このページのスレッド一覧(全6270スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 118 | 21 | 2024年6月17日 18:28 | |
| 2 | 1 | 2024年6月3日 16:02 | |
| 11 | 6 | 2024年6月12日 12:37 | |
| 5 | 4 | 2024年6月4日 13:56 | |
| 3 | 2 | 2024年6月3日 07:38 | |
| 2 | 0 | 2024年6月2日 22:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
届いて2時間で画面に縦線がつきました。中華製になってからここまで落ちこぼれたとは思いませんでした。マジでやめた方がいいです。金の無駄です。
書込番号:25760862 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>†うっきー†さん
発売当初は、日本製だけでしたが、最近、中国製の物もあるようです。
書込番号:25761064 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ズッコケざむらいさん
Yahoo等で「Android 画面 縦線」で画像検索すると分かるとおり、他の機種でも、運が悪いと起きる現象となります。
1年のメーカー保証があるので、修理依頼を出せばよいです。
無料で修理もしくは端末交換になるはずです。
私を含めて、多くの人は、該当の現象はおきませんが、たまたま、運が悪かっただけとなります。
自分に起きた現象が、他の人にも全員おきるわけではありません。
他の人は、安心して購入されるとよいです。
初心者の方は、1台でもハード的な不具合があると、他の全端末に不具合が出るので、やめた方がよいと勘違いされるのかもしれませんが。
書込番号:25761067
28点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>発売当初は、日本製だけでしたが、最近、中国製の物もあるようです。
そうなのですね。それは知りませんでした。すみません。
ズッコケざむらいさんのものは、MADE IN CHINAと刻印があったのかもしれませんね。
ただ、MADE IN CHINAの刻印があるものが、すべて2時間以内に、縦線が出ることはないとは思いますが。
書込番号:25761072
7点
>ズッコケざむらいさん
>†うっきー†さん
1~2年後に縦線が出るよりは、ましと思いますが。
書込番号:25761076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
中華製だろうが日本製だろうが
AQUOSはAQUOS
書込番号:25761193
7点
>†うっきー†さん
あなたのが、たまたま日本製だっただけで、中国製もあるみたいだよ。
>ズッコケざむらいさん
シャープは買収されて台湾メーカーって知らない人が大杉。
書込番号:25761210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シャープ株式会社(Sharp Corporation)
本社所在地
〒590-8522
大阪府堺市堺区匠町1番地
ソニー、サムスンと同じ一応本社は日本や韓国にある企業
書込番号:25761267
4点
何でも中華で片付けるのはどうなんだろうと思いますが…
鴻海買収後もsense 4辺りまでは品質問題って無かったと思うし、今のAQUOSの問題ってほとんどIGZO OLED関連で、そこをやってるのは当然日本のシャープの部隊。
あと何度も言ってるけど中国資本に買収されたから日本の企業じゃないとか単純視しか出来ない巷の日本人の思考は恥ずかしい。国の垣根を超えたグローバル企業が多い中でまだ中華云々でダメだの言ってんのか…
書込番号:25761269 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
シャープは先月の崩壊が原因で経営陣が一新されることになりました。
https://www.sankei.com/article/20240531-LF56TYGLNZNTXPDDZC6QCV3XNE/
より台湾色が濃くなるのではないでしょうか。現状は、取締役6人中3人が日本人、執行役員12人中7人が日本人です。
書込番号:25764186
0点
経営崩壊などと言われるシャープですが、今回問題となったのは液晶関連の対応ですし、携帯電話事業については好調であるとの見方が一般的かと思われます。
各社の報道でも健康関連の事業に注力するとか白物家電への対応などへの言及に留まっており、携帯電話事業が今回のことで大きく方向転換するという話はおそらくまだどこにもありません。
鴻海はあくまでもファクトリーであり、商品企画や開発そのものは日本国内の部隊が担っていることに変わりはありません。
書込番号:25764222 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
修理から戻ってきた奴は一応大丈夫みたいです。当たり外れはあると思います
書込番号:25764571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレを見て確認してなかったなと箱を見たらMade In Japanでしたね。
最近の購入でしたが。
いずれにしても初期不良は日本製でも中国製でも起こり得るからあまり関係ないと思います。
そんなことを言い出したらPCなんかほぼMade in Chinaですしね。笑
気になるのは不良品をつかむ確率ですかね。製品の出荷前品質検査に問題ありということになると思います。
歩留まりが悪くて出荷しちゃったってのが一番タチが悪いかな。
書込番号:25765604
4点
まったく同じ症状です。購入後、修理しても3ヶ月連続ででてます。今も出てます。
購入後8日でドコモに言ったんですが交換はできない。修理しかないと言われる始末。
昨日もお客様センターに連絡を入れるもマニュアル通りのご迷惑をかけて申し訳ありません。
はっきり言って買わなきゃよかったと思う。
さすがに毎月修理にだすのは面倒くさい。
書込番号:25770824 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>†うっきー†さん
自分は交換期間だったのに交換はできないと言われましたよ。
その後もドコモ側としては交換はしない、修理対応といわれました。
3ヶ月で3度も同じ症状がでているので甚だ不愉快です。
いつ普通に使えるようになるのか、、、。
書込番号:25770829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぶちょーーさん
>自分は交換期間だったのに交換はできないと言われましたよ。
オンライン上での申込なので、言われたというのが、状況がよくわかりませんでした・・・・・
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/inadequacy.html
>購入商品受領日を含む8日以内(docomo Certifiedは商品受領日を含む30日以内)の不良・交換のお申出をされる場合は、以下のご注意事項をご確認いただき、交換手続きにお進みください。
>交換受付ページよりお申込みください。
書込番号:25770992
3点
>†うっきー†さん
故障してすぐにドコモに相談を入れました。
相手の返答が修理のみで、交換などは一切やってないというものでした。
1回目の修理後も交換などはやってない、修理で対応すると。
別の方は、修理した人が交換か決めると。
基本修理です。と言われました。
うっきーさんの添付の事も言いましたが、基本修理です。と。
書込番号:25775795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぶちょーーさん
>故障してすぐにドコモに相談を入れました。
>相手の返答が修理のみで、交換などは一切やってないというものでした。
それは、ドコモに電話かなにかをしてしまったのでは・・・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※
オンラインで行う申請となりますので、問い合わせなどの作業はありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
次回、端末を新規に購入して、たまたま初期不良にあたった場合は、問い合わせをしないで、
※※※※※※※※※※※※※※※※※
オンラインのみで完結させて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
ドコモオンラインショップで初期不良交換をオンライン完結してみた!手順を解説
https://sunmattu.jp/archives/54033
書込番号:25775942
3点
>†うっきー†さん
そうですね、そうします。
ここの掲示板を見た方はもう大丈夫ですね。
よくメーカーに聞いた方がいいよとか言う方がいますが、ドコモに限っては掲示板で聞いた方がいいかもしれませんね笑
書込番号:25776218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
交換ページはオンラインショップ内のコンテンツですが、実店舗購入でもオンラインで交換してもらえるのですか?
書込番号:25776251
1点
>ありりん00615さん
>交換ページはオンラインショップ内のコンテンツですが、実店舗購入でもオンラインで交換してもらえるのですか?
ドコモショップで購入の場合は、修理依頼を出さないと分からないと思いますが・・・・・
修理になるか、交換になるかは、その時々だと思います。
#25770824
>購入後8日でドコモに言ったんですが交換はできない。修理しかないと言われる始末。
#25770829
>自分は交換期間だったのに交換はできないと言われましたよ。
あくまでも、オンラインショップで交換期間内の話となります。
書込番号:25776321
1点
端末xperia1IIIのSIMフリー版にデュアルSIMでメインをAU、使えるなら家族で乗り替えも視野にいれ、電波状況を確認がてら、社長からの紹介ポイント目当てと楽天をサブにしてみました。
東名高速のIC近く、国道沿いの住宅街のエリア内で、駅まで600mほどですが、利用者は多くないと思われる立地です。
自宅はアンテナ0から1本
大体ドコモ繋がらないですと後輩が言っていた通りだなと。
一方で、とあるPAのトイレではドコモとAUがほぼ圏外でしたが、楽天は繋がるという逆転現象も確認できました。
書込番号:25759063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今は無くなりましたが、近所にあったソフトバンクショップはお店のすぐ外で電波が繋がらないというていたらくでした。
私も随分昔にiPhoneを買いましたが、私の行きたい場所でほとんど繋がらずにすぐに解約しました。私の環境では基本的にauですね。
次にdocomoって感じです。auは以前あった大規模通信障害で困ったことがあったので、サブ回線はdocomoにしようと思いました。
両者で同時に使えなくなるなんてことはまず無いでしょうしね。
書込番号:25759070
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
今回の不具合はGoogle PlayアプリとGoogle Play開発者サービスのデータ削除してもダメです
とりあえずワイモバイルサポートに連絡してSONYに報告する様に言いました
書込番号:25758836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
それはいよいよ初期化しましょう。
リセットオプションのアプリの設定をリセットも試されましたか?
書込番号:25758928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
とにかくSONYはキッチリサポートしろ、と言いたい
いつの間にこんなメーカーになってしまったのか理解に苦しむ
書込番号:25759009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
書込番号:25759021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
モバイル事業とテレビ事業は
いつなくなっても
驚きませんw
月9の広告収入7割下落とか?
Z世代はVAIOがソニーだったことを
知りません。
ていうかVAIOを知らない。
書込番号:25759253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初期化してアップデート試みたがダメ
2024.1.1状態から更新出来ず
このメーカーはダメですね
書込番号:25769515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー
住んでいる地区が名古屋市中川区なんですけど、緊急速報が来なかった。
震度1なので、来なくていいけど、緊急速報がならなかったです。
iPhone SE(第2世代)の緊急速報はなったんですけどね。
緊急速報が来た人はいるんですかね(苦笑)。
3点
今朝の富山湾を震源地とする緊急地震速報ですよね
当方神奈川在住ですが通知ありました
書込番号:25758907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>5516xts5527xtsさん
ありがとうございます。
この辺りは規模の違いですかね。
名古屋市は震度1でしたし…(苦笑)。
まあ、来ることは来ると分かったので安心ですね(笑)。
書込番号:25758943
0点
機種によって鳴ったり鳴らなかったり。
Galaxy S23 Ultra, S22, Redmi note 13 proは鳴りましたが、Libero flipは鳴らず。
ちなみに震度1もない神奈川です。
書込番号:25759532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
ありがとうございます。
自分もDesire 22 pro で来なくて、iPhone SE(第2世代)で来るだったんで、
少しだけ気になってました(苦笑)。
書込番号:25760224
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
そもそもデレステをやるだけのために導入しているのですが、
本日朝6時ぐらいに緊急速報が反応しました。
まあ、オフにしました。
※ぶん投げたい気持ちにはなりました。
そもそもandroidスマホがメインなので…。
今はHTCのHTC Desire 22 proを使っているので。
ちなみに Desire 22では反応してません。
昨日、大雨、洪水、雷は警告されていたようですが…。
3点
それって、たまたま反応しなかっただけか、緊急速報の機能切ってるからとかでないですかね。
書込番号:25758530
0点
>2035さん
少し前に買って、初期設定しただけなので、たぶん切ってない。
というか意識までしていないです(苦笑)。
むしろ、iPhoneSE(2世代)がなったので、切ったぐらいです。
「HTC Desire 22 Pro」はそんな設定までいじってないと思う(苦笑)
前のスマホの設定を継承していたら分からないけど…。
※前もandroidスマホ(oppo Reno7)なのでそのあたりは不明
書込番号:25758559
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 256GB SIMフリー
s24 ultraを原宿GALAXYショップで購入。
設定のディスプレイメニューから
解像度を最大にしても変わりません。最小にしても変わらず。
再度ショップにいこうかと思いますが遠方のため
どなたか解決方法ご存じの方おりますでしょうか?
書込番号:25758316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








