スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1644844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信13

お気に入りに追加

標準

はずれ個体??

2024/05/13 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish3 SH-53D docomo

クチコミ投稿数:8件

先日、親(70代)の機種変としてドコモショップでこちらの機種を購入しました。
初期設定だけショップでしてもらい、10分後くらいに帰宅してから本体を触るとかなり熱くなっていました。
新品なのにな、とその時は思った程度でしたが、その後データコピーや操作の仕方を親に教えていると、
バッテリーの減りが早い早い。もちろん最低限のバックグランドアプリですし、位置情報やBluetoothなどは切っています。
朝7時に100%から始めても年寄りがふつうに使う程度で夜20時頃には20%くらいになります。
ラインを数分、ドコモメールを数分などで実際スマホを操作するのは1時間もないと思います。
そしてこのバッテリーの不良に加え、動作も遅い。動画の読み込みなども時間がかかりますし、
アプリを開くのも遅いどころか止まる事もあります。
機種変して1週間後にドコモショップに相談したのですが、やはりその場で10分くらい見てもらった程度では
分かってもらえませんでした。
でもこれ明らかにひどいですよね。
どうにか改善する方法はないでしょうか?

書込番号:25734098

ナイスクチコミ!20


返信する
信州犬さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/14 07:02(1年以上前)

スマホが低スぺすぎるのと、韓国でも使われないlineを日本人は好んで使ってますけど、よくこんなトラブル誘発アプリ使うよなあって感じなのと、電池ヘリが早いとかいうのは、lineを使ってる人が良く言う症状なんで、lineは使うのをやめたほうがいいと思いますけどね。

あと、5Gとか使ってるなら、ドコモはどういう電波のつかみするかは知らないですけど、4Gより電池消費が早い場合がありますね。
画面の輝度を落とすのと、自動バックアップ機能とか使ってる場合は、使わないようにするとか。

書込番号:25734354

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2024/05/14 08:41(1年以上前)

Dimensity700は電池持ち悪い様です

書込番号:25734438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8693件Goodアンサー獲得:1610件

2024/05/14 12:57(1年以上前)

>どんぶりXLさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

過去20件ほどのこの機種のレビュー↓を見る限り、発熱の多さやバッテリーの持ちの悪さを嘆く内容って無さそうな感じです。

●シャープ AQUOS wish3 レビュー評価・評判 - 価格.com
https://s.kakaku.com/review/M0000001004/

なので、何とか店/ドコモに初期不良と認めさせる→機体交換に持ち込みたいですね。

それには、
まずは機体温度やバッテリー残量の推移を記録に残してみましょう。

例えばこれ↓BatteryMixってアプリを使えば、電源オンしている間じゅうの機体温度やバッテリー残量を数分刻みかで記録にとれます。

●BatteryMix | Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix

それで仰る事象を捉えられれば、あとは
その記録と共に機体を買った店に持ち込んで、
「明らかに弄ってもおらず室温下にあったにも拘らず温度が高い(あがる)しバッテリーはガンガン減るしってどういうこと?この機体おかしいんでないの?一度新品に取り替えてくれよーそれでも変わらないなら諦めるからさ」
ってな感じの論法でいくんでしょうね。

よかったらお試しを。

書込番号:25734695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8693件Goodアンサー獲得:1610件

2024/05/14 13:09(1年以上前)

>どんぶりXLさん

追伸、
ショップへ行く時の入れ知恵に。

機体の動作・処理速度が遅い云々は強調しないで、温度の上がり方とバッテリーの減り方が「危うい」「とても不便だ」から何とかしたい、を懇願するほうがいいです。

動作・処理速度遅い云々を言い出すと、「それがこの機種の性能(値段なり)ですから」となんの根拠もなく切り返されて終わっちゃうでしょうから。

書込番号:25734719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2024/05/15 23:16(1年以上前)

教えて頂いたアプリも参考にしつつ、最後にもう一度相談してきたいと思います。
本当は腹が立っていますが、まともに行っても門前払いなのは想像できるので、
泣き落とし気味に行こうと思います。
年寄りの親がハズレを引いて、今教えている操作もこんな機種ではいつまで役に立つのかと、
実際泣きたい気分です。

書込番号:25736450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/20 11:42(1年以上前)

この機種は低価格なので結構不具合ありますよね(泣)自分はWish2は特に問題少ないですがSENSE4の時は本当にひどかったです(泣)まあでも高い機種だから絶対大丈夫とかもないですしやはり精密機械は当たり外れありますからね(泣)店員も良さそうな人も居れば無愛想な人も居ますし。

書込番号:25741645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2024/05/20 23:34(1年以上前)

>どんぶりXLさん

最初はOSのバージョンアップなどで
安定するまで少し時間掛かりましたよ。
バックグラウンドで勝手に何か更新していたり、
また、自分は楽天モバイルでしたが
すごい数のアプリがどんどんインストールされて
開通後しばらくそのような状況が続きました。
容量も少ないので不必要なものはアンインストールして落ち着きました。

電池の減りについては
LINEやYouTube見るくらいでは
全然問題ありませんので
その程度で20%になることは無いと思います。

安い端末ですが
4〜5年前のそれと比べると
全然快適ですけどね。

何か原因がありそうですね

SIM、SDカードを一旦抜いてみたりとか?

書込番号:25742368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2024/05/26 12:49(1年以上前)

バッテリーの減りの速さ、動作の遅さ、アプリのフリーズ、背面の高温、エラー画面のスクショ(高温による画面明るさ制限、セーフモードのような英字の羅列)など訴えても、その場で10分ほど触られて異常ないので対応できないで終わりました。
機種変した当日から一か月ほど使用して、その間3回ドコモショップに相談したのが時間の無駄でした。

もうドコモへは不信感、嫌悪感しかないです。
家族四人はもちろん、友人知人にドコモ解約をすすめようと思います。
書き込みアドバイスくださった方々ありがとうございました。

書込番号:25748720

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2024/10/02 21:50(1年以上前)

楽天モバイルで新品WISH3を購入。
auのWISH(初代)は、何も使わなければ5日ほど電池がもちました。

一方でWISH3は、何も使わず放置。バッテリーセーバーもONにした状態で、朝8時に100%。夕方5時に50%。
2日放置で0%になります。電波は4Gにしています。
(5Gは持ちが悪いときいたことがあるため)

メイン機(ギャラクシー)の通常使用でもGPSもBluetoothもオフにしてバックグラウンドアプリはなし。
動いているアプリのうち普段使わないものは強制終了しています。
メモリ不足だったandroid2.X時代の名残ですね。

バッテリー持ちにはこだわるので完全に対応していますが、それでもWISH3の電池減りは異常です。
ちなみにLINEもXもインスタも入れていません。

WISH3利用者は、ほとんどが電池持ちに満足しておられるようですが
まれに「バッテリーの持ちがとても悪い」という情報をみるので、端末によって「ハズレ」があるのでしょう。

楽天の通信環境でダメだったので初期化して、auのsimをさしてAPNをセットして使っていますが、症状は同じです。
似たようなバッテリー不具合状況の方の情報が得られたのは有益でした。

あきらめて中古のWISH2でも買おうかと思います。
内心…むかつくよね。

書込番号:25912348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/11/10 16:26(1年以上前)

私が記載したWISH3(楽天版)の電池持ちの悪さについて、
2024年11月5日のアップデート
ビルド番号:67JP_2_24G
の適用により、一般的なバッテリー持ちに改善されました。

ものすごく良いわけではありませんが、
3年落ち初代WISH(au版)や新古で購入したWISH2(docomo版)より、ほんの少し悪い程度になりました。
今までに比べたら劇的な改善で、日常の使用に耐えるレベルになりました。

同様の症状のあった方のために共有しておきます。

投げ捨てようかと思って、代替機でWISH2の新古白ロムを買ったのに、もったいなかった。

書込番号:25956490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/11/13 08:59(1年以上前)

>名和っちさん
情報ありがとうございます。
それは設定→システムのアップデートの所の事でしょうか?
うちのは9月5日のアップデートで止まっています。楽天とドコモの違いで有無があるのでしょうか??

書込番号:25959375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/18 01:06(1年以上前)

どんぶりXLさま
はい、一般的なシステムアップデートです。

私も書き込み前に簡単に調べたのですが、
今回の時期のシステムアプデはdocomoにはなかったので
楽天版だけなのかなと解釈しました。

とはいえ同じ機種なので、docomo版、au版でも同様のアプデがあると思います。
または、より大手の端末ではすでにアプデがされていて、
今回の楽天版が遅かったのかもしれません。

docomo版と比べてもビルド番号が異なるので分かりませんでした。
お役に立てずにすみません。

一つ気になったのは、楽天版は他の社の端末よりも、
素のsimフリー端末寄りだと思っていましたが
オリジナルのsimフリー版のアプデも同時期になかったみたいです。

なお使っていくと電池持ちはさらに改善し、
機内モードオフ、au回線接続、wifi接続で放置、使用は朝のアラーム程度だと
90%から5日間の使用(ほぼ放置)でバッテリー残量36%でした。

以前は1日でこれに類するくらい減っていたことを思うと、やっとまともになりました。
メイン機のギャラクシーのお供に連れて出られそうです。

書込番号:25965080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/11/18 01:53(1年以上前)

>名和っちさん
詳しくありがとうございます
小まめにアップデート確認していこうと思います

こちらも同様に?慣れなのかは分かりませんがバッテリー持ちが
若干マシになった感じはしていました

今後ももし情報ありましたらお願いします
ありがとうございました

書込番号:25965111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート、大後悔

2024/05/11 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

クチコミ投稿数:50件
機種不明
機種不明

明るくなったダークモード時のスワイプダウンメニュー

以下劣化点


・アプリを開くときなどに時々カクツキが気になるようになった。
・ダークモードが明るくなった。
・基本のテーマが白へ変更になった。以前の色 (青)はもちろん選べず。
・画面の色合いが変わった。
・各種フォントの変更。ロック画面の時計太すぎ。
・アプリのアイコンについて、アイコンはでかくなり、文字は小さく、改行が減った。その結果、アプリをまとめたフォルダを開いたとき、キツキツに感じる。
・無駄なモーションが増えた。機敏さが減少し、iphoneのようなヌメヌメ感が増した。


 半分ぐらい気のせいやと思いますが、13で完成していたので、アップデートすると劣化したように感じられるのは考えてみれば当たり前
 13にしたときは結局なれたけど、カクツキやら色合いやらはちょっと致命的な気がする。
しかも今回は、良くなった部分が特にないわけで
 簡単に通知が消せるなら個人的にはアップデートはしなかった
軽率にもアップデートしてしまったが

書込番号:25731827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Cinema Pro の利用に関して

2024/05/11 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 hyper_maruさん
クチコミ投稿数:65件

Xperia 1V SO-51D を利用しています。
最近本格的に Cinema Pro を本格的に利用始めていますが動作に関して相談させてください。

各種設定完了後「REC」ボタンをクリック後、撮影が始まった直後カメラが数秒間フリーズします。フリーズ後再度録画が始まります。
また撮影終了するために「REC」ボタンをクリック後、撮影が停止するまで数秒間を要します。
ちなみに Photo Pro でも同様の症状が発生します。

Cinema Pro は快適に利用できるのでしょうか。
もしくは SONY へ修理依頼をした方が良いでしょうか。

確認として
Cinema Pro を起動させるときはすべてのアプリは終了しています。
Android 14 にアップデート済み

書込番号:25731133

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/05/11 14:41(1年以上前)

本体記録でもそうですか?

書込番号:25731296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyper_maruさん
クチコミ投稿数:65件

2024/05/11 17:29(1年以上前)

>fwshさん

アドバイスありがとうございます。

確認しました。
「Internal」に作成したプロジェクトが保存されています。

書込番号:25731507

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/05/12 09:26(1年以上前)

本体記録でもSDカード記録でも同じ現象でますか?

キャッシュクリア ストレージクリアでどうでしょう?

書込番号:25732208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ418

返信25

お気に入りに追加

標準

なんかがっかり

2024/05/11 07:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

クチコミ投稿数:89件

まさかのビッグサイズ
wish3の進化を望んでいましたがまさかのサイズアップ
コンパクトなサイズ感が良かったのですがこんなに大きくなってはwish4は購入候補から外れます。

とても残念です。
wish5がコンパクトに戻ることを期待し 他の機種からエントリーコンパクトが出るのを待ちます。
Xperia Ace あたり新型こないか期待しています。

書込番号:25730900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2024/05/11 09:31(1年以上前)

造れないのかもしれないし
敢えて造らないとも考えられます

戦略の差では

戦術・技術には長けてはいても戦略は不得手
或いは良い戦略を採用する経営判断ができないとか

書込番号:25730982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/11 10:15(1年以上前)

小型端末自体日本人以外にはニーズ無いから仕方ない
にも関わらず『文字が見辛い』『電池が持たない』と何故か難癖を付けたがる謎の民族

書込番号:25731028

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2024/05/11 10:53(1年以上前)

背が高い人も背が低い人もいて

太い人も細い人もいると思うけれど

最近の人は手が大きかったり指が長かったりの様に思います。端末が大きいのは気にならないかもです

書込番号:25731065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2024/05/11 12:07(1年以上前)

iphoneから大きさのニーズの移り変わりは、
日本も海外も変わらないと思います。
R2compactと比べれば、今の機種はどれも大きいです。
wishのターゲットは値段と長時間使用と考えられるとしたら妥当かと思います 。

書込番号:25731139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:215件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/11 13:03(1年以上前)

年配の方が小さなスマホで四苦八苦されているのをよく見かけます。
大きい方がいいと思いますよ。

書込番号:25731197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:136件

2024/05/11 16:50(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

年配です。
最近、AQUOS wish3の画面が見づらくて、サブ機(6.67インチ)を引っ張り出して使っています。
やっぱり老眼は辛いですね。

書込番号:25731455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/11 17:00(1年以上前)

画面大きいのは良いですがはたしてバッテリーの持ちがどうか(泣)5000らしいですがAQUOS Wish2や3よりもつか

書込番号:25731475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:136件

2024/05/11 17:23(1年以上前)

週に1度のフル充電で、1週間使える*8。

*8 通話やメッセージの送受信を中心に、1日あたり約1時間の利用と約23時間の待機時間を想定した場合(シャープ調べ)。

とあるので、1日で7時間使える?

なめらかハイスピード表示に少し期待!

書込番号:25731499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:450件

2024/05/11 17:34(1年以上前)

コンパクトが廃れるのを悲しむのはまあそういう人がいてもおかしくないし否定もしないけど
売れないものを作れないのは企業努力(笑)が足りないからだ
ってやばいな
昭和思考のオッサンかな

書込番号:25731518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:89件

2024/05/11 19:23(1年以上前)

皆さん様々な意見ありがとうございました。
このクラスのスマホがだんだんなくなっていくのがさみしく感じますね。
wish3 は 胸ポケットに入れてもちょうどよくメイン機種となっています。
ACE3もコンパクトでいいのですがBand縛りがあるので乗り換えするときにBand縛りがあると困ります。
そのへんはwish3は縛りがないので良いです。

大きいスマホは見やすくていいのですが私の場合は二台目の家用スマホとして活躍しています。
wish4 はそこそこ売れるのでしょうかねぇ
一定のニーズはありそうですが。。。。

書込番号:25731636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:450件

2024/05/11 19:51(1年以上前)

ハイエンドコンパクト独占状態だったはずのASUSも10で打ち止めになっちゃいましたからね
仕方ないかと

書込番号:25731668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:450件

2024/05/11 19:55(1年以上前)

wish4が売れるかはわかりませんが
あくまでも妄想ですけどね
まずちいさい画面のディスプレイ部材調達するのがきついか
自社で作ってたとしてもライン維持するのがきついんじゃないかな
採用してるとこほとんどないし
エクスペリアエースだって22年のモデルでしょ

書込番号:25731674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2024/05/11 20:17(1年以上前)

wish3を買い足すか

そうでなければ何れ小さいiPhoneを買うつもりでいるか

ではないかと思います

書込番号:25731699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/05/11 21:43(1年以上前)

>にっしー76さん
AQUOS wishの購入層はデザインやサイズで機種を決定しているのではなく、手頃な価格、そこそこ使える性能、安心できるメーカーなどの条件で機種を決定していて、スマホを使いこなしている人たちではなく高齢者や初心者の人たちが多くメーカーやキャリアもそのあたりの層をターゲットにしているはず

そう考えると小型サイズよりも今の主流のサイズに大型化する方が喜ぶ人が多いと思いますし、メーカーの判断は間違っていないと思いますけどね

>大きいスマホは見やすくていいのですが私の場合は二台目の家用スマホとして活躍しています。
>wish4 はそこそこ売れるのでしょうかねぇ
>一定のニーズはありそうですが。。。。

安いから2台目に買う、2台目なので小型がいいということだと思いますし実際にそういう人もいるのでしょう、しかしwishのターゲットは高齢者や初心者でそういう層はスマホを何台も持つはずもなく1台のみ、それなりのサイズで出す方がニーズはあると思いますよ

wishは樹脂ボディですからサイズアップしても同サイズの他機種よりも軽量に出来るというのもメリットのひとつかと思います

書込番号:25731800

ナイスクチコミ!20


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2024/05/11 23:14(1年以上前)

wish2のサイズでもシャツの胸ポケットから、ややはみ出るので、ジャケットの胸ポケットでしょうか?
私は諦めてジャケット内ポケットやカバンに入れています。
ただ、軽さはあって欲しいと思います。

この旧wishサイズならsenseが同じくらいの大きさなので、少しはコストを大きさにも振って住み分けするのではと思います。


書込番号:25731891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2024/05/15 19:43(1年以上前)

画面が大きくなった一方で、ブランドを継続した理由
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1589909.html
・グローバルスタンダードに合わせて、世界で戦える仕様にした
・wishシリーズはミニマムと伝えてきたが、
ストラップを使っていたりカバンに入れていたりするユーザーが多く、
サイズの小ささより使い方にこだわった方が「スマホとの距離感が
ミニマムになる」と感じ、コンセプトにも合う

ブランド継続の理由にはこじつけ感があるので、
「wish の知名度を生かしたいからブランド名は継続」
ということかもしれません。

完全に別物になりましたが、大画面で旧製品並みの価格なら、
喜ぶ人も多い気がします。moto g53y の防水防塵強化版のイメージ。

書込番号:25736187

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2024/05/21 11:25(1年以上前)

実際g53yは良く売れた
(コストパフォーマンスが良かった)

Dimensity700のWish4がそれに見合うコストパフォーマンス出せるかどうか、、

書込番号:25742795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2024/06/24 02:32(1年以上前)

やはりWish2が一番の名器でしたね。

書込番号:25784900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2024/09/09 08:34(1年以上前)

wishの大型化に伴って、senceがどうなるのか楽しみではあります。
wishはiPhoneSEのようにサイズや外装はそのままで、モデルチェンジごとにSocの性能を上げて行けば良かったのにと思います。

電池持ちが良くて、ヌルヌル動いて、音が良くて、カメラが良くて、画面が見やすくて、そしてとてもコンパクトしかも安い。
ちょっぴりワガママな皆さんを唸らせる製品が出てきたら良いですね。

書込番号:25883786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10344件Goodアンサー獲得:1173件 AQUOS wish4 SH-52E docomoのオーナーAQUOS wish4 SH-52E docomoの満足度3 問い合わせ 

2024/09/09 09:16(1年以上前)

docomo版は他より安いこともあってAndroidスマホの中では一番売れていますね。
同じ価格のarrows We2はau版も1円違のほぼ同じ価格なので分散されて売れています。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

>atamagaitaiyoさん
>電池持ちが良くて、ヌルヌル動いて、音が良くて、カメラが良くて、画面が見やすくて、そしてとてもコンパクトしかも安い。
ちょっぴりワガママな皆さんを唸らせる製品が出てきたら良いですね。

Galaxy Sシリーズを長期で使うのが一番コスパ良さそうです。

書込番号:25883815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信9

お気に入りに追加

標準

残念

2024/05/11 05:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo

このデザインは無いわ〜
AQUOSR8Proは格好良かったのに。
Proシリーズでこのデザインなら買わないかな。

書込番号:25730831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:12763件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/05/11 06:44(1年以上前)

https://ascii.jp/elem/000/004/197/4197478/
|
|
|、∧
|Д゚ R9 pro有るかも・・・・・?
⊂)
|/ 
|
https://ascii.jp/elem/000/004/197/4197478/

書込番号:25730858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:215件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/11 07:38(1年以上前)

カバー着けないでいいかも?

書込番号:25730897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:12件 AQUOS R9 SH-51E docomoのオーナーAQUOS R9 SH-51E docomoの満足度4

2024/05/11 09:52(1年以上前)

別記事では、今期は投入しないと回答しているので、R10に期待といったところでしょう。

書込番号:25731006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


atat09さん
クチコミ投稿数:1件

2024/06/06 19:08(1年以上前)

確かにせっかく築いたaquos rシリーズのアイデンティティを無視したデザインですよね.
反対派が多いかもですね.
ただ,画面はやっと国内メーカーでもベゼルの薄いのができていいと思いました.
まだギャラクシーにはおよびませんが.

書込番号:25762876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/06 22:05(1年以上前)

デザイン変更と言うよりももはや単なるコストカット
それ位自信作だったR8、R8 proが売れなかったという事でしょう

書込番号:25763063

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12763件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/10/29 18:42(1年以上前)

https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001102/
|   
| 
|、∧ 
|Д゚ pro有りましたね・・・・ 
⊂)   
|/   
|
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001102/

書込番号:25942911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/22 15:46(8ヶ月以上前)

R8は、シルバーブルーとクリーム色で、ブラックもホワイトも無い
R9は、ダークグリーンとホワイトで、ブラックは無い
カメラ周囲の線がフリーハンド
sense9は、sense7で人気の有ったplusがまたも無い
カメラ周囲の線がフリーハンド
R8proは、重い高価アウトカメラ1つ
R9proは、重い高価アウトカメラ周囲の面積デカ過ぎてカバーの穴が巨大になる。角丸ならベター

何れも自己満足であり、消費者目線では無いのでは? 残念(涙)

書込番号:26119409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/22 15:59(8ヶ月以上前)

かくして、sense4を繰り返して来ました。
今なら、R9ホワイトか、R8クリーム色かな、と考えます。

書込番号:26119415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/22 16:54(8ヶ月以上前)

かくして、次は6.5インチ付近と思いつつも、未だにsense4で繋いでますが、
AQUOS党としては、今なら、消去法で、R9ホワイトか、R8クリーム色かな、と考えます。

次作は、オーソドックスな色も用意し、奇をてらわない余白の少ないカメラ台デザインで、出して欲しいですね、、

書込番号:26119456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

今更知った moto g52j 5G II / SPECIAL を見て

2024/05/10 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度1

今更ですが、メモリを 6GB→8GB に増強した「moto g52j 5G II」 や、さらにストレージを 128GB→256GB に増強した 「moto g52j 5G SPECIAL」 なる機種が出ていたことに気づきました。

https://kakaku.com/item/J0000041767/
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001038/

当方、「moto g52j 5G(初代)」 で一部問題となった 「指紋センサー不具合」 に当たった者です。
もう保証期間も切れており、高いお金を払って修理するのもどうかと思うので、仕方なく指紋センサーなしで使っていますが、やっぱりちょっと不便ですし、心の中にはモヤモヤがいつまでも残っています。

そんな私が II や SPECIAL を見ると、あぁこれは 「指紋センサー不具合を直した」 ってだけじゃカッコつかないから、「メモリ やストレージを増やした」 ってことで 「形だけ新機種」 ってことにして、「初代の悪い口コミの回避」 と 「moto g52j 5G 用の部品の消化」 を狙ったんだな、と見えてしまいました(もちろん、メーカーの人間でない限り本当のことはわかりませんし、円安のせいでゼロから新しい機種がなかなか出せないとか、いろいろな事情もあるとは思いますが、どうにも不具合に当たったユーザーとしてはそう見えてしまいます)。

そもそも本機種、今やスペック的にエントリーとミドルの間ぐらいの機種なので、この程度の仕様増強は、あまり必然性が感じられないんですよね。それでも敢えて変えて、新機種の体にしたってことは、そういう大人の事情があったのかな?とつい勘繰ってしまいます。

以上、所詮は 「運悪く不具合に当たった "いちユーザー" が勝手に妄想して勝手に鬱屈しているだけ」 でした。

書込番号:25730684

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27183件Goodアンサー獲得:3022件

2024/05/11 07:03(1年以上前)

g52jの派生モデルはモトローラの反省からスタートしてますが、結果的に無印ユーザーの反感を買う事になってますね、、

リコールした方が結果、良かったかも知れません

書込番号:25730875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度1

2024/05/12 15:38(1年以上前)

反感というか、信頼を裏切られたというか...。

motorola は、最初に moto g7 power を買ってから、「素の android に moto アクションをちょい足し」というコンセプトが気に入って、これまで家族分含めて 4台買い足してきましたが、今や交通・決済・金融取引・認証など、生活のインフラとして不可欠なスマホに対してこの扱いというのは、流石にちょっと...と思わざるをえません。

かと言って、他に素の andtoid に近いコンセプトの端末ってなかなかないんですよね。oppo もXiaomi もかなり独自色が強いOSですし。pixcel が買えればいいんですが、自分一人だけでなく家族分の端末も定期的に買い替えるとなると、お値段的になかなか厳しいものがあります。世知辛い世の中です。

書込番号:25732661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:85件

2024/05/12 16:56(1年以上前)

>kakaviさん
別段Motorolaを擁護するつもりはありませんが、電源ボタン一体型の指紋認証は他社でも同様の問題が多発していて同じようにクレームになっています。おそらく部品の構造的に無理があるのでしょう。(メーカー名 指紋 消える、で検索してみてください)

ここだけバカ正直にプレスリリースを出したせいで目立っていますが、実際にはどこも似たような状況ということです。

書込番号:25732739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度1

2024/05/12 19:02(1年以上前)

ありがとうございます。

側面指紋認証自体の問題、ということであれば、時代を逆行するようですが、いっそ背面指紋認証に戻してほしなぁ、と思っちゃいますね。

しかし、背面指紋認証はダサいのか、不便なのか、いつの間に駆逐されてしまいましたね。個人的にはさほど嫌ではありませんでしたが...。

なんか極端な物言いのように聞こえるかもですね。
でもいざ指紋が使えなくなると本当に不便で不便で...。(泣

書込番号:25732920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:85件

2024/05/12 19:55(1年以上前)

>kakaviさん
背面は筐体に穴を開ける必要がありデザイン/防水面で不利なので新機種での採用は見込めないでしょうね。画面内指紋認証の機種への買い替えをご検討された方がよろしいのでは。少なくとも側面指紋よりは快適ですよ。

書込番号:25732968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakaviさん
クチコミ投稿数:127件 moto g52j 5G SIMフリーのオーナーmoto g52j 5G SIMフリーの満足度1

2024/05/13 07:45(1年以上前)

ありがとうございます。
次回はoppoですかね(苦笑
前回もreno7aと悩んだんですが...。

書込番号:25733347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング