スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1642604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量14%からシャットダウン

2025/08/16 15:53(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 neo SIMフリー

バッテリー残量14%からシャットダウンする。
流石にその誤差はキツイ

書込番号:26264992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10105件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/08/16 17:14(2ヶ月以上前)

>9月生まれなのに…さん
誤差というか、バッテリーが寿命もしくは不良なのでは。

書込番号:26265050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件Goodアンサー獲得:497件

2025/08/16 22:47(2ヶ月以上前)

>9月生まれなのに…さん
明らかにバッテリーが劣化した時の症状です。
例えば充電しながらゲームなどの重いアプリを酷使するのが常套化してるとか?心当たりがあるなら自重すべきですね。

書込番号:26265313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/16 23:22(2ヶ月以上前)

>9月生まれなのに…さん
とりあえず一度バッテリーのキャリブレーションを実施してみては?

■キャリブレーションの手順
1. デバイスが再起動するまで電源ボタンを押し続け、デバイスを強制的に再起動
2. 付属の充電器に接続
3. 100% まで充電し、100% に達した後も少なくとも 1 時間充電器に繋いだままにする

キャリブレーション後も再発する場合は、他の方がコメントされているようにバッテリーの劣化だと思われます。

書込番号:26265352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 バーコードが読み取れない

2025/08/16 08:14(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

QRコードはふつうに読み取りますが、バーコードが読み取れない!
請求書のバーコード読み取って自宅で支払いしていたので、すっごーーーーく不便極まりなさすぎです。
バーコード読み取れない以外は満足していますが、コレが出来ないのが不満。
どの媒体で試しても出来ません。

書込番号:26264628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/08/16 08:20(2ヶ月以上前)

>アリンコ(^^)さん

どの支払い方法かは不明ですが、例えば、以下のように端末を横持ちにする必要があるものもあるようです。
今は、縦持ちにしているとか・・・・・

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/app/help/detail/0229.html
>請求書(コンビニ払込票)がうまく読み取れません。バーコードまたはQRコードの読み取り方を教えてください。
>バーコードの読み取り
>・ スマートフォンを横向きにして撮影してください。
>※ バーコードの読取は通常のQRコードより複雑なため、QRコードの読取と比較して読み取りに若干時間が掛かる場合があります。

書込番号:26264634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/16 11:23(2ヶ月以上前)

>アリンコ(^^)さん
おそらく距離が近すぎるせいだと思われますので、すこし引いて撮影してみては? あとは画面内にあるチューリップアイコンをタップすると近距離撮影モードになってピントが合いやすくなります

書込番号:26264781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/08/16 11:50(2ヶ月以上前)

ありがとうございます、何かの請求書が来たら横向きで試してみます!

書込番号:26264798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/08/16 11:52(2ヶ月以上前)

ありがとうございます、距離は色々と試しましたし、この機種にするまでは長年出来ていたのです。
チューリップボタンは知りませんでした、試してみます!

書込番号:26264800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2025/08/16 12:26(2ヶ月以上前)

>アリンコ(^^)さん
バッテリーセーバーをONにしてますか?

書込番号:26264825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

内部に水侵入

2025/08/16 02:08(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

本体上部が粉で汚れてしまったので洗面台に水を張り上部5センチ程度、静かに水没させて粉を浮かせて落としました。
その後1時間程使用し、充電しようとケーブルを差しても無反応。
まさかと思い観察すると、インカメラに水滴が。
SIMカードトレイを取り出したが、SIMカードは塗れていない。
トレイ口を下にトントンと手に当てると水。
あなた防水でしたよね?

皆さんお気をつけ下さい。

書込番号:26264516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:1092件

2025/08/16 08:41(2ヶ月以上前)

そもそも防塵、防水性能って試験室の実験結果ですから等級毎の性能を約束するわけではなく、メーカーの説明でも必ずしも性能を発揮できるわけではありませんと解説されています。
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20200630_02?page=02#page-02

Xiaomiでも「ご自身では試さないようにしてください。」と書かれているので、水没させたならそういう個体もあるでしょうね。
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-14t-pro/specs

書込番号:26264656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2025/08/16 09:44(2ヶ月以上前)

>エメマルさん

まあおっしゃる事は理解出来ます。
納得出来ないですがね。

サポートに確認したところ、
「水道水は真水ではない。」
「充電差込口及びSIMトレーを閉めた状態のSIMカード部は防水ではない。」
との事でした。

どちらにも水は掛けても浸しても無いので、受話スピーカー部からの侵入かな?と推察しております。
もしくは純水を使わず水道水を使ったからかもしれませんねw

どちらにせよ公式の回答から考えると、防水規格に適合させるには充電差込口とSIMトレー部を、先に外部から防水処理をしないと通りようが無いんですよね。
製品の防水規格としてそんな処理が認められるものなのでしょうか?

書込番号:26264701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10105件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/08/16 17:07(2ヶ月以上前)

>@ どっこいさん
IPX8は水道水が条件で純水である必要はありません。
また、本体ごと沈めて良いです。

https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20190822/2721.html

とはいえ、iPhoneでも同じですが、耐水性を公式でアピールしてる機種以外は、防水性は信じない方が良いですね。

書込番号:26265042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2025/08/28 17:33(2ヶ月以上前)

最終的に翌日には充電可能になりましたが、SIMが認識せず。
アリエクにてUSBボード基盤を購入して交換、さしあたって通常使用出来る状態にはなりました。
SIMケーブル部分に近い場所がショートしていました。

皆さん生活防水も怪しいレベルです。お気をつけて!

書込番号:26275670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件 Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 512GB SIMフリーの満足度5

2025/08/29 15:10(2ヶ月以上前)

>@ どっこいさん
>アリエクにてUSBボード基盤を購入して交換、さしあたって通常使用出来る状態にはなりました。
>SIMケーブル部分に近い場所がショートしていました。

防水だったからこそ、その程度で済んだのでは?
生活防水も怪しければ、再起不能になると思いますが。

書込番号:26276421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/30 09:36(2ヶ月以上前)

>@ どっこいさん

心中お察しします

私は本機で1回 デュアルアプリから戻したときに文鎮化し、数日間のバックアップ取っていない写真や
一生懸命整理したデスクトップの各アプリのアイコンをやり直したりなど、悲惨な目にあいました。
それ以外にも細かいところで色々不具合や不満は残念ながら多数あります。
見た目、コスパ、Leica に惹かれて発売日に買いましたが、今は少し後悔してます。


@ どっこいさんの その程度であれば、普通は大丈夫でしょう。

やっぱ安いだけあってクオリティもバラバラなのかなぁと思います。

勢いと魅力的な商品力、YouTuberのヨイショでXiaomiのファンや信者はドンドン増えてますが、不安が強いメーカーです。

やっぱこのコメントも拝見して、メイン機として使うには怖いと実感したので、機種変します!

とても参考になりました。


書込番号:26277002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ427

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 交換した端末で不具合

2025/08/15 22:12(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au

クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1
機種不明

かんたん診断アプリで検証中の画像

交換対象品だったため先日交換するも
交換前にはなかったカクツキが発生。
(複数アプリにて発生)

ここ数日はアプリ落ち、
画乱れが頻繁に発生し使いものにならず。

まだ交換前のほうが安定していた。
さすがにまた店頭に出向き交換するのは納得できない為
明日サポートへ連絡し、機種変更時と同じように
事前に交換品を送付可能か確認予定。

書込番号:26264405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する

この間に3件の返信があります。


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/16 20:36(2ヶ月以上前)

そうなんですね
加入していなければ、それが普通の対応だと思います

すでに一度交換しているということですし、
それなら、起動しなくなる不具合での交換対象ではない個体ですよね
通常の故障としての対応になるということでしょう
本来、メーカー保証1年は、修理対応ですからね

書込番号:26265225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/17 10:38(2ヶ月以上前)

もう少し言わせていただきます

どんな製品でも不良品(不良個体)は発生します
メーカー基準をクリアして出荷された個体でも、故障することはあります
もしも、不良品が全く発生しないのであれば(それが可能であるならば)、
そもそもメーカー保証なんて要らないはずです
購入から一定期間内ユーザーに落ち度が無い、いわゆる自然故障(おそらくは製造不良)に関しては、
無償修理をするというのが、メーカー保証です

この機種において発生している、基板不良で起動しなくなる問題に関しては、メーカーの判断で、通常のメーカー保証規定を超えて、無償交換対応をしている状況です

交換品は、今回の基板不良には該当しない個体ということになりますが、それだけのことです
出荷時の基準は満たしているはずですし、出荷前の確認を強化した可能性もあるかと思いますが、それでも不良が完全にゼロになることはないでしょう
つまり、交換品においても、今回の基板不良とは別の不良に当たってしまう可能性はゼロではないと考えるのが妥当ですし、それに対する対応がメーカー保証による無償修理になるのは、購入した製品がたまたま不良品だった場合(通常の故障の場合)と同じということです

ユーザーとしては、不満や苛立ちはあるでしょう
もう一度交換して欲しいとか、先に問題ないものを送って欲しい
という気持ちは理解できます
しかし、メーカー保証規定にしたがい無償修理が行われる限りは、メーカー(ソニー)およびauは、責任を果たしているわけですから、対応が不適切とか不十分ということにはならないでしょう

書込番号:26265593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/08/17 12:25(2ヶ月以上前)

「メーカー保証規定にしたがい無償修理が行われる限りは、
メーカー(ソニー)およびauは、責任を果たしているわけですから、
対応が不適切とか不十分ということにはならない」

→不適切ではありませんが、十分だとは感じなかった、というのが私の口コミの結果ですね。
※規約対応通りの対応=問題ない、であれば企業の言ったもん勝ちですし、それはまた違うのかなぁ・・・と。

「この機種において発生している、基板不良で起動しなくなる問題に関しては、
メーカーの判断で、通常のメーカー保証規定を超えて、無償交換対応をしている状況です」
→メーカー保証規定を超えて対応している時点で、メーカー側も規約通りの対応では十分ではない、と判断していることになるかと思いますが、その対応の結果また不具合が起きたのであれば、それは通常の対応でよいのか、というところはキャリアに一考してほしかった部分です。
※上記思いに加え、本来不要である労力・時間・金額(来店の際の交通費や影響保護シート代など)も加味した結果が、
この口コミとしての私の感想となります。

わかっている、わかってはいるんですよ・・・いただいた返信内容も理解はできます。
ただ私は、今回の経緯に対しての対応が不十分だと感じた、というだけです。
※気持ちについては理解いただいてありがとうございました、こういったことがなければ今後もXperiaを買い続けていたかと思います。
(もちろん他メーカーの機種を購入しても同様の状態になる可能性もありますが)

ただもう私は、こういうことが起きたので今後はもうauでXperiaは買う気になれないよ、という感情での話ですね。
ただただ悲しい・・・。

※この口コミをどう思われるかは皆さん次第です、
私は不幸にもこのような結果になりましたが確率的には非常に稀だとは思います。
(書き込みなど見る限り3回不具合が発生した猛者もいるようですが・・・。)

ただもし、私と同じ状況になった場合、かつ紛失故障サポートに加入していない場合は、
こういう流れになると思われるよ、という参考程度に見ていただければと思います。

※補足:
今回チャットサポートやauの公式サポート、店頭への連絡、といろいろな場所に連絡しましたが
誤案内であったり他のチャネルで聞いていた内容と違う、ということが多々あり、
おそらくサポート側も対応がまとまっていないと思われる部分は多々ありました。

書込番号:26265674

ナイスクチコミ!49


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/17 14:49(2ヶ月以上前)

考えや意見など、もろもろ承知しました
その上で言わせてください

交換や修理に関して、ユーザーにとっては時間的にも金銭的にも負担になり得ますが、
そもそも、不良が発生する可能性がゼロでない以上、発生し得るユーザー負担であり、不運にも不良に当たった場合は受け入れざるを得ないことです
今回の、交換後に修理対応になった件や、基板不良で交換対応をしている件と直結することではないと思います

繰り返しにはなりますが、
交換対応自体が、本来のメーカー保証を超える特別な対応です
メーカーは、メーカー保証による個別の預かり修理での対応も選択可能なはずですし、交換対応をすること自体がメーカーの良心的な対応と考えることもできるでしょう
交換後の不良について、再度の交換対応(2度目以降)をするかどうかを決めるのは、あくまでメーカーです

そして、メーカー保証(修理保証)の規定は、メーカー都合で何でも規定できるということはないはずです
メーカーの責任を明確にするためにも、メーカー自体を守るためにも、ユーザーの権利を明確にするためにも必要です

何度もしつこく失礼しました
この辺で終わりにしようと思います

書込番号:26265770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/08/17 18:38(2ヶ月以上前)

そこまで激しく相談者を叩きのめす必要がありますか。

書込番号:26265947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/08/17 18:42(2ヶ月以上前)

クチコミなのですから個人的な感想や感情もあるでしょう。なぜそこまで長文書いてまで正論で相手を追い詰めるのでしょうか。もう現れないでください、非常に気分が悪い。

書込番号:26265951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/08/17 19:47(2ヶ月以上前)

■ekimadさん
メーカー側目線かユーザー目線かの違いによるものですね。
※かくいう私も実はメーカーのサポート側の人間なので
規約は説明しつつも経緯や状況からイレギュラー判断が必要な場合は各担当部署に確認を取りどのような対応がお客様にできるのか確認、対応は行なっています。
(その結果、連続しての不具合なら保証期間を超えていてもディスカウント提案を行っていたり、場合によっては本来修理のものをセット交換で対応する場合もあります。)

メーカー側の言い分であればekimadさんのいうとおりかと思います。

ただユーザー目線、で言うのであれば私自身が思った考えは
間違いであるとまでは思っていません。
実際お客様のご意見で企業の対応が変わることもあるからです。


■うにゃーあああああさん
心配してくださりありがとうございました。
(^o^)

書込番号:26266043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/17 21:28(2ヶ月以上前)

>うにゃーあああああさん

>>正論で相手を追い詰める

正論であるとの認識があるにも関わらず「追い詰める」などの表現が出てくること、私には理解ができませんね

正論は、単に現実をありのまま言葉で表しているに過ぎず、そして道理にかなう正しいことだからこそ、正論と認識されるものだと思います
事実であり正しいことであるならば、はありのまま受け止めるしかないと思います
精神的に受け止めきれない現実も存在するとは思いますが、
それでも現実を知るということだと私は思います

仮に追い詰める結果になるとしたら、それは現実がもたらす結果であって、言うこと(正論)によってもたらされる結果ではないと思います
悪しからず

書込番号:26266141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ICelampさん
クチコミ投稿数:19件

2025/08/21 22:09(2ヶ月以上前)

>うにゃーあああああさん

ご意見の趣旨は理解いたしますが、あなたの書き込みも如何なものかと思います。
「もう現れないでください、非常に気分が悪い」という発言は、感情的・私的な言葉であり、理性的ではないと感じます。

確かに、ekimadさんの発言は指摘にあたるかもしれません。
しかし内容自体は誤りではなく、あなた自身も「正論」と表現されていますよね。
クチコミである以上、ある程度の表現の自由は認められるべきですし、それに対する返信もまた自由です。
誹謗中傷でない限り、意見のやり取りは有益なものであるはずです。
特にこの書き込みについては、サポート体制の現状や故障紛失サポートの重要性を記載されおり、勉強になります。


私個人としては
サナラナさんの書き込みについては、
非常に共感出来ますし、悲しい気持ちになるのもわかります。
メーカーは消費者に寄り添う形で対応して欲しいものです。
特に今回の件について、できるだけタライ回しにならないような仕組みにして欲しいですね。
この書き込みを見て、やはり今後も確実に故障サポートには加入しようと感じました。



以上、失礼いたします。

書込番号:26269390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/08/27 12:24(2ヶ月以上前)

>サナラナさん
数日前に私の端末でも画像が入れ替わる際にブロックノイズの様なものが数回出てびっくりしてしまいました。

まだまだ数回出た程度ですが悪化しないで欲しいです。

以下普通レス
保証に入っていても何度も交換される(その都度ガラスフィルム費用が掛かるし)事は移行に数時間掛かるので避けたいです。

1Zよ、流石にもう問題を起こさないで欲しい。

書込番号:26274420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/08/27 21:38(2ヶ月以上前)

機種不明

>かわしろ にとさん
ブロックノイズ仲間が....。

後日談になるのですが、
実は本日修理から戻ってきました。
症状未再現の未修理返却でした。
※システム再インストールのみ行なったとのこと。

初期設定を先ほど終えたのですが、
初期設定中にチラツキが起きたので嫌な予感がしました。

結果、修理に出す前よりさらに悪化している状態です。

実は先ほども書き込もうとしていたのですが、
いろいろありすぎて先ほど端末を再起動し再度記載しています。

・チラツキ
・画乱れ
・ブロックノイズ
・証拠集めにスクショとスクリーンレコーダーで
動画撮っていたのですが、
途中からスクショとスクリーンレコーダー機能が
利用できなくなる。
(保存後に見ると真っ黒の映像と画像になっている、最初撮れていたのですが)
・ブラウザが勝手に落ちたり立ち上がったりする。
・SIMカードSDカードを外した状態でも症状は変わらず。
上記が一部の症状です。

今も書いている途中にも症状は起きてますね...。

明日20時までに帰宅できたら修理サポートへ連絡予定です...。

書込番号:26274855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/08/28 01:27(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

諸々検証してみたので追記&まとめです。

・戻ってきたあと初期設定時からチラツキ発生。

・SIMカードやSDカードを抜いた状態でも症状は発生する。

・WiFi接続、モバイル回線問わず症状発生。

・調子が悪い(不具合が出る)際の判断のポイントは、
タイルの編集画面で各タイルの名称が長いものは電光掲示板のように右から左へ名称が流れますが、
その流れる文字がカクついている時が各症状が起きている、もしくは発生しやすいタイミング。
※タイルって何ぞ?という方のためにタイルの画像添付します。

・症状が起きだすとタイル画面やブラウザやゲームなど、複数の状況下でチラツキやカクつき、文字の振れやブロックノイズが現れだします。
※文字の振れについても画像添付します。

・カクつきやチラツキが起きた際にタイル内のスクリーンレコーダーで動画を撮影すると、原理は不明ですが撮影時にはチラツキやカクつきだけが起きていたシーンをあとから再生した際に、撮影時にはなかったはずのブロックノイズが映像には記録されていることが多々ありました。
(もちろん実際に撮影時からブロックノイズ入っていていることもあります。)

最初は撮影時にブロックノイズを見逃しただけかと思いましたが、複数回症状を撮影しており気のせいではないことは確認済みです。

・何度かスクショやスクリーンレコーダーで画像動画が撮れていたが途中撮れなくなる。(あとで見ると真っ黒の映像と画像)
こちらは再起動後改善していました。

・別要因の不具合かと思いますが
画面下部の■ボタンを押し「すべてクリア」を選ぶと通常すべてのアプリが閉じホーム画面に戻ると思いますが
何故かその後ホーム画面ではなくクロームの画面が出続ける不具合が発生。
その画面では▼や●のボタンは効かず、■ボタンしか反応しない状態でした。
なのでクロームの画面こそ開いていましたが実際はクロームが開いていたわけではないと思われます。

明日は上記内容を修理サポートの方に伝達予定。

書込番号:26274998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/08/28 15:00(2ヶ月以上前)

>サナラナさん
修理に出されたのですね。
ユーザー側で症状が再現した動画データを取れていても
大体のメーカーがメーカー側で送られてきた実機を確認して症状が出ないと対応してくれないケースがほとんど

常時再現でないと中々症状を認められない系の不具合なので歯痒いですね。

先の投稿以降ブロックノイズが出ていなかったのですが
今日画面表示移行時に一瞬ほぼ全画面にブロックノイズが走り不安になりました、頻発や一瞬ではなくなったり、常時にならなければそんなに気にしなくてもよいのかもしれませんが

先の投稿時初めてブロックノイズが出た時はコンテンツがsfやサイバー系だったのでただの演出だと思いましたが、その後全く関係ないブラウザサイトでの数回異なる場所、大きさで出たので
以前見たこちらのスレに投稿しました。

5年間使ってきた1Uでは経験がなく、以前の機種でも特にブロックノイズの様な物(動画コンテンツ固有の物や演出は除く)は出た事はなかったと記憶しています。

書込番号:26275543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/08/29 12:24(2ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
そうなんですよね。
あくまで修理拠点は修理をする場所であって
解析を行う場所ではないので
常に症状が出ているならともかく、
タイミングによっては症状確認できず返却になってしまうことも多々ありますからね...。

再度修理を出すことになったのですが、
今度は
「症状未再現時は事前連絡希望」
の手配を付けてもらったので少し安心です。
※もし連絡が来たらそのまま再検証を依頼する予定です。

書込番号:26276310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/08/30 21:48(2ヶ月以上前)

>サナラナさん
1Zでは他に聞かない話なので基板交換で改善しそうですが
常時再現でないと修理完了まで中々骨が折れそうですね。

書込番号:26277616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/09/06 19:13(1ヶ月以上前)

■進捗共有
本日、安心ケータイサポートセンターより連絡あり。

症状未再現とのこと。
ただ今までの経緯含め、
液晶画面ASSYの見込み交換を行うとのこと。

症状的に液晶画面ASSY交換で改善するものなのだろうか。
ブロックノイズの場合メイン基板の問題の可能性はないのか確認。

ブロックノイズの場合基板に問題があるケースもある。

症状を記載したが、録画時にちらつきがあった箇所をあとから再生したらブロックノイズに変わっていたこともあった。
またその録画データを家族のスマフォに転送し再生してもらったがブロックノイズが表示されていた。
上記状態でも、液晶画面が問題の可能性は考えられるのか。

再検証後連絡します。

※症状が起きない中、
部品の見込み交換を提案してもらったのですが、
記載した症状と見込み交換する部分の関連性が合っていないような気がして質問。
(するのであれば基板な気がするのですが)
結果再検証していただけるとのこと。

上記症状の状態でも
「液晶画面ASSYが原因でも記載の症状は起こり得ます」、
と根拠を持って言えるのであれば液晶画面ASSY交換でも良かったのですが、そうでないのであれば手元に戻って来たところで
また症状は起きると考えたので再検証を依頼済みです。

書込番号:26283180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/09/06 22:42(1ヶ月以上前)

>>液晶画面ASSYの見込み交換を行うとのこと

この機種は液晶画面ではく有機ELなのに、
「液晶画面ASSYの見込み交換」とは一体?

>>安心ケータイサポートセンターより連絡あり。

なぜ安心ケータイサポートセンターからなのでしょう?
そもそも、安心ケータイサポート、今もまだありましたっけ?

書込番号:26283325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/09/07 00:55(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>ekimadさん
この機種は液晶画面ではく有機ELなのに、
「液晶画面ASSYの見込み交換」とは一体?
→確かに、言い間違えたんですかね。

なぜ安心ケータイサポートセンターからなのでしょう?
そもそも、安心ケータイサポート、今もまだありましたっけ?
→私に聞かれても...。
着信履歴にその表示があったのでそのまま記載しただけなのですが。
着信履歴再確認しましたが
電話番号を見ると0120925919となってますね。
検索すると安心ケータイサポートセンターとなっているので
あるのでは。
でもゆうパックレターで送った住所は神奈川だった気がするんですよね。転送された?よくわからないですね。

あと最初修理に出したときは受付した翌日くらいには
Muauアプリの「お手続き履歴」に表示が載ったのですが
今回は未だに表示が載らずちゃんと届いているか不安だったんですよね。
対処が変わった感ありますね...。

書込番号:26283383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/09/07 10:45(1ヶ月以上前)

https://www.au.com/support/faq/details/00/0000/000011/pg00001166/

その電話番号、今は故障紛失サポートセンターですね
(安心ケータイサポートはもう無いはずで、auのサイトで出てくるのは、故障紛失サポートセンターです)

そもそも「なぜ安心ケータイサポートセンターからなのか?」というのは、なぜこの件でauの通常のサポート窓口からでなく、安心ケータイサポートセンター(現、故障紛失サポートセンター)からになるのかな?ってことを含めての疑問です

故障紛失サポートには非加入でしたよね?

加入しているかどうかに関わらず、故障の修理に関して、故障紛失サポートセンターが対応するものなのか?
それとも、通常とは異なる特別な扱いをされているのか?
ユーザーの立場では分からないことかもしれませんし、答えを求めているというより、純粋に疑問に思ったから書き込んだだけです

書込番号:26283561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/09/14 18:10(1ヶ月以上前)

結果共有(最終投稿)です。

数日前に再度連絡があり、症状は出ないのは変わらないが
見込み画面交換に加えて見込み基板交換(もちろん無償)対応
となった旨の連絡が来ていました。
※故障紛失サポートには加入していません。

そして本日午前中に修理品が到着。
数時間挙動を確認しましたが、直ってます。
明らかに動きが違う状態。
(かくつきやチラツキがなく、ブロックノイズも起きない。)

※先ほど一緒に届いた代替機の返却キット(レターパック)に
少し愛着が湧きかけていたXiaomiのスマフォを梱包し終わったところです。

初期ロッド品の発表から今日に至るまで、
時間と労力と精神的負担と費用がかかりましたが
これでようやく本来の状態に戻りました。

安定しているのを確認したので
追加でアプリを大量にインストールしましたが
全く問題ないですね。

これから数年間、無事に使えることを祈ります。

書込番号:26290145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

動作もっさり。どうしたZTE?

2025/08/15 19:49(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル

クチコミ投稿数:36件

サクサクと動いていた端末がAndroid14提供後から極もっさりとなり、その後アップデートによりYouTubeが見れる程度まで改善されましたが、依然として数日使い続けるとモサモサとなります。使い方はWeb閲覧、YouTube、LINEマンガぐらいです。何となくですが見るYouTubeによって重くなる気がします。1日で動作が重くなる日もあります。端末を再起動すると復活します。

ZTE社は端末の作りが上手で二つ折りではないLiberoでは4GのRAMでもサクサクを実現できていたのにどうしてしまったのでしょう。アップデート以降は他の方の書き込みがなくなったので不思議に感じています。皆さん、動作に満足されていますか?

書込番号:26264274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/08/15 19:56(2ヶ月以上前)

line削除してみるといいですよ。

書込番号:26264282

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:19件

2025/08/15 21:22(2ヶ月以上前)

>タロ麻呂さん

自分のは全く問題なく動いてます。この前のアップデートで快適です。
不具合は、たまに再起動でサブ画面の壁紙がデフォルトになるくらいかな。

書込番号:26264357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/08/15 22:07(2ヶ月以上前)

>もう駄目かもしれんねさん

何でもLINEのせいにするなこのボケが。LINEユーザーに失礼だろが。

書込番号:26264402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件

2025/08/15 23:45(2ヶ月以上前)

他の端末でサクサク動作するアプリはLiberoでも最低限動作して欲しいです。今のところLINEの動きは合格点です(*^^*)

書込番号:26264473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/15 23:49(2ヶ月以上前)

もう駄目かもしれんねさんへの返信です。確認不足ですみません!

書込番号:26264475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/15 23:59(2ヶ月以上前)

>787Bさん

ご報告ありがとうございます。サクサク動作されているのですね。以前のように動画がコマ送りになることはないのですが全ての動作が遅くなります。おそらく何かした時に起こるもっさりだとは思うのですが原因が把握できていません。

快適に使えているお声は嬉しいし励みになります。まだ初期化には踏み切れないのでもう少し探ってみます。

書込番号:26264482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/08/16 00:08(2ヶ月以上前)

>打倒アウディRS6さん

ですよね、私も同じ意見です。体験談として自分が削除して解決した!なら話は異なりますが、個人的な好き嫌いは他所でして戴きたいです。

書込番号:26264484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


787Bさん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:19件

2025/08/16 02:04(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>タロ麻呂さん

実家の兄弟も使ってますが、アップデート後に初期化等せずにサクサク動いてます。

何が原因なんですかね…。

設定画面載せときます。これでもサクサク動きます。ゲームも問題なく動きます。

それと、いつ壊れても良いように機種変2回しスペアあるが出番無し。

書込番号:26264514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


juppichanさん
クチコミ投稿数:4件

2025/08/20 17:13(2ヶ月以上前)

自分の個体もアップデートしてもほぼ変わらずモッサリしてしまいます。1日5回以上は電源入り切りしていいる状態でかなりストレスを感じています。
設定を色々いじってみましたが、間違いなくバージョン14にしてからおかしくなりましたので半分諦めています。
アップデートして改善されている方がいるので、個体差があるのでしょうか?

書込番号:26268373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/20 21:56(2ヶ月以上前)

>787Bさん

ご丁寧に画像の添付までありがとうございます。リフレッシュレートだけ異なりました。念の為に変更して試してみましたが改善しませんでした。YouTubeのスロット番組を見たりするのですが絵柄の回転がスローになるぐらい動作が悪くなります。再起動で改善します。もうしばらく何をしたら、何を見たら動作がもっさりとなるのか検証したいと思います。

書込番号:26268593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/20 22:01(2ヶ月以上前)

>juppichanさん

報告ありがとうございます。同じような方がいらっしゃいましたか!Android14でまともに動作しなくなり、その後アップデートでかなり改善はしたものの以前のように快適には使えません。ウイルス感染も疑いスキャンしましたが異常なしでした。個体差なのか、初期化したら改善するのか、いずれにしても悲しいです。

書込番号:26268596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/30 00:03(2ヶ月以上前)

スレ主です。沢山のコメントありがとうございました。昨日Android15の提供が開始され、それに伴い不満だったモッサリが解消したことをご報告致します。Android14と15の更新の間隔がこれほど短かったことに驚いています。確かにこれほど短いのならば14の開発に見切りをつけて15の更新プログラムの開発に全力を注ぐのが正解だと思います。これで現役スマホとして快適に使えそうです。やるじゃん、ZTE!

書込番号:26276767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

標準

サポート終了

2025/08/15 19:39(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

最近気がついたのですが、セキュリティアップデートが2024/1/1となっていたので、Xiaomi問合せに聞きました。「サポートは終了」とのことでした。ネットでAndroid13のセキュリティサポートは今年の8月までとでてましたが、すでに終わったようです。
使い勝手に問題なく、バッテリーも劣化してないのでこれで機種変更するのが、もったいない上めんどくさいです。ちょうど4年使ってきました。やはり長く使うなら、Pixelなのでしょうか。
お使いの皆さまも、サポートがないのでお気をつけくださいませ。

書込番号:26264266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/08/15 19:49(2ヶ月以上前)

Xiaomi使ってて、セキュリティがどうのって、床が抜けて、脛が削れるぐらいのズッコケ。

書込番号:26264277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/15 21:52(2ヶ月以上前)

>もう駄目かもしれんねさん
自分の立てたスレでは誰にも相手にされないからって他人のスレ荒らすな
いい加減にしろやほんま
オモロイ思って書いた内容なんか知らんが、超絶しょーもない

書込番号:26264392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング