スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ひどすぎる

2017/05/06 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au

クチコミ投稿数:1件

isaiのvividを買って半年で電源がつかなくなる不具合。つくようになってまた半年後再起動がずっとループする不具合。かたまった状態でついに電源がつかなくなりました。同じ機種を交換という形で一昨日受け取りにいって店員さんが電源をつけると、いきなり変な文字と緑の画面があらわれました。それからも電源はつくものの再起動のループを繰り返しています。不良品にこんなにお金をとられて悲しいです。

書込番号:20872245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL KATANA 01 FTJ152E-katana01 SIMフリー

スレ主 pochi_p3さん
クチコミ投稿数:18件

windowsが載ったスマホということで、一度使ってみたかったので購入してみました
速度制限が掛かった状態でもwebの読み込みがandroidよりもマシに動くと感じます
andoroidスマホだと、1GBのスマホだと、かなり動きがモッサリですが
windowsだと、ソコソコ使える感じです
ですが、FREETEL品質には疑問を感じます
1台目購入、1ヶ月ぐらいでスクリーンキーボードで9が打てない
ということで交換となりました
安くなったので2台目購入電源入れたらFREETELのロゴが出て電源落ちるのループ状態
交換となりました
更に投げ売り?安くなったので3台目購入
セットアップやって、アプリ入れようとしたらアプリのインストールが出来ません
サポートに連絡とったら交換対応
届いた代替品が、電源入らず
で、更に交換対応
届いて、wi-fiでセットアップしてwi-fi切ったら、sim入れているのに、通信できません
ということで、また交換します!って
〜ん7台触って、まともに動いているのが2台
さすがに、もういいや!って
freetel品質がクソですのでもうこのメーカーは買わないね

書込番号:20871543

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件 FREETEL KATANA 01 FTJ152E-katana01 SIMフリーの満足度3

2017/05/06 20:51(1年以上前)

状況、お察しします

KATANA01は最初にWindowsUPDATEする前に念のため初期化する方が宜しい様です

で、UPDATEする毎に初期化

今のところ私のKATANA01は何とか不都合起こらず稼働してます

製品のバラツキ多いのは確かですね

書込番号:20872409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pochi_p3さん
クチコミ投稿数:18件

2017/05/07 13:12(1年以上前)

freetelのサポートに電話なりメールなりで調子が悪い旨の連絡すると
初期化てみてください
としか言いません
もちろん、7台中調子が悪かった3台は初期化しましたが改善せず
(2台は電源すらまともに入らないんだから)
順調に動いている2台は、大丈夫なんです
とにかく、品質管理がどうなっているのかわかりませんが
これだけ不要率が高くて、交換していたらどうなっているんだろう?って思います
日本品質って謳っていますが
???です

書込番号:20874144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 GPSが全く使いものになりません

2017/05/04 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori3 LTE SIMフリー

スレ主 ひこむさん
クチコミ投稿数:35件

つい先日、この機種を購入した者です。

simフリー端末には初めての挑戦でした。

ネットワーク接続も、
ラインの引き継ぎも問題なく出来、
大方満足して使っておりましたが、

昨日、
出掛けた際、グーグルナビをカーナビ代わりにしたのですが、
GPSの精度の悪さに驚きました。

まともに目的地に辿りつけませんでした。

30秒置きぐらいに
「探しています」
のようなメッセージが表れ、
画面が止まっていました。

アプリは最新です。

今、ワイヤレスアップロードを試みました。

これで改善出来てれば嬉しいのですが、
期待は全くしていません。

GPS以外は、特に困ってはいません。

頻繁にナビを使うわけじゃありませんが、
どうにかならないものか…
と思ってます。

買う前に、
口コミには目を通していたつもりでしたが、、、

GPSの件は、見落としていました。

皆さんのpriori3 の現在の調子はどうですか?

書込番号:20866326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件 FREETEL Priori3 LTE SIMフリーの満足度3

2017/05/04 15:42(1年以上前)

"高精度"で有っても10メートルぐらいはズレますね

まあ、その程度です

私はPriori3でナビ代わりには使わない(使いたくない)ですから

書込番号:20866702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/05/04 15:50(1年以上前)

まず、ファームウェアでもGPS改善が行われているので、最新にしておく必要があります。
また、アンテナ感度を改善して、利用していた人もいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=20033051/
なお、1万円台のSIMフリースマホは複数の問題を持っていると思ったほうがいいかもしれません。画面中心でタッチが切れるこの機種は、フリック入力にも苦労しますよ。

書込番号:20866714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件 FREETEL Priori3 LTE SIMフリーの満足度4

2017/05/04 16:13(1年以上前)

ポータブルナビを持ってるので、レンタカーとかテストでしかナビとして使ったことありませんが、「全く」使えないということはありませんでした。
止まると方向を見失って、地図がクルクル回ることだけが難点ですが、走り出せばすぐなおります。
確かに10mくらいズレて表示されることが多いですが、車で使う分には許容範囲ですね。徒歩で使うには厳しいですが。
あと、飛行機では全く使えませんでした。

書込番号:20866750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひこむさん
クチコミ投稿数:35件

2017/05/04 17:41(1年以上前)

ありがとうございます。
すいません、表現が悪かったです。
全く 使えないわけではないですね。。。

くるくる回ってますね。

ナビ関係のアプリを入れてしばらく様子をみます。

書込番号:20866914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひこむさん
クチコミ投稿数:35件

2017/05/04 17:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん
分かります。ありがとうございます

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
色々試してみます

書込番号:20866921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


commonboyさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/04 18:54(1年以上前)

私はカーナビとしては使ったことはなく、駅から目的地まで徒歩で行く時にマップやナビを利用する程度です。

その際にGPSを利用すると、やはり時々位置がずれます。ところが、位置情報をバッテリー節約モード(GPSオフ)にすると少なくとも都心部ではGPSオンよりも安定した位置表示になりました。GPSの測位の方が不安定ということなんでしょうね。それ以来GPSはオフにしたままです。

郊外で利用したり、カーナビとして利用する場合はどうなるかわかりませんが、ご参考になれば。

書込番号:20867086

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひこむさん
クチコミ投稿数:35件

2017/05/05 08:22(1年以上前)

>commonboyさん
ありがとうございます。

それは、「端末のみ」という欄にチェックを入れるってことでしょうか?
無知ですいません。

できることは試してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:20868335

ナイスクチコミ!0


commonboyさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/06 20:17(1年以上前)

>ひこむさん

「端末のみ」はGPSのみで位置を特定する設定で、「バッテリー節約」はGPSを利用せずにモバイルネットワークとWifiから位置を特定する設定です。

書込番号:20872328

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひこむさん
クチコミ投稿数:35件

2017/05/07 13:18(1年以上前)

>commonboyさん
ありがとうございました。
バッテリー節約 にチェックを入れてみました。

また、様子を見ようと思います。

書込番号:20874158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/05/07 13:32(1年以上前)

>スレ主さん

すでにご覧になったかもしれませんが、外部GPSレシーバーやアルミホイルを用いたGPS感度向上策が紹介されてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017888/SortID=20250702/

端末が、ダッシュボード上にあるのと同乗者が手に持って車内の中ほどにあるのとでは受信したGPS電波の強さが多少異なり、当然ダッシュボード上が電波の受信には有利です。
この程度で差が出るほど衛星からの電波は微弱なわけです。

GoogleマップナビやYahooカーナビの現在のバージョンでは、ルート案内にGPS位置情報が必須となっていてマップやYahoo地図などの地図系アプリとは仕様が異なります。
ポケモンGOなどの位置ゲームも同じですが、端末がGPSで測位できておらずWiFiや基地局のネットワーク位置情報しか持ってない場合は正常動作しないため、ネットワーク位置情報については無視して良いです。
よってナビアプリ使用時の位置情報モードは、GPSが使える「高精度」か「端末のみ」のどちらかにしておくこと。

書込番号:20874171

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひこむさん
クチコミ投稿数:35件

2017/05/07 14:08(1年以上前)

>こえーもんさん
ありがとうございます。
ページ、見てみました。

こちらのページも見てみたりして、
https://c-study.net/2015/11/priori3-lte-review/
紹介されている
A−GPSアプリを入れて、試しているところです。

難しいですが、、、
しばらく試して、
一番使いやすい方法に落ち着くまで様子を見てみます。

ありがとうございます。

書込番号:20874250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/05/07 15:22(1年以上前)

GPS Status&Toolboxが本機のSoCにも有効かご確認ください。
尚、OSのA-GPS機能が正常に働いている場合は、アプリのGPS Fix機能が有効であるとしても役に立たない可能性が高いです。
どちらも同じ目的の機能である為。

ToolboxのGPS Fix機能が有効であることの確認方法。GPSを受信しにくい屋内だと分かりやすいです。
(1) 機内モードにしてデータ通信はWiFiで行う
(2) Toolboxメニュー/A-GPSの管理/リセット

上記の操作後に衛星数の右側の値が、0/0→1/2→3/4のような感じでゆっくり増える又はろくに増えないなら効果なし、0/0→0/10のように一気に増えたら機能は有効。
ToolboxのGPS Fix機能がMediaTekにも有効か否か大変興味があるので、上記お試し頂けるとありがたいです。


端末再起動してもナビアプリの不具合が直らないならソフト的なエラー等は発生しておらず、単純にハードウェア的にGPSの感度が悪いって状態でしょうから、前レスで提示した感度向上策くらいしか手はないでしょう。
次機種は感度の良い機種をお選びくださいね。

書込番号:20874385

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひこむさん
クチコミ投稿数:35件

2017/05/07 21:21(1年以上前)

>こえーもんさん
今、A−GPSの数値がどうなるか、
試しているところです。

多分、5分ぐらい経過していますが、
測位/衛星 の所、0/0
のまま数値が全く変わりません。

画面真ん中より下で、青い丸がくるくるとまわり、
GPSロケーションを検索中
照度は、数値が変わりながら動いている

こんな感じです。

効果は得られていないと言う事なんですね。。。

最初に教えてくださった、
アルミホイルを貼る方法、
検索してみました。
お金もかからないので・・・

分かりやすく載せてらっしゃる方のページを参考に
試してみようと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:20875231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/05/08 00:13(1年以上前)

>ひこむさん

情報提供感謝。大変ありがたい。
本機が2015年製であることから考えて、ToolboxはQualcomm専用かもしれませんな。

尚、OSのA-GPS機能が働いていることの確認は、前レスの手順(1)を機内モード+WiFiではなくSIM通信で行えばよいです。
一応確認しておいてください。

>5分ぐらい経過していますが、測位/衛星の所、0/0のまま数値が全く変わりません。

ごめんなさい。時間に関する指示を出し忘れておりました。
A-GPSデータのダウンロードは数秒〜数十秒程度で完了しToolbox画面上に反映されますので、数十秒以内に右側の値が増えないなら効果なし、ということでした。申し訳ない。
WiFi通信は有効の状態でテストしたってことでいいですよね? 通信が不可能だとA-GPSデータはダウンロード出来ませんので。

屋内のどのような場所でテストなさったか分かりませんが、5分経っても0/0のままってのはかなり感度が悪いかもしれません。
GPS感度極悪機のZenFone Goと同レベルな感じでしょうかね。
私のメイン機はZ3ですが、5分もあればタンスの引き出しの中でも何個か衛星を掴むだけでなく測位することもあります。
もちろんA-GPSなしで。ただし窓の外には田んぼが広がっていて空が広く見えております。
ちなみに、Z3の購入時にはGPS感度を最優先に機種選定しました(iPhoneは高嶺(高値)の花で手が出ず)。

感度向上実験には、感度(電波強度)の数値が表示されグラフが大きく見やすいGPS Testが使いやすいでしょう。
アルミホイルなどを用いる場合の前後を比較してみてください。
『GPS Test』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja

この書込への返信は不要に願いますが、感度向上に成功しナビアプリもそれなりに使えるようになりましたら、このスレで結構ですのでその旨お知らせ頂ければと思います。

書込番号:20875757

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひこむさん
クチコミ投稿数:35件

2017/05/08 17:31(1年以上前)

>こえーもんさん
何度もすいません。
本当にありがとうございます。

間違いがあったので、載せておきます。

GPSテストの方法、
機内モードにして、Wifiに接続してからダウンロードをした場合、
上に書いたように、一向に増えなかったのですが、

Wifi接続を切り、モバイルSIMで
同じようにした場合、
すぐに、数字が増えました。
0/11 ⇒ 6/11
のように。

返信はお気遣い無く。

ありがとうございました。

書込番号:20877004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

充電器を繋いでも充電されなくなった

2017/05/04 01:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:13件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度1

最近、しばらく使った後に本体を充電器に繋げると、充電がされなくなりました。
android7.0のせいでしょうか。
この時一度充電器を抜いてまた差すと充電が始まります。何度も抜き差し確認し、端子やケーブルの不具合ではないことを確認しました。
しばらく時間がたった後に充電器を差した場合と言うのがポイントです。しかも充電されてないくせに、充電開始(ケーブル接続)の音は鳴るので厄介です。
差した後本当に充電されているか確認すればいいんでしょうね、でも今まで使ってきたケータイでそんな事してきてないないのでつい忘れます。
この症状は私だけでしょうか?

何でいちいちこんな所で不具合出すんだろ。
バッテリー回りって皆一番気にしてるところでしょうに。
ほんとめんどくせー。

書込番号:20865478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2017/05/04 10:47(1年以上前)

機種はZ4ですが7.0後という事で参考になれば

うちの場合これで再現率100%なので、こうなのかな?と思ってます

どうでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016538/SortID=20846767/#tab

書込番号:20866112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度1

2017/05/04 23:19(1年以上前)

>京都単車男さん

全くもって同じ症状ですね。
充電器を差すスピードなのでしょうか。
私は至って普通のスピードで差してるつもりですが、もっと構えて高速で差さないとダメなんですね、多分。本当にウケます。

京都単車男さんのお陰で、やはり不具合なんだとわかって安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:20867782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoのオーナーXperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度5

2017/05/05 02:01(1年以上前)

自分も最新の状態にして後から同じ事象が出ました。100%ってわけではないけど確率は高かったです、寝る前に充電器指して朝なっても全く充電されてないってことが良くありました

書込番号:20868017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 失敗しました・・・

2017/05/03 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > TCLコミュニケーションテクノロジー > Alcatel PIXI 4 SIMフリー

スレ主 進歩彰さん
クチコミ投稿数:5件

初めてのスマホなので到着するまでワクワクしていたのですが1か月使ってみて大失敗です・・・

最大の欠点はメモリが不足です。今時RAM が1GB ではモッサリしてストレスが溜まるばかりです。
そしてカメラも今一です。

まぁ〜低価格の割に保護フィルムとフリップカバーが付いてくるのだけは嬉しいですが・・・

書込番号:20864970

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2017/05/03 23:34(1年以上前)

商品性だけ見れば4.5インチ液晶ですが、Covia Que or 5インチ液晶のEvery Phone ENの方が良い

ALCATEL PIXI4はコスパがあまり良く無い状態になりました

書込番号:20865317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/05/04 12:10(1年以上前)

この価格帯のスマホを購入する際には割り切りが必要です。元々エントリークラスのスマホとはそうしたもので、スペックの低い部分にダメ出ししながら減点法でジャッジする日本人の大半には向かないもの。

カッターシャツの胸ポケットに収まりの良い大きさですとか、Arkamys社の音質最適化技術によるオーディオですとか、そうした面を積極的に認めて生かすような使い方が出来ないと楽しくない。海外のユーザーならそうするでしょう。

日本人であるスレ主さんにはそうした期待は出来ないので、もう一台購入されることをお勧めします。ただし、二万円以下の機種を買ったところでこれに毛が生えた程度のものにしかなりませんが。

PIXI4は予備機として手許に残すと良いでしょう。

書込番号:20866274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 進歩彰さん
クチコミ投稿数:5件

2017/05/08 23:26(1年以上前)

舞来餡銘さん、ryu-fizさん、書き込み有難う御座います。

今回私はきちんと調べないで衝動買いしてしてしまいました・・・
その後、色々考えたのですが、ちょうど高評価であるエイサーのLiquid Z530が10,788円で安く売られていたので、そちらも購入しました。これは新しい機種ではありませんが、とても快適で満足しています。(ちなみに会社のノートPC,家のディクトップPCのモニタなど周りにacer製品が多くあり親近感がありました)

Z530のバッテリーが手に入りにくくなっているようですが、私はライトユーザーなので、あまり心配はしていません。

PIXI 4は売却しないで家の中でWi-Fiでつないで使っています。


書込番号:20878059

ナイスクチコミ!5


ryu-fizさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:38件

2017/05/10 22:06(1年以上前)

>進歩彰さん
Z530は悪くない選択だと思います。型落ちで安くなってはいますが、かつてはミドルクラスとして売られておりユーザーの評価も高めですね。

カメラについても、画素数が800万画素と比較的低めのためか辛口のレビューも目立つものの、実際に試したユーザーからは好評価も聞かれます。手元にある家電批評2016年4月号でもカメラ画質はiPhone6SやZenfoneシリーズに迫る高い評価を得ております。

これなら普段遣いで困ることもなさそうです。交換用バッテリーが入手困難であることはさておき、一先ずは安心ですね。

書込番号:20882679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 進歩彰さん
クチコミ投稿数:5件

2017/05/16 21:24(1年以上前)

>ryu-fizさん

とりあえずはZ530をメインにしようと思っています。
PIXI4も使えない訳ではないので、家の中でWi-Fi接続で使っていこうと思っています。

コメント大変有難う御座いました。(^^♪

書込番号:20897200

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeで動画を見ていて

2017/05/03 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI REI SIMフリー

スレ主 けわわさん
クチコミ投稿数:2件

3ヶ月程使用しています。

YouTubeにて動画を見ている時に
たまに音声が乱れるといいますか
変な音が聞こえて
動画の音は聞こえてきません、、

基本的には見れるんですが
(他の端末からは異常なし)
何が原因なんでしょうか?

また同じような事が起きた方等は
いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:20864161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件

2017/05/18 06:12(1年以上前)

おそらく同じ現象と思いますがあります。

端末が悪いのか、原因がわからなかったので、あきらめてました。

解決策がなくてすみません。

書込番号:20900192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


protocolさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/19 11:10(1年以上前)

原因は端末側可能性があり、Youtube動画がわも可能性があります。

こちは発生しないですが気になる。

Youtube以外のビデオを再生した時ににこちらの問題が発生しますか?音楽はいかがですか?

あとはYoutubeで再生したビデオすべて発生しますか?

書込番号:20902948

ナイスクチコミ!1


スレ主 けわわさん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/20 04:16(1年以上前)

>kaaaaaaazuさん
返信ありがとうございます┏oペコ
現状は対策が見当たらなかったので質問致しました
純粋な疑問に、近いですね...

>protocolさん
返信ありがとうございます┏oペコ

音楽、他サイトでは問題は出ていない状況ですね...

他の端末でもあったという事は
端末自体に何かあるのかな?と思っています、


同時に返信させていただきます。
失礼致しました。

書込番号:20904685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング