wi-Fiスキャンはオンになっていますか
両方をオンにすることでキャラの基地局からの位置情報や自宅のWi-Fi基地局から位置情報が取得されます
例えばGPSがないパソコンでも自宅の位置が特定されたりします

端末の設定→位置情報→「位置情報サービス」(文字列をタップ)→位置情報の精度→オン、Wi-Fiスキャン→オン
(端末によって設定は異なることがあります)


書込番号:26274602

ナイスクチコミ!0


スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:76件

2025/08/27 16:07

>zr46mmmさん
お世話になります。
位置情報の精度、Wi-Fiスキャン、Bluetoothスキャン、関連するものはすべてONになっています。
GPS数が即位できないほど少なくて、ネットワークその他から位置情報を割り出してゲーム等に
反映しているならば、Wi-Fiスキャンなどの要因なのでしょうね。
同じ位置情報ゲーム(モンハンnow)を同時に起動していても、Xperiaはふらふら現在地がずれないのに、
当機種だけが周辺に飛び回って定まりません。屋外ではまったくブレません。
思い当たる設定はすべて比較して同じにしていますが、この違いは何なのか、困っています。

書込番号:26274607

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1427件Goodアンサー獲得:258件

2025/08/27 16:57

>屋外ではまったくブレません
現在地がふらふらする原因はわかりません
Googleマップで位置精度が悪い場合は現在地を示す円が大きくなります(ふらふらはしません)

端末のリセットオプションでモバイルネットワークの設定をリセット、BluetoothとWi-Fiをリセットする位でしょうか
基地局の位置情報やWi-Fiの位置情報が取得出来ていないかも知れません

ソフトバンク経由でモトローラーに点検修理依頼でしょうか

書込番号:26274637

ナイスクチコミ!0


スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:76件

2025/08/27 17:43

>zr46mmmさん
修理は厳しいかと思うので、何とか我慢しようかと。
ソフトバンクの保証も入らず、24000円くらいで先日端末単体で買いましたので。
これに月々980円の保険を付けることはしませんでした。
リセットオプションでネットワークの初期化ができることがあるのですね。
工場出荷リセットは勘弁して欲しいので、その手を調べてみます。

屋内でも、会社の中だとふらふらしないし、自宅だと集合住宅なのでこれまた無線電波の環境が違うのかもしれません。
たまたま、機種の特性として、Xperiaと差が出ているということで諦めモードです。
自宅ならば、Xperia(壊れたのではなく、画面に例の緑線が出て目障りなだけ)で位置情報ゲームをすればいいので。

書込番号:26274663

ナイスクチコミ!0


スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:76件

2025/08/27 22:18

少し切り分けたので、報告させていただきます。
フラフラ現象が起こる定位置、当機種のWi-Fiをオフにすると全くフラフラしないことがわかりました。つまり、モバイルデータ通信のみだと大丈夫。そのまま、Wi-Fiを再度オンすると、わかりやすくフラフラが始まります。Wi-Fiをスキャンして、周囲のWi-Fiネットワークから位置情報があちこち切り替わって、安定しないのかと思いました。Wi-Fiの設定をいろいろいじってみます。

書込番号:26274879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2025/08/28 08:05

>guitarmanさん

今日は

私も、Pixel9aでモンハンNOWをやっています。

>>GPSが届かない場所だと現在地がふらふら動いてまともにゲームができません。

これですけど、モバイルキャリア、Wi−Fi、GPSの三つ巴で位置情報を取得してると思うのですがモンハンNOW独自で、その位置情報取得APIを加工して使ってるような感じがします。
多分、チート対策だと思うのですが、最近のアップデートで私の端末でもフラフラする事が多くなっています。
ただ、私の場合モンハンNOWでフラフラしてるからといって、マップアプリだと位置は止まっています。

このフラフラも、移動制限がかから無い程度なら逆に有難いのですが、移動制限がかると暫く端末とにらめっことなりますよね(笑)
後、そのフラフラも私の場合、南北に動いて東西に動く事は皆無です。
スレ主さんの場合、Wi−Fi切ると止まるようですが、私もWi−Fiに接続してる時のみフラフラしますので、それは当たってると思います。

なんの、解決策にもなってませんが取りあえず状況報告までです。

書込番号:26275169

ナイスクチコミ!0


スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:76件

2025/08/28 09:02

>redswiftさん
コメントありがとうございます。
そちらも似たような状況なのですね。私はやはり、モンハンnowでズレてるときは、Googleマップでもズレています。
位置情報の設定のところの、Wi-FiスキャンをOFFにしても、やはりふらふらしました。
Wi-Fi」通信自体をOFFにしないと、安定しません。同じ設定でも、なぜ別機種(Xperia 5 IV)だと問題ないのか不思議です。
運転中反転になると範囲内のモンスターも狩れずに、ストレスですよね。

書込番号:26275222

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2025/08/28 17:51

再生するその場でピコピコ

その他
その場でピコピコ

>guitarmanさん

モンハンNOWは、GPSを切ってしまうと立ち上がらないのですが、自宅のマンションでトイレにこもると、GPSをほとんど補足しなくなります。
その場合、キャリア(Yモバイル)の電波とWi−Fiで位置情報を取得してると思うのですが、フラフラしないので、GPS情報を掴んだときのWi−Fiとの兼ね合いかもしれませんね。
私の場合、自宅マンションの南向きリビングでモンハンやってる時にフラフラします。
その時、ryu-writer さんご紹介の「GPS Test」アプリで衛星を見ると、南の部分のみ衛星を補足してる状態です。
全天球、まんべんなく衛星を補足しないと上手く動かないのかも知れません。

動画を撮ってみたのですが、その場で動いていないようでも拡大すると、キャラがピコピコ動いています。
前は停止してたと思うので、最近のアップデートでなんらかのプログラムの改変はされてるように思いますね。

書込番号:26275690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

はい、ブチ切れた

2025/08/25 08:19


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

スレ主 Mieiwさん
クチコミ投稿数:1件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度1

壊れた!一週間経たずに壊れた!なんで!なんでなの!なんでなの!なんでなの!なんで!一週間も 経たずに 画面が壊れてしまったんだよ!なんで!一週間も使ってないのに AQUOSの画面が壊れるって どういうことなんだよ おい! なんで 一週間で 画面壊れるんだよおい! カメラ カメラじゃね画面だこれは!画面弱すぎんだろ おい! 全然使ってねえぞ 全然使ってねえのに…なんで!画面が壊れたんだよ! マジでなんなん!!

書込番号:26272511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合!?

2025/08/25 00:51


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 kobanbaさん
クチコミ投稿数:9件

IMELが該当ではないですが、本日再起動を繰り返し、本体発熱であつくなって、強制終了などをして、なんとか収まりましたが、電源がついたまま様子見で15分後にネットをみたら、また再起動を繰り返しました…該当製品じゃないのに、同じ症状になった方おりますでしょうか。また、ソニーは対応してくれるのでしょうか。該当でもなく、症状も今日まででていなかったので安心していたのですが、最悪です…

書込番号:26272382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/08/25 08:32

中華ODMでも悪い方に結果が出てますね

Ace iiiでも色々有りました

対象IMEIが拡大されるかも知れません

もうXperiaはダメです

書込番号:26272516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/08/25 12:34

>kobanbaさん
IMEIなど個体特定の情報は上がっていませんがsns等で対策品交換なのにキャリアショップでデータ移行中にアップデートデータ適応でもないのに何度も再起動して不安になった。
再起動ループが収まらずその場で対策品の交換機の更に交換を申し込んだ。
不良ロットの症状やそもそも起動しない等利用出来ない状態の物が4連続で来て5回目の交換申請をしている。との投稿がありました、疑うわけではないですが不安になります。

>舞来餡銘さん
本当かは分かりませんがsns等で対策品で同じ症状が出たり何度も交換していると言うユーザーもいるので
ちょっとした事で神経質になってしまいます。

書込番号:26272681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2025/08/25 14:05

スレ主様の心情お察しします
発売から1年経ってないですし、不具合に再現性があるのなら普通に無償修理対応はしてもらえるのではないでしょうか?
ただIMEIがSONY公式の不具合対象から外れているということなので、交換対応をしてもらえるかどうかはわかりませんが…
まずは購入された店舗やサイトに問い合わせたほうがいいと思います

書込番号:26272784

ナイスクチコミ!3


スレ主 kobanbaさん
クチコミ投稿数:9件

2025/08/27 15:20

ソニーサポートセンターに問い合わせて、結論メーカー保証期間による修理対応を案内されました。また、1時間話をしましたが、今回の発表されている不具合と同じ症状ですが、本当に該当IMEIじゃないのか?また、修理の過程で同じ事象だった場合に、きちんと告知した上でIMEI確認サイトの更新をおこなっているのかをきいたら、驚くことにお答えできないという回答で、愕然としました。それは、会社としてユーザーを軽視してないですか?といいましたが、それもお答えできないという回答で、10年以上Xperiaを使用してきましたが、一気に冷めました。

また、こんな記事も見つけました…
https://gazyekichi96.com/2025/08/25/what-should-we-believe-xperia-1-vii-replacement-unit-still-experiencing-reboot-issues/

書込番号:26274575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/27 18:55

>kobanbaさん
こんばんは

ちょっと不誠実な感じを受けますね。
担当された方も上層部からそういう対応をするように言われておられる可能性が高そうですが、正直今後はこのままのらりくらりの対応で押し切ろうという方向性が見え隠れしている気が…
「お答えできない」の返答にはそれなりの理由があるのだろうとどうしても感じてしまいますからね。

自分はSONYさんもXperiaも好きなのですが、正直今回の1 Zの件での対応には?を感じずにはいられません。
よく「対応しているだけマシ。他社は放置の場合も多い。」みたいな事言われる方が居られますが、「対応をとっても結果的に改善してなきゃ意味ないじゃん」と個人的には感じてしまいます。

自分も不具合改善後再販されたら1 Z購入も少し考えていたのですが、今回の件の各対応を知ってしまったがゆえにどうしても不安感が強く無理そうです。それは今後のSONY製品全般についてもですが。
非常に残念。。。

書込番号:26274719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 yoshi4416さん
クチコミ投稿数:4件

購入後1年半しか経たないのにスピーカーから音が出なくなった。
最初は音がかすれたり歪んだ音がしてたがとうとう何も鳴らなくなった。
修理代は二万から六万で原因調査で修理を止めても八千円、いっそ買い替えたほうが良さそうだけど他に良さそうな機種がなくて困ってます。

書込番号:26271690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nabe710さん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:104件

2025/08/28 17:48

「いっそ買い替えたほうが良さそうだけど他に良さそうな機種がなくて困ってます。」

単純に後継機sense9では不都合なのでしょうか?

書込番号:26275687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2025/08/28 21:15

>yoshi4416さん
iijmioのMNPが条件ですが、AQUOS R8 proやarrows Alphaが49,800円ですのでお薦めします。

書込番号:26275868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi4416さん
クチコミ投稿数:4件

2025/08/28 21:56

家族ごとキャリア乗り換えて買い換えるとか考えてますが、1年半で買い換えて悔しくないですか?
色々考えて中国製の安いスマートウォッチで音の問題は回避しました。
音が鳴らないと急ぎの連絡は困るので。
ご意見ありがとうございます。スマートウォッチで時間を稼いで買い替え検討します。

書込番号:26275898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度5 Noct Nikkor 58o 

2025/08/29 05:16

>yoshi4416さん
落下や水没がなければ、運が悪かったと思うほかないですね。

購入当初は、1年保証の期限後にシャープのモバイル補償パックに加入しようと思っていましたが、故障しないと買い替えの決断が出来そうにないので、止めました。

私の場合、R8 proの在庫がある内にsense8が壊れたらラッキーなのですが。

書込番号:26276048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A 楽天モバイル

スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:228件

楽天で購入した5Aのバッテリー持ちが悪くなってきたので三木谷キャンペーンにつられて当機種を購入。
データ移行も完了し、音声自動録音を試そうと思ったら、これ手動録音なんですね。しかも盛大に双方にアナウンスが流れる。
楽天燻製の通話アプリで自動録音は9Aまでだと後で知りました。秘密裏に録音出来て仕事上のトラブル回避にも重宝していただけに残念です。
程度の言い楽天版の中古9Aを買うしかなさそう・・・・5Aをバッテリー交換してもいいけど、待ったホールド感は9Aが良さそうなので。


書込番号:26271440

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2025/08/24 02:15

自動通話録音はミドルハイのReno14で復活しています。但し、音声ガイダンスはあるそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048148/SortID=26248380/#tab

書込番号:26271453

ナイスクチコミ!2


スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:228件

2025/08/24 02:26

>ありりん00615さん
わざわざ有難うございます。存じておりますが、シークレット録音が重要ですので。。。。

書込番号:26271454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2025/08/24 03:26

Galaxyの場合はガイダンス無しで「通話記録 電話番号(または連絡先の登録名)...日付_時刻.m4a」というファイル名で録音されるので便利です。

ただ、Galaxy A36はOppoより高めで約5万円です。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001139/spec/

書込番号:26271468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/08/24 07:58

>win7-64bitさん
高いがGalaxy A36で決まりです

書込番号:26271533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:228件

2025/08/24 08:59

>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん
これはデュアルスタンバイなのでしょうか?こちらも重要な機能で、仕様書や検索でも明確でなかったです。

書込番号:26271570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/08/24 09:14

>win7-64bitさん

私も仕事上の都合から通話録音を重視しており、Reno5A、7A、9Aとずっと楽天モバイル版を購入してきましたが、Reno11A以降は自動通話録音が廃止されたのでOPPO機種は諦めることにしました。
今はオークションで1.5万円で購入した廉価機種のAQUOS wish4(アナウンス無しの全通話自動録音)を使っています。

wish4はReno9Aよりも性能が劣るので若干モッサリですし、利用環境によってはプチフリーズが発生するようですが、私の利用環境ではプチフリーズはほぼ起こっていません。

自動通話録音について機種比較しているポストがあったので参考までに提示しておきます。
Xで「1円スマホ4機種の個人的な感想」で「最新タブ」に切り替えて検索すると出てきます。

書込番号:26271581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2025/08/24 14:37

現行のeSIM+SIMスロット搭載機種で対応してないものはないと思います。下記にDSDV対応とあります。
https://s-max.jp/archives/1836862.html

デュアルeSIM対応の記載もあります。

但し、MicroSDカード非対応という点には注意が必要です。

アップデートは6年間でAndroid21まで更新されます。Reno13 AはAndroid17止まりです。

書込番号:26271871

ナイスクチコミ!0


スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:228件

2025/08/26 20:10

>クロムめっきさん
シークレット録音は商談や客セン対応等で有利な証拠になるので本当に重要です。
録音自体は違法ではないので中華メーカのOPPOの強み捨ててますよね。
Reno9Aから性能の劣る AQUOS wish4に変更された理由は何でしょうか?よろしければ教えていただけないでしょうか。
13Aは一週間ほどで他の性能にいろいろと荒が見えてきましたので他機種に変更は確定です。

書込番号:26273815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2025/08/27 07:54

>win7-64bitさん
>Reno9Aから性能の劣る AQUOS wish4に変更された理由は何でしょうか?

wish4はReno9Aよりも明らかにスペックダウンなので、使用者にとって許容範囲かどうかが問題です。

私はお試しでwish4を1.5万円で購入し、実際に使い込んでみたら案外不足を感じなかったので今では納得しています。
故障や紛失時への備えとして2台目のwish4も既に購入済みです。
2台分を合わせても3万円ですので激安です。

もしwish4で不満を感じるなら、もうミドルクラス以上を購入するしかありません。
自動通話録音ができるミドルクラス以上といえばReno14やGalaxyですが、どちらにせよ5万円以上はします。

私の場合、機能性よりも自動通話録音が最優先事項なので現在はwish4に満足していますが、もしiPhoneに自動通話録音が搭載されたらたとえ10万円超えでもiPhoneに乗り換えるかもしれません。
Androidのミドルクラスは中途半端なのでむしろコスパは悪いです。

ちなみにReno5Aは「コスパモンスター」なので他機種と比べてはダメです。
もう二度とReno5Aのような万能機種は出てこないと思います。

書込番号:26274191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2025/08/27 16:20

AQUOSは音声がファイルとして保管されないので長期の保存には向いていません。エクスポート機能はありますが、件数が多くなると面倒だと思います。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/34522509989273

書込番号:26274614

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/08/27 16:49

>win7-64bitさん
通話録音重視ならGalaxy一択ではないでしょうか。
FCNTもalphaは自動録音非対応になりましたし。

書込番号:26274632

ナイスクチコミ!2


スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:228件

2025/09/01 01:03

熟考した結果、Reno5A をバッテリー交換して使用継続する事にしました。
DIYで本日バッテリー交換して復活しましたので当分これで行こうと思います。
ベストアンサーも付けられないスレで色々アドバイスいただきました皆様有難うございました。

書込番号:26278536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2025/09/01 03:54

一般に売られている互換バッテリーは、安全性面に不安があるので長く使わない方がいいとおもいます。

PSEマークがついていてもそこに記載する会社名としてペーパーカンパニーが利用されることが多く、信憑性に欠けます。

非純正バッテリーによる事故に関しては、消費者庁も警告しています。

書込番号:26278559

ナイスクチコミ!3


スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:228件

2025/09/01 05:18

>ありりん00615さん
そもそもメーカー修理受付品です。純正品は手に入りませんので互換品しか手に入りません。
修理業者に出しても同様ですよ?自己責任でしていますので心配無用。いらぬお返事結構です。
以上

書込番号:26278569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2025/09/02 18:43

なお5A以外は有機ELディスプレイです。
私が使っていた7Aと9Aは新品から1年で画面焼けが発生しました。

書込番号:26279797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

製造国変更失敗

2025/08/22 22:15


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

クチコミ投稿数:6件

製造国を変更したため不具合が発生したのか?
旧機種でも指紋認証が出来なくなったようだがAndroidのアップデートorGoogleのアップデートが原因なのか早急に対応すべきかと思う。
やはりXPERIAの最終モデルとなりソニーは撤退するのだろうか?
iPhoneに乗り換えずに長年、XPERIAを愛用してきたが残念で仕方ない。

書込番号:26270312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/08/22 22:38

2025年度第1四半期 業績説明会で事業継続すると明確にしています。
海外はどんどん撤退していますし、盛り返す気があると思えませんが、他の事業へ活かせることもあるので継続するのでしょう。

書込番号:26270332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/23 05:55

>ヨッシー4469さん
Xperia 1 VIIがタイ製のままであれば、2~3年後のマークダウンによっては購入対象でした。

中国製に変更された時点で購入対象から完全に消えました。

10シリーズ(同じ中国工場ですが)には、期待しますが1シリーズと5シリーズは、私の中では完全に終わりました。

書込番号:26270477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/24 22:08

>ヨッシー4469さん
いろいろ重なると不安ですね。
私の個体は交換前、後で今の所指紋認証は問題ありません。
前機種の1Uまでは少し汗や汚れがあると反応しない、と言うことはありましたが指紋認証消失バグ含め発生していません。

>sandbagさん
メーカーに続投の意思はありますが
発売前から10シリーズ同様1Zも自社工場から隣の国へ委託になるとの噂がある中
不良ロット出荷、販売と、せめて重ならなければな、と思いました。
1[が全く問題のない仕上がりになったとして販売初動がどうなるか。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
不良ロット出荷、販売よりわたしはこちらがキツかったです
今回初めてサポートとやりとりしましたが交換の案内が出た直後は交換申請、質問だけで(少しでも)外れる質問をするのは負担を増やすから自重しましたが
先週サポートとやりとりをしましたが対応は悲しかったです。
私も今後は機種変更先優位1位はXperiaではなくなりました。

書込番号:26272279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング