
このページのスレッド一覧(全6231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 13 | 2018年2月19日 15:09 |
![]() |
5 | 3 | 2017年7月26日 09:45 |
![]() |
2 | 3 | 2017年7月25日 13:35 |
![]() |
156 | 16 | 2017年8月27日 10:16 |
![]() |
7 | 6 | 2017年9月18日 19:01 |
![]() |
51 | 24 | 2017年7月26日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
本日、楽天モバイルより回答があり、通話の不安定・不通などのトラブルは、楽天モバイルとして通信の保証を
している訳ではないので対応いたしません。
不便を感じられる方は解約なりなんなりして下さいとの回答をもらいました。
最後には、お客様との会話は不適切なため切らせて頂きますと一方的に電話を切られました。
これから楽天モバイルを検討されている方は、くれぐれも注意をされ上記のようなトラブルに遭っても対処できる
方が入会されたほうがよろしいかと。
これ以上、不快な思いをされる方が増えない事を祈ります。
17点

P10 liteはVoLTE対応UPDATEが安定化しない間は通話には不向きな個体が存在する、と言う事でしょうね
HUAWEIの対応次第ですね
書込番号:21062336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エンドレスチャレンジ、楽天モバイル!
何にチャレンジするのでしょうかね?
書込番号:21062671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイル以外の端末でも通信障害を抱えてらっしゃる方々がいますので、おっしゃる通り
受信状態の個体差が出る端末なんでしょう。
通話以外にも急速充電モードにならなかったり、Wi-Fiのつかみが弱いなどいろいろと問題も
ありそうなので、別のところでも書いてますがなぜ人気なのかが分かりません。
所詮、中華の安かろう悪かろうだと思い今回は諦めています。
書込番号:21062763
3点

P10 liteはau、docomo 、softbank全ての日本のネットワークに接続出来る機種ですがAPN設定でキッチリmvnoタイプとmvno値を指定してるユーザーが居るのかどうか
実はこれがauネットワークへ接続出来ない原因になってる可能性が有ります
なお、これはdocomo mvnoでも指定する前提になっています
書込番号:21064784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
既に設定しているしそれでも繋がらないからわざわざ書いている。
オタクは馬鹿にしてきてるの?
書込番号:21066000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>blasty_mk2さん
APN設定内容等、過去の書き込み見てもみあたら無かったので、前提条件としてAPNの指定内容を全て提示してはどうでしょうか?
その上で、多くの人の意見を貰う方が何らか解決する糸口が見えると思いますが、どうでしょうか?
端末の初期不良なのか、APN設定の加減なのか、切り分け出来ずに居るなら、その切り分けの切っ掛けになる情報を貰う方が有益だと思います
書込番号:21068879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピードが安定しないのか、まったくつながらないかで対策が違うのですが、
まったくつながらないということでしたら、楽天にはAPNが3種類あるので、違うAPNを設定している可能性はあります。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA2DXQF3ZZjx0Augt.cQF8?p=%E6%A5%BD%E5%A4%A9+APN+%EF%BC%93%E7%A8%AE%E9%A1%9E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%E6%A5%BD%E5%A4%A9+apn+3%E7%A8%AE%E9%A1%9E&at=&aa=&ai=TXjgf2l4RMuV1rmFypFGIA&ts=7846&mfb=427_56a
書込番号:21068959
1点

>舞来餡銘さん
解約したのでもう結構です。
書込番号:21071054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
いろんな方に回答してるから覚えて無いと思いますが、別のところで状況を書いてあなたからのコメ頂いてます。
圏外になったり、緊急通報のみになったり、キャリア無しなったり、使えたりまちまちです。
もう解約したので回答は結構です。
書込番号:21071062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[2104886] でキャリア(楽天モバイル)との相性問題で他キャリアでは問題無いと判明してたんですよね?
なら P10 Lite 側の(単独の)問題じゃないですよね?
スレ主さんは、後出しや前段省略が過去の投稿みても多いと思います。
書込番号:21083122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>[2104886] でキャリア(楽天モバイル)との相性問題で他キャリアでは問題無いと判明してたんですよね?
すみません、貼り付け間違えました。
[21048860] でした。
価格.com - 『初期不良かも…』 Huawei HUAWEI P10 lite SIMフリー のクチコミ掲示板 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21005964/#21048860
書込番号:21083129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>既に設定しているしそれでも繋がらない
楽天モバイルの APNは一つではありません。複数あります。
この機種では使えない APNを設定し、
楽天モバイルのカスタマーセンターに怒りに任せた電話をし、
相手のアドバイスなど問答無用の勢いで喋りまくり、
『不適切』
と、相手にされなかった…。
書込番号:21084219
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
APNの自動も手動も複数試し、それでも駄目だったんでここに書いたまで。
なんで状況も知りもせず人を小馬鹿にした回答しか出来ないの?
こっちは困り果ててるんだ。
茶化すならよそでやれ!
書込番号:21612969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
さんざん迷ったあげくカメラの解像度が高いこと、対抗モデルにNFCやwifiの問題があったためP10plusに決め、購入しました。
カメラのワイドアパーチャーはHuaweiも「売り」にしていますが、「おまけ」としても評価できないレべルです。しかし通常撮影した画像は解像度が高く非常に満足し、Instagramへの投稿も増えました。
ところが一旦PC上で加工した画像をP10plusにもどしダウンロードフォルダに保存していたのですが、突然、複数の画像のサムネイルが壊れ、念のため再起動しましたら、壊れたサムネイルも表示されず、再起動前には通常表示されていた画像も1枚、表示されなくなりました。今日ダウンロードした1枚を除いてすべて消えてしまいました。
カメラで撮影した画像が収納される「カメラ」フォルダの中には異常はありません。メモリの異常でしょうか?それとも何か自動的に消去する機能があるのでしょうか?
3点

何を使って表示したかの記載がないので分かりませんが。
SDカードは利用していなくて、本体内への保存という大前提で。
とりあえず推測で書きます。
プリインストールのファイルアプリを起動→その他→設定→小さい画像をフィルタ→オフ
プリインストールのファイルアプリを起動→その他→設定→キャッシュを消去→OK
該当フォルダを開いて更新をタップ
今出ている情報からは、こんな所だと思います。
小さい画像か、何らかの整合性が取れなくなったか・・・・・
書込番号:21060694
1点

>†うっきー†さん
保存先は本体です。SDカードは使っていません。
ご指摘の操作もしてみましたが、残念ながら状況は変わりません。消えてしまった画像ですが小さいサイズでもありませんでした。
1800×1200ドット程度の画像サイズであったと思います。幸い、PC側には残っていますが、これからも同様の症状が出たら、ちょっと気持ち悪いです。しばらく様子を見てみます。
書込番号:21060782
0点

あれから様子を見ていたのですが、届いたメールに添付されていた画像を保存したダウンロードフォルダの画像が、また消えてしまいました。もう少し確認が必要ですが、「端末管理」の最適化、あるいはクリーンアップが影響している可能性があるように思えます。
これと関係があるかどうかわかりませんが、ギャラリーでは正常に表示される画像のサムネイルの一部が、Instagramでは表示されない状態です。また何かわかったら書き込みます。
書込番号:21071971
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
ここ2週間程机上に置いて使用するとカタカタするなと思っていました
よく見ると後ろのパネルが上部中心から下部半分くらいの範囲が微妙に膨らんでいました
特に下部中心を指で押すとペコペコと音が鳴る始末です
怖いので夜間の充電はオーブンの天板に入れてます
昨日代替機を手配しましたが・・・・・
1点

バッテリーの膨張かもしれませんね。
SDカードにバックアップを取られましたか?
大切なデータ失わない様にしてください。
書込番号:21060807
1点

>八咫烏の鏡さん
ご心配いただきありがとうございます
代替機として当サイトでZTE Axon miniが同等サイズで
高スペックお安くなっていたので買いました
バックアップの件ですが引っこ抜いた32GBのSDを認識しません
手持ちの16GBもダメでした
2GBを入れたらやっと認識しましたが・・・・・
書込番号:21069865
0点

かやのむさん、ご連絡ありがとうございます。
SDカードを認識しないと、書き込みされていますが、携帯電話本体のメーカーに確認をしてみられては如何ですか?
専門的な知識がありませんので、何か有った時には、ドコモとこの口コミサイトで、私自身が教えを請う事が多い状態です。
SDカードの事は、知識が乏しいので、申し訳ございません。
書込番号:21069899
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
もし、本当にストラップがつけられないのだとしたら、そして今後SHARPのスマホが全てそうなるのだとしたら、他社に乗り換えるしか無くなります。残念です。
私はケースは使いません。ストラップがつけられない、この1点だけで使うことができなくなります。
今までSHARPのスマホしか使ってこなかったのになぁ。エモパーともさようならです。
22点

ストラップホール廃止の理由は、需要が少ない、スピーカー配置で場所をとられたためだそうです。
必要なら対応ケースで代用してください、とのことです。
春モデルまでは搭載されてましたが、夏モデル(AQUOS R、AQUOS ea)は搭載されていません。
他社でも廃止されてますし(ソニーだと2015冬が最後)、ストラップホールにこだわると選択肢がかなり狭くなりますよ。
書込番号:21059759 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

AQUOS R ではストラップ穴は内部に設置スペース取れなくなり消滅させたと云うことです。シャープのサイトに有りました。
私もずっとストラップを利用しておりましたので、下記のようなストラップ付クリアケースを購入しました。
レイ・アウト
AQUOS R ケース ハイブリッド/クリア RT-AQJ3CC2/C
Amazonで価格は\1490でした。
送料 \0
クリアケース入荷まで5日間程要しました。
使い勝手はまあまあですね。
書込番号:21059772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Arrowsの後継機を待つしか無いと思いますが、ストラップ穴に通す裁縫用の紐はそれほど丈夫ではないのでこれに頼りすぎるのは危険ですよ。
書込番号:21059793
7点

残念です。ケースなどつけたら一回りも二回りもでかくなってしまいますし、使い勝手も悪くなります。
今後は中古品を探すしか無いのでしょうかね。今のうちにいくつか確保しておかなくては・・・
極端なようですが、世の中からストラップがつけられないスマホしか無くなるなら、スマホを使うのをやめるしかないと考えています。
ストラップホールをつけることに、どれほどのリスクがあるのか。その程度の多様性も認めないメーカーならこちらからお断り!
書込番号:21059794
21点

2017夏モデルに限ると、auは京セラ(TORQUE G03、Qua phone QX)のみ、docomoはサムスン(Galaxy Feel)と富士通(arrows Be)しかストラップホールは搭載してません。
富士通や京セラは簡単スマホも開発してるため、しばらくは採用されるでしょうが、通常モデルはいつ廃止されてもおかしくありません。
書込番号:21059845 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ストラップホール廃止を認めないユーザーなら、こちらからお断り!
・・・と思われてたりして。
書込番号:21060026 スマートフォンサイトからの書き込み
26点


自力でストラップ取り付ければいいんじゃ?
書込番号:21060110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ストラップホールというのが、
ガラケー仕様の一つですからね。
全世界レベルでは、スマホにストラップホールが無いのは、いたって普通です。
その意味でも、
今回の AQUOS R は、
世界で戦える本格的な凄い奴だ、
と、私個人は思います。
書込番号:21060299
12点

まだ、AQUOS sh-04hは、在庫があるドコモショップもございますので、調べてみられましたらどうですか?
ストラップホールが付いています。
ドコモオンラインショップでは、ブラックのみが在庫があります。
書込番号:21060818
1点

色々、代替え商品などもあるのに、意固地になる方がどうかなと思うね〜
ストラップを持って、振りながら持ち歩くならダメだけど
イヤホンホールに取り付ける物も有るから、僕はそれ付けてるけど。
あくまで、落下防止程度の使用なので、影響ないです。
(音楽などは、BT使えば良い事だしね)
書込番号:21060879
11点

ストラップホール無い位でスマホやめるなんてw
自分のスマホにはついてますが、正直いらない。無駄な物です。
書込番号:21062363 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

イヤホンジャックは本来力を加えていい部分ではないので、ここにつけるストラップを利用する場合は特に注意が必要ですよ。
破損した場合は、基盤交換になり無償保証も効きません。
書込番号:21062425
2点

僕は、端子に負担が来ない様に、ダイソーなどにあるアクセサリー用のを
流用しています。
なので、ストラップだけ持ってフリフリしたら、飛んでいきますけど(^^ゞ
ただ、ちょっとした時滑ったりした際は、結構助けてくれます。
書込番号:21063511
3点

背面に指輪見たいの貼り付けて紐結んでおけば?
書込番号:21092949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結局auの、がた落ちのSHARP購入したんすね次の機種変でストラップ機種さがすの大変ですね。
書込番号:21148721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone AR ZS571KL 128GB SIMフリー
皆さま
> ASUSサポートセンターより回答させていただきます。
>
> 大変恐れ入りますが、弊社ZenFone Zenfone AR (ZS571KL)につきまして、
> MHLでのHDMI出力は対応できかねます。
とのことでした。
さすがにこう言われると、MHLのアダプターを購入して試すことはできず・・・
もし、出来たという方がおられたら情報ください。
0点

MHLは既に廃れた規格です。
現行でHDMIが使えるのは、DisplayPort over USB Type-Cに対応したS8ぐらいでしょう。
書込番号:21059325
3点


ARもグローバル版のスペックにDisplay Portサポートの記載がありました。
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-AR-ZS571KL/Tech-Specs/
日本版にはこの記載はないので再度ASUSに確認してみるといいでしょう。
書込番号:21059492
2点

ありりん00615さん、ありがとうございます
グローバルサイトで記載あるなら大丈夫そうですが、一応サポートにも問い合わせいれました。
書込番号:21059522
1点

MHL試しに繋いでみましたが 反応なしです。
書込番号:21208864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
屋内でGPSの電波を受信できないのは残念です。
GPSの感度が良ければ買うつもりだったのに残念です。
同じチップセットを使う他社のスマホがiPhone並みの
異常なほどの高感度なのに何故ソニーはダメなのか。
次回作に期待して待ちます。
6点

ポケモンGOやっている知人は、その室内のブレがありがたいそうです。iPhoneでも室内ならかなりブレますよ、結局は周りの環境もあるだろうから室内ならば高感度設定でWi-Fiなどを併用しないとダメなのではないかな。
まぁ、基本的に室内ならば自分のいる位置わかっているのでGPSってあまり必要ないので気にはならないですね。
書込番号:21056727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>だっちーむさん
GPSの感度については、僕も少し残念に思っていました。
写真左はSM-N9200(Galaxy Note 5)ですが、同じ状態でGPS以外でも衛星電波の掴みに差があります。
室内なので条件は悪いですが、XZPの方がかなり劣っています。
書込番号:21056786
5点

磁石が狂ってますよ。
他社の835搭載スマホのGPS性能がいいなんて情報はあるのでしょうか?
書込番号:21057237
2点

>ありりん00615さん
ギャラクシーS8とかXiaomi Mi6とかです。
GPS感度の情報はNOTEBOOKCHECKというサイトが
公平で正確で信頼できそうなレビューをしています。
私は今までここのレビューを参考に10機種以上実際に
試していますので信頼しています。
書込番号:21057337
6点

そのサイトだとソニーはことごとくダメですね。格下のXA1が許容範囲といったところです。
なお、S8のレビューはExynos版です。
書込番号:21057441
2点

>ありりん00615さん
ことごとくダメとまでは言えないと思います。
私は今でもZ3とZ3Tablet Compactを愛用していますが
おおむね満足しています。
屋内駐車場や高層ビルが多いところでの測位ができないことがあるのが
唯一の不満なのでXZPに期待していました。
サブ機のアイフォン6sとゼンフォンマックスでは普通に測位できるのに
エクスぺリアができないのはソニーが好きな私には許せません。
ソニーが好きで期待しているだけにとても残念なのです。
書込番号:21057562
5点

MAXもGPS感度がいまいちな個体が多い機種です。あたりを引いたのでしょう。
http://karakama.org/archives/1752
iphoneの位置情報はWiFiに頼る部分が多かったはずです。
書込番号:21057587
2点

>ありりん00615さん
iphoneの位置情報はWiFiに頼るってことがあるんですね〜
嫁のiPhone7 Plusは車でのgoogleマップで案内させた時、車が停止する度に真反対を向いてました。
ちなみに今までのスマホで正確なGPSってあまりないように思います…。
書込番号:21057861
0点

>ありりん00615さん
ギャラクシーは確かに835ではありませんでした。失礼しました。
>やまっ☆さん
iPhone7のGPSで満足できないなら多分それ壊れてると思います。
GPSの話になると必ずWi-FiがとかAGPSがとか言われますが、
私の思い込みでは本質はアンテナと筐体の設計の問題だと思います。
そうではないにしても4kの液晶の技術より簡単なことだと思うので
何とかしてもらいたいだけです。
書込番号:21058055
3点

国内モデルの Xperiaの場合、メーカーもキャリアも、
公式HPに、GPSの詳細を掲載していませんが、
今、格安のSIM Free機でも標準で対応している
Beidou (北斗)を、
国内モデルの Xperiaは捕捉出来ない仕様である可能性はありませんか?
(グローバルモデルの Xperiaは対応しています。)
Galaxyも、S8からBeidou対応になりました。
それまでは、GPSと GLONASSだけでした。
因みに S8+は、Galileoにも対応しています。
書込番号:21058390
3点

XZPはNOTEBOOKCHECKでは全く衛星を補足できていません。
しかし、OnePlusとの比較動画では多くの衛星を補足しています。
書込番号:21058568
1点

ガリレオに対応するまで、保留かなぁ。。。
XZ1は対応してくれるかなあ?
書込番号:21068346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本版は非対応なのでしょうか?
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-support-gps-galileo-hikkau-xperia-xz-xzs-difference
書込番号:21069049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だっちーむさん
実は私も今日使いましたが、矢印がへんてこな方向に向いていますよね‥。
書込番号:21070249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QZSSは現在2基稼働していてNECのGNSSアプリで現在地を確認することが出来ます。現在、補足可能なのは193・194の2基でこれらが離れた位置にあると補足できません。同アプリでガリレオも確認可能ですが、移動範囲が大きすぎるので日本で役に立つかは疑問です。
最近になって、QZSSに対応していなかったZenfone 3 Laserが対応したという情報もあるので、この機種でも可能かもしれません。
http://blog.goo.ne.jp/qzss/e/29b2df6d82fcfcf851d503ee38997702
ただ、このスレの趣旨である感度については、端末側アンテナ性能自体の問題です。
書込番号:21070301
1点

みちびきって、存在価値あるの?
書込番号:21070861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みちびきは4基体制になれば常に2基以上を補足できるようになり、誤差を1mまで縮めることが出来ます。これは2018年の予定です。
ガリレオは2020年に30基体制になりますが、日本視点で見るとこれでも不足している可能性があります。ガリレオは100基以上を目標にしています。
書込番号:21071034
1点

誤差1mと言うのは本当ですか?
今のスマホのGPS機能で、
ガリレオと同様に誤差1m保証と言うことでしょうか?
書込番号:21071224
0点

失礼。
GPSでさえ理論上は1m精度なんですね。
みちびき、ガリレオもそれと同程度と言うことですか。。。
現在、GPS衛星に起因する測位誤差は、衛星軌道の誤差と衛星時計(クロック)の誤差の合計であり、理論上は1m以下とされています。しかし、実際にGPS衛星を利用する場合には、10m程度の大きな誤差が生じているように感じます。
みちびきの精度は、眉唾物なので、実際に体験して見ないとわからない話ですねー
そのためには、血税を一杯払って日本の宇宙開発事業に貢献しましょう。。。
書込番号:21071241
0点

NHK報道では誤差数センチとなっていますが、これは時間帯によってかと思われます。
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2017/06/0601.html
書込番号:21071248
1点

いやいや、それは数百万の装置を搭載しての話ですね。
L6信号でしたっけ?
それを拾えないと、そんな精度は出ません。
つまり、スマホから見れば、GPSの衛生が増えた程度なんじゃないかなぁ。
GPSでも精度がいい時もあるから、
常時上空に衛生がいたら、精度が上がりそうな期待はモテますよね。
でも、どの程度なんだか、実際に実感して見ないとねぇ。。。
みちびき対応のスマホで、GPS精度が格段に向上したー
なんて言う口コミは、まだ見かけたことがないですネェェェ
書込番号:21071275
2点

=== マーケティング・フレーズ「みちびき対応」の闇 ===
皆さんは、以下のどれが正解だと思いますかぁ。
物の本によると、衛星から地上の位置を算出するには、4機の衛星が必要になるらしい。
世の中で、みちびき対応と謳っている製品は、実際には、以下のどの状況なんでしょうねぇ。。。
回答A
みちびき対応と書かれているから、GPSやグローナスなど他の衛星の位置情報と合わせて、現在地を計算するもの情報として扱っている。
だから、みちびき1機でも、精度はよくなる。
回答B
いやいや、現在地の計算は各衛星システムごとに閉じているんじゃねぇ?
だから、みちびきも4機揃わないと、使えないんじゃねぇ?
さて、どっちなんでしょうねぇ。
なんで、7機必要なのかな?
書込番号:21071319
1点

http://qzss.go.jp/usage/products/list.html#smart phone/tablet PC
意外と対応機種は少ないんだね。
来年度から本格運用だから、対応製品も増えるのかな。
XZ1は対応するかも。
書込番号:21071343
1点

みちびきが2基以上補足できるようになるのは、4号機が軌道に乗った後です。精度はその時になってみないとわかりません。
なお、L6はガリレオのE6に相当しますが、E6も有償サービス扱いとなっています。
書込番号:21071365
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





