このページのスレッド一覧(全6270スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2024年6月15日 07:36 | |
| 0 | 0 | 2024年6月14日 14:49 | |
| 13 | 7 | 2024年6月29日 17:39 | |
| 7 | 1 | 2024年6月14日 09:47 | |
| 5 | 4 | 2024年7月28日 11:37 | |
| 4 | 2 | 2024年6月14日 08:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
>楽天ペイタッチ決済使えないのですが、まだ非対応なのでしょうか?
まだ楽天側で確認ができていないだけだとは思います。
Googleウォレットから楽天ペイに変更をして確認はされたでしょうか?
設定→接続設定→接続の詳細設定→NFC→非接触型決済→楽天ペイ
※※※※※※※※※※※※※※※※※
利用時に、スリープを解除してホーム画面を表示されているでしょうか?アプリの起動は不要。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※
どのようなエラーが表示されているでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※
スクリーンショットが可能ならエラー内容の画像を添付しておくとよいと思います。
利用しているカード(VISA,Master)が何かを記載しておくとよいと思います。
同じカードで確認された方からコメントがあるかもしれませんので。
■別のPixel参考スレッド
pixel7aを使っているがタッチ決済が使えない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=25685263/#25687458
>前にコメントいただいた方は、楽天ペイのアプリを削除したら正常に読み取れるようになったと有りました
書込番号:25772637
2点
2年前(2022年)5月にarrows F-52Aを購入。いや、購入ではなくガラケイからの乗り換えでゼロ円だったけど。
3週間ほど前からアイコンを含め画面の色がなんか薄くなってきた。何か色調整の設定を変えた覚えはない。
そうこうしているうちに画面が点滅を始めた。5秒ほど正常画面で一瞬真っ黒になりまた正常にもどるの繰り返し。
どうかすると画面が消えてしまいスイッチを入れ直すということがある。
ドコモに行ったが当然係員には原因がわかるはずもない。修理は出してみないと分からないし、2週間ほど預かることになると言う。
たった2年でこんな不具合を起こすものでしょうか。
ドコモショップで2万円程度のものがあるというので、検討のため帰ることとする。
ゼロ円で手にいれたものを万単位の金額で補修するつもりもないし。
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
前日OSのアップデートが降ってきたので更新した。
OS ver 1.0.1.0.TKCJPXM.
これがヤバい。めっちゃ遅くなった。
タイマーかけて鳴るんだけれども、スリーブの真っ黒な画面から何も表示がされないことが度々ある。
スリープからの復帰も遅くなって、しょっちゅうOSが反応してませんみたいなメッセージが出る。
特に機能が増えてる感じはなく、使い勝手は以前から確かにいいんだけど、とにかく遅くなった。
書込番号:25771576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>てんちょう48さん
以下の一般的な対応で直ると思いますよ。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25771753
1点
ありがとうございます。
その辺は理解していますが、
@ 再構築/設定の時間 数時間とごろではないので。
A @の後、今のところ治らない可能性は否定できない。
ので、今の所我慢をして情報収集している状態です。
正直なところ、過去使っていたxiaomi機種を含めてもアップデートの中で1番ダメです。
書いた以外でもスリープ中のメールの通知は来なくなるし、スリープ復帰時に、通信がありませんと表示されますしw
いよいよ我慢できなくなったらファクトリーリセットまで試みます。
書込番号:25771986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もアップデートしたけど特に不具合無し
ヤフーナビのポップアップアイコンが勝手に表示した程度
上記二件共に他の方の口コミが無いので極希な症状なのでしょうね
書込番号:25772465
2点
私もアップデートしましたが特に問題なくむしろ速くなったと思います
書込番号:25787000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もHyperOSにアップデート後の機敏性には反応ありで、アップデートしてよかったと思っている。
書込番号:25789283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
結局ファクトリーリセットしました。
Googleのバックアップ使うとアプリ環境まで戻してくれるようになってるんですね。驚きました。
画面表示に変更があったのでしょうか、ウーバーアプリの表示できる大きさ(横)が狭くなりました。
縦はよく分かりません。
あと画面のアイコンも表示できる数が横は1つ減りました。前はmax6個表示できてたと思うのですが今5個です。
Chromeのブックマークを使わずホーム画面に追加したものだけは消えました。
まぁ整理ができてよかったとします。
スリープ復旧からのもたつきはなくなりまして、画面の動きがモッサリ感あったのですが、アニメーションスケールを元々設定していた0.5倍にしたら元に戻りました。
なんやかんや前と同じ使用感になりました。
早くなったとかはあまり感じないですが、皆さん早くなったんですね。
まぁクッソ時間はかかりましたが、やらないとどうしようもなかったのでおかしくなった人はファクトリーリセットした方がいいです。
おすすめいただいた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:25789668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
不具合が出る出ないの割合は小さいはず。ただ当人にとっては深刻。頃枠も一緒やな、というか命かかってる
書込番号:25791424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
音量ボタンを押下時に画面に音量バーが表示されるのですが、この表示がとても重くラグがあります。
この前はユーチューブを見てるときに音量ボタンを押したら「システムUIが機能してません」という文言がでてきてキャンセルしても何度も表示されたので停止を押したら画面が一度消えて直りました。
音量変更でこんなこと起こるのはさすがにおかしい。そもそも音量変更でなんでこんな重いのか。バグ?
書込番号:25771353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一刻も早く修理して下さい。
書込番号:25771601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
個人の環境の問題なので同調を求められても。
サポートも終了しているので、買い替えては?
書込番号:25770848
1点
歴代ペリアで1,2を争うワースト機ですから
書込番号:25771065
1点
こういった症状は入れてるアプリの数や種類、設定など利用環境にもよると思います。
ただ、この機種のメモリ4GBはAndroid9のハイエンドとしては十分とは言えないと思いますし、アプリを減らしたり、あるいは一度初期化してアプリを一から再構成したりとかしないと改善は難しいかと思います。
書込番号:25771860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なにげにahamoに変更したら、フリーズしなくなりました。
理由はわかりませんが・・・・・
書込番号:25828296
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
こちらの機種を使い始めて5ヶ月になりました。IIJMIOのMNP特価で購入。
普通にブラウジングしたりアプリ使ったり、フリマ出品のための撮影などでは
これといった問題もなく、バランスの取れた機種と言えるかなと思いました。
しかし1点不満があります。
表題に記載したBluetooth関係でやや問題が発生しています。
当方はtorneアプリを使って録画物を視聴する事があるのですが、
音がブツブツ言って途切れ気味になってしまいます。
使っているイヤホンはSONYのWF-1000XM4です。
前使っていたスマホ(edge30PRO)では問題なかったです。
試したことは、
・イヤホンの充電(ケースも)
・ペアリングのし直し
・イヤホンのアプリのBluetooth接続設定では接続優先を選択
残念ながら改善しません。ただ、この不具合はtorneアプリでのみ発生。
他に当方が使う視聴アプリ(Dixim play for JCOM、どこでもディーガ)では
発生しないです。そのためtorneアプリとこの機種の相性が悪いのかな?と
思っています。ただ他に見直せる設定などあれば試したいです。
また、Bluetooth関係では他に、車のナビとBluetooth接続して
NaviConで設定した目的地を飛ばそうとしても、接続自体が上手くいかない…
ということが過去ありました。ここ最近は発生しなくなりました。
まあ車自体ここ1ヶ月半で変えてるのでそれもありますが。
上記のイヤホン関係が改善できれば不満がなくなって概ね快適になるのですが、
うーん。
0点
>Bitte11さん
torneアプリは、他機種でもAndroid 14でトラブル多発。
評価がわずか「2.2」しかありませんから、アプリのアップデート待ちでしょうか。
書込番号:25770806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>乃木坂2022さん
ご返信ありがとうございます。レビューで不具合が多数報告されているのを
初めて知りました。
自分はスマホ変えてからなので、Android13の時にも発生してますね。
ちなみにアップデートして今は14です。アプリ不具合の線があるようなので
まああまり期待せずに待ちます(ぁ
全く見られないレベルとまでは言えないけどややストレスかなあというくらいの
雑音という感じなのが微妙なラインです。ただ前機種では無かったのになあ。
なるべく他の視聴アプリで視聴しようと思うのですが、録画中にリモートで追いかけ再生
できるのはtorneしかないんですよね。まあ仕方ないです。
書込番号:25771546
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





