スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1645036件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

参考:プライムビデオでの不具合改善

2024/03/04 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー

スレ主 fumoaipukuさん
クチコミ投稿数:36件 moto g53j 5G SIMフリーのオーナーmoto g53j 5G SIMフリーの満足度4

先日購入したのですが、プライムビデオを視聴中に
指紋認証に触れると映像、音声ともに処理落ちしてカクカクして困っておりました。
同じ動画再生でもブラウザや、YOUTUBEなどでは全く問題はない状態。
いろいろと悩んだ結果としてはプライムビデオで設定を ストリーミング再生・ダウンロード項目→パフォーマンス改善モードをオフにすることで改善されましたので、参考までに記載しておきます。

書込番号:25647029

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/05 15:31(1年以上前)

>fumoaipukuさん

CPUの性能差ですかね。
motorola edge 40ではAmazonプライムビデオで、パフォーマンス改善モードONで問題ありません。

書込番号:25648164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信7

お気に入りに追加

標準

必要かなぁ。

2024/03/02 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DuraForce EX SoftBank

スレ主 灯坂さん
クチコミ投稿数:46件

TORQUEの最新版の方が性能がかなり上なので、そもそもこちらを買う人はいるのかなぁ。
自分はTORQUEの最新版を、オンラインショップで契約無しで買いました。

書込番号:25643920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:503件

2024/03/02 22:03(1年以上前)

いちいちそんなこと言わんでもなぁ って話

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08867/

TORQUEはauとの協業で生まれた機種だから他キャリアで売ることは考えられないし、ということで法人向けに作られたこれを個人向けにも流してみようか程度かも知れんが、いずれにしてもそれは売る側の事情なので…買いたい人がいれば買えば良い話。売れなくても法人向けに捌けば良い話。

日本には性能ありきのユーザーが多いのは分かるが、そうじゃないってユーザーも居ない訳ではないし。上記URLにあるように機能などについてもTORQUEにはない機能がこの機種にあったりもするし(イヤホン端子とか)。

こういったことは一個人ユーザー的時点でどうこう言うのはナンセンスだと思うのですよね。

書込番号:25644772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2024/03/03 10:38(1年以上前)

Dimensity700だが

バッテリー交換可能(ユーザーで)ゆえ結構良いのでは?

書込番号:25645264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:215件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/03 11:43(1年以上前)

>灯坂さん
ガラケーから買い替えるには、こっちで十分かも?

書込番号:25645323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 灯坂さん
クチコミ投稿数:46件

2024/03/03 11:47(1年以上前)

>舞来餡銘さん

TORQUEもバッテリー交換は可能です。ウオームスワップがTORQUEは非対応です。

>ryu-writerさん

そもそも法人向けに作ったこのスマホをdocomo、ソフトバンク、SIMフリーで売ることは最初から決まっていた。
京セラが個人向けスマホ事業から撤退するという話が出ていた時期でTORQUEはどうなるという話だったので仕方ないけど、TORQUEもこのスマホも同時に発表されていたので流石にこのスマホの方は最初から個人に売れるのかなぁとは思っていた。
ここまで説明した方が良かったですね。申し訳ないです。

書込番号:25645328

ナイスクチコミ!3


スレ主 灯坂さん
クチコミ投稿数:46件

2024/03/03 11:49(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
京セラが個人向けに作っていた、あんしんスマホの代わりですか。

書込番号:25645330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:215件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/03 12:03(1年以上前)

>灯坂さん
安心スマホとは、用途が違うかも?

書込番号:25645349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:215件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/03 12:10(1年以上前)

>灯坂さん
究極の安心スマホかも知れませんね。

書込番号:25645359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

再度 指紋認証壊れた

2024/02/29 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

購入3か月で指紋認証出来なくなり、メーカーで部品交換修理してもらいましたが、約一年で又 指紋認証出来なくなりました。
手間と 保証は無くなって、その間スマホ使えなくなるので 今回は修理諦めました。
他のメーカーでも こんな事有るのかなー?次買い替えは他メーカーかな!

書込番号:25641789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/29 18:56(1年以上前)

次は安いスマホは止めてMNPで25500円のGoogle Pixel 7aでも買って下さい。
https://shop.uqmobile.jp/detail/100/#contract-mnp

書込番号:25642107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:215件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/29 19:07(1年以上前)

>曽根太郎さん
顔認証の機種がいいと思いますよ。

書込番号:25642123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:85件

2024/02/29 19:23(1年以上前)

>曽根太郎さん
モトローラに限らず電源ボタン一体型の指紋認証は不具合をよく見かけますね、構造的に無理があるのかもしれません。顔認証は金融機関アプリ人称に使えない場合が多いので、画面内指紋認証の機種がオススメです

書込番号:25642136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ake kuさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/29 22:58(1年以上前)

ありがとうございます。
安いと言えば安かったかも、BBIQ で買った時は¥36.696円てした。
只 スマホはラインか通話程度の使用しかしていません。何方かと言うと
パソコン使用が多いです(現在3台)です。スマホには余りお金掛けたく無いのです。

書込番号:25642389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:215件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/01 06:05(1年以上前)

>曽根太郎さん
>ake kuさん
2万円以下の顔認証出来る機種がいいと思いますよ。
私も故障が怖いので、暗所以外は、指紋認証を使いません。

書込番号:25642538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/03/01 08:16(1年以上前)

なんでスレ主でもないのに「ありがとうございます。」って代弁してるの?
スレ主のサブアカ?

別スレでは「パソコン主体なので」と書き込み、
このスレでは「パソコン使用が多いです」と書き込み、
書き込みアカ間違えたのかな?

サブアカ何個持ってるの?

書込番号:25642617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:215件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/01 09:43(1年以上前)

>ワカメで髪の毛は増えるのか?さん
PCとスマホだから仕方ないかも?
スマホで意図的に使い分けている人は、引きますが。

書込番号:25642684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

トラブル:PDA Plaza Canada (修正版)

2024/02/28 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple

クチコミ投稿数:50件

カナダの通販サイトPDAPlaza/PDA Plazaは商品が届かない場合があるので注意ください。他の店舗・方法を検討ください。
https://pdaplaza.ca/
https://pdaplaza.com/

ネット検索すると、この店舗で購入して商品が届いた人がいますが、代金を支払ったものの商品が届かなかった人もいます。
トラブルに遭った人の事例は、X(旧Twitter)で検索できます。
私の場合、購入前にネット検索して、問題のない業者と判断しました。Xで検索していませんでした。
今回、トラブルに遭い、いろいろ調べた結果、Xでトラブルに遭った人の情報を得ました。(事前にわかっていればPDA Plazaは利用しませんでした)
PDA Plaza利用者、被害者の全数が見えませんので、被害率は分かりません。

ここにトラブル情報を掲載することで、だれかがPDA Plazaについて大丈夫なのかと検索した際に、トラブルの可能性を見つけられるかもしれない、と考え、投稿する次第です。
日本から新たな被害者を出したくない、という思いです。

なぜカナダか?
日本モデルと同じモデルを扱っているからです。技適付き。
香港や東南アジアから購入すると技適がありません。

1.経緯
2022年9月12日、iPhone 14 Pro Max 512GBを発注し、未だに商品は届きません(2024年2月27日現在)。
商品代金 $2,074.00、送料 $99.00、合計 $2,173.00 CAD
2022年10月10日にPayPalで支払い処理(クレジットカード引落し)がされました。241,064円也。
継続して状況確認、督促は入れていますが、応答はあるものの進行はありません。
詳細は後述します。

2.PayPalで支払い、保証期間切れ(180日間)
支払いはPayPalで行いました。
支払い(PayPal処理)から180日以内ならPayPalが補償してくれます。
PayPal側の対応として、まずは店舗とのやり取りを促進する、といったものです。
私の場合、店舗側とのやり取りは継続してできていましたので、店舗側を信じてやり取りを継続していて、180日を経過してしまいました。
厳密には、発注日から180日経過時点で、期限切れと勘違いして諦めてしまいました。
後日、PayPalに確認したところ、PayPal支払い日から計算するとのこと。(諦めた時点では間に合っていました)

3.評判サイト:Trustpilot
さまざまなサービスに対する評判、レビューサイトです。
https://www.trustpilot.com/
PDA Plaza自身も自社のショッピングサイト上にTrustpilotのレーティングを載せています(現時点4.3、5点満点中)。
私が注文を入れた時は、店舗サイト上にはありませんでした。PDA Plazaで注文する前にこのサイトを知っていれば良かったです。
★1レーティング(最低)を見ると、いろいろトラブルはあるようです。投稿に対してときどき店舗から応答があります。それでも解決に至らないケースもあるようです。
私も1つ、★1レーティングを投稿しています。店舗から応答はありません。
https://www.trustpilot.com/reviews/65718c64cf2522b67ac624d3
「Useful(役に立った)」のチェックで支持をお願いします。

レビュー投稿の全数チェックはできていませんが、★1を付け、トラブルに遭っている人は日本人がいます(アカウント名横にJP記載あり)。
想像ですが、トラブルに遭っても何もできないであろう日本人をターゲットに、悪さを働いている可能性があります。

店舗としてのレーティング(評判)は4.3ですので、全面的に悪いわけではありません。
想像ですが、9割方は正常に商売し、大半の★5を獲得。Trustpilot上に新しい★5評価が投稿されています。
日本人など、一部の顧客に対して悪さを働いて、不正利益を獲得しているのでしょう。

4.国民生活センター越境消費者センター
日本の海外トラブル相談サイトです。
https://www.ccj.kokusen.go.jp/home
ここに相談し、アドバイスをもらいました。
・PayPal保護制度、180日経過後でもやり取りが継続していたことを証明出来たら可能性はあるかも。⇒ PayPalに断れました。
・BBBへの相談(次項に記載)

5.BBB (Better Business Bureau)
---------越境消費者センターからのアドバイス:ここから---------
米国にはBBB (Better Business Bureau)という消費者相談機関があり、消費者からの相談を受けた場合、その内容を事業者に伝え、解決策を提示するよう促しています。
アメリカ、カナダ、メキシコで消費者向けのビジネスをしている事業者であれば、BBBからの問い合わせに応じることが期待されます。

◆Better Business Bureau
https://www.bbb.org/
BBBでは自身のウェブサイト上で事業者に関するA〜Fの独自の格付けを公開しています。

PDA Plazaは、BBBに同様の相談が寄せられているにもかかわらず、対応がされない場合があり、最低ランクのF(BBB独自の評価)が付与されております。
------------------------------------------
https://www.bbb.org/ca/qc/montreal/profile/cell-phone-equipment/pda-plaza-0117-233111/complaints

BBBへの苦情の申告は、コミュニケーションの回復が主目的となるため、BBBからの問い合わせに応じない事業者である場合、さらなる対応を求めることは困難な場合もございますが、BBBへの申し立てをご検討されるの一案です。
---------越境消費者センターからのアドバイス:ここまで---------
BBBに申告し、BBBからPDA Plazaに3回ほど対応を求めてもらいましたが、進展はありませんでした。

書込番号:25641354

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2024/02/29 05:49(1年以上前)

>21世紀の蘭学者さん

昨日も同じ口コミを見たような・・・
海外通販はよほど下調べをしてからか、よほど有名なサイトを選択しないと怖いですね。
今回は良い勉強になったのではないでしょうか。少々高額ですが。

私はいつも、よく分からないところと取引する際にはGoogleマップで所在地をチェックします。
PDA Plazaの公式サイトでは現住所が見当たりませんね。この時点で怪しいですが・・・
https://pdaplaza.com/about-us/

ググってみるとこちらに住所がありました。(正確なのかどうかは分かりませんが)
https://www.mapquest.com/ca/quebec/pda-plaza-canada-456006924

画像1枚目、2枚目は、その住所をGoogleマップで確認したものです。
会社名はMapにありませんし、ストリートビューで見てもそれらしい表記はありません。

Googleマップで直接「PDA Plaza」を検索したものが3枚目、4枚目です。
恐らくこちらが拠点でしょうね。
サイト運営者はなかなか立派なお宅にお住まいのようです。

書込番号:25641509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/29 07:04(1年以上前)

サイト側から見たらええカモが来たって思われたんやな 笑
わざわざ買うからやで!
技適あってシャッター音ならんのはええけどリスクありすぎや
愚痴言ってもしゃーない
高い授業料払ったと思えばええだけや
少し高くても国内の信頼出来る所で買うんやな

書込番号:25641524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2024/02/29 11:06(1年以上前)

6.PDA Plazaとのやり取り(修正版、価格コム規定に反する表現を削除)
以下に主なやり取りを記します。
ポイントは、3月に一度FedExで出荷されたこと。
しばらく保留中(集荷待ち)で、気付いたら保留中となっていました。
Trustpilotの★1投稿を見ると、FedEx紛失はいくつかあります。計画的な紛失か?

2022/09/12 発注、iPhone 14 Pro Max 512GB
2022/10/10 クレジットカード課金(PayPal経由)
2022/11/20 状況確認、Appleから入荷がないとのこと
2022/12/17 キャンセルを依頼
2022/12/19 キャンセル了解との返答。7-10日で返金されると。
2023/01/15 返金されないため状況確認。アカウントマネージャーに確認するとのこと。
2023/01/23 進展ないためキャンセルをあきらめ。ちょうどセール価格となっていた1TBに変更を依頼。
2023/01/24 担当者Milanが合意し、差額は店舗負担。15-25日かかるとのこと。
2023/02/27 状況確認、今週中に出荷すると保証する、と。
2023/03/08 状況確認、商品が入荷し、金曜に出荷するとのこと(2-3日以内)
2023/03/14 状況確認、倉庫側とダブルチェックする。すぐに結果を知らせるとのこと。
2023/03/17 状況確認、週末に追跡番号を受け取ることを保証するとのこと。
2023/03/22 状況確認、応答なし。
2023/03/23 FedEx追跡番号発行、PDA Plaza Canada と FedExのシステムメールが届いた。
2023/04/24 状況確認、関税節約のための特殊出荷は1日2便のみ。時間がかかるとのこと。
2023/06/05 状況確認、応答なし。
2023/07/07 状況確認、状況を確認し、今週中に返答するとのこと。
2023/09/15 状況確認、パッケージ紛失、補償として新品iPhone 15を送るとのこと。
2023/10/23 補償品iPhone 15を10月24日に発送するとのこと。
2023/11/15 補償品iPhone 15を今週中にに発送するとのこと。
2023/12/07 状況確認、応答なし。
2023/12/08 Trustpilot.comに★1評価投稿
2023/12/13 状況確認、応答なし。
2023/12/15 BBBに苦情申告
2023/12/15 状況確認、キャンセルして返金するか、補償品iPhone 15 Pro Max 512GB Blue を送れ、と依頼。
2024/01/22 補償品iPhone 15 Pro Max 512Gbを10-14日以内に発送するとのこと。
2024/02/19 状況確認、応答なし。

書込番号:25641687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2024/02/29 11:24(1年以上前)

>ダンニャバードさん

コメントありがとうございます。

昨日の投稿は、価格コム規定違反の表現が含まれていたので削除されました。
違反部分を修正した修正版を再投稿しました。

下調べをしたつもりでしたが、不十分でした。
X(Twitter)に加え、所在地確認もしておけば良かったです。
高い勉強代でした。

Mapquest検索結果の場所、モントリオール市、2017年の感謝祭休暇に散策しています。
当時は米国コネチカット州在住で、クルマでモントリオールまで行きました。
今でも米国に住んでいたら、乗り込んでやるところです。それができない日本人をカモにしているんでしょう。

書込番号:25641699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2024/02/29 11:29(1年以上前)

>殿堂コケシさん

コメントありがとうございます。

おっしゃられる通りです。
当初から対応が悪い、進行が遅かったのは、最初からカモ客と判断され、
PayPal保証期限が過ぎるまでの遅延対応をされていたと思います。
対応が遅いと感じた時点でPayPal保証に問い合わせておけば良かったです。

次回、5年後くらいですが、国内の信頼できるところで買います。

書込番号:25641703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/02/29 11:46(1年以上前)

損失を被った21世紀の蘭学者さんには申し訳ないですが、とても勉強になるスレッドです。

こういう場では使える文言や表現に制限が生じますので、
もっと具体的かつ露骨な文章で、実際の書面やスクショ画像なども添付して、Google Bloggerで記事を書いて、Google AdSenseを貼り付けて放置しておけば数%くらいは回収できるのではないでしょうか。
年間20万円以下の副収入なら確定申告不要です。

こんな有益な情報を価格COM社の収益のために無償提供してしまうなんてもったいないです。
価格COMには、ブログ記事のURLを貼り付けるだけで十分です。

もう一歩踏み込めば収益の流れを変えられそうですよ。

書込番号:25641719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2024/03/04 10:14(1年以上前)

>IRIS大叔母さん

コメントありがとうございます。

Google Bloggerを検討します。

こういった失敗事例を共有する方法として、価格コムを利用しました。
Google Bloggerでも同様に、ネット検索した際に見つかってくれるのなら活用したいです。

誰かがPDA Plazaで購入を検討し、ここで買っても大丈夫か?と心配でネット検索した際に、
私の失敗事例を見つけて思いとどまってくれることを願っています。

書込番号:25646527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

最悪

2024/02/28 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

再起動を繰り返しデータ全部飛びました。

LINEのデータ復旧もできず、全部消えた。
再起動もかなりの時間繰り返すので、
次のアクションにつなげられない。

googleのバックアップとっても無理でした。
libero2の方は良かったですが3は使えない。
本当に使えない。

書込番号:25641118

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 Android端末のFAQ 

2024/02/28 20:16(1年以上前)

>LINEのデータ復旧もできず、全部消えた。

LINEのトークデータは、LINEアプリ内の設定で手動バックアップにしていれば、手動でバックアップしたものがサーバーに保存されています。
自動にしていれば、設定した間隔で、自動でバックアップされます。

そのため、同じアカウントでログインした時に、サーバーから復元可能となっています。

端末がいつ壊れても問題ないようになっています。
御自身が設定をしていなかったなら、当然無理ではありますが・・・・

書込番号:25641126

ナイスクチコミ!6


荀ケさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/28 21:54(1年以上前)

lineは使うのやめて、もう少し安定したアプリに移住したほうがいいと思いますよ。
あと、スマホのスペックも低すぎますね。

書込番号:25641279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:215件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/29 07:49(1年以上前)

>荀ケさん
今回は、長寿ですね。
AI使われていますか?

書込番号:25641544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

「バッテリー」からの通知がウザい。

2024/02/27 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー

機種不明
機種不明
機種不明

最適化の提案がしつこい1

最適化の提案がしつこい2

通知OFFにできない仕様

常駐させたいから敢えて「最適化しない」に設定してるのに一生通知してくるじゃん。
しかも「バッテリー」からの通知はOFFにできない仕様じゃん。
マジかよ。

書込番号:25640160

ナイスクチコミ!2


返信する
荀ケさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/28 02:12(1年以上前)

わざわざ名前伏せてるのはなんか理由あるんですかね。
lineでしたら、変なトラブルや電池減りが激しかったりするんで、削除して使わない方がいいアプリですね。

書込番号:25640219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 Android端末のFAQ 

2024/02/28 07:16(1年以上前)

>焼けないハマグリはないさん

ほとんどのOPPOのファームでは無効に出来ないのですが、以下の手順で出来るかもしれません。
確かに鬱陶しいですよね。
LINEでは表示されませんが、私は利用しているメールアプリが表示されます。複数のOPPO端末で。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_6
>Q.時々、「バッテリーの使用を最適化」の通知が表示されます。表示しないようには出来ませんか?(ColorOS V11,12)
>Q.設定→通知とステータスバー→バッテリーの右のスイッチがオンのまま変更出来ません。オフにすることは出来ませんか?(ColorOS V11,12)
>バッテリーの使用を最適化の通知が出た時に、ゆっくりと横へスワイプすることで、添付画像のようにオフにすることが可能となります。
>※出来ないファームもあります。
※添付画像は、FAQ内を参照下さい。FAQでの記載はV11,V12ですが、V13でも同様となります。

書込番号:25640285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2024/02/28 09:51(1年以上前)

>荀ケさん
他のOPPO端末では「バッテリー」からの通知をOFFにできるので、
アプリ側の問題ではなくOPPO A79 5G固有の問題です。

>†うっきー†さん
OPPO A79 5Gではシステムに関する通知は横にスライドしても選択肢は出ません。

書込番号:25640410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:503件

2024/02/28 11:35(1年以上前)

取り敢えずバナーの通知だけオフにすることは出来そうなのでそれで最悪の状況では無くなると思うのですが…

てか何でもかんでも常駐ありきの人にはOPPOは向かないと思いますけどね。

書込番号:25640514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Gunmaaさん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/28 13:53(1年以上前)

本当ですよね

書込番号:25640678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2024/03/06 06:58(1年以上前)

機種不明

「ロック画面」と「バナー」のチェックを外してもバナー通知が出てきました。
やはり「バッテリー」からの通知はOFFにできない仕様らしいです。


>ryu-writerさん
>何でもかんでも常駐ありきの人

ずいぶんとバカにしたような言い方していますが、これってどういう事ですか?


>Gunmaaさん
>本当ですよね

ryu-writerさんとグルになって、二人揃って私をバカにして、そんなに面白いですか?
Gunmaaさんに何か迷惑かけましたか?

書込番号:25648885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/06 09:34(1年以上前)

最近のアプリの大半は「常駐系」ではないでしょうか。

LINE・X・天気・防災・フリマ・銀行・音楽・プラメ・Authenticator・ペイ・ニュース、
他にも常駐アプリはたくさんあります。

常駐してないと通知を受け取れませんので当然です。

常駐アプリとOPPOスマホは相性が良くないとか言い出したら、
「OPPO製品はスマホとして使えない商品」というメチャクチャな結論になってしまいすね。

根拠の無い思い込みを吹聴するのは良くないです。

勝手にタスクキルしてしまうのはむしろXiaomi製品ではないでしょうか。

書込番号:25649010

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング