
このページのスレッド一覧(全6201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2025年4月22日 16:27 |
![]() |
107 | 7 | 2025年4月22日 15:58 |
![]() |
22 | 6 | 2025年5月4日 00:54 |
![]() |
28 | 3 | 2025年4月20日 20:18 |
![]() |
13 | 5 | 2025年4月21日 08:07 |
![]() |
73 | 8 | 2025年5月3日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
数ヶ月前からそれまで利用していたAmazonロッカーを認識しなくなった…
何度も受け取れずAmazonカスタマーにロッカー不具合クレーム入れていたが、ある時サブのiPhoneでチャレンジしたら普通に認識した…
Amazon側が対応端末からGALAXYを外したのかな?
アンインストールしても改善しないため…
しばらく経つが全く改善されず…
皆さんはどうでしょうか?
書込番号:26155709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We SoftBank
FCNTのスマホは本当にひどい。なぜGoogleが提供する純粋なAndroidをそのまま使わないのか、全く理解できない。無理にカスタマイズする意味があるのか?いじればいじるほど酷くなっていて、まるでAndroidをまともにカスタマイズする力がないように見える。次は絶対に中国製のスマホにするつもりだ。
書込番号:26153344 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

何で同じ内容のスレ重複させんの?
書込番号:26153404 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

一応、FCNTは今はレノボ傘下なので中国製なんですけどね…
書込番号:26153545 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>E-Bổ sung
あなたは面白いですね
書込番号:26153577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


まぁね we作ってた時代からFCNTだったけど、当時はまだLenovo傘下じゃなかったんだが
書込番号:26155144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

arrows Weは国内製造では海外メーカーの低価格5Gスマホに対抗できないからと、FCNTが鴻海OEMで半投げしてたので、まあこのあたりから微妙ではありましたね。
それまではドコモ向け端末やそれをベースにした法人向け端末のみは国内開発・製造(兵庫県加東市)をアピールしてたけど、ドコモ向けや法人向け含めて海外製になっちゃって国産アピールしなくなったし...。
それより前の2019年モデルSoftBank向けarrows U、Y!mobile向けarrows J、楽天向けarrows RX、オープン市場向けarrows M05も鴻海モデルで、同時期のドコモ向けarrows
Be3/Be4やそれベースの法人向けarrows BZ01は国内モデルで販路により差別化してました。
arrows Weより後から出たドコモ専売で高いだけのarrows N、らくらくシリーズは引き続き国産アピールしてましたが、その後経営破綻してLenovo傘下になり事業引き継がれた今は全てのモデルが海外製です。
書込番号:26155437 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

>まっちゃん2009さん
😭
書込番号:26155686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル
先日、Android14が下りてきたということでさっそくアップデートしたのですが、カメラアプリでスローモーション撮影すると超絶モッサリして、使い物にならないレベルになりました。大体30fps以下です。
一応再起動したら"一時的に"治ったんですが、しばらくしたらまたモッサリし始めました。
一応これも再起動すれば治りはするんですが、毎回毎回再起動していたら、キリがないので、だれか対処法を知っていたら教えてください!
ちなみにモッサリしている状態で画面録画を始めるとなぜか治ります。画面収録を終了したらまたモッサリします。
10点

別のスレッドで異常なもっさりの他にYouTubeが音ズレしてカクカクすると書き込みをしたのですが、半信半疑で画面録画をしてみたところ録画中はもっさりもYouTubeの不具合も嘘みたいに無くなりました
録画を止めると元通りになってしまいますが…
ZTEさんよくこれでGOサインがでたなぁと思う次第です…
書込番号:26153860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Windows11ユーザーさん
>ゆりikaさん
私は中古ユーザーなので無理なのですが、正規ユーザーの方がいればワイモバイルに不具合報告をしていただけると多少解決が早いかもしれません。
書込番号:26153869
1点

>Windows11ユーザーさん
>ゆりikaさん
とにかくワイモバイルサポートにTELをして下さい
ユーザーの声が反映しないと改善されません
書込番号:26153976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あー、言われてみれば自分もYouTubeの音ズレやばいです
書込番号:26155397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あともう一つ発生条件を発見しました。
YouTubeなどの動画再生アプリを長時間使用するとモッサリしだします。
書込番号:26155402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も14アプデ後のもっさりに苦しんでましたが、「Google Playストア」 をアップデートしたところ、症状が解消されました。
GooglePlay内「設定」→基本情報→Playストアのバージョン→Playストアを更新
僕の端末だけの可能性はありますが、困ってる方参考にしてみてください。
書込番号:26168389
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
発熱はまぁわかっていた。
カーナビ接続時のBluetoothが3段階で高音質から悪くなるの繰り返し
画面液晶不具合(修理済)
タッチの精度の悪さ
バッテリーの持ちの悪さ
電波が不安定
felicaの反応の遅さ
YouTubeが急にカクカク再生
Netflixが落ちる等などまだまだあります。
REGZAフォン以来の最低機種です。
SONY製品は好きで家電もSONYですがスマホは二度と買いたくないです。
Xiaomi製品を以前使っていましたが、クセはあるものの値段やコスパ、不満もほぼなかったのでいずれ買う予定です。
書込番号:26152377 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

やはりスナドラはどこで作っても失敗作なんだな・・・
書込番号:26152549
3点

>にゃん(・∀・)さん
書かれているような内容に遭遇したことが無いのですが……
電波がおかしいということなのでアンテナなどハードに問題があるような気もしますね。
Bluetoothの音質が下がるとかバッテリーが持たないとかカクカクするとかってのも電波をうまく送受信できていないとか。(アプリが落ちるのはよくわかりませんが)
タッチ精度に関してはフィルムかも?
不具合があると避けたくなる気持ちは分かります。
スマホに限らずアフターサポートが適切であれば問題ないですが……
SONYはその点悪いわけではないと私は思っています。
まあでも好きな端末を買っておくのが精神衛生上良いと思いますよ。
書込番号:26152581
8点

>しげ散歩さん
修理に出した時に全て点検したみたいなんですがね…
ちなみに5Gエリア内でも同様です。
まあ工業製品って相性ありますよね
液晶テレビは20年物、ウォークマン、一眼レフ等全てSONYです!
スマホだけはだめでした( ;∀;)(笑)
書込番号:26153670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー


>バラック・オバマさん
今日は
それだけ便利にGoogleアシスタントをお使いなら、GeminiからGoogleアシスタントに切り替えてみたら、通訳モードが復活しませんかね?
書込番号:26152136
1点

ご回答ありがとうございます。
やはり使えないんですね。記事によると、Googleアシスタントに切り替えると使えるようになるようですが、通訳モードは頻繁に使うものでもないですし、敢えずGeminiをつかいこんでみようかと思います。
書込番号:26153031
0点

>バラック・オバマさん
私はGeminiに課金しているので使えるのかもしれませんがGemini Liveで「通訳はできる?」と聞くと「もちろんできます」と答えが返ってきます。実際に日本語で話したら英語に翻訳して話してくれました。
Pixel 9aはGeminiに制限があるようなので無理かもしれませんが試してみると良いかもしれません、とりあえず課金している状態では7aでも利用できました。
書込番号:26153104
2点

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。良いことを教えて頂きました。
試してみます。もしそれでできれるようになれば、通訳の必要な時だけ課金してもいいですし。
書込番号:26154068
0点



スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) SIMフリー
機種変更して移せなかったアプリを追加登録していたらマイナポータルアプリがGooglePlayに無くサポートに照会したら当スマホでは利用できないとの回答。
本機購入検討の方はご注意。早く利用できるようにアップデートして欲しい。
書込番号:26151088 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

発売直後のスマホはたいてい使えません。
過去のシリーズは使えているので、いずれ使えるようになるでしょう。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
書込番号:26151469 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もびっくりしてパソコン用のカードリーダーを注文してしまいましたが。Nothingの次回以降のアップデートで対応するって感じになるのでしょうか。アップデートの間隔ってどのくらいになるんでしょうかね。前機はどのくらいの頻度ですか。Android機は初めてなのでこの辺は戸惑ってます。でも触ってて楽しい端末です。i-phone12からの乗り換えですが動作は快適にですね。早くAndroidに慣れたくて試行錯誤の悪戦苦闘中ですが。
書込番号:26151731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコサンコンさん
Nothingの問題ではなく、マイナポータルアプリの問題です。
書込番号:26151790 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
なるほど。Nothingのバージョンアップではなく総務省?の対応待ちですか。ありがとうございます。
書込番号:26151834
0点

とりあえず旧機種からapk抽出していれたらつかえますよ
そのうち対応になるでしょうけど
書込番号:26159105
0点

マイナポータル。いま見たらPlayストアにありました。早いですね。
書込番号:26161828 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マイナポータルインストール完了。普通に使える筈だとは思うけど初心者なので検証は他の方に任せます。何にせよ弱点が一つ消えていればいいのですけど。
書込番号:26161844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GooglePlayストアに載りました スマホの上の方をカードに乗せてログインできました お騒がせしました
書込番号:26168299 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





