このページのスレッド一覧(全6276スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2024年3月13日 15:45 | |
| 73 | 5 | 2024年3月11日 11:36 | |
| 0 | 0 | 2024年3月10日 10:28 | |
| 11 | 1 | 2024年3月10日 10:11 | |
| 1 | 7 | 2024年3月10日 18:44 | |
| 2 | 2 | 2024年3月7日 21:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53y 5G ワイモバイル
指紋認証が反応しません
moto g52が指紋認証不具合が頻発したようですがこのmoto g53yも指紋認証反応しません
全然解決してないです。
駄目ですねこの会社
買わないほうがいいですよ
書込番号:25655741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
moto g52jの指紋認証問題はそもそも設定から指紋認証の存在が消えてしまうのが問題で、認証精度の話ではないところですね。
moto g52j自体、指紋認証の問題は公式HPで発表し、無償修理を公言しているところです。
今の時期は乾燥と気温の問題で指紋自体が安定しない時期です。
特に登録時のやり方で指紋認証の精度は変わってきます。
保湿が問題ないのか、登録時に手先が乾燥せず状態がいい時だったのか、乾燥肌や荒れやすいのか、そういうのが大事な時期です。
機種によって指紋の状態で弾かれやすくなる機種、そうでない機種が出てきますが、指紋認証の精度が悪いから会社自体の存在を否定するのは中身がないただの感情論ですね。
ま、故障していなければの話ですが。
書込番号:25655783
4点
指紋認証の設定項目が消えていたら、g52jと同様に修理が必要だと思います。
書込番号:25655789
0点
購入1年以内なら
ワイモバイルショップ持ち込みして修理依頼して下さい
(オークション、メルカリ購入だと注意)
書込番号:25656006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
でも いいスマートフォンですね〜
買って良かった ワッハハハハハ
〜
書込番号:25658972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SIMフリー
・開発が予算ケチってるのか通知LEDがないので接触不良とかで充電できてなくても気づかない。バイブが相変わらず弱いからLINEとかで通知があってもやっぱりLEDが無いから気づかない。
・カバー設定項目が無くなってるのでカバー開いたと同時に画面を開いてくれないから無駄にワンステップ多くなる。閉じる時も同じ。
・youtubeを観ていると応答がありませんエラーが連発してフリーズする。キャッシュ削除しようがアプリ入れ直しても改善しない
・これも開発ケチってるのかキーボード入力の誤入力が酷い。昔はpoboxが非常に入力に優れていたが今は無料のgboardになっているので使い物にならない。
・スペックは処理能力は10 ivと大して変わらず、10iiiと比較すると1.2倍処理能力は上がったらしいが全く体感はとしては変わらない。
・誰も求めていないカメラのスペックだけにこだわってCPUは一世代前なので10iiiとの違いが操作感からは分からない(5万の価値はない。せいぜい3万)
結論としてはもうxperiaを買い続ける意味はない
書込番号:25655695 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
LEDのあるスマホメーカーって、Xiaomiとか極一部だけだと思います。
695はHDCPに対応していないので、ある意味IIIよりも劣化しています。
書込番号:25655720
6点
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_10_v-review-2569p5.php
メインセンサーが10 IVまでのIMX 486からIMX 582に変わった以外は、望遠も超広角も10 IVから据え置き
果たしてこんなんでカメラのスペックに拘っていると言えるんだろうか
因みにYouTuberによる比較動画ではこれより安いPixel 7aに圧倒的差を付けられてボロ負けだが
書込番号:25655744
7点
先にも出ている所ですがXperiaシリーズに限らず通知ランプはどんどん消されていっています。
搭載機種の方がかなり珍しい状況です。
とは言え本体価格が高いところでそれ?ってところは垣間見えますが、Android側でそういった流れを汲み取っているのか、Android14ではユーザー補助の機能に"フラッシュ通知"を盛り込んでいます。
充電時のステータスが分からないところですが、メーカー的には画面を付けるかアンビエント表示に頼ってねってところでしょう。
有機ELディスプレイなんですし、一部を点灯させる機能くらい盛り込んでみてもいいんじゃないのかなとは思うところです。
カバーの点もアンビエント表示で対処は出来るところですが、代替できると取るか専用機能ではないから不便と取るか、色々と判断が分かれてくるところでしょう。
YouTubeに関しては実機確認が出来なかったり、他の書き込みでも同様の物がないのでなんとも触れようがありませんが・・・
SoCに関しては10Vに限らず他社メーカーどころかほぼ全てのメーカーがSnapdragon 695から載せ替えれず、数年間s695を使いまわしていた時期の機種です。出荷元から入手できなかったという点は明白なところで、これに関しては購入時期にちゃんと調べれは分かっていた事実かと思います。
またカメラ機能も誰も求めていないのであれば、メーカー問わず機種の公式HPにカメラの項目は用意しないところでしょう。
昔と違いハイエンド品は高いからミドルレンジに買い替えるけど、カメラは綺麗になった方がいいよなぁ、と思う人の方が圧倒的に多いでしょうね。
商品を売りに出すのに市場リサーチをしないメーカーなんて存在しないでしょうし、一番手に取ってもらえるような価格帯の機種でカメラ機能を蔑ろにするメーカーの方が少ないでしょうね。でなければスマホという物が出てから今の今までカメラ機能が絶え間なく進化し続けるわけがないです。
自分がいらない機能≒世間一般も求めてない、てのはナンセンスです。
先の部分は逆も然りなんですけどね。
逆に考えればSoCを刷新できなければそうった部分で差を付けなければ商品価値は生まれないところでしょう。
ただ国内で言うとライバル機種Sense 7の売り出し方というか、モデルチェンジのしかたや商品価値の出し方は今のミドルレンジのXperiaに無いところだと思いますし、Xperia 10IVからモデルチェンジをしなくても良かったんじゃないのか、と思う部分ではあります。
ん〜今回はスキップで!なんてことが容易に出来るわけがないんでしょうけど。
書込番号:25655780
17点
>unowen_1939さん
Xperiaに関しては、2~3年前のモデルが最良かも知れませんね。
書込番号:25655859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分が求めていないことを誰も求めていないと拡大解釈してしまうのは、端末がよほど気に入らなかったのでしょうね。
個別のレビュー、一個人の感想としては参考になりますが、分かりやすいハロー効果の入ったレビューであり、その分は差し引かないといけないな、と思いました。
以上、個人の感想です。
書込番号:25656073 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (1) 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
Bluetoothイヤホンの接続がすぐに切断されます。
再起動した場合はしばらく繋がりますが切断されます。
通話の場合は更に酷いです(T_T)
Bluetooth以外は気に入っているので何か解決策はありますでしょうか?
アドバイス頂けると幸いです。
書込番号:25654686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G06 KYG03 au
銀行系のアプリでログオン時のSMS認証のため、届いたSMS見ようと画面切り替えたあと、戻ろうとしたら、落ちてました。
どうすりゃいいんでしょ。
書込番号:25654608 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんにちは。ユーザーではないですが。
一時回避策でよければ、
画面を上下2分割して両方のアプリを同時表示させれば良いかと。
画面上半分を銀行のアプリ、下半分をSMSって構成にして、下の表示に出た認証コードを読んで上に入力する、って感じです。
ご参考↓
●マルチウィンドウを利用する | TORQUE G06 KYG03 | オンラインマニュアル(取扱説明書) | au
https://www.au.com/online-manual/kyg03/kyg03_01/m_03_00_08.html
●2画面(上下分割)表示が出来ない | TORQUE STYLE
https://torque.kyocera.co.jp/questions/zyzynoo2mtffzx4h
お試しを。
書込番号:25654658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
はっきり言って、やめたほうがいいと思いますけどね。
一般人も真似して、動画UPしてたり、その頻度が多くなれば、トラブルは当然起きるでしょうし。
カメラマンとのトラブルでテレビ業界も警察沙汰になって、とかも酷くなれば、かなり厳しい規制が出来る可能性もありますしね。
あと、女子高生とか、女性をターゲットにしてるような街中歩き動画とか投稿してるのもいますが、顔にモザイクもかけてないし、カメラの画質が高くなりすぎてるんで、顔がもろに映ってるやつも平気でありますね。
0点
顔のモザイク無し動画は民事だからお巡りさんが出てきても何もできない
アイドルグループは好かれてるから訴える奴はいない
よって無罪
書込番号:25653371
1点
条例でだめよって書いてあるところもあるみたいだし、影響力のあるアイドルとかがやってたら、これどうなのってだんだん炎上しかねないしね。
まあ、この件でスポンサーとかからも干されるようになったら、風向きが変わるかもしれないですけどね。
書込番号:25653874
0点
防犯カメラは中華4KAI付き8台+レコーダが約8万
2Kならダミーカメラと同等価格
コンビニなどの防犯カメラ撮影を盗撮扱いになる時代が来ないとは限らないが現在は民事にするのは難しい
撮影でも通常視点とローアングルでは扱いが違う
嘘・デマの情報をネットに流す
アイドルそっくりAI作成画像をUPする
〇害、〇破予告をする
色々分けて扱うといいだろう
書込番号:25654492
0点
最寄駅手前の電車内で女子高生が盗撮されていたので、最寄駅で若いお兄さんと一緒に盗撮犯を捕まえたら、殺人事件が起こったような大騒動になりました。
お兄さんは、表彰されたようです。
書込番号:25654541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TVの情報・報道番組の街中歩き動画とか
ぼかしを入れない場合はヤラセ、仕込みでしょうか?
防犯カメラは盗撮
スマホ、ノートPC、AI機器乗っ取りの撮影はもちろん盗撮
書込番号:25654666
0点
>竹たろうさん
出川哲朗の充電させてもらえませんか?は、ハリウッド映画並みの壮大さになりますね。
ドライブレコーダーも盗撮ですか?
書込番号:25654680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通常企業への個人PC,カメラ、記録媒体の持ち込みは禁止だがスマホは可
クルマにローアングルで小型ビデオカメラを取り付け撮影していた奴は問題になりましたね
世の中グレーゾーンでこれも良くわからない
昨年4月ロシア国際映画祭が開催されアメリカ、カナダ、オーストラリア、日本の関係者が参加し
何も問題なく閉幕した
本当に戦争しているか?
書込番号:25655320
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー
LINE VOOMを高速スクロールし続けるとシステム自体が落ちて、画面が再起動した時と同じ状態になり、画面上に1個もアイコンが無い状態からアイコンの読み込みが始まります。
Wi-Fi接続だと回線速度が早いのでデータ読み込みが追いつくが、モバイル回線(LINEMO回線)だとデータ読み込みが追いつかずシステム自体が落ちます。
動画をアップロードしようと思いましたがシステム自体が落ちるので画面録画がエラーとなり保存できません。
しかも2-3ヶ月ほど前から急にLINEの起動が遅く、操作可能画面になるまでに10秒以上も掛かるようになりました。
システムを道連れにして落ちるのやめてほしい。
0点
>素人ペイペイさん
今のところ、
マルチタスクボタン押下→一覧内のLINEの右上の3点→ロック
これで、マルチタスクボタン押下→全て閉じる
で、終了時にスワイプを使わないようにして、一瞬で起動するようにしておく。
このくらいの対応しかないようです。
書込番号:25651276
2点
lineクラッシュタイマー発動する前に、line削除したほうがいいような気もしなくもないですけどね。
書込番号:25651307
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




