スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1644015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

RAM消費量が多すぎる…

2024/12/11 01:31(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー

スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件
機種不明
機種不明

常に8/12GB使用。酷い時は10/12GBまで…

OSが3.7GBと何故か多め。AICoreも1.7GBなので、この2つで5GB消費

ブラックフライデーセールで購入したPixel 9を使い始めて約2週間。
今月の定期アップデートを実施したところ、急激にメモリ消費量が増えた気がしますね。

どれだけメモリ解放をしても、時間が経てば使用率80%になってしまいます。

サブ機なのでアプリはそれほど多くないはずなのですが、余りにも消費量が多すぎるため、セーフモードでしばらく放置してチェックしたところ、上位2つで5GB食い潰してました…。

Android14と15という違いがあるとはいえ、アプリをガンガン入れまくっているメイン機Xperia 1Y(RAM 12GBモデル)ですらMAXで70%なのに…。

サブ機というのもあって私は今のところ影響はそこまで感じていないのですが(強いて言うならサブなのに電池消費量が少し増えた気がする)、気になってしまったためちょっとした愚痴です。
メインで使っている方、電池持ちにはお気をつけて…

書込番号:25994559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/12/11 01:57(11ヶ月以上前)

>Satryonさん
Androidのメモリって机の上に作業場所を確保したようなもので、その作業場所全てをリアルタイムで使っているわけではありません。
他に作業が発生した場合に、いったん使われていない作業場所を掃除して新たな作業で使うみたいなイメージなので、重くてどうしようもないとかアプリ切り替えたら初期化されまくる、みたいな状況でなければ、そんなに気にしなくても良いかと。

書込番号:25994570

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2024/12/11 05:36(11ヶ月以上前)

AICoreが食いすぎですね。

書込番号:25994618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/12/11 06:01(11ヶ月以上前)

自分のと比べてみたら、作業中だからかわからないですが、AndroidOSも食い過ぎですね。
sense5GだとAndroidOSの使用量が1.4GB
ですからね。
バージョンアップで肥大化は仕方ないにしても、結構酷いかも。

下手したら、Windowsのメモリより食ってね?

書込番号:25994630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/12/11 06:22(11ヶ月以上前)

AndroidOSのキャッシュサイズはそんなに大きくないですね。
自分のだと、378MBですし、AndroidOSの1.4GBに格納されてますね。

書込番号:25994645

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/12/11 08:51(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>Satryonさん
アップデート直後はSatryonさん同様メモリ消費は多かった(使用アプリの一覧も同じ)ですが、スリープ状態でしばらく経ったあとは添付のような状態です。
Satryonさんの端末はそうならないということでしょうか。

>サブンササブンさん
別の端末の話は無意味です。

書込番号:25994772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件

2024/12/11 09:52(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

とりあえず朝まで放置したところ、sandbagさんと同じようにOSのメモリ使用量がとんでもない数字になっていました。
流石にPBまでは行きませんでしたが…笑

メモリCalc専科で確認したところ、昨日まで80%に張り付いていたのに、今朝から54%程まで使用率が下がりました。

このまま何事も無いことを祈ります…。

書込番号:25994838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/12/11 10:06(11ヶ月以上前)

>Satryonさん
>流石にPBまでは行きませんでしたが…笑
使用していない時間が長いと、ここの表記バグるのかもしれませんね(笑)

書込番号:25994850

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/12/11 10:15(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>Satryonさん
今確認したらこの状態です。
Satryonさんの最初の投稿と同じくらいですね。
先ほどから3時間経過していませんがこんな感じなので、そもそも計測値の信頼性が低い気もします。

書込番号:25994860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件

2024/12/11 13:31(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>sandbagさんのPixelは使用量が増えたのですね(表示だけかもしれないですが)。

逆に私のPixelは朝から落ち着いているみたいです。
平均使用率も50%前後になりましたし、メモリCalc専科でも60%弱といったところです。

AICoreが謎に食い潰していた分が一気に無くなり、OSも落ち着いてますね…

書込番号:25995059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー能力低下

2024/12/10 17:28(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 docomo

スレ主 aries1953さん
クチコミ投稿数:68件

10日程前から、急にバッテリー能力が低下しました。
以前は待ち受けだけなら2日程持って居たのが、突然気が付いたら残量1桁に。それから、気付いたらバッテリーが1日持たず。夜、90%充電して、何にも使わず翌朝見たら5%以下になってます。
考えてみたら、充電時間も以前は1時間程で満充電出来て居たのが、今では3時間経っても満充電されません。

去年の11月にドコモで2年契約のレンタルしたので、1年以内なら修理に出したのでしょうが丁度保証が切れた頃におかしくなりました。
物理的な原因はサッパリ思い当たらないのですが、OSやその他のアップデートの影響とか有るのでしょうか?今までPIXEL何台も乗り継いできましたが、この様な事は初めてです。
修理に出すのもバカらしいので、端末買い換える事にしました。
同じ様な症状の出た方居られますでしょうか?

書込番号:25994020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/12/11 21:50(11ヶ月以上前)

機種不明

>aries1953さん

アプリ一覧から『白バックにグラデーションのGマークのアイコン』名前は『Google』と言うアプリがあります。

Googleアプリを初期化(アンインストールは不可て、右上の)縦の点3つをタップすると、添付した画像ファイルのように、アップデートのアンインストールができます。

アップデートのアンインストールをするとこれまでのデータが抹消される危険があるます。ここは注意して下さい。消えたものは復活できません。それをきちんと把握され自己責任で行って下さい。

Googleのアンインストール後、最新版へアップデートを行い、バッテリー状態を数日様子見をして下さい。



書込番号:25995579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信1

お気に入りに追加

標準

S24オンラインショッピング購入で苦慮

2024/12/09 22:19(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 SC-51E docomo

クチコミ投稿数:161件

年明けの発売されるであろうS25を待とうと思っていたところ、S24が大幅値下げとなったのでdocomoオンラインショッピングで購入試みました。

 現在はGalaxyS21を使用しており、購入手続き最後のパスキーが認証されないまま、格闘すること2時間。 ドコモのパスワードも2回更新し2段階認証もしっかりと登録されているのに何故購入出来ない?

ふと赤字の注意書きを見ると、AndroidはインターネットブラウザでGoogleクロームを使用しないと認識されないことに気づきました。

普段何気なくサムスンブラウザを使用していたため、クロームに変更したら、直ぐに購入完了となりました。

あの注意書き表記は、大きく分かりやすくして欲しかったです。

強制シャットダウンが連発するS21から解放されるのが嬉しくてたまりません。

書込番号:25993067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件 Galaxy S24 SC-51E docomoのオーナーGalaxy S24 SC-51E docomoの満足度5

2024/12/09 22:45(11ヶ月以上前)

ドコモオンラインショップは、Samsung Internet Browserでも購入手続きが最後までできる時、できない時が以前からあります。
またMy docomoからの契約内容変更なども同じくだったりしますね。

確実なのは各サービス推奨のChrome利用ではありますが、Chromeって使い勝手いいとは言えず、Galaxyシリーズに限らずどのブランドのスマホでもSamsung Internet Browserばかり利用してます。


ちなみに最近はSamsungオンラインショップで購入手続きする際に、Samsung Internet Browserではチェックボックスが選択できず支払い前から進めない、結果的にChromeから利用すると普通に最後まで進めたりがあります。
こちらについてはちょっと前までは普通に手続きできたので、自社ブラウザじゃん!ちゃんと対応しなさいよ、と思います(笑)

書込番号:25993093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変更後に、調子の悪いアプリ

2024/12/09 17:30(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:136件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーの満足度5

「アコーディアゴルフ」アプリ
立ち上げ直後に即落ち、繰り返し停止のメッセージがでます。
アプリ側のコメントでも「Y」になってから発生している症状の様ですね、前向きに改善する方向では無さそうだけど、気長に待つしか無さそうですね。

使用頻度は低めですが、割と便利だっただけに残念です、アプリが使えないのでカード持ってくしか無さそうですね。

機種変更を機にアプリ断捨離してたんですが、調子が悪いのは今の所これだけです。
Aからの乗り換えです。

書込番号:25992750

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:136件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリーの満足度5

2025/01/08 13:54(10ヶ月以上前)

さきほど試したら即落ち現象は解消された様です。
スマホ側にログイン情報が残っていなかったのでログインできませんでしたが、ポイントカードを元に再ログイン手続きしたら使えそうでした。

書込番号:26029020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー

スレ主 admin8020さん
クチコミ投稿数:4件

Sense8にマウスを接続した時に画面右半分をクリック出来ない不具合が起きています。
これはホームでは発生せずにあらゆるアプリを起動した時に発生します。
私が試したアプリではほぼ100%発生しました、
縦持ちでは問題ありませんでしたがデスクトップモードでも同様の現象が発生します。
デスクトップモードでCromeリモートデスクトップ等を使おうと思っていたのですが
右半分がクリック出来ないので非常に困っています。
同じ症状を発症している方は居ますか?

書込番号:25992225

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2024/12/09 11:12(11ヶ月以上前)

>admin8020さん

はじめまして。
確かに右半分だけ動きませんね。
私は横画面で利用することはなかったので、気がつきませんでした。
メーカーに問い合わせた方がいいですね。

書込番号:25992365

ナイスクチコミ!6


スレ主 admin8020さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/10 12:11(11ヶ月以上前)

検証ありがとうございます。
やはりこの機種の持病みたいですね・・・
デベロッパーに報告しておきました
Android15で直ってくれればいいのですが

書込番号:25993660

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/12/11 20:27(11ヶ月以上前)

>admin8020さん

ホームアプリは標準のAQUOS Homeを使っているという前提で、
Youtubeで適当な動画を横持ちで全画面で再生。

マウスで適当な場所をクリック→マウスで右上の歯車をクリック

正常に設定画面が開きました。


この手順でも、右上の歯車をクリック出来ないのでしょうか?

書込番号:25995495

ナイスクチコミ!0


スレ主 admin8020さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/14 23:45(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
クリック出来る場所と出来ないところがあります。
ブラウザで言えばURL入力欄などはクリック出来ますがHTMLリンクのクリックは右半分で行うことが出来ません
マウスホイールについてもマウスが左にある時は反応しますが右にある時は反応しません。
Youtubeアプリの場合も検索バーの操作や設定画面のボタンは押せますが
検索一覧の動画(右側)をクリックすることは出来ませんでした。

書込番号:25999742

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 AQUOS sense8 SIMフリーのオーナーAQUOS sense8 SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2024/12/15 06:23(11ヶ月以上前)

>admin8020さん
>クリック出来る場所と出来ないところがあります。

なるほど。
私が確認したものが、たまたま出来たものだったのですね。


>マウスホイールについてもマウスが左にある時は反応しますが右にある時は反応しません。

こちらで反応しないことを確認出来ました。
アプリ側の対応が必要なのかと思いましたが、別のメーカのChromeでは、ホイールでスクロールしましたので、本機固有の不具合のようですね。

書込番号:25999910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:29件

2024/12/15 11:18(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>admin8020さん

こんにちは。

>別のメーカのChromeでは、ホイールでスクロールしましたので、本機固有の不具合のようですね。

私も旧スマホAQUOS sense4plusで試したところ、正常動作を確認しました。
sense8特有の障害かもですね。

因みにsense8のYoutubeアプリで試したところ、右画面でもクリックはできましたが、マウススクロールはできませんでした。
左側画面上では両方とも正常動作しました。

書込番号:26000291

ナイスクチコミ!1


スレ主 admin8020さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/15 11:58(10ヶ月以上前)

Android15アップデートでこの不具合は修正されていました。

書込番号:26037899

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

デバイス固有の不具合だと思うのですが?

2024/12/08 12:46(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:128件

Googleマップのタイムラインのことです。
ロケーション履歴と言われていた頃から愛用者です。不具合のネット書き込みも移動距離、軌跡等記録の精度が悪くなったと記事を見 ていましたが、8aにしてから頻度が多くなってきたので、仕様変更の影響あるいはデバイス固有の不具合なのか確認するため、8aと5aの両方を持ち歩いてタイムラインを開きました。(念のため、ネットの影響もあるかもしれないので、simカードも差し替えてみました。)5aは正常に記録されているのに対し、8aは時間だけが5aとおおよそ同じでそれ以外は行ってもいない箇所に直線上記録されているので、8aの不具合かなと思ってGoogleに電話問い合わせしました。そうするとシステムの初期化して、ユーザーがインストールしたアプリと干渉等確認してほしいとの返答でした。これでは「1年間の保証期間内はなにもしないよ」と言っているように聞こえました。昔、家電瀬品で無償保証期間が切れた頃から故障し始めるという○○タイマーという言葉がありましたが、意味は違いますが、8aはサポート期間が長いので、2年目以降なら対応するかもしれないように聞こえました。

書込番号:25991120

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:25件

2024/12/08 14:03(11ヶ月以上前)

aではなく8を使ってますけど回線関係なくタイムラインが使い物にならないです。
仕様じゃないですか?

書込番号:25991240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:128件

2024/12/08 14:36(11ヶ月以上前)

>すみますさん
返信ありがとうございます。
「仕様じゃないですか」ですが、8aのAndroidバージョンが15で、5aが14ですので、なるほどと思いました。この辺りが起因だとすると気長に待つしかなさそうです。

書込番号:25991279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2024/12/08 19:49(11ヶ月以上前)

肝心のロケーション履歴は両デバイスで有効なのですよね?
https://myactivity.google.com/activitycontrols

書込番号:25991686

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:128件

2024/12/09 13:30(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
両デバイスとも有効です。また、自動削除は有効にしていません。せっかく記録された軌跡は一切削除していません。
デバイスの問題というよりもAndroidバージョン15が不具合を起こしている原因かなあと思い始めたところです。

書込番号:25992521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/12/10 22:21(11ヶ月以上前)

8aに機種変してからタイムラインの精度が非常に悪くなりました。OSが14になったためかもしれませんが先日15にアップデートしてさらにひどくなりました。

昨日に至っては仕事に行って13時ころに食事に出て仕事に戻り家に帰ってなのですがタイムラインを見ると13時ころに自宅から食事に出て自宅に帰る・・食事の場所に4時間も滞在するというまったく使えない状態になりました。

精度が落ちてからあまり見ていなかったのですが先週の月曜日は仕事にも行かず家に引きこもっていたことになっています。

精度を上げるための対策といわれる設定は全てやってるのですが・・・

ハードの問題なのか、ソフトの問題なのか対策されることを望みますね。

メーカーさんは事象を把握してますよね。

書込番号:25994403

ナイスクチコミ!5


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:291件

2024/12/10 23:14(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

ロケーション履歴

位置情報の使用状況

>デバイス固有の不具合だと思うのですが?
デバイス固有の不具合ではないと思います
リアルタイムでロケーション履歴は記録されてないです
以下で確認ができます
設定→セキュリティとプライバシー→プライバシー→プライバシーバッシュボード→位置情報→画面右上の縦3点リーダー→システムアプリを表示
位置情報にアクセスしているアプリの時刻と履歴が分かります

徒歩800m先のスーパーまで歩くとスタート地点→スーパー間が直線になります(本機と異なる他機です)
また電車に乗って移動すると同様に目的地に数時間か滞在すると「移動経路」はなしになります
徒歩のナビを設定してスマホを時々見ながら歩くと希望する様な履歴がつくのではないでしょうか

Googleロケーション履歴はシステムアプリです
バッテリー使用量を制限なしにする位しか対処はないと思われます
設定→アプリ→***個のアプリをすべて開く→画面右上→システムアプリを表示→Googleロケーション履歴→アプリのバッテリー使用量→制限なし

Googleマップも同様にバッテリー使用量→制限なしにします

またプライバシーバッシュボードの位置情報情報の使用状況でアプリの位置情報使用状況がわかります
例えば天気予報で現在地の位置情報を取得しているアプリ
マイクロソフトランチャー、Googleアプリ等
システムアプリを表示するとロケーション履歴が一定時刻で位置情報にアクセスしてか確認できます



書込番号:25994462

ナイスクチコミ!4


スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:128件

2024/12/11 10:54(11ヶ月以上前)

>とうりんぎょさん
返信ありがとうございます。
10年ぐらい前に「面白い機能があるもんだ」と思い、利用始めたのですが、アカウント毎に紐づけられていたので、機種変更してもバックアップのことは気にすることなく軌跡の履歴は見れたし、短時間の訪問先でも自動で表示されたり訪問先の訪問履歴も見れたのに今年の仕様改悪により無くすだけでなく、基本的な動作もずさんになりました。タイムラインの不具合はネットでも多く散見しているかんじです。バッテリーの発熱問題は重い腰を動かしましたが、タイムラインの不具合は軽く考えているようにしか思います。

書込番号:25994897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:128件

2024/12/11 11:33(11ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
アドバイスありがとうございます。
位置情報やその他の設定もOffすることはしていません。何年も当たり前のよう使って機能がが不具合の頻発するので、検証のため5aとともに持ち歩いてみたら8aがまともに動作しなかったので、個体差の違いによりデバイスの不具合かと思って書込みをしたのですが、デバイスでないような感じが強くなってきました。

書込番号:25994941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング