
このページのスレッド一覧(全6194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年5月21日 21:12 |
![]() |
6 | 10 | 2017年9月26日 06:44 |
![]() |
6 | 2 | 2017年5月20日 23:39 |
![]() |
25 | 7 | 2017年5月22日 08:19 |
![]() |
1 | 3 | 2017年6月7日 07:46 |
![]() |
64 | 7 | 2017年10月8日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー
fordersync というクラウドサーバーへの同期アプリケーションを利用していますが、このmate9で11ac接続すると必ず大きめのファイルの転送の時に送信不能?で失敗します。ルーターのクアッド機能は使わず、キャリアアグリゲーションを停止しても再現します。
UFSとかDDRより、こちらの不具合のほうが体感できる遅さで、なんとかならないものでしょうかね?
書込番号:20908349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

“11acが使えない”っていうのは2.4GHzだったら繋がるけど5GHzは不安定とかそういうことだと思うけど
この機種は海外スマホなので、なんでもかんでも対応しているわけではないから
ルーターの設定を“W52(36〜48)”に固定する
他にバンド幅“80MHz”とかになっていれば“40MHz”に変更してみる
この辺で安定するんじゃない?
書込番号:20908762
1点

>どうなるさん
アドバイスありがとうございます。
ブラウジングしているときは気が付きませんでした。大容量ファイルのアップロードで判明した次第。
帯域幅は、調整できません。(ブリッジモードなので)w52は、今から試してみます。
書込番号:20908794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo
タイトルの通りですが、Twitterやブラウザを見ながら音楽を再生すると音が飛ぶのですが、同じような症状が出ているかたいらっしゃいますか?
書込番号:20907364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プレイヤーによるのではないのかな。
書込番号:20907836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不要なアプリを停止、メモリを解放などである程度
改善できますが、完全ではありません。
タスクスイッチ時間の長いUNIXベースのOSなので
マルチタスクでの処理待ちはある程度仕方ないことです。
どうしても許容できないのなら専用のプレイヤーを
使うしかありません。
書込番号:20908108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もあります。
飛ぶ、というか、つっかえるというか…
以前がいつのタイミングかは定かではありませんが、
ここ最近ひどくなって来ているように感じます
書込番号:20911420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F22ラプターさん
iPhone5sを使っていたときはそんなことはなかったので残念です。
最近はプレーヤーを持たざる終えなくなってます。
>megusan341さん
Xperiaは音楽を売りにしてるだけあってショックですよね
修正してほしいです。
書込番号:20911446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動しても同じですか?
書込番号:20912272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>赤羽太郎-mさん
基本的には変わらないです。
書込番号:20912290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naoto_82さん
>タイトルの通りですが、Twitterやブラウザを見ながら音楽を再生すると音が飛ぶのですが、同じような症状が出ているかたいらっしゃいますか?
そんな症状は無い(笑)俺のはもっと古い機種だが音が飛んだことは1度も無い♪
あんまり酷いなら修理に出してみたらどうや?
書込番号:20912450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

powerampというアプリを試して見てください。
高度な設定にてバッファサイズを大きくして、スレッドの優先度を上げると、音切れはほとんど発生しなくなります。
書込番号:20920015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信遅くなってすみません。
>F22ラプターさん
ありがとうございます!
試させていただきます。
>Un@umashika-Zさん
ソニーはハイレゾ!とかいってるので頑張ってほしいですよね😅
書込番号:21229361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au
今月初旬にアルバーノアファーレから機種変更しました。
様々なアプリから通知がきますが、LEDが点滅しません。家族の同機種は白色が点滅しています。
さらに、au emailアプリの基本通知設定でLEDの色の変更ができないのと、メール受信時にスリープ解除し画面を点灯の設定をoffにしていても画面が点灯してしまいます。
こちらも家族のは機能しております。
157に問い合わせし、色々試しましたが改善されず、最終的にソニーに修理に出したいので、近くのauショップに持参して欲しいとの対応でした。
同じ症状の方いらっしゃいますか。
書込番号:20904558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通知LEDが点灯しないという項目しか分からず申し訳ありませんが、設定を開き通知を選択、画面左上部の歯車アイコンを選択すると"通知LEDでお知らせ"という項目があります。
そちらはonになっていますか?
書込番号:20906631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
はい、オンになっています。
アプリ個別の設定もオンです。
書込番号:20906643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
FOMA タイプSS バリューのSIMは使えませんでした。
どうも周波数が対応していないようです。
HUAWEIのサービスセンターで確認しましたが、本体には問題がなく対応方法がないとのことで、
残念ながら諦めました。
4点

DSSSですからね
DSDSのnova、mate9なら使えますよ
DSDSで最安ならgoo g07になるので、これにするか、DSSSでもFOMAシム使えるZenfone2 Laser、Zenfone GO、Zenfone MAXなら何とか使えます
書込番号:20904173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


メーカー好評のスペックでは、
3G…Band1/5/6/8/19
対応になっていますが…。
なお、
「本端末は FOMA SIMカード (3G通信のみのSIM)には対応していません。」
とも謳っています。
ちょっとしたやり方で使える人がいるかもしれませんが、
使えなくても、誰も文句は言えません。
書込番号:20904304
6点

初歩的な変換ミスです。
× 好評 → 〇 公表
申し訳ありませんでした。
書込番号:20905090
2点

>ありりん00615さん
情報有難うございます。
SDカードが使えなくなりますが、ダミーsim併用で、FOMAの電波を捕まえることが出来ました。
>モモちゃんをさがせ!さん
「本端末は FOMA SIMカード (3G通信のみのSIM)には対応していません」の項目を見つけられませんでした。
DoCoMoとは関係のないSIMフリーの端末なんで、文句をいうつもりはないですが、同じ運用を考える人がいるならと思い投稿しました。
書込番号:20909335
3点

PCページで確認する必要があるのかもしれませんが、その文言はメーカー仕様表に記載されています。
そのため、今後のアップデート等で使えなくなる可能性はありますね。
書込番号:20909497
2点

>「本端末は FOMA SIMカード (3G通信のみのSIM)には対応していません」の項目を見つけられませんでした。
ありりん00615さんも記載されている公式サイトは以下の通りです。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/novalite-jp.htm
こちらの掲示板の「メーカー製品情報ページ」から辿っていくことが出来ます。
下の方の注意下記の記載を集めたところに、以下のように※印で記載されています。
>※ 本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません。
FOMAカードでのSPモード通信は出来ません。(これはSIMフリーのDSDS機でも今のところ出来るものはないようです。私はみつけていません。利用する場合は通話とSMSのみ。)
通話については、FOMAに限らず、個別には動作確認や保証はしていませんので、どのSIMを使う場合でも、自己責任というのが基本になります。
書込番号:20909789
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo
先々月SO-01Eから機種変しました。
テレ朝の着メロサイトから着ボイスをDLしてドコモメールで指定グループ毎に
メールの着信音の設定を変更して、DLした着ボイスを設定しようとしたのですが、
音の選択までは出来たものの最後の「完了」のボタンが機能せず、結果的に設定は出来ませんでした。
着ボイスの拡張子はismaで、プリインストールされてたミュージックアプリで音の設定を行う手順なのですが、
アプリ自体でこの拡張子が再生出来ないと設定も出来ない様です。
ちなみにメディアプレイヤーでの音の再生は可能でした。
以前のSO-01Eの「ウォークマン」のアプリではisma拡張子の
再生もメールの指定グループの設定も出来たのですが、
ミュージックアプリで仕様が変わってしまって少し不便な気がしました。
(ソニーモバイルのQ&Aに同様の質問を投稿してみました。)
0点

>あさQさん
単に、OSバージョン変更に伴う仕様変更では?
書込番号:20916728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EP82_スターレットさん
仕様変更は分かるのですが、メール着信専用の着ボイスだったので、
メールを受信した時に鳴らしたかったのですが、
ただプレーヤーで聴くだけと言うのは・・・。
今後どう対応されるかされないか分かりませんが、
設定できるようにしてほしいと願いながら
様子を見てみます。
書込番号:20947691
1点

>あさQさん
テレ朝の着ボイス配信サイトを見てみましたが。
コンテンツ利用時の注釈として下記の記載がありますね。
・専用プレイヤーアプリ(無料)が必要
・携帯電話会社のメールアプリでは着信音として設定不可
以前は設定出来ていたとのことですが、仕様が変わったのはコンテンツ側の方ではないですかね。
書込番号:20947792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
ソフトバンクショップでモックを見てきたけど!
なぜにアイフォン同様にカメラのレンズを出っ張らせるのかが謎だよ。
あのレンズの出っ張りのために、エクスペリアのデザインを一気に駄作にしてしまっている。
個人的な意見としては、カメラのレンズが出っ張るまで薄くする必要はないから、逆にバッテリーの容量を増やしてほしい。
端末の重さもエクスペリア「fシリーズ」ならわかるけど、通常のエクスペリアのサイズになってしまうと数十グラムの軽量化は意味がないのがメーカーはわからないのかね??
このカメラの出っ張りデザインが次期エクスペリアとして他のキャリアからも販売されるとなると、エクスペリアは売れ行きが危険だと思う。
10点

そうしたモデルを出すと分厚い駄作っていいそう
書込番号:20903198 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>>カメラのレンズが出っ張るまで薄くする必要はないから
本体サイズはXZと変わりないんですがね。カメラだけ出っ張ってしまいましたね。
逆に言えば今の設計でバッテリーを大きくしようと思えば、さらに分厚くしなければならないでしょうから、それこそ駄作とも言われるでしょう。
難しい所ですね。
書込番号:20903421
9点

カメラに関してはユニットの厚さがあるからどうしようもない
で、スマホを設計するときカメラに合わせて厚さを決める(厚くする)か、カメラは無視して厚さを決める(薄くする)かって話だけど、持ちやすさとか軽快感(?)を優先ってことなんでしょうね
あとはどんなに綺麗なデザインにしても、ケース入れて使う人が多い感じなんで厚い本体にケース付けたらさらに分厚くなっちゃうってのもあるんじゃないかな?
書込番号:20903483
13点

>端末の重さもエクスペリア「fシリーズ」ならわかるけど、通常のエクスペリアのサイズになってしまうと数十グラムの軽量化は意味がないのがメーカーはわからないのかね??
その数グラムの軽量化を望んでいるのがあなた方ユーザーなんですけどね。
書込番号:20905474 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

気になる程でもないし、レンズ周りに本体色にあわせて、アルマイト仕上げに成ってますね。
書込番号:20911021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レンズを大きくしたこと、24o広角から25oの焦点距離にしたこと(35o換算)
で今まで問題になっていた広角歪みを抑えるためですね。
センサーサイズがスマホ最大の1/2.3なのでこれまでは
広角にすることによって厚さを抑えて、またより高画質にするにはレンズを大きくしないとならず
その歪みを抑えるためと光量増加のために厚くなったという事ですね。
P9とかは小さめのセンサーでもダブルレンズにすることによって
光量を取れるようにし6.9oで出っ張らないカメラにしています。
高画質=光量の増加になるのでダブルレンズ・トリプルレンズなどにするか
1つのレンズを大きくするかです。
書込番号:20924259
1点

出っ張りとは関係ないですけど、iPhone8等カメラユニットかレンズはSONYの使ってませんでしたっけ。
書込番号:21262234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





