スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1642241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信2

お気に入りに追加

標準

中国では物理SIM × 2

2025/09/29 00:58


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 256GB SIMフリー

中国で新規購入者のシェア85%を達成したiphone17シリーズですが、なんと物理SIMの2枚差し仕様だそうです。中国ではeSIM非対応な通信会社が多いのが理由だそうです。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2509/19/news101.html

書込番号:26302894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2025/09/29 01:51

iPhone Airのために中国大手キャリア3社がeSIM導入発表してますが、規制当局の承認待ちとなってます。

中国はeSIM導入に規制当局の承認が必須なために、中国市場は物理SIMモデルばかりなんですよね。
唯一の例外になるはずだったAirのみ発売延期になってるので、eSIMに慎重な規制当局の承認がなかなか降りないようです。

書込番号:26302914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2025/09/29 05:23

その分、バッテリー容量が少ないそうなので、どちらが良いかは人によりますね。

書込番号:26302942

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 256GB SIMフリー

スレ主 manmankoさん
クチコミ投稿数:91件 iPhone 13 mini 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 mini 256GB SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明

経緯
2年ちょっと前に公式オンラインで購入、
購入後すぐにフィルムや全方位保護ケースに入れて使用
その後なんの不具合も無く使用可能、バッテリーも93%維持
最近なんかバイブレーション鳴ると同時に金属がかすれる音がするようになる
iPhoneのレントゲン画像を撮る(職業柄レントゲン撮影できるため)→画像見て素人でもわかるくらいなんかおかしいと気づく
AppleCareに加入してないのと、保障もきれてるため非正規の修理店へ持っていき中身確認→ここでネジとハウジング全て欠品を確認
即日Appleに電話したら正規店に持っていくように言われビックカメラに持参→当然同様に確認
ここでAppleと電話やり取り、Appleは有償修理で6万くらいかかると提案→ここでブチギレ「こんな不良品売っておいてなんだそれふざけんな」と
埒があかないので末端の社員じゃ話にならないため上層部と話し合い、ここでも話が通じずブチギレ
とりあえずその場では解決せずに数日持ち越し

結果的に無償修理になったが、Appleの対応には腹が立った。そもそも非正規店で発生した費用は損失になったわけだし
たしかにこういう嘘をついてクレーム入れる奴もいるかもしれないが、自分の場合100%それはない
なんにせよ今まで一度も開けたことないし、その状態でレントゲン撮影してその画像でネジがないことは素人にもわかった。
中国で作ってる時点でそりゃミスはあるやろ、意図的じゃないにせよ何かはあるやろ

2年と数ヶ月の間にこの症状が出なかったのは、ケースを付けてたから気づかなかっただけなのか、他の作りが良くて上手くハマってたから偶々出なかったのかなのか、接着剤があったのかわからないが…

書込番号:26302639

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/28 20:19

>manmankoさん
3回も同じ書き込みされていますが、運営の人が書き込みを消すのですか?

書込番号:26302658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3179件Goodアンサー獲得:426件

2025/09/28 22:14

>manmankoさん

よくチェックしてないけどおんなじ文面で書いてるなら何度かいても消されますよ
この掲示板はおそらくNGワードの設定があって
ある特定の汚い言葉を使うと内容関係なく(多分運営は読んでない)絶対消えますから

書込番号:26302776

ナイスクチコミ!3


スレ主 manmankoさん
クチコミ投稿数:91件 iPhone 13 mini 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 13 mini 256GB SIMフリーの満足度5

2025/09/29 06:55

さ◯って言葉がダメだったみたい
それで勝手に消されてた
そんなに問題の言葉かよね
ほんと発言の自由が無い嫌な時代だこと

書込番号:26302971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

満足35,不満足65

2025/09/26 23:21


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R10 SH-M31 512GB SIMフリー

スレ主 no2masakiさん
クチコミ投稿数:1件

docomoのaquos R6(sh-51B)から機種変更しました。
初めてのSIMフリーの個体です。
今回docomo仕様にしなかった理由は、512GBはSIMフリー版しか供給がなかったことと、キャリア版の機種変更の価格でSIMフリーの512GBを選んでも、おつりがくるから

R6で見られた電池の減りの速さと本体からの発熱については、解消されました。
一方で、特定のアプリの立ち上がりがR6の2倍以上時間がかかります。
ドコモメール、i イオン、Vポイントアプリなど複数です。
最悪の場合、再起動しています。

SIM(ドコモSIM)との相性なのか、個体の問題なのかわかりませんが、甚大な影響がでていないので、しばらく様子を見たいと考えています。

書込番号:26301074

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2166件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/27 07:10

>no2masakiさん
Android15の問題だと思われます。

スリーボタンナビゲーションの■(タスク管理)を押して、すべてクリアを小まめに実施してください。

ジャンクファイルやキャッシュの一括クリアを適宜実施してください。


更にサクサク動くようにするには、

仮想メモリを使用をOFFにしてください。

不要なアプリは、アンインストール又は、無効にしてください。

書込番号:26301176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電源ボタン

2025/09/25 18:17(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SH-54D docomo

クチコミ投稿数:3件

私のスマホもとうとう電源ボタンが反応しなくなりました。
対策として画面オンの時は指紋認証で点灯させ、画面オフの時はユーザー補助機能メニューのショートカットの画面ロックをタップして
消灯しています。
今の所は、このやり方で対応していますが、
皆さんにお聞きしたいのです。うっかりしてバッテリーがゼロになってしまった時や何かの原因で電源が落ちてしまった場合、電源ボタンが反応しない私のスマホの電源を入れ直す方法はあるのでしょうか?

どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:26299953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10060件Goodアンサー獲得:1117件 問い合わせ 

2025/09/25 18:40(1ヶ月以上前)

>どんつーさん
電源ボタンが壊れると、シャットダウンした後の起動ができません。
充電ケーブルを挿してもダメみたいですね。
https://note.com/postrepair/n/ne6b24c63125a

書込番号:26299970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/25 20:14(1ヶ月以上前)

>どんつーさん
メーカーでの修理して治す方法しかないと思います。
Googleアカウントで、別端末にある程度移して、クローン化出来ると思います。
ご存じの通り、なるべく普段から、物理ボタンを使わないスマホの使用が望まれます。
指紋認証が電源ボタン兼用でしたら、押し込まず、触れるだけでの画面オンにする。
顔認証があれば、顔認証を使って画面オンにする。
あとはユーザー補助機能でほとんどの物理ボタンの代わりができます。



書込番号:26300044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/09/26 19:11

>南風5893さん
ご返答ありがとうございます。

やはりボタンが効かないと無理のようですね。
このままでは、万が一の時に対応出来そうにないので修理に出すか、ドコモの補償サービスを使ってリフレッシュ品の交換を検討します。

アドバイスの通り、最初からボタンを押さない使い方を心がけます。
どうもありがとうございました。

書込番号:26300849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/26 19:57

>どんつーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048116/SortID=26298041/
前の書き込みです。
参考にしてください。

書込番号:26300902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 AmazonMusicUnlimitedでの音飛び

2025/09/24 21:24(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件 Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリーの満足度1

購入時よりAmazonMusicUnlimitedでの360RealityAudio再生時での音飛びが発生し未だに解決していません。
GoogleサポートではGoogle側に問題はないとの回答をもらいAmazon側の回答待ちてす、Googleコミュニティでも
他の機種や同機種でも発生しているようでAndroid16の機種にて問題発生しているようです。

書込番号:26299314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/29 08:33

>他の機種や同機種でも発生しているようでAndroid16の機種にて問題発生しているようです。

この機種固有の問題ではない、という事ですね、よく理解できました。

書込番号:26303008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信31

お気に入りに追加

標準

明日商品が届きます

2025/09/24 19:39(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > nubia > nubia Flip 2 A404ZT ワイモバイル

スレ主 hiromi0215さん
クチコミ投稿数:23件

明日、nubiaflip2がオンラインで購入しました商品が届きます
皆様の口コミを今、拝見してあまり良くない
機種と思う様になりました
2年後まで使用しなくてならないので
心配になりました
返却出来ないし困りました

書込番号:26299203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/25 22:09(1ヶ月以上前)

別機種

>hiromi0215さん
新しいワイモバイルの物理SiMカードを使いたいスマホにセットすればいいです。
開通は、ご自分でなさった方がいいですよ。電話でもオンラインでもできます。
同封された、説明書に書いてあります。

書込番号:26300148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10060件Goodアンサー獲得:1117件 問い合わせ 

2025/09/25 22:18(1ヶ月以上前)

>hiromi0215さん
SIMも交換になったのでしょうか。
ワイモバイルが自動的に回線を切り替えると、前のSIMは使えなくなります。
前のスマホが何なのか不明ですが、回線切り替え後に新しいSIMを前のスマホに挿せば使えると思います。

書込番号:26300159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2025/09/25 22:24(1ヶ月以上前)

>hiromi0215さん
>6日後にワイモバイルが強制的に、回線を切り替えてくるみたいです
>この場合は、現在使用しているスマホは使用不可になりますか?

機種変更ではなく、MNPをしたという意味でしょうか?
別のスレッド(OPPO Reno5 A)の書き込みをみて、すでにワイモバイルの回線は所有していて、機種変更かと思っていました。
MNPでしたら、新しいSIMへの開通手続きが終われば、当然以前のSIMは利用出来なくなります。
手動で切り替えしたか自動で切り替えをしたかは関係なく。


ちなみに回線も一緒に契約したのでしたら、今契約中のものは問題なかったので、
別回線を契約して、別の場所で利用しようと思ったけど、電波状況が悪く使えなかったのでキャンセルしたいと言えば、
キャンセルは可能だとは思います。

https://www.ymobile.jp/support/process/cancel/
>契約のキャンセル(8日間キャンセル)とは
>ご自宅・勤務先・通学先等の電波状況が不十分な場合、または十分な説明がなされていなかった場合や契約書面が交付されていない場合、サービス提供開始日または契約書面受領日の何れか遅い方から当該日を含む8日間、ご契約のキャンセルが可能です。
>オンラインストアでご契約された場合の端末代金の返金について
>キャンセル手続き完了後に返金手続きを行います。支払方法により返金されるタイミングが異なります。
>※商品がお手元にある場合は倉庫で商品の返却が確認でき次第、返金手続きを行います。

書込番号:26300167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/25 22:27(1ヶ月以上前)

>hiromi0215さん
新しいワイモバイルのSiMカードを開通(回線を使える様にすること)すると、古いスマホに入っているSIMカードは使えなくなります。
設定出来なかったら、
ワイモバイルの電話か、チャットのサービスセンターに問い合わせてください。
新しい端末はワイモバイルの端末ですからAPNは自動で設定されると思います。

書込番号:26300169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10060件Goodアンサー獲得:1117件 問い合わせ 

2025/09/25 22:37(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
投稿確認すると、以前の機種がワイモバイルのReno 5AなのでMNPではないでしょうね。
ワイモバイルの機種変更でもSIMが送られてくることはあります。
simカード記載の番号が変わらなくても送られてきたことがあります。

書込番号:26300179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2025/09/25 22:52(1ヶ月以上前)

>sandbagさん
>投稿確認すると、以前の機種がワイモバイルのReno 5AなのでMNPではないでしょうね。
>ワイモバイルの機種変更でもSIMが送られてくることはあります。

そうですね。ワイモバイルの場合は機種変更でもSIMも一緒に送られる場合がありましたね。


>hiromi0215さん
そうなると、#26300167で記載の8日間キャンセルは出来ませんので、書き込み内容は無視して下さい。

書込番号:26300201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/25 22:58(1ヶ月以上前)

>hiromi0215さん
契約教えてください。
今使っているキャリアは、どこですか?
ワイモバイルの契約は、端末とSIMカード両方ですか?
新とくするサポート(2年で返却出来るコース)ですか?
MNP(他社乗り換え)ですか?
新規契約ですか?

書込番号:26300208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10060件Goodアンサー獲得:1117件 問い合わせ 

2025/09/25 23:25(1ヶ月以上前)

>南風5893さん
過去の投稿見れば分かりますよ。
ワイモバイルで機種変更で2年レンタルです。
で、機種変更でもSIMが来るときがあります。

書込番号:26300241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/25 23:35(1ヶ月以上前)

>hiromi0215さん
>sandbagさん

スレ主さんの情報が断片的で、想定外でした。
あまり意味の無い書き込みをしてしまいした。
スレ主さんが、こちらの回答に対して、返事を書き込んでくださいますと、もう少し実りのある書き込みが、出来ると思います。
回答お待ちしています。


書込番号:26300249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/25 23:47(1ヶ月以上前)

折りたたみのスマホは、憧れますが、
折りたたむヒンジ部分で分割して、少し離れても2画面にすれば、折れ曲がる部分の不具合は無くなるのかなあと、素人は思ってしまいます。
来年はiPhoneも折りたたみスマホ、発売するような報道を目にします。





書込番号:26300261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2025/09/26 00:25

>南風5893さん

折りたたみスマホはこれまでに11台購入してきましたが(内Galaxy 10台、ZTE 1台)、私個人では特に不具合みたいなのはありません。

もちろんストレートモデルに比べたら破損率などは高いですが、ある程度の世代を開発してきたメーカーであれば大丈夫だと思ってます。あとはキャリアはもちろん、メーカーとしてのサポート関連が良いかどうかもありますが。


ZTEは折りたたみモデルとしては新規組であり、初代がまさかの日本向けモデル(それをベースに海外市場でも展開)、このnubia Flip2はその後継でZTEとしては折りたたみ2世代目なので品質や耐久性などでは数世代発売しているメーカーに比べたら???な部分は多々あります。


Y!mobileが初代Libero Flip(オープン市場版はnubia Flip名称)投げ売りしてるときに試しに購入したものの、品質問題や破損しやすいという声が多数あったので、そうなる前に売却しましたが(笑) Galaxyと違い品質に信頼性感じなかったのもありますが(^^;

現時点で未発表ですが、ZTE初の横折りタイプでハイエンドのnubia Foldが控えてるっぽく、国内ではY!mobileから投入されるっぽいです。

国内ではGalaxy、Pixel、ZTEくらいしか折りたたみモデルは発売されてませんが、海外市場ではOPPOやXiaomiなども投入してますし、競争ブランドが増え価格も対抗で下がってくればいまよりも折りたたみモデルが売れるのかなぁと。


あと少し離れても2画面であれば、過去にドコモのNEC MEDIAS W(2013年)、ドコモと共同開発のZTE AXON M(2018年)、LG G/Vシリーズ(2019~2021年)などいくつかありました。
LGなんかはおもしろく、必要に応じて着脱式で簡単に2画面化できたりしましたが、長年赤字続きでスマホ事業撤退しちゃったので。

書込番号:26300284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/26 00:41

>まっちゃん2009さん
そうですか。
GALAXYなら少しは安心かなと思いますが、
やはりヒンジ部分が気になります。
ずっとストレートのスマホを使いそうです。

書込番号:26300290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2025/09/26 09:51

訂正

>国内ではGalaxy、Pixel、ZTEくらいしか折りたたみモデルは発売されてませんが

今更ながら、MOTOROLAを書き忘れてました(^^;

書込番号:26300457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/26 13:57

>hiromi0215さん
今使っている、キャリアがワイモバイルであったら、送られて来たsimカードを回線開通すれば、使いたい新旧どちらかのスマホに、SiMカードをセットすれば使えます。
新しいスマホは初期設定して、モバイル通信をオンにする必要があります。
詳しくは、はじめかたガイドを参考にしてください。



書込番号:26300596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromi0215さん
クチコミ投稿数:23件

2025/09/27 11:02

皆様
いろいろありがとうございます
端末はオンラインでSIM+本体が到着です
前の機種はnubia flipからoppo reno 10 proを使用していました
只本体が大きくて、扱いずらいのでnubi flip2 にしました、以前nubia flip1を機種変更して、使用としましたが
サイド画面が全く役立たないので、らoppo reno 10 proにSIMを差したら使用出来たので現在まで使っていました
皆様ご指示通り一回開通して、oppo reno 10 proに戻します
やっぱり折り畳み式は難しいですね
ご意見ありがとうございます

書込番号:26301356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/27 12:07

>hiromi0215さん
しんとくするサポートで契約してあって、2年で返却する予定ですか?
でしたら、返却条件問い合わせして、画面の不具合あった時必要な金額を確認してた方が良いと思います。(チャットが便利です)
買取なら、使い倒してください。

書込番号:26301391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/27 12:19

>hiromi0215さん
私の家内は、ソフトバンクで2年レンタルしていて、少し前に返却キットに入れて返却しましたが、
無事に査定通るか心配です。
返却を考えて、保護フィルムとカバー付けて、丁寧に使っていました。
2つ折りのスマホのレンタルは少し危険な気がします。

書込番号:26301404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromi0215さん
クチコミ投稿数:23件

2025/09/29 18:39

こんにちは
今回は新得するセール毎月40円のコースを選び、安全保障758円/毎月入りました
でも40+758=798円これを24回支払うと19,152円の出費となります
返却時の傷、画面割れ等は22,000円で、返却OK、との事 ±2,848円の差しかなく
安全保障758円は外した方が良いと思いますか?
心情的にはつけたままの方がよいのかなとか思っています
この機種は1年保証はありますか?
今は、ハードケースで本体を保護、サブディスプレーにガラス、レンズもガラス、ヒンジのところは自作にクッションを
貼り付けました
後は本体の画面が2年間持つのかが心配です

書込番号:26303402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/29 19:46

>hiromi0215さん
メーカーの1年保証は、あると思います。
https://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinplus/
安心保証のページです。
色々な項目あるので読んで下さい。
1年までは、メーカー保証でカバーできますが、1年超えてからどうするかですね。
安心保証ですべて保証されるのではなく、負担金が必要みたいです。

書込番号:26303451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromi0215さん
クチコミ投稿数:23件

2025/10/02 14:03

色々ありがとうございます
少し使用して見ました
私の場合は胸のポケットに入ればOKです
この機種はサイズがちょうど良いのて
これから使うつもりです
サブ画面には、アプリが全て登録出来、電話も本体を閉じたまま、受信、発信できLINEの返信もサブ画面で、文字起こしで、出来ました
これは結構便利です
100,000円以上する機種と変わらないと思いました
又使用レビューを書きたいと思います
皆様ありがとうございました

書込番号:26305647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング