スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1640529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 NOT docomoさん
クチコミ投稿数:19件
別機種

画面不良GALAXY S8+

スレ違いですがお許し下さい 。

こちらの機種とGALAXY S8+で迷われている方が
居らしたら 参考にしてください。

GALAXY S8+にして後悔してます。
1週間に2度も故障しました。  
現在2度目の修理手配中です。
7/29(土)1度目 充電出来なくなりました。
8/6 (土)2度目 画面上から下まで紫の線が入りました。 
  画像をアップします。
度重なる不具合でとても不便です。
機種の交換や返品をお願いしましたが受付けて頂けません。

以下ご参照下さい。

故障し修理と再修理
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024622/SortID=21098298/

ドコモショップの対応も今ひとつでした。
(ドコモショップ東急ブラザ蒲田店 東京都大田区)

サムスンのGALAXY S8+特設サイトからカスタマーセンターに
連絡しましたが全く対応頂けません。
逆にドコモとうまくやるように激励のメールまで
頂きました。
この場を借りて厚く御礼申しあげます。

サンスンのフリーダイヤルも全く対応して頂けませんでした。
お忙しいところすみませんでした。

早々に手放して他の機種にするつもりです。
この機種はランキング1位なので検討してみます。

よろしくおねがいします。

書込番号:21115009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2017/08/13 23:11(1年以上前)

あら、Xperia XZ Premiumへの機種変更を止めて、SIMフリーのHUAWEI P10 liteにされるんですか?

Galaxy S8+と比べればスペックの差はかなり大きいですし、ドコモのサービスで使えないものも出てきますし、テレビ、防水防塵、FeliCaなど日本向け仕様はありませんよ。

HUAWEI P10シリーズであれば、P10やP10 Plusの方がP10 liteよりスペックはいいです(日本仕様がないのは同じ)。

書込番号:21115044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/08/14 03:50(1年以上前)

ランキング1位って(笑)未だ満足度の方なら理解できますが...。

書込番号:21115430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/14 12:54(1年以上前)

>こちらの機種とGALAXY S8+で迷われている方が
>居らしたら 参考にしてください。

おそらく、この2機種で迷っている人はいないと思いますが。。。

書込番号:21116129

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2017/08/14 13:04(1年以上前)

>こびと君さん

キャリアのフラッグシップであるGalaxy S8+とSIMフリーのミドルレンジ機種であるHUAWEI P10 liteで悩む方はいないでしょうね(居るにしても少数でしょう)。

Galaxy S8+と迷う機種なら兄弟機種であるGalaxy S8の他、少なくともスナドラ835搭載のXperia XZ Premium、AQUOS R、HTC U11くらいですか(いずれもディスプレイがFHD以上の解像度だし)。

書込番号:21116151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/08/14 19:15(1年以上前)

Galaxy S8+に敵うスペックのスマホはZenfone ARくらいしかないのでは?

書込番号:21116785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/08/14 19:49(1年以上前)

>NOT docomoさん
S8にPremiumでP10同じ写真はもう良いですよ何を求めてるんですか。

書込番号:21116854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

2か月使用

2017/08/13 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone A VPA0511S SIMフリー

スレ主 VAWMさん
クチコミ投稿数:2件

当初はガラケーとの2台持ちをしており、電池持ちの面で不安を抱えたまま、念願のDSDSに変更しました。

SIM1にラインモバイルのSMSなし、SIM2にFOMA回線を入れています。

通話や通信は問題ないのですが、ショートメールの送受信のやり方がどうしてもわからないので教えてください。

…もしかしてこの使い方では使用不可ですか?だとしたらショックです。

書込番号:21114858

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/08/13 22:22(1年以上前)

>通話や通信は問題ないのですが、ショートメールの送受信のやり方がどうしてもわからないので教えてください。

公式サイト記載の通りの方法で良いかと。
「Android メッセージ」アプリでテキストメッセージ(SMS)を送る
https://support.vaio.com/phone/beginner/VPA/instruction/05.html

SMSは、FOMAからしか送らないので、固定化しておけばよいかと。
設定→SIMカード→SMSメッセージ→FOMA SIM

おそらく、docomoの場合はトラブルが少ないので、一発でOKだとは思いますが。
それでも発信できないという場合は、
SMSサービスセンターの電話番号が登録されているかを確認して下さい。
https://blg.freetel.jp/faq/14053.html

書込番号:21114938

ナイスクチコミ!2


スレ主 VAWMさん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/13 23:00(1年以上前)

できました!SMSもアプリを使うんですね。ありがとうございます。

電池持ちを気にするあまり、聞きなれないアプリを手あたり次第に
アンインストールしていたのでアイコンが出ていませんでした。

ただ、SIMの固定ができませんでした。
設定→SIMカード→「SMS」という項目が出てきません。

SMSセンターの電話番号登録も
「設定」の先が出てきませんでした。

これも不用意なアンインストールのせいでしょうか?
当面は、その都度SIMスロットの変更をして対応することにします。

書込番号:21115023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2017/08/14 07:50(1年以上前)

>ただ、SIMの固定ができませんでした。
>設定→SIMカード→「SMS」という項目が出てきません。

すみません。
本機は素のAndroidに近いので設定があるものと思っていました。
他の方の端末で確認してもSMSの設定はないようでした。
申し訳ありません。
https://itlife.oshiete.goo.ne.jp/article/3316


>SMSセンターの電話番号登録も
>「設定」の先が出てきませんでした。

freetelに記載している設定は、別の端末のものなので、本機だと、若干設定場所が違うかもしれません。
ただ、今は使えているので、設定は問題ないことになります。
気にしなくてもよいと思います^^

書込番号:21115612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

SIMフリーとは言えど

2017/08/13 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > FLEAZ Que SIMフリー

スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

みちびき対応など、魅力的な部分もありますが、この機種のみならず、goo SimSellerで取り扱う機種は、SIMフリーとは言えど、対応バンドがdocomo系に最適なものとなっており、海外でも殆ど役に立たない。
何の為のSIMフリーなのか?
SIMロック解除の件だけで無く、総務省はこういう所にもどんどん突っ込んで欲しいと思う。
海外旅行や出張の際に使うにしても、これでは使い物にならない。
ZenFoneの様に幅広いバンドに対応していれば、海外に行く際にも使えるのに。

書込番号:21114488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件 FLEAZ Que SIMフリーのオーナーFLEAZ Que SIMフリーの満足度4

2017/08/13 20:41(1年以上前)

Coviaのスマホは前から日本市場でのシムフリースマホを提供する事に特化しています

海外での使用はBAND1メインの使用かGSMでの使用となります

書込番号:21114704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/13 21:15(1年以上前)

まず国内3キャリア対応で海外でもそこそこ使える
というふうにしてほしいけど
それは高いくせにほぼキャリアごとにしか使えないような対応になってる
キャリアスマホに言うならわかりますけど
そういうのを13800円の激安スマホに求めても…

書込番号:21114780

ナイスクチコミ!7


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/08/13 21:17(1年以上前)

安価に買えてMVNOで使える新品の端末、というだけでも価値はあると思います。

ワイドバンドに対応させ、技適を通すだけでも端末の価格は上がりますし、国外で使えなくても良いから安価なものを、という要望も多い筈なのです。

何のためのSIMフリー、というかDOCOMOから売らない以上SIMロックを掛けられないゆえにSIMフリー端末として出ていると考えれば、そのようなものではないかと。

現状として、ワイドバンド対応で画面が小さく、しかもそれなりに性能の高い端末を作ろうとするとユーザーの希望より高い価格にならざるを得ません。あくまでも日本市場向けのニッチな製品になってしまいますから。

そういうのが欲しいユーザーは、当面中古か新古品で我慢するしかないでしょうね。

書込番号:21114786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/08/14 07:33(1年以上前)

国内で遊びで使うような物でも電波の掴みや安定性、端末性能は重要だと思うのに
よりそれが死活問題になる海外での一時滞在時に通信をこのクラスのスマホに委ねるのは
個人的には不安すぎます。

ZenFoneの方が優れていると理解しているならばZenFone、
あるいはHuaweiの上位機種等、日本で入手が容易で且つ世界的にも評価が高く
対応バンドの数が多い機種を最初から選ばれる方が良いでしょう。

書込番号:21115586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/08/14 22:51(1年以上前)

>この機種のみならず、goo SimSellerで取り扱う機種は、SIMフリーとは言えど、対応バンドがdocomo系に最適なものとなっており、海>外でも殆ど役に立たない。
>何の為のSIMフリーなのか?

投稿履歴を観ましたが、iPhone、ファーウエイ、HTCなどをお使いのようですが、なんでコヴィアみたいな弱小企業のエントリースマホに噛み付いているのですか?

SimsellerはNTT系の会社でOCN Simをバンドル販売しているからdocomoのバンドが使えるのが最低条件です。

ひょっとしてSimフリー=全バンド利用できると勘違いしてませんか?
Simフリーとは単純に特定のキャリアに縛られないというだけで、使用できる周波数帯は国や地域によって違うし、
アップルやファーウエイなどもキャリアモデルとSimフリーモデルを分けていますよ。

書込番号:21117255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

auは新幹線ではwifi繋がらない

2017/08/13 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:9件

auは所詮は二流?新幹線ではuqモバイルを有料契約しないと使えない。ドコモやヤフーは無料で簡単接続できる。auは有料でしかもパスワードをメモで覚えて入力しないというつながらない。不便でしかもお金が掛かる。新幹線はめったに使わないが、この分だと他でも遅れていそう。家族全員au辞めてドコモにシようか検討中。家の光通信もドコモが良いかも。やっぱ通信はNTTが一番なきがする

書込番号:21113711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2017/08/13 14:17(1年以上前)

まーいまだ電電公社と変わらんですから

使うサービスや契約プランによりますよ

テザリング、契約機以外でのWi-Fiスポット無料使用など色々差があるので、自分に合ったのを選ばれたらいいかと

書込番号:21113926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/08/18 01:36(1年以上前)

車内は「Wi-Fi」かも知れませんが、結局外部とデータ通信接続する必要が有り、
「ドコモのデータ回線」を使用していたとして、それをみんなでシェアしながら、
高速移動で切り替えが頻繁に起こったり、ビルが多かったり、トンネル内で通信が途切れる可能性なども有り、
「Wi-Fi」自体も遅いみたいですが、利用価値ってどこまで有るのかが...

auが提携していないのは、「スマホ自身のデータ通信機能の方が、速くて安定するから」とか?
 <でも、トンネル等では結局切れそう..._| ̄|○

いずれにしても、常に回線が接続出来る状態かどうかが気になりますm(_ _)m
 <「Wi-Fi」で繋がるけど、「YouTube」が、(途切れ途切れの上)480p以下でしか再生出来ないなら、
  別に使いたいとは思わないかも...(^_^;

書込番号:21125119

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/08/18 18:54(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんと同感で、
飲食店などと違い、新幹線は移動体ですから、
それにどれだけ意味があるのかは実際常用してみないと判らないですね。
(UQ Wi-Fi は使えるみたいなのに au Wi-Fi が使えないの?というのは謎ではありますが。)

それなのに、滅多に使わない新幹線のどれだけ有用なのか判らないWi-Fiの差だけで、
ケータイ回線や固定の光回線まで乗り換えるのは正気の沙汰とは思えません。

これ、 Xperia Z5 関係あります?

書込番号:21126678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/08/22 13:09(1年以上前)

確かに、新幹線でwifi繋がらないだけで乗り換えるのはもったいないですね。
でも実家が福岡県ですが、4Gのつかみもいまいちでした。(福岡市内)
中部に居る限り不便は少ないですが、全国や海外使用(simフリー)を考慮すると不便が多いというリスクがあります。
auも全国カバー率99%と宣伝するなら、ドコモやソフトバンクと同等のサービスが必要と感じます。
通信方式の違いの影響で仕方ないのかもしれませんが、客が求めるのは使いやすさ(結果)だけで技術も違いははっきり言ってどうでもいいです。
auを10年以上使用していますが正直今までみたいに乗り換え優遇なら心動く出来事でした。

書込番号:21136499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/12/22 01:38(1年以上前)

auさん最近、災害時ドローンで電波とかテレビで
やってましたけど、docomoはスカイツリーからと
地下200`で5Gの特集してましたよ
災害時中継車はauさんdocomoは勿論ですが
SoftBankは、災害時中継車で出てなかったって問題
に成りましたからね。

書込番号:21450856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームができません・・・(悲)

2017/08/12 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

auのXperiaSOL23から3年半ぶりくらいにスマホを変えました。mate9はすごいなぁと感激していたのですが、
今までやっていたゲーム「アイギス」と「城プロ」で何だかおかしなことになりました。

症状としては
@城プロをやっている最中にゲームが強制終了する
→今のところ確認できているのは、戦闘中のみです。傾向としては計略を使用した瞬間が多いですが、
  それ以外にフツーに戦っている最中でも落ちることがあります。
A城プロ・アイギスともに、ゲームを始めようとすると、高確率でゲームのダウンロードが始まる
→城プロは約1.5GB、アイギスは約150MBです。ダウンロードせずすぐに始められるときもあるのですが、
  頻度としては城プロ、アイギスともに1日2〜3回くらいで発生します。

@はゲームとして成立していない状況になっていますし、
Aは家の中のWi-Fi環境でやらないとすぐにスマホの容量制限に引っかかってしまうので、
どちらもとても困っています。

どなたか同じような状況の方、解決策をご存じの方、教えていただけると幸いです。

書込番号:21111815

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/08/12 16:54(1年以上前)

すみません、補足させていただきます。
mate9を購入したのはつい2日前で、mate9でゲームをやると、
上記のような症状となります。

書込番号:21111828

ナイスクチコミ!1


DAIRESさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/12 16:57(1年以上前)

おそらく、キャッシュクリア系のアプリがゲームの追加データを削除してしまっているため、一部データが読み込めなくて落ちたり、再ダウンロードが発生しているのではないかと思います。

それ系のアプリをインストールしている場合は、アンインストールして、確かめて見てください。
(個人的にはこの手のアプリは100害あってほぼ利益無しなので入れてません)

書込番号:21111831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/08/12 17:57(1年以上前)

>スーパーしろうとさん

Mate9が積んでるHUAWEIのKirinというCPUがゲームアプリと相性が宜しくない、もしくはゲームアプリがKirinに最適化されていない、ということではないでしょうか。

下記スレを参考にされてみてください。

http://kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20984575/

http://kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20777557/

http://kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20510410/

書込番号:21111929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/08/12 18:10(1年以上前)

DAIRESさん

ご回答いただきありがとうございます。キャッシュを勝手にクリアしてくれているんですね。
ユーザーにとってはあまり良いものではない機能になっているのですか(汗)。
ホーム画面の[端末管理]→[クリーンアップ]→画面右上の歯車(?)マーク→[自動クリーンアップ]をoff
としました。これで様子を見ようと思います。ありがとうございます。

書込番号:21111950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/08/12 18:15(1年以上前)

くらりちゅさん

ご回答いただきありがとうございます。
本当だ・・・過去にこのような書き込みがあったのですね。
ゲームをするうえで、CPUが対応していない疑惑があるのですね。
これが真実だとすると、私の書き込みの@は
ゲームメーカーさんにがんばってもらえないと解消はしなさそうですね。

くらりちゅさんが紹介してくださった書き込みにあるように
2倍速3倍速にしないなどで回避するしかなさそうですね。
まずは私の端末でもそれが回避方法として使えるか試すところからですね・・・

ありがとうございました!

書込番号:21111961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/08/14 23:14(1年以上前)

DAIRESさん・りゅぅちんさんに教えていただき2日ちょっと様子を見たので、
こちらの件はこれにてクローズさせていただきます。


DAIRESさんへ
DAIRESさんに教えていただいたとおり、キャッシュクリアさせずに2日ちょっと様子を見ました。
その後アイギス・城プロともに、大容量のダウンロードをすることは一度もありませんでした。
本当にありがとうございました。


りゅぅちんさんへ
どんなときにアプリが強制終了するのかいろいろ試してみましたが、特に再現性は見られませんでした。
1倍速でプレイしていても、突然強制終了することもありました。こちらについては残念ですが、
Xperiaの旧機器で遊ぼうと思います。ありがとうございました。
また、1つ前の私の投稿でお名前を「くらりちゅさん」としてしまっていたことに
今さら気づきました。お詫び申し上げます。

書込番号:21117300

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入後90日以内で画面破損…

2017/08/11 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

かがんだ時にポケットから落ちてしまい、柔らかいフローリングに落ちただけで画面が割れてしまいました
mate9では画面破損も90日間は無料のようですが、本機種は対象外でしょうか?
本機種も対象内なら銀座のカスタマーセンターに行こうと思っていますが、対象外ならLINEモバイルの持ち込み端末保証を使用しようと思います。後者は修理に時間がかかりそうで気が進まないのですが…

書込番号:21110259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/11 23:33(1年以上前)

スペック表に記載されていないように対応はありません。
対応があるのは、mate9以降の高級機のみとなっています。
スペック表の「その他」のところで確認可能となっています。

■本機
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/nova-jp.htm
VIPサービスなし

■mate9以降の高級機のみ(P10,P10 Plus等)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p10-jp.htm
>VIPサービス:ご購入日から90日間以内に発生した画面破損におきましては、1回に限り、無償にて修理いたします。

書込番号:21110297

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/08/12 00:10(1年以上前)

返送キットは受付当時に代替機と共に発送。
修理期間は2週間程度。
LINEモバイル契約時にオプション申込をしておいて登録したIMEI番号で通信実績があれば対象になるようですね。
関係ない家族の端末で水没等で通信不可になったものを後から登録して保証ということは出来ないようにしているのでしょうね。

今回は修理でいけそうですので、安心して利用出来そうなサービスですね。
初回なので4000円で済むようですし。
修理が無理な場合は、新しい端末が何になるかが分からないという不安はありますが。持ってるものより良いものがくれば当たりですね!

https://mobile.line.me/support/help/?category=20001172&contents=20004095

>持込端末保証で修理・交換期間中に貸出端末などはありますか?
>ご希望のお客様には貸出端末を無償で貸し出ししています。他のお客様の利用状況などにより準備出来ない場合もございますのであらかじめご了承ください。
>故障・交換完了後に貸出端末を返却いただけない場合は違約金が発生します。

>持込端末保証で故障端末の返送キットはいつ頃届きますか?
>LINEモバイル 端末保証センターにて18:00までに受付作業が完了したものは、受付当日中に返送キットを発送手配します。お客様のご住所によって到着日は異なりますが、翌日〜翌々日にはお届け予定となります。

>持込端末保証で故障端末の修理・交換はどの程度かかりますか?
>故障端末を返送キットでお送りいただいてから、修理の場合は2週間程度を目安にいただいております。交換の場合は1週間程度で交換端末をお送りします。
>ご希望のお客様には貸出端末を無償でお貸し出ししています。

>持込端末保証で提供される交換端末はどのような端末ですか?
>交換端末はLINEモバイル保有の交換端末の中から送付いたします。交換端末がご利用中の端末と同一の端末とは限りませんのであらかじめご了承ください。また、端末のご指定はお受けできません。(これにより、交換端末で利用できる機能、サービス等が変更になる場合があります)
>また、交換端末は新品又はリフレッシュ端末のいずれかとなり、お客様でいずれかの指定はできません。

書込番号:21110370

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング