このページのスレッド一覧(全6267スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 96 | 6 | 2024年12月26日 11:13 | |
| 1 | 7 | 2024年9月20日 19:54 | |
| 9 | 10 | 2024年10月26日 22:43 | |
| 9 | 1 | 2024年9月14日 16:26 | |
| 8 | 5 | 2024年11月9日 14:37 | |
| 5 | 14 | 2024年9月24日 10:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus F-51E docomo
重い…重量ではないです!
ドライブ中にオービスアプリを使用してたら、画面がおかしくなってアプリが落ちる。
YouTubeのショート固まる。
フリーズして強制終了しか方法がなくなる。
フリップなどワンテンポ遅れる事が多発する。
このスマホのYouTube動画でベタ褒めの動画をみるたびに憎しみを感じる毎日です。
書込番号:25893996 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
一応確認ですが、lineというアプリは入れてたりしないでしょうか?
line入れてたら削除してみるといいかもしれません。
書込番号:25894058
6点
https://s.kakaku.com/bbs/J0000044762/SortID=25866990/
https://s.kakaku.com/review/M0000001074/
ユーザーレビューでは星3つ以上の人しかおらず、今現在4.0以上をキープしているこの機種で、主さんのスマホだけが不調にまみれている原因は、環境由来に他ならないと思います。
・単純にハイエンド機から移行したことによる能力不足の可能性。Qualcomm Snapdragon 7s Gen 2はハイエンドに迫る高性能、という下馬評を丸飲みし、実はベンチマーク値は前機種より下回っている…なんてことは無いでしょうか?
・利用中のアプリのうち特定のものがこの機種と相性が悪い可能性。加えて、複数のアプリの同時利用とこの機種との相性の悪さというのも可能性あり。
・アプリも含めた移行による不具合の発生の可能性。Googleアカウントや各種ツールを利用した環境移行では、管理者権限がないと見えない領域にある設定ファイル等も含めた移行が行われる訳ですが、新しい機種とは無関係な古い設定が残ったファイル、以前の機種の仕様に最適化された設定ファイルなどがそのまま移行されてしまうことで不具合の原因になるケースが少なからずあります。
>このスマホのYouTube動画でベタ褒めの動画をみるたびに憎しみを感じる毎日です。
主さんのスマホがハズレだった可能性はゼロではありませんが、まっさらな新品の状態からテストしたものと、場合によっては何代にも渡る歴代の設定などがそのままゴミのように残っているファイル群がそのまま移行された端末とでは動作が全く異なる可能性はその何倍も高いと思われます。
その場合、単に各アプリを入れ直すだけでは不十分です。アンインストールしてもユーザーから不可視の領域にファイルが残存するアプリは少なくないですし、LINEさえ削除すれば…というのはもう(以下略)
不可解な端末不調が使い始めから出た場合は、端末初期化後アプリは移行せず1つずつ入れて設定しながら様子を見るのが最適解です。アプリが多い場合でも、ご自身にとって重要性の高いアプリから順に設定していき、場合によっては何日かに分けて仕上げて行くのが良いと思います。
書込番号:25894190 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
僕もです。今まで同じくarrowsのf51-bを使っていて、それからこのf-51eに切り替えましたが、youtubeだけはどうしてもカクつくんです。地図はあまり使ったことがないのでわかりませんが、はるかにスペックが下回るf51-bでyoutubeなんかカクつかなかったのにこの体たらくは本当なんなんですかね…
書込番号:25929681 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私も同機種を使い始めてスレ主さんと同じ現象が起き続けており、ある発見をしました。
それは、イヤフォンジャックに接続しているときのみショート動画が劇的に重くなるということです。スレ主さんのほうではどうでしょうかね…?
また、私のほうではノイズがひどいという不良も発生して、イヤフォン関係でシステムの問題も考えられるので、また何か分かりましたら報告しようと思います。
書込番号:25960556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
すみません、イヤホン使うと重くなると書き込みしましたが使っても使わなくてもあまり変わっていなかったですね、失礼いたしました。
また、私のスマホで初期化してデータ移行を行わずYoutubeを起動させましたが、動作は同じようにカクツキましたね。端末による初期不良の可能性はありますね。
書込番号:26009966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
YouTubeアプリだけカクつく現象が僕のarrows we2 plusでも起こりました。
色々試してみたところ、ディスプレイを60Hzで駆動させたとき、かつ、YouTubeで60fpsの動画を見たときに起こるようです。
逆に、ディスプレイを144Hzで駆動させているときや、YouTubeで60fps以外の動画を見ているときは起こりませんでした。
YouTubeは重いアプリではないはずなので、最適化不足だと思われます。
この症状が出た人はぜひFCNTに問い合わせてみてください。多くの人が同じ症状を訴えると改善してくれる可能性も上がると思います。
書込番号:26013811 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro Fold 256GB SIMフリー
8月18日に注文をして、その時点で保持していたストアクレジット2万円分が適用されずにクレジット請求されました。
以下、注文時のメールです。
お支払い方法
Google ストア クレジット
小計
\257,500
送料
\0
見積もり税額
\23,409
合計
\257,500
Google ストア クレジット
-\20,000
お支払い総額
\237,500
他の方で同様に注文時に保持していたストアクレジットが適用されない事象ありましたでしょうか?
以下、サポート問い合わせの経緯です。本件とは少しズレますが愚痴です。
商品到着後、9月4日にサポートセンターに問い合わせしたところ、「専用窓口に問い合わせするので2,3日後にメールで回答します。」と返事があったのですが、未だに返事なし。
今日(9月16日)、再度問い合わせをしたら
「本件について、当時お問い合わせいただいた9/4に前任者より専門部署へ対応依頼済みで回答待ちの状況でございました。
改めて私から対応を急ぐよう申し伝えさせていただきますので、恐れ入りますが、今しばらく回答までお待ちいただけますと幸いでございます。」
とのことで、問い合わせにこんなに時間がかかるものなのかと思いました。製品自体はとても使いやすくて気に入ってるのですが、サポート体制には疑問が残ります。
書込番号:25893468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ブーモカさん
\257,500請求が来たってこと?
ストアクレジット還元は以下のとおりです…!
Pixel 9:24,200円分
Pixel 9 Pro:32,100円分
Pixel 9 Pro XL:50,100円分
Pixel 9 Pro Fold:57,700円分
書込番号:25893777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この明細ならストアクレジットは反映されてます。正常です。
257,000円の購入
うち、消費税は23,409円(本体価格は表示なし)
257,000円の支払い総額に対して20,000円をストアクレジットにて充当
結果、237,000円支払い。
書込番号:25894175
0点
お支払い総額の上に税抜き価格が表示されてるから紛らわしいが、この画面だと適用されてる用に思えます。
書込番号:25894818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なかなか伝わらないのですが、
一番最初に記載した明細は、注文時(8/18)です。
その際はストアクレジットが適用されているように注文メールでは記載があります。
しかし、荷物が届いて注文が確定して請求された時(9/4)は以下の明細でした。
お支払い情報
小計:
¥257,500
内消費税:
¥23,409
送料:
¥0
合計:
¥257,500
これで伝わりますかね。
書込番号:25896033
0点
支払い方法の詳細を省かれてるだけではないのかな?
Googleから返答があればはっきりするけど、発売直後だから問合せパンクしてるのかな。
書込番号:25897029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日、Googleから返答あって
無事にストアクレジットが適用されて2万円返金されました。
問い合わせ多くてパンクしているんだと思いますね。
ありがとうございました。
書込番号:25897196
0点
解決したみたいで何よりですが、最初に来たのを信じてそのまま見逃してら酷い事になってましたね。
書込番号:25897930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
題名のとおりです。詳しく言うと、wifiとモバイルデータをどちらもONにした状態でいると、時々wifiが勝手に切れる感じです。Dアニメストアでアニメ見てるときに切れたりするので本当に不便です。
色々設定をいじりましたが、改善の兆しは見られません。開発者向けオプションの「モバイルデータを常にオンにする」をオフにしたら若干改善したような気がしますが、多分気のせいです。
ちなみに言うと、UQモバイルで使用してます。他にも欲しい情報があれば教えてください。
書込番号:25892175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nome-02さん
ソフトバンク版の edge 50s を使ってますがそういう現象は起きていないです。とりあえずの対策として、もし5GHzで接続しているようなら2.4GHz接続に切り替え、2.4GHzなら5GHz接続に切り替えてみてはどうでしょうか。あとWi-Fiルーターのメーカー名と型番はわかりますか?
書込番号:25892183
1点
メーカーはIT'scom(イッツコム)と言うところです。型番はわかりません。
あとすみません、もう一つ不具合があります。面回転をするときに音が途切れます。よければこちらにも答えていただけると助かります。
書込番号:25892193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nome-02さん
イッツコムはプロバイダの名前ですね。Wi-Fiルーターの型番がわからないことにはアドバイスの仕様がないので、先ほども提案した5GHz/2.4GHzの切替をまず試して、それでもダメならプロバイダのFAQにある項目を一つずつ確認してみてください。
https://faq.itscom.net/faq/show?id=12587&site_domain=default
>面回転をするときに音が途切れます
面回転とは、縦画面と横画面の切替のことですか? あとは音が途切れるアプリも書かないと読んでいる人には情報が正確に伝わらないですよ。自分の実機で試した限り、YouTubeでは縦横切り替えしても音の途切れは起きませんでしたが、アプリによってはそういうこともあり得るかもしれません。
書込番号:25892212
0点
詳しく調べてみたところ、型番はSGP200W、メーカーはシンクレイヤのようです。
画面回転については、よく使うyoutube、Dアニメストア、Slay The Spireなどのアプリで、横画面の状態で180度回転するときに音が途切れます。また、横から縦、または逆のときも偶に起きます。
説明不足なのに聞いてくれてありがとうございます。また足りない情報等あれば聞いていただけると嬉しいです。
書込番号:25892239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これはWifiルータの「DHCPサーバ有効期間」と「SSID暗号化期間」が短すぎるのだと思います
これを変えるには非常に慎重に行わないと、誤タッチなどで余計なトラブルを招きかねないです
192.168.0.1
多くのルータではこのアドレスを使っていて、文字列をコピーしてブラウザで検索すれば設定メニューへ行けます
そのあとは、ここにスクショを張りながら詳しい人に教えてもらってください
書込番号:25892250
0点
ありがとうございます。
画面回転時の音飛びについては原因・対策等わかりますか?
書込番号:25892260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
失礼、先に書き込み入れ違いになってましたね
この機種の説明書をみますと
https://www.starcat.co.jp/customer/ss/net/manual/modem/pdf/synclayer_sgp200w.pdf
IPアドレスは
192.168.1.1
ユーザー名:admin
パスワード:admin
と、なってました
メニューが出たら
LAN -> DHCP サーバ設定 -> リ−ス時間
(説明書40ページ)
生活パターンにもよるのですが、1日でいいのでしょうか
(説明書49ページ) 2.4G 基本ネットワーク設定
WLAN -> 2.4G 基本ネットワーク設定 -> WPAグループキー更新間隔
上限の 86400 でいいのでは
(説明書53ページ) 5G 基本ネットワーク設定
WLAN -> 5G 基本ネットワーク設定 -> WPAグループキー更新間隔
2.4Gとおなじ 86400 でいいでしょう
書込番号:25892334
3点
音飛びについて、実機で試したりしてるわけではないので勝手な想像ですが、
おっしゃるような画面ひっくり返しする場合ならステレオスピーカーの左右切り換えで音が切れる動作になってもおかしくないかも、と思います。
イヤホンやヘッドホンで音を聞きながら画面ひっくり返しするとどうなりますか?
書込番号:25902127
0点
うちもSGP200Wですが、5GHzだとかなり接続が切れます。
回避策を探してますが、まだ見つかってません
折角の高コスパ機なのに、ケチが付いてしまいました。
書込番号:25939723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
使用していたAQUOS wishが突然充電を全く受け入れないという謎症状により使用不能となってしまった為、仕方なく機種変更を検討し、
2年位で壊れるシャープから少し離れてみるのも良いかと思いこの機種を選びました。
スペック的にはAQUOS wishとさほど変わらないはずの当機種ですが、
一つだけ不満な点がある。
圧倒的にセンサーが弱い。
これに尽きる。
歩数計も体感5000歩に対して2200歩位とか、
現在位置が300〜500m程ずれるとか
があり、使っていて苛つく場面が多数ある。
腹立たしいが2年位で買い替える事を考えたら高い機種を買うのは躊躇われるので諦めの境地。
購入直後に諦めの境地に至れるのは悟りをひらく為の修行機種なのでしょう。ナムナム(泣)
書込番号:25890528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマホでの歩数計測は胸ポケットに入れた際が最も精度が高くなるようです。
https://dime.jp/genre/480178/3/
ララしあコネクトやFitで歩数がずれるのであれば、独自のの計測方法が選択できるARUKU&といったアプリを利用する手があります。
https://www.arukuto.jp/news/20181031/
スマホ自体がダメな様なら、スマートウォッチを試す手もあります。
https://kakaku.com/item/J0000045507/#tab
書込番号:25890627
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
一番高額なモデルなので、ある程度注文数がまとまってから製造しているのかなぁ
書込番号:25889262
1点
わたしは、7月11日に先行予約して、8月24日納品でした。
約一月半待ち遠しかったです。カメラやサウンドなどとても満足しています。
書込番号:25892393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SONYストアで8月17日に注文して8月23日に納品になりましたが、
初期不良で本体交換となり、サポートとやり取りの結果、
9月9日に交換後の機種が届きました。
書込番号:25895944
0点
一説にはソニーストア注文は2-3週早く納品される事が多々あるとか。何ヶ月も待たせず早く納品してほしいですよね。ぐずぐずしてるとiPhone16にお客取られちゃうよ
書込番号:25911333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
11/21発送予定が11/14発送予定に繰り上がって来ました。
情報まで
書込番号:25955143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
あと、考えられるのは、グーグルの更新してから
プレイストアの更新
「Google」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.googlequicksearchbox
これで、出来るハズですけど。
書込番号:25888638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソフトバンク系のシムなら、抜いてWi-Fiで、更新してみて下さい。
オレはシム無しで更新できました。
書込番号:25888996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WIFIでもダメでした
一応、ワイモバイルサポートには連絡しました
書込番号:25890041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画像をよく見たら、4G+ の表示ですので、ドコモのシム入れてますか
ソフトバンクのシムでは、キャリアアグリゲーションの+なんて表示されませんからね。
シム無しでも、アップデート出来ないとなると
初期化して、グーグルが最初のバージョンに戻るので5回ほど、アップデートを繰り返すと8月になりますよ。
書込番号:25890150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>昔の知識は通用しないさん
たびたび申し訳有りません
最悪、初期化してみます
書込番号:25890214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OPPO A54でも同じ現象が出てます
2024.7.1状態から数kbyteの更新したら2024.7.1で最新だと表示される様になりました
書込番号:25891463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヘルプ「Googleシステムアップデートの詳細」でGoogle関係のアップデートファイル提供状況を確認することができます
GoogleシステムアップデートはGoogle関係のアプリをまとめでアップデートしてくれるものです
ユーザーが個別のGoogle Playストアで「Google Play開発者サービス」などアップデートできます
Google関係のアプリが個別にアップデートされていれば「Google Playシステムアップデート」の更新日が数ヶ月更新されなくても不都合は無いと思われます
他の方が更新されている様ですので「Google」「Google Playストア」「Google Play開発者サービス」などを最新に更新しても駄目なときは「Google」「Google Playストア」「Google Play開発者サービス」などのストレージとキャッシュを削除、アップデートアンインストールで「Google Playシステムアップデート」が更新されることがあります
基本的には端末の初期化で更新されるのではないでしょうか
ヘルプ「Googleシステムアップデートの詳細」確認方法
ホーム画面→Playストア→画面右上のアカウントアイコン→設定→基本情報→Playストアを更新の右側の「詳細」をタップ→ヘルプ「Googleシステムアップデートの詳細」→画面を下にスクロール→Help「Googleシステムリリースノート」→
2024年9月
Google Play開発者サービスv24.36(2024年9月11日)
書込番号:25891641
2点
何度、初期化してアップデートを繰り返し8月になりますよ。
本当にやってますか?
書込番号:25892181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何度か再起動して確認することで直ることもあるようです。
https://support.google.com/android/thread/184082284
2023年2月1日でセキュリティアップデートが止まっているGalaxy S10では「Google Play システム アップデート」をタップすることで再起動を促されて2024年8月1日に更新できています。
書込番号:25896653
0点
2024年9月17日に、新たなグーグルのアップデート通知がありました。
やり方
設定
セキュリティ及びプライバシー
アプリのセキュリティ
更新
やれば、わかりますよ。
書込番号:25897003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最新でなくても、その画面で「お使いのシステムは最新の状態です」と表示されてしまうことがあるという話です。
書込番号:25897014
0点
すみません、今日2024.8.1セキュリティアップデートと同時に降って来ました
お騒がせいたしました
書込番号:25902368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







