このページのスレッド一覧(全6263スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2024年12月8日 13:52 | |
| 52 | 8 | 2025年4月14日 23:38 | |
| 151 | 15 | 2024年12月12日 06:05 | |
| 3 | 5 | 2024年12月6日 09:46 | |
| 87 | 8 | 2024年12月9日 23:12 | |
| 10 | 6 | 2024年12月4日 06:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
先程セキュリティのアップデートが来ていたので
した後再起動 そしてパスワード入力画面で
設定済みの数字6個を入力しても開かなくなった。
シャットダウンや再起動を数回しても駄目。
この数字はもう一台のスマホと同じ数字でこちらは異状無く開くのに。
同じ番号に確認しながら設定したので番号が違うはずはない。
緊急とか押すと電話番号を押す画面が出たけど
このスマホにはシム入れて無いから通話は出来ない。
どうなったんだろう?
0点
>マッツ・ショ−ホンさん
>同じ番号に確認しながら設定したので番号が違うはずはない。
原因は分かりませんが、ハードウェアボタンでのファクトリーリセットしか手段がないかもしれません。
本機も他のXiaomi機同様、以下で可能だとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq17
>Q.ハードウェアボタンによるファクトリーリセットはどうすれば出来ますか。
>
>電源をオフ。電源ボタン長押し→電源オフ→タップして電源オフ
>電源ボタン+音量上の同時押し。「Redmi」もしくは「mi」のロゴが表示されたら指を離す。Main Menu(メインメニュー)が表示されます。
>音量上下でカーソル移動。電源ボタンで決定です。
>「Wipe Data」もしくは「データ消去」で初期化されます。「Reboot」もしくは「再起動」で端末再起動です。
プライマリ認証には、PINやパスワードではなく、パターンを設定することをお勧めします。
書込番号:25991074
2点
>†うっきー†さん
早速のアドバイス有難うございます。
一応レスキュー方法は有るんですね。
でも何やら難しそうですが試すしか無いですね。
このまましばらくしたら回復しないかな
なんて期待しするのですが駄目なんだろうな。
書込番号:25991102
0点
>†うっきー†さん
アドバイスどうりしてみて初期化され購入時の状態に戻りました。本当に助かりました。データ移行も全くして無いので消失のダメージもありません。今回は数字でなくパターン設定にしておきました。
ありがとうございました。
書込番号:25991221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル
結局、今のモデルでのOSアップデートは無さそうですね。
発売当初のソフトバンクの偉いさんの
「OSは最大2年で、セキュリティは最大3年」のアップデート補償っていう発言は、いったい何だったのかと(笑)
幸い私の持ってるものは、室内ですが何度か落下してるのに今のところ画面の破損も無く、普通に使えてるだけに少し残念です。
これだけ悪評が高い端末に、次のモデルを投入するとなると、また破格値にしないと売れない気がしますけど、どうだろう?
書込番号:25991004 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>しん☆ばしさん
>結局、今のモデルでのOSアップデートは無さそうですね。
後継機が出ることと現行機種のアップデートは無関係では?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2403/20/news013_3.html
「OSは最大2年で、セキュリティは最大3年です。」とあるので、やらない可能性も文字面上ありますが。
書込番号:25991025 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
sandbagさん
もちろんそうなんですけどね、現行ユーザーの私としては、見捨てられた感がありますよね。
それと記事には、質問者から
「OSのアップデートとセキュリティの更新はありますか?」と聴かれて、
「もちろんあります。…」と応えてからの発言ですから、なかなかアップデートしないとは取りづらく感じましたが、どうでしょう?
書込番号:25991041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>しん☆ばしさん
自分も所有していますが、他社スマホも毎年新しい機種が出るので、後継機が出ることに何の違和感もありませんでした。
まぁ、ZTEだしソフトバンク系だしっていうのもわからんでもないです。
書込番号:25991091 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>しん☆ばしさん
フリップ2の公開情報は何処にありますか?
現在、この機種を使ってるのですが、弱いとされてるヒンジ部分が改良されたのか、気になりまして。
書込番号:25991373 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>787Bさん
nubia flip2のことかと思います。
https://smhn.info/202412-nubia-flip-2-rumors
書込番号:25991405 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
SoftBank/Y!mobile向けの未発表型番として、A402ZT、A403ZT、A404ZTの存在が確認されてるので、このうちの1つはNubia Flip 2をベースにしたLibero Flip後継でしょうね。
年明けあたりに発表されるかもしれません。他の型番はLibero 5G IVの後継などかなと思います。
書込番号:25991505 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>まっちゃん2009さん
>sandbagさん
お二人共に情報ありがとうございます。
フリップはスペックには満足してるので、耐久性に期待。
リベロ5g Xも、そのうち来そうですね。
書込番号:25991532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日よりOSアップデートが開始したみたいですよ!
見捨てて無かったようで良かったですね。
願わくばAndroid15であって欲しかったので、
まあ今更Android14...ってのはありますがね。
書込番号:26146836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A3 5G SIMフリー
https://www.oppo-lab.jp/entry/a35g-a795g-oldspechikaku#gsc.tab=0
液晶-----------------フルHD止まり
スピーカー------モノラル
書込番号:25987931 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
耐衝撃性アップはどうなんでしょうね、、
ユーザーニーズが限られる様に思われます
書込番号:25987991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
耐衝撃強化は普通に落とすことも考えられるので、ユーザーニーズが限られることはない気がしますが...。
堅牢性アピールはarrows、AQUOSなど他ブランドでも普通にやってます。
スマホをハンマーに見立てて釘を打ち付けても大丈夫をアピールしてるのは、他メーカーとアピールの仕方違うなとは思いますし、そこまでディスプレイ強化するならば防水防塵性能をIP54より上にして完璧にすべきだったのでは?とは思いますけどね。
元々エントリーモデルって、安価に仕上げるために削れるとこは削ってくるし、旧モデルからスペック据え置きになる部分も多々あります。
OPPO A3も例外なくですが、スペック見る限りは強化された部分もいくつもあります。
Y!mobile版がオープン市場版や楽天版より1万円近く安価設定、またMNPは発売日から一括1円投げ売り、新規も9,800円になるので、すぐに白ロム市場に出回るでしょうね。
OPPO A3を買われるのかわかりませんが、安く済ませたいならばY!mobile版白ロムあたりを狙えば良いかと思います。
書込番号:25988063 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
>舞来餡銘さん
A3の液晶はフルHDじゃなくてHD+。適当に検索したブログから適当にコピペするからそういう間違いをする。少しは自分で調べたら?
書込番号:25988214 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>李徴さん
運営は悪質で出鱈目なスレ主の投稿を残して、それを指摘した投稿をことごとく消します。
今回何故か向上した部分に関する自分の投稿が削除されています。いくら何でもやりすぎ。
他のユーザーの投稿の誤りに対する指摘は消さないので、スレ主に対するケースがあまりにも極端。
スレ主が運営に必死にアピールしていると思われますが、正直運営(の削除作業を行っている人)自体悪質に感じますね。
逆にここまでやられるなら、徹底的に悪質な投稿と戦おうと思います。
書込番号:25988263
21点
>グレードダウン部分
リンクを貼られているのは個人のサイトです
公式サイトでプレスリリースが出ています
また※で注釈されています
例)※4…OPPO A79 5Gとの比較。
約6.7インチ、画面占有率89.9%の大型ディスプレイは、通常輝度850nit、最大輝度1,000nitと前機種※4より明るく進化しており、屋外の強い日差しの下でも画面が見やすいです。さらに、アイコンフォートモードにより、スマホの長時間使用でも目の疲れを効果的に軽減します。
OPPO Aシリーズ最新機種 衝撃に強く、パワフルに進化!
「OPPO A3 5G」が12月12日(木)から販売開始
高さ約1.3mからの落下衝撃にも耐える優れた堅牢性!
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-a3-release/
書込番号:25988298
7点
>李徴さん
ご指摘ありがとうございます
見落としていました
>sandbagさん
私は削除依頼してません
運営が消去した様です
書込番号:25988300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
>私は削除依頼してません
他のユーザーへも間違った内容を指摘していますが、何故か不思議と舞来餡銘さんに対してのツッコミばかり極端に消されてますね。
しかも間違った内容遺してね。
他の投稿で削除依頼を出します、見たいのを何度か見かけているし、あまりにも極端すぎるのはどういう事だろうね。
あなたが適当で間違った情報を書かなきゃいいだけの話なんだけどね。
量多すぎ。
書込番号:25988309
16点
>sandbagさん
昨日、有益な情報でお世話になった感謝があるので意見致しておきますと…
サイトのスレッド一覧画面に張り付いて投稿をチェックしている常連連中から、安売り情報の大量投稿によって「スレが埋まる」などと嫌われている私の経験から申し上げると
・スレ主の投稿内容が一般ユーザーに対して無害かつ有益、あるいはそのいずれか
・スレ主が、予め運営が提示している投稿ルールを守っている
・スレ主の投稿内容に仮にミスがあったとしても、分かりやすくその誤認が指摘され、スレッドが全体として有益な内容に仕上がっている
の場合、スレッドは投稿主自らの申請がない場合、削除されないようです。
価格コムのBBSは閉塞的な傾向にあり、その為か価格コムの常連ユーザーに於いてはいつの間にか独自ルールで他のユーザーを判断し、攻撃するきらいが有りますが、
舞来餡銘さんは基本的スタンスが無害で、私を含む一般ユーザーに有益な投稿の為、多くは削除対象と成らないと思われます。
レスポンスの削除については…私も上述の理由により、よく常連連中に噛みつかれますが、殆どがいつの間にか消されており
運営が掲示していない独自ルールや価値観を押し付ける類の、攻撃性の見受けられる内容は簡単に削除対象になるようです。
また、繰り返すと一定期間はマークされるのではないか?と感じます。削除スピードが尋常ではない為。
間違いなあった場合、紳士的かつ丁寧に指摘して誤りを訂正し、投稿されたスレッド本来の趣旨を損なわせず、その場所を閲覧する一般ユーザーに不快感を与えない&スレッドの公益性を上げられるような内容であれば削除はされてないように私自身の経験から感じました。
以上なのであります。
書込番号:25988471
3点
>まぐたろうさん
>舞来餡銘さんは基本的スタンスが無害で、私を含む一般ユーザーに有益な投稿の為、多くは削除対象と成らないと思われます。
多くの人から指摘を受けている間違った情報が無害なのかどうかはわかりませんが、運営側が情報の正確性について気にしていないことはわかります。
ちなみに、まぐたろうさんは毎日同じレビューを句読点だけちょっと変えて再投稿を繰り返していますが、どんな意味があるのですか?
少しなら誤記修正でわかりますが、毎日大量なので(単なる興味本位です)
書込番号:25988481
12点
>sandbagさん
>>多くの人から指摘を受けている間違った情報が無害なのかどうかはわかりませんが、運営側が情報の正確性について気にしていないことはわかります。
それは、多くの方が指摘をされ、また舞来餡銘さんがそれを受け入れて抗さず、スレッドの内容が全体として補完されて価値を上げているからではないかと思います。
おそらく誰も何も指摘しないままの状態で「一般利用者に誤認をさせてしまう可能性がある」などの旨で報告すればスレごと消えるのではないかと。
あとは…お考えの通り、賑わないことにはサイトの価値が上がらないので、基本スタンスとして害意の無い投稿は歓迎しているのではないかと感じます。
(いちユーザーの経験に基づいた所見です。)
>毎日同じレビューを句読点だけちょっと変えて再投稿を繰り返していますが、どんな意味があるのですか?
複数の理由がありますが、副次的なことを取っ払って一番の理由を述べると私自身の拘りと満足感です。
私は期間限定ポイントなどと言うものを与えられると、期間内に使い切らないと気が済まず、利用機会を逃すと暫く絶望感に打ちのめされるタチです。
その為に本来不要な買い物をしてしまうことも、しばしばです。
そのゲームが続いた結果、画像のような状況になっております。
話を戻しますと、レビューを投稿すると、投稿完了画面にこう表示されます。「あと4回投稿可能です」
私にはこう聞こえます。「あと4回使い切らねければならない」
よって定期・不定期に、目にする者に対して意図が伝わりやすいような整文や修正、新たな書き加え、省略、画像や動画の追加を行い、残りの4回を可能な限り使い切っております。
実は、本来は画像や動画も追加していきたく考えており、スマホが発売されて撮影が容易になって以降の品々の多くはそれらのデータが用意してあるのですが、いかんせん趣味に割ける時間内では数が多すぎて整理がつかず、半ば断念しております。
最後の5回目を投稿する際だけは慎重にデータを探すようにしています。
書込番号:25988615
1点
>まぐたろうさん
たまに間違った情報にグッドアンサーがついているのを見かけていますし、あとから見た人がそれを見て誤って信じてしまう危険性があります。
そのため、そういったものは指摘せざるを得ないわけです。
正確性を求めない場であるなら信用性のないサイトとして残ればいいだけですが。
指摘された場合のナイスのつき具合を見れば、迷惑と思っている人も少なくないのでは。
>よって定期・不定期に、目にする者に対して意図が伝わりやすいような整文や修正、新たな書き加え、省略、画像や動画の追加を行い、残りの4回を可能な限り使い切っております。
こちらには全然内容が変わってない様に見えますが。
レビューポイントの高い人は同じ行為をしているっぽいのですが、まぐたろうさんはそういうつもりではないということで理解しましたー。
書込番号:25988639 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>sandbagさん
>>たまに間違った情報にグッドアンサーがついているのを見かけていますし、あとから見た人がそれを見て誤って信じてしまう危険性があります。
そういうケースの場合は、お時間が許されるのであれば、その旨を運営さんに報告なさった方が良いと私は思います。
後は完全に運営さんの責任となりますし。
>>こちらには全然内容が変わってない様に見えますが。
その認識は正しいです。多くの場合、内容自体は変わっていないのではないかと思います。
>>レビューポイントの高い人は同じ行為をしているっぽいのですが、まぐたろうさんはそういうつもりではないということで理解しましたー。
副次的なところとして、それは無い訳では無いです。データを取ったことがあり、どういうメカニズムなのかもある程度、知っています。
12年前と7〜8年位前にそのシステムについて如何なものかと意見を送ったことがありますが、参考にする旨の返事を戴いたものの大きく変わっていないようなので、運営さんの方針としては問題無いようです。
ちなみにですが、運営さんからのお返事のスクショを貼ると投稿が消され、警告が来ます。私は謝罪しました。
書込番号:25988689
1点
掲載情報についての保証はいたしかねますと書いてあるというのが免罪符なのでしょう。
書き込みが減ってきているので嘘でも書き込みをして盛り上げてくれるユーザーは優遇されるのではないでしょうか?
私は某氏が書いた事はほとんど嘘だと思い自分で調べる事にしています、自分が書き込む時も自腹で実機を購入して実機検証を主体にしているので適当な事ばかり書くユーザーには嫌悪感しかありません。
書込番号:25989998
11点
自分なんか実機のデーター出しても、スレ主にはご自身の妄想の方が正しいと否定されてます。
スレ主はスクショや写真でのデーター出さないんですよね。
書込番号:25993565 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
間違えたなら 素直に認めようよ
カッコ悪い
書込番号:25995804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー
買取のゲオで、今なら44,400〜35,520円で買取してもらえるというので、ちょっと期待して査定してもらった結果、
最低の35,520円でした。
”充電端子周辺に傷が見受けられる為、B判定とさせて頂きます。”
だそうです。小傷でもB判定で最低価格だと、C判定の場合ってどんな理由で、買取価格はいくらなのでしょうかね?
0点
ゲオの買取額や査定は店によって全然違いますよ。
他の店だと査定額が上がることもあります。
書込番号:25987281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど。まずは店頭で査定してもらえば良かったです。
ちなみに、買取のゲオは、査定基準非公開のようですね。それで信頼してくれって言われても厳しいですね。。。
書込番号:25987299
0点
>や〜!さん
逆にオンラインでゲオモバイルスマホを買ったことがありますが、A判定で穴という穴が砂まみれのものが届いたり60%切ると電源落ちるするiPadが届いたりしたので、信頼性は低いですね。
ゲオグループはセカンドストリートもありますが、ここも買い叩きが酷いですし。
書込番号:25987313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>や〜!さん
割と最近、傷だらけのiPhone12Pro256GBがメルカリで45,000円で売れました。
まあでも手数料と送料を引けば約4万円なので、128GBで3.5万円なら悪くはないのでは?
書込番号:25987712
0点
>ダンニャバードさん
iPhone12Pro256GBだと、買取のゲオなら48,000〜38,400円のようですので、メルカリで売ってよかったですね。
※別件で、メルカリかフリマにしようか、ちょうど検討していたところです。
書込番号:25987907
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
町中に居ても電波はMAXにならず圏外になってる事もある
少し田舎に行くと電波一本とか…
ネットは開くまで時間がかかる
前のスマホはそんな事はなかった
夜間ライトを使いたくても使えない
カメラが不明なエラーとか言うのが画面に出て再起動しても使えない
(現状ずっと)
勝手に発熱して充電がいっきに減る
発売当初エクスペリアからの乗換えで高かったが使い慣れたXperiaが良いと思い買ったが当初から後悔でしかない!
SONYはここまで落ちたかと本当に悲しくなる
書込番号:25987054 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
レビュー平均評点4.66でXperiaにしては近年希に見る?高評価機種なのに、残念でしたね。
●価格.com - SONY Xperia 1 VI (RAM 12GBモデル) レビュー評価・評判
https://review.kakaku.com/review/M0000001070/#tab
#「それって機体の不良っぽいから一度取り替えてもらえば?」なんて言ったって聞く耳持たないんだろうなぁ。。。
書込番号:25987097 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
>のびやかさん
ここに投稿する前にサポートを受けられたらどうですか。
書込番号:25987112 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
>みーくん5963さん
>★はるこ★さん
当初2度程修理依頼でショップに行きましたが再起動すればカメラは直るし異常は見当たらないとの事でした
電波の方は不明と言われました
現状カメラは再起動しても動かないのでもう一度ショップに行こうとは思ってますが
修理に出すとすれば初期化して帰って来るのでデータの移行ができない物は消えてしまいますよね…
機種を変更するにも分割で買っているので残金が残って居るしどちらにしろ気がのらない自分が悪いんです
支払いが終わったら別のメーカーにしようと思ってます
書込番号:25991110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>のびやかさん
私は機種変更したら古い端末を残しておきます。設定もそのままです。新しいスマホに不具合があった時カバーする為です。
もし使っていない端末あったら今使っているスマホのコピーを作って修理が終わるまで代替えにしましょう。
キャリアで端末購入してあれば代替え借りれますか?
私は投げ売りのXperia5 Wを買取り一年ですが、何も不具合無く使っています。投げ売り価格だったので気楽に使っています。指紋認証で画面ON、スクリーンOFFアプリで画面OFF、ユーザー補助機能で物理ボタンなるべくつかいません。
Xperiaマニアでないので、不具合が多数報告されているXperiaはもう買わないと思います
電波が立たないのは、初期不良ですね。
書込番号:25991261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>越後の旅人さん
修理の場合は代替機の貸し出しかメーカーから郵送で新しい端末が届いて使ってる端末を送るのどちらからしいです!
自身の買替えのタイミングが画面が割れて操作不能になった際に買換えると言う感じなので使って居ない端末は無いんです
昔はショップでデータ移行をしてくれましたが現在はショップではおこなえないとの事でデータが移行できないなら修理して移行できるデータを2度も移すのが億劫だと思い買い替えているしだいです
30後半の男なのでそこまでカメラは使わないですが作業でライトを使いたいと思っても使えないのは不自由だなって思いますね
ずーっとXperiaを乗換えて来ましたが次は他のメーカーも使ってみます!
とりあえずショップにまた行ってみますね!
ありがとうございます
書込番号:25991675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>のびやかさん
画面右上から下へスワイプ操作で出てくる
ショートカットメニューにライトがあるので
すぐにライト機能は使えると思うのですが
無いのですかね?
なければ編集でライトを追加すれば使えるように
なるとは思いますが。
それすらもできないのてあれば、端末の
の故障てしょうかね。
書込番号:25991942
2点
>子ゴン太さん
おはようございます
それが何故かカメラ使用中で使えないんです
カメラの不具合で使えないんだと思います
カメラが起動になっているのかは不明ですが半日置いといて40%ぐらい充電終わります
恐らく不具合ですよね
書込番号:25992158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のびやかさん
>それが何故かカメラ使用中で使えないんです
>カメラの不具合で使えないんだと思います
それは不具合と同時に不正アクセスを疑うべきです。
カメラは権限管理画面からどのアプリがいつ最後にアクセスしたか確認できます。
設定 > アプリ > プライバシー > 権限マネージャー > カメラ
添付画像は私の端末の例です。標準のカメラアプリを最後に開いた時刻が表示されており、その他カメラを使用しないアプリは当然ながら表示されていません。
今すぐ確認しカメラを使用するはずのないアプリがアクセスしていれば即刻アンインストールしてください。
その他一般的なアプリが直近アクセスしているようであればそれが暴走している可能性があります。アプリの詳細画面から強制停止をしてください。
書込番号:25993113
4点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
設定からセキュリティのとこでセキュリティ確認してくださいのこと。タップしてもアップデート来てない。この端末のアップデートどうなってるんや???
書込番号:25984376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fhhjindddさん
設定→セキュリティとプライバシー→アップデートを確認
新しいバージョンとして「U1TDS34.100-46-1-4」が表示されているので「了承」をタップ。
画面上部からスワイプすると「バックグラウンドでのインストール」と表示。
設定→セキュリティとプライバシー→アップデートを確認
でXX%完了の「XX」の部分が少しずつ増えるので、100%になるまで待つ。
それを手順6/6になるまで、数回。
6/6まで、数分かかります。
書込番号:25984490
2点
完了すると、今すぐ再起動してくださいと表示されますので、
右下の「今すぐ再起動」をタップ。
再起動後に、
設定→セキュリティとプライバシー→システムとアップデート
セキュリティアップデートが「2024年11月1日」になっていることを確認出来ます。
書込番号:25984504
2点
19時くらいにセキュリティアップデートできました。ありがとうございます。
書込番号:25984542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>fhhjindddさん
セキュリティアップデートは2024.9.1ですか?
書込番号:25984969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
>セキュリティアップデートは2024.9.1ですか?
#25984504
>セキュリティアップデートが「2024年11月1日」になっていることを確認出来ます。
書込番号:25984984
1点
>†うっきー†さん
見落としていました
g64yはまだ来てないですね
書込番号:25984988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











