このページのスレッド一覧(全6275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 5 | 2024年4月19日 08:15 | |
| 17 | 6 | 2024年5月25日 08:49 | |
| 3 | 4 | 2024年4月16日 23:35 | |
| 36 | 3 | 2024年4月21日 10:10 | |
| 25 | 8 | 2024年4月16日 20:36 | |
| 170 | 22 | 2024年5月5日 00:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
Pixel7aです。15β版を入れたのはいいのですが、ウイルスみたいについて回ります。登録解除して14に戻したいのですがやってるんですけどどうしてもバニラアイスクリームがついて回ります どうにかしたいのですが助けてください
書込番号:25704669 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>竹山芸人辞めるってよさん
OEMロック解除→ブートローダー解除
ダウングレード
https://developers.google.com/android/images?hl=ja#lynx
ブートローダーロック→OEMロック
これでわからない場合は、Yahoo等で「Pixel ダウングレード」で検索すると図解入りで解説されています。
書込番号:25704684
4点
ありがとうございます
ですが。自分の腕では難しそうです。
Betaにしても簡単に戻すことができると聞いてたから、したのですが(;´д`)トホホ…
登録解除してから24時間以内にAndroid14のデータが送られてくるときいたきもしますが。
どうなんだろうか
書込番号:25704761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>竹山芸人辞めるってよさん
>登録解除してから24時間以内にAndroid14のデータが送られてくるときいたきもしますが。
>どうなんだろうか
任意で、選択は出来るようですね。
https://www.google.com/android/beta?hl=ja#faq
>登録を解除して一般ユーザー向けの正式版 Android に戻すにはどうすればよいですか?
>最初に、Android ベータ版を実行していることをご確認ください。デバイスを表示して、ベータ版を削除するデバイスを探し、[登録を解除] をクリックします。24 時間以内にそのデバイスにアップデートが配信されて、ユーザーデータがすべて消去され、動作が安定している最新の正式版 Android がインストールされます。 動作が安定している最新の公開リリースのアップデートを適用するには、デバイス上に保存されているすべてのデータをワイプする必要があります。バックアップの復元中に問題が発生する可能性もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>このアップデートをインストールしない選択肢もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>最新の公開ビルドのアップデートをインストールしないことを選択して、プログラムの登録を解除したままにしておくと、ベータ版テスト中のバージョンの次回の動作が安定しているリリースのアップデートが、一般公開された時点で自動的に配信されます。ベータ版プログラムのサイクル期間のどの時期に登録を解除したかに応じて、アップデートが配信されるまで 3〜4 か月ほどかかる場合があります。テスト中のベータ版の最終的な公開リリースを適用する場合は、デバイス上のデータがワイプされることはありません。
書込番号:25704786
3点
>竹山芸人辞めるってよさん
>どうしてもバニラアイスクリームがついて回ります
ちなみに、どのようなことで困っているのでしょうか?
今、Pixelを2台、Android15にして、端末を初期化。移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしてみました。
どこで困っているのかが、わかりませんでした。
まだ初期化が終わっていない場合は、以下の作業は行っておくとよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:25704798
4点
>†うっきー†さん
ありがとうございました なんとか14に戻せました
しかしどうして14に戻ってくれたのかはわかりません
ちょっと色々ワケアリで14正式版に戻したかったんです
15ベータ版だと消すのにこんなに大変なんですね
勉強になりました
すみません ありがとうございました
書込番号:25705257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
Android14にして以後、Google Playシステムアップデートが失敗例します
都度、Google PlayとGoogle Play開発者サービスのキャッシュ削除、データ削除しないと更新出来ません
SONYさん、基本的な事が出来て無いよ
書込番号:25702741 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
すみません、失敗例→失敗です
再起動も2回スプラッシュ画面が出る
SONYさん、どうもこれは具合が悪いと思いますが、、
書込番号:25702754 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
初期化しましたか?
スペックが低いからあきらめるのが吉ですよ。
書込番号:25702757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
MNP 9800円だった奴ですね。
果たしてソニーのサポートやいかに。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038613/SortID=25675302/
書込番号:25702783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とりあえず次のセキュリティアップデートで改善される事を祈ります
書込番号:25702804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も、再起動をかけると2回ぐらいXperiaのロゴが出るようになったので同じ症状でしょうか?
再起動が2回実施されているようにもみえますが、次のアップデートで改善されるのを待ちます。
書込番号:25707346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Android14以後のセキュリティアップデートが来たので適用
Google Playシステムアップデート出来ない不具合は治りましたが、2回再起動スプラッシュ画面出るのは相変わらずです
書込番号:25747142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 A204SH ワイモバイル
OSはAndroid12
標準のスクリーンレコーダーで録画をすると、失敗が多発
ストレージ残量がたくさん残っているのにも関わらず録画が出来ない事案が度々発生
OPPOは録画が失敗する事はない
このAQUOSは録画データを保存する事すら出来ない
OPPOは普通に録画データを保存出来る
バグを修正するのに、システムの改善をしてほしい
書込番号:25702226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Android13が出てますよ。
お試しください。
書込番号:25702228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あだっちぃーさん
AZ スクリーンレコーダーが多機能でオススメです。無料。
https://apkpure.net/jp/screen-recorder-az-recorder/com.hecorat.screenrecorder.free
書込番号:25702244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あだっちぃーさん
三台所有してますが、ゲーム画面の録画に問題なく使えてます。
一度初期化してみるのもありかなと。
書込番号:25702292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 256GB SIMフリー
多少アレな方も要るには居ますが
わりと信頼してみているのですが。
こと、Galaxyに関しては毎回々々、
発売になるたび使いものにならんですね。
正直、運営がなんの対策もしないで放置してるのは
本当にどうかと思う。
なにより、Galaxyのブランド自体もうさんくさく見えてしまうので
ここを見ているようなマニアには逆効果しか無いと思うんだけど。
20点
>自見名 緒矢治さん
ほんとサムスンの満足度レビュー全くあてにならないし
Galaxyシリーズは全く無視してそれ以外を参考にしてます。
価格コムの満足度レビュー順位なんとか対策できないモノ
ですかね!ほんとつまんないアテにもならないですね
書込番号:25702015 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
Galaxyは電池持ちさえ改善出来ない例が多いですし、そういう部分のレビュー投稿ってほとんど無いですね、、
書込番号:25702459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
手を打ったのが運営か、メーカーか。
とりあえず状況的には止まったようで。
一部は削除さえされたようです。
とは言え、中身がない。と言う理由で
全てを削除するわけにも当然行かず。
意味のないレビューはのこり続けるわけでして。
正直、サムスンの名前を隠すのを止めたら
購入対象に加えても良いかな、とは
数年前には思っていたのですが。
さすがにここしばらくの個人的な心証が悪すぎる。
ま、数年に一度しか端末を買わない人が
こんなことを言ってもなんの効果も無いのでしょうけど。
運営にもメーカーにもガッカリしています。
書込番号:25708289
5点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6a SIMフリー
Google Pixel 6a(SIMフリー) + LINEモバイル(ソフトバンク回線)で、インターネットにつながらなくなりました。
子供のスマホなので、いつから接続不能なのか明らかではないのですが、本日、接続できていないことを確認しました。
Mi 11 Lite 5G では接続できるので、Pixel の問題のような気がします。
・再起動 ⇒ ダメ
・APN再設定 ⇒ ダメ
・Google Pixel 7 ⇒ ダメ
・Mi 11 Lite 5G ⇒ 接続できた!
・LINEモバイル問い合わせ ⇒ ダメ
0点
>柔さん
softbankは本日より3G停波(※石川県は例外)により4GでのVoLTE通話しか利用出来ませんので、
設定→ネットワークとインターネット→SIM→LINEMO
ここに
4G回線による通話
か
VoLTE
という項目が表示されていませんか?
表示されていればオンにすればよいです。
書込番号:25701552
5点
>柔さん
他の対応としては、
APNタイプが
「default,mms,supl,hipri,fota,ims,cbs,xcap」
になっている場合は、
「default」のみに変更してみるとか。
いずれにしても、3G通話は石川県以外では、停波しましたので、VoLTE通話可能な状態にする必要があります。
書込番号:25701565
2点
>設定→ネットワークとインターネット→SIM→LINEMO
LINEモバイルなので、LINEMOではなく、LINEモバイルのSIMですね。
書込番号:25701575
2点
>柔さん
>インターネットにつながらなくなりました。
ひょっとして、VoLTE通話は利用出来ているけど、モバイル通信だけが利用出来ないという意味でしょうか?
もしそうであれば、今までの私の書き込みは無理して下さい。
3Gが停波したため、4Gでの通話しか利用できませんという書き込みですので。
通話が出来ているなら、優先ネットワークの設定は4Gになっているはずですし。
通話が出来て、通信が無理となると、原因わかりませんでした。
書込番号:25701614
2点
>†うっきー†さん
3G停波がモバイルネットワーク全体に影響出たのか
とにかく柔さんにおいてはAPN確認して再起動して貰いたいですね、、
書込番号:25701642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>柔さん
Yahooで「LINEモバイル」でリアルタイム検索すると、同じように障害が起きているようで、
APNタイプを「default,supl,ia,dun」にすれば、直ったという情報がありました。
書込番号:25701926
4点
APNタイプを変更して、保存。
※※※※※※※※※※※※※
その後、機内モードのオンオフ。
※※※※※※※※※※※※※
これで、添付画像通り、利用可能になります。
電話を使う場合は、
設定→ネットワークとインターネット→SIM→LINEモバイル→4G回線による通話→オン
書込番号:25701952
6点
皆様 ご返信、ありがとうございます!
スマホを放置していて、今、確認したところ、接続できていました。
少し焦りましたが、改善してよかったです。
書込番号:25702041
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SOG12 au
以前から言われているXperia伝統の指紋認証が設定ごと消える問題。結局問題解決はなされず放置。ユーザーが諦めるまで無視する姿勢のようだ。毎度毎度、問題が起こるたびにこういう態度をとるSONY。さすがにもう嫌気がさした。ある種国内産業の維持にと「買い支え」の気持ちもあってSONYを選んでいたが、私はここで降ろさせてもらう。加えて「約款にはおかしいものは直すことになっているが、約款通りにしろという要望には添いかねません」というauの態度もあって解約、乗り換えをすることにした。現在韓国・アメリカの軍門にくだる予定。
20点
そんなに消えるものなのかな。
5A、B、D、10Cと使ってきたけど、一台も消えたことがないんだよね。アプリとかの相性なのかな。
自分のように一度も当たったことがない人も多いから、原因の特定が難しいのだろうけど。
まあ、自分もXperiaが好きだし、数少ない日本企業の端末&SONYの株主としてXperiaを買ってるくちだけどね。慣れると、他社に移りにくい。
書込番号:25701690 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
xperia 5v simフリーを持っています。
2023年10月にソニーのサイトで購入しました。
指紋認証には問題はありません。
設定は勝手に消えたこともありません。
ご参考までに。
書込番号:25701736
23点
黒いねえさん
>トラブルのわかってるなら、最初から使わなければいいのに。
わかっていれば買うのを躊躇したでしょうね。
katok2001さん
>自分もXperiaが好きだし、数少ない日本企業の端末&SONYの株主としてXperiaを買ってるくちだけどね。
イヤ、まったくそのとおりです。だからこそ、外国勢のほうが機能的な面ですぐれていたり、いわゆるコスパがすぐれているのがわかっていてもSONYを選んでいたんです。そういうユーザーの気持ちに、こういう形で答えるんだなと落胆しています。
akira132さん
>設定は勝手に消えたこともありません。
ググっていただければいくらでも出てくるのですが、設定が変更されるとかではなく、設定の項目自体、「指紋」という選択がごっそりなくなります。
いまはでていないと言うことなので、それはそれでおめでとうございます。
ただ、いざでたときにはどうでしょう?1年後か2年後か、それともきょうでるのかわかりません。
しかし、天下のソニーともあろう者がその程度の欠陥を修正できず、しかもそれがシリーズをまたいで引き継がれているということに落胆しています。
書込番号:25701780
5点
指紋センサーの故障とか?
保証があれば修理でどうでしょう?
書込番号:25701813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fwshさん
故障なら直すのですが直せないそうです。
けっきょく端末ごと交換するだけです。
一旦症状はきえるでしょうが、たとえばアプリとのかねあいとかいう話だったとして、同じアプリをまた入れるのですから、いつでるのかわかりません。直しもしないし原因究明もするつもりはない。とりあえず新しい端末くれてやる
みたいな感じでは信用できないですよ。
書込番号:25701846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
なにが原因なのでしょうね?
確かに原因わからなきゃ交換しても
高い端末なだけに残念ですね
試しに交換されてみては?
ハードウェアの故障(製造不良ロットだったとか)でなおったり
お金かかるのでは嫌ですけど
書込番号:25701852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あと、指摘されたので、追加で書いときますけど、楽天モバイルの5Gのエリアは狭いので、4G固定で使ってますね。
書込番号:25702146
1点
指摘されたので、追加で書いときますけど、楽天モバイルの5Gのエリアは狭いので、4G固定で使ってますね。
パカぱかケータイって5じー4じー使えるの?
さんじーだけじゃないの?
書込番号:25702260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fwshさん
まったくその通りで直るならいいんですよ。メーカーとして言いたくないこともあるでしょうから。でも、それもわからないって回答だし、たとえばロット不良のような「不良」であればおっしゃるとおり直るんです。でも、これってあきらかに「欠陥」だし、Xperiaだけ何代にもわたって引き継がれてるとか全く意味がわかりません。
書込番号:25702313
3点
確かに。
次は良いメーカーを!
対応のよいメーカーも難しいですね
書込番号:25702469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Der Schwarzeさん
microSDが不要であれば、S24がいいと思いますよ。
書込番号:25702476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>「買い支え」の気持ちもあってSONYを選んでいたが、私はここで降ろさせてもらう。
本当にSONYを支える気持ちがあるなら道半ばで投げ出さずに今後も使い続けるべきです。
自身の気分次第で支えたり見放したりするなら、それは「支え」とは言わない。
ソニーがスマホ事業から撤退するまで支え続けるべきです。
書込番号:25703565
4点
sonyのカラケイから、(sony ericsson)、
ずっと愛用しています。
xpeira 5v は一番満足している機種です。
不評の機種もありましたけど、
日本メーカーだから、
今後もソニーを支えます。
z1 -> xz1 -> 5II -> 5V
書込番号:25703986
4点
>fwshさん
そうですね、こちらの都合のよい対応とは思いませんがメーカーとしての誠意を感じたいです
書込番号:25704344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さようならをネガキャン的に発信しなくてもよくね?
去るときは静かに消えましょう。
書込番号:25705125 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>ゆでうどんさん
お気持ちはわかります。
しかし、それは拘りや盲信ではないかと。
わたしにも愛着はありましたが、少なし「支え」とはあくまで自分で立とうとしているものにするものです。
愛着を悪用するのはただのよりかかりです。
大きなメーカーが大きな市場にあるなかで、「一部ユーザー」におきたトラブルなどなどクソみたいな話かもしれませんが、大きなメーカーだからこそ、クソみたいははなしはさっさとかたづけるべきです。
書込番号:25713396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
じつはそのつもりです。
もしかした、もっとひどいかもしれませんが、いろんな便利な機能があるとかで、たのしみです。
つい先日まで、Samsungなんて、かんがえもしませんでしたが。
書込番号:25713402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>momotaro27さん
よい情報も情報
都合の悪い話も情報です。
少なしいまはまだXPERIAユーザーですので、手持ちの情報はおいていきます。
その価値判断は受け取り手に委ねます。
書込番号:25713405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Der Schwarzeさん
> 少なしいまはまだXPERIAユーザーですので、手持ちの情報はおいていきます。
「指紋認証が設定ごと消える問題」は Xperia 5 V の購入後、どのくらいで発生したのか、後学のために教えていただけませんか。
書込番号:25723857
1点
>木賃宿さん
それが、いつの間にかなんですよ。
元から精度がわるく、何度もやり直してはけっきょくほかの方法で入っていたので「あれ?指紋認証どうなった??」と、ソニーショップにいったりしてみたものの何にもならず初心にもどって検索したらすんごいでてたというしだいです。きっかけもタイミングもなそです。。
書込番号:25724386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











