スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1640103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ105

返信39

お気に入りに追加

標準

カメラのオートフォーカスが不安定です

2017/12/28 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 AN650さん
クチコミ投稿数:58件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度3
当機種

こんなピンボケが頻発します

カメラのピント合わせがとても不安定になってしまいました。10月の購入当初Android6 だった頃は全く気にならなかったので恐らくAndroid7.0にシステムアップデートした後からピント合わせの不具合が頻発するようになったような気がします。Android6でも全く不都合は無かったのでアップグレードしなければ良かったです。失敗しました。(メーカーにダウングレードを依頼すると有償だそうです。)

書込番号:21465474

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/12/28 09:14(1年以上前)

手振れではないでしょうか? 画像情報を確認してシャッター速度が低速でないか診てください。

書込番号:21465595

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2017/12/28 12:17(1年以上前)

画像を見る限り、ピントというよりもブレているだけのような気はします。
6時の上の文字が2重に映っているように見えます。
念のために、三脚等に固定、かつセルフタイマーを使って(操作した瞬間のブレ防止)、確認されてみてはどうでしょうか。

ブレではなく、ピントを合わせることが出来ないということでしたら、5.2インチ版の掲示板が参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20533839/#20533839
#21282179
>・「設定」→「アプリ」→「すべてのアプリ」タブ
>・「カメラ」→「ストレージ」→「データを消去」
>・端末を再起動

それでもピントが合わないということでしたら、
端末を初期化した上で、ピント調整をしている様子(ピント操作で画面に変化がないことが分かるように)を動画で撮影して、
ピントが合わないことをメーカーに証拠としてつきつければ良いと思います。
修理や交換対応をしてもらえると思います。

書込番号:21465875

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/28 18:26(1年以上前)

この機種のAFは、レーザーAFとコントラストAFとの併用ですが、レーザーAFに重きが置かれているのかもしれませんね。
レーザーAFは、条件が悪いとかなりピンぼけを連発しますから(フィルム時代のバカちょんを使ったことがある人なら分かる?)

書込番号:21466479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 AN650さん
クチコミ投稿数:58件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度3

2017/12/28 23:57(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。あちこちに書かれている対処方法は繰り返し何度も試したのですがこのピンぼけ状態のままです。実は我が家には他にもASUSのスマホ1台とタブレット2台があるのですがいずれの機器もカメラで被写体を映し出すとあっという間にピントが合います。メーカーサポートに連絡して事情を説明したところ新年が開けたら速やかに修理に出すよう言われました。ハードに問題があるのかもしれません。みなさんご心配をお掛けしました。失礼いたします。

書込番号:21467233

ナイスクチコミ!8


スレ主 AN650さん
クチコミ投稿数:58件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度3

2017/12/29 03:25(1年以上前)

当機種

昨日のピンボケがウソのようです!

来年メーカーに修理に出そうかと思ったのですが一か八かの大勝負でネットの情報を基にAndroid7.0から6.01へのダウングレードをやってみました。ファームウエアの書き換えの際に結構時間が掛かるので一瞬失敗したかとドキドキしましたがバッチリ購入時と同じ6.01に戻すことが出来ました。そしてカメラの結果はアップロード画像の通り正常動作に戻りました。私の機器の場合はハードでは無くソフトの原因だったようです。皆様改めてお騒がせしました。それからアドバイス有り難うございました。

書込番号:21467469

ナイスクチコミ!15


スレ主 AN650さん
クチコミ投稿数:58件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度3

2018/01/02 08:26(1年以上前)

昨日外出先で撮影してきましたが頻度は減ったもののやはりピンボケ写真になる時があります。やはりハード面でも問題があるのかも知れません。結局メーカー修理ですね…トホホ。何度もお騒がせしました。

書込番号:21477504

ナイスクチコミ!2


スレ主 AN650さん
クチコミ投稿数:58件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度3

2018/01/03 23:48(1年以上前)

当機種
当機種

ピンボケしていないですよね?その1

ピンボケしていないですよね?その2

元旦はピンボケ写真が頻発したのですが今日外出先で撮影すると(約50ショット)ウソのようにピントが合い調子よく撮影できました。(うまく撮れなかった4ショットはピンボケというより手ぶれのようです。)実は昨日カメラの設定を確認するとカメラ解像度が12M(4656×2620)になっていたので16Mに変えてみたのです。(デフォルトは何故か12Mですね。)解像度を16Mにするとピントが正常に動くなんてことあるんでしょうかね。ホントこのスマホ不思議です。(修理に出すべきか そのまま使うかとても悩みます)

書込番号:21481917

ナイスクチコミ!6


スレ主 AN650さん
クチコミ投稿数:58件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度3

2018/01/07 09:10(1年以上前)

当機種

Android7.0の状態で撮った写真です

あの後も色々試してみてピントが合わない問題は解決しました。どうもAndroidのバージョン云々の問題ではなかったようです。レビューをご参照ください。重ね重ねお騒がせしました。

書込番号:21489954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/01/10 16:17(1年以上前)

私も同じ症状で、今週末に2回目の修理から戻ってきます。OSのバージョンも同じですね。
1回目の修理ではカメラ部分の部品を交換したとのことで修理後2ヶ月程度はピントが合っていたのですが徐々に合わなくなってきて2回目の修理に出しました。再度、ピントが合わなくなったら16Mにしてみます。

書込番号:21499289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2018/01/10 18:21(1年以上前)

以前、フォーカスが合わないという方が、フォーカス設定を「無限遠」にしていましたという方がいました。
今回は関係ないとは思いますが。
右上に山の絵も出るので、その場合は気づくとも思いますし。

書込番号:21499515

ナイスクチコミ!4


スレ主 AN650さん
クチコミ投稿数:58件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度3

2018/01/13 00:14(1年以上前)

>まいかた玉子さん
同様のトラブルでお悩みの方が結構居られるんですね。この機種はカメラの性能が良いとの触れ込みで購入したのにレビューの通りシステムアップデートの後からピント合わせが不安定になってしまい本当に参りました。実はAndroid6.01のままだと1日1回システムアップデートの通知が有って鬱陶しいので結局2日前に7.0にアップデートしました。今回はカメラアプリも正常に書き換えられたようでアップデート後、何度確認してもピント合わせは安定しています。この事から私のスマホはソフトウエアの障害でピント合わせが不安定になっていたものと推察しています。まいかた玉子さんのスマホも早く安定動作することを心から祈っています。

書込番号:21505470

ナイスクチコミ!5


スレ主 AN650さん
クチコミ投稿数:58件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度3

2018/01/14 08:30(1年以上前)

昨日システムアップデート通知があったので懲りずにやってみました。(バージョン JP-14.2020.1712.85) アップデート後カメラを起動して被写体を映してみると今まで感じたことがないほどクッキリとした感じで画面表示されるようになった気がしました。更新内容にカメラのことは書かれていないので今までと同じ筈なんですがこれまた不思議なスマホだなぁと思いました。皆さんはアップデート後変化はありましたでしょうか。

書込番号:21508905

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2018/01/14 11:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

5.2インチ版 更新前 12M

5.2インチ版 更新前 16M

5.2インチ版 更新後 12M

5.2インチ版 更新後 16M

参考になるかわかりませんが、
5.2インチ版と5.5インチ版は、同じファームを利用しているようです。
まったく同じ内容でした。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE552KL/HelpDesk_Download/
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/HelpDesk_Download/

5.2インチ版ですが、
フォーカスモード:コンティニュアス・オートフォーカス
で、12Mと16Mで比較してみました。
更新前JP-14.2020.1711.75
更新後JP-14.2020.1712.85

素人目には、更新前も更新後も、どちらもフォーカスには問題ないようです。
フォーカスモードは「無限遠」ではないという前提ですが。

書込番号:21509348

ナイスクチコミ!1


スレ主 AN650さん
クチコミ投稿数:58件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度3

2018/01/14 19:32(1年以上前)

機種不明

おかげさまでくっきり映るようになりました

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。どの映像もくっきりきれいに映っていてうらやましいですね。誰しもが†うっきー†さんのように良い機器に巡り会えればこんなに口コミコーナーで愚痴を言わずに済むのですが現実はなかなかそう言うわけに行かないようです。でも私もおかげさまでようやく安定してピントが合うようになったようです。今日観劇に出掛けて8ショット撮りましたがピンぼけは一切ありませんでした。やっとまともな機器になった気がします。色々ご心配をお掛け申し訳ありませんでした。

書込番号:21510544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/01/14 21:54(1年以上前)

当機種
別機種

Zenfone 3にて撮影

Zenfone2 Laserにて撮影(余談ですが:有効期限切れのカイロ、使えました)

はじめまして。横から失礼します。
年末に購入後間もなく、オートフォーカス(AF)の初期不良のため、メーカーにて本体交換の対応をして貰いました。

交換品はAFが少し改善されたと思われるものの、ピントが甘く(最新FW:JP-14.2020.1712.85にしても変わらず)、
レビューにてhiro750aさんがご指摘の症状(動画のブレ)も確認できました。
同じような症状の方、症状が全く現れない方、いつの間にか改善されたりと様々のようですが、2年程度は使おうと思ってZenfone2 Laserから買い換えただけに残念です。
サポートには静止画や動画を添付の上、メールにて症状を伝えて現在回答待ちです。

4にモデルチェンジされたとは言え決して安い買い物でもなく、再度買い換えるわけにもいかず、
また、カメラの不具合を除けば良い製品と思っているので、できれば長く使い続けたいのですが・・・

特定のロットに不具合が集中しているのか分かりませんが、
気になる方はサポートに電話やメールで報告して、状況や原因を明らかにしてもらったほうが良いと思います。

書込番号:21511022

ナイスクチコミ!3


スレ主 AN650さん
クチコミ投稿数:58件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度3

2018/01/15 02:39(1年以上前)

>とどの餌付けさん
このピンボケ障害で悩んで居られる方が結構多いんですね。何をやってもボケた映像になってしまって本当にイライラしますよね。お察しします。最新FWに更新しても変化無しなんですね。ハッキリと断言できないですが原因として考えられるのがカメラのアプリが正常に動作していない、若しくはカメラ機構のハード的な故障と思われます。私は本来であれば新年早々にASUSへ修理に出す予定でしたが他のユーザーのレビューで同様のトラブルで修理に出しても改善されないと書かれていたのを見て自己責任で一旦バージョン6.01にダウングレードを行いました。その結果ピント合わせの不安定な状態が徐々に改善しその後システムアップデートを何段階か行って現在は最新バージョンになっています。もちろんピント合わせの状態も安定しています。(今回は6.01から7.0のアップデートを行ってもカメラアプリに不具合は発生しなかったようです。)この経緯から私の機器の場合は11月中旬に6.01から7.0のシステムアップデートを行った際に何からの不具合が発生してカメラのアプリが正常に動作しない状態に陥りましたがダウングレードのためファクトリーリセットが行われ、またすべてOSやアプリも書き換えられ初期化されたためカメラアプリが正常に戻ったのではないかと推察しています。ASUSのサポート担当者とやり取りする際にご参考になれば幸いです。トドの餌付けさんのスマホが少しでも早く正常な状態になることを心から祈っています。(不具合が治らないと本当に疲れますよね!)

書込番号:21511694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/01/15 06:29(1年以上前)

先週土曜に2度目の修理から戻ってきました
現在、ピントは完全に合っています
ただ、OSのバージョンは2020.1711.79です
更新チェックしても最新のようで、変わりません

書込番号:21511775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 AN650さん
クチコミ投稿数:58件 ZenFone 3 ZE552KL SIMフリーの満足度3

2018/01/15 14:26(1年以上前)

>まいかた玉子さん
今のところピントは落ち着いているようで何よりです。このまま何事も起こらず安定動作が続く事を祈っています。おかげさまで私の機器はすっかり直って安定しています。

書込番号:21512592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/01/15 23:43(1年以上前)

>AN650さん
暖かいお言葉をありがとうございます。
不安はあったと存じますが、良い新年をお迎えになったようで何よりですね。
初めは諦めて騙し騙し使っていこうと思いましたが、サポートにメールを行ったところ、非常に良い対応だったことから保証が効くうちに再度修理に出すことにしました。
(あとは修理センターにて検証と原因の追及が行われ、元気に退院してくれること、そして再々度…とならないように祈りたいのですが)
取り急ぎ、報告まで。

書込番号:21514154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/01/21 15:26(1年以上前)

昨日、2度目の修理から戻ってきました。
再度本体交換となりましたが...。
入院から退院まで5日、原因は相変わらず不明のままです。
プリインストールのアプリを最新版にしたほか、セキュリティソフトや別のカメラアプリetc...を追加で入れましたが、ファームウェアのバージョンだけは初期のまま使い続けています。
今のところは不具合は起きていません。
皆さんのクチコミなどを見ていると数日から数ヶ月で同様の不具合が発生したケースがあるので、まだまだ様子見です。
早く原因が分かると良いな、と思います。

書込番号:21529357

ナイスクチコミ!4


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

タッチ性能悪すぎ

2017/12/28 07:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー

スレ主 jk3_さん
クチコミ投稿数:3件

ニュースアプリもブラウザも全然スクロールしない
ゲームばかりする人はいいでしょうが、何度も何度もスクロールしなくてはならず不便すぎます。

よくこんなのに★4つとかつけられるなあ>評価

p10lite買えばよかった

書込番号:21465454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/28 08:09(1年以上前)

とりあえず、購入直後に行う、ほぼ必須の設定は変更されているでしょうか。
jk3_さんが困っている現象が改善されるかは不明ですが。
もっさり感は改善されます。

設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→開発者向けオプション→ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,Animator再生時間スケール→.5x

書込番号:21465479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/28 08:14(1年以上前)

私も最初、同じ症状に悩まされました。
初期化した直後はスクロールに問題はなく、
色々アプリを入れていくうちにまたスクロールが悪くなりました。
プラウザアプリすべてです。

探ってみるとChromeのアップデートが原因で、
アンインストール(初期状態に戻す)すると、
私の個体は解決しましたよ。
Chromeをアップデート出来ないのが、困りものですが。

書込番号:21465488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:43件

2017/12/28 08:17(1年以上前)

道具なんてユーザーの使い方選び方次第。
使い方、選び方を知らない人だとそれなりです。

書込番号:21465499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2017/12/28 09:19(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
>†うっきー†さん
これじゃないですがP9lite使ってます、特に不満なくコスパは良いと思ってます。
novaが反応悪いというのは複数の人が言ってますね。色々いじれば良くなるむねお二人とも仰ってますが開発者オプションをいじらないと良くならないとかはちょっと問題あると思います。

以前他機種を故障でドコモに持ち込んだ時、担当者が開発者オプションをいじっててこれ(7回タップ)って開発者オプション出すやり方なんですよねって話したら、普通はそんな所いじらなくていいと真顔で言われました。
各種設定変更は必要に応じて応じてやったほうが良いと思いますが、開発者オプションまでいじってみろというのはあまり積極的に勧めるべきではないと感じます。

書込番号:21465608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 HUAWEI nova SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/12/28 12:29(1年以上前)

>色々いじれば良くなるむねお二人とも仰ってますが開発者オプションをいじらないと良くならないとかはちょっと問題あると思います。

スケールの設定はAndroidの端末ではどれでも共通となっています。
特に本機がどうこうということではなくて、デフォルトが0.5になっていない端末がありますので。
例え高級機であっても、0.5にすることで動きがかわってきます。
8万ほどする、Mate 10 Proでも同様です。設定をすると、初期状態よりはやくなるというだけとなります。

はやくならなくても良い方は、デフォルトのまま0.5以外で使っても問題ないと思います。
スクロールのスピードを早くする設定とは違うので、スクロールには変化はないかもしれませんが。


あとは、スクロールスピード調整可能なブラウザーを使っても良いと思います。
指を動かすスピードでスクロールスピードが変化するものを使われている場合は指の動きを早くする。
アプリの調整で好きな動きに調整すればいいだけのような気はしますが・・・・・


本機のタッチ精度は良すぎるので、精度を落として欲しいという方もいらっしゃるようで、
感じ方は人それぞれのようですね。

書込番号:21465900

ナイスクチコミ!3


スレ主 jk3_さん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/28 12:34(1年以上前)

色々設定しないと使えないスマホは面倒なのでいらないです
メルカリに出しました

書込番号:21465918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:43件

2017/12/28 12:42(1年以上前)

>smilepleaseさん

個人的にですが、
HUAWEIって、設定なんかでチョイとクセが難ですが、
スペックは良いし、コスト面でも結構メリットあるし、
うまく使えば良い機種多いと思ってます。

その辺りがユーザー次第というか・・・

そういう意味で
>使い方、選び方を知らない人だとそれなりです。
と書きました。

あとは、
このスレ主さん、他のスレ見て頂くと分かると思いますが、
ちょっとねぇ・・・という感じの方なので、
こんな書き方になってしまいました。

smilepleaseのご気分を害されたならすみませんです。

書込番号:21465936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2017/12/28 14:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど、0.5が標準的なんですね。偉そうな事言ってなんですが今後必要あれば7回タップするかもしれません…、余計な事を言い失礼いたしましたm(_ _)m

>ユニコーンIIさん
ファーウェイ、こちらの口コミで色々と設定方法を学ばせてもらいました。今の所ロック時に落ちない設定くらいしか特別な事はしてないですが。
スレ主さんなど手間が面倒という人には確かに合わないのかもしれませんし、特にnovaは確かにそのままではスクロールやレスポンスなど使いづらい所もあるのかなとは思ってます。

書込番号:21466062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/01/02 09:11(1年以上前)

ポーランドではぽーっとしてる人はあまり見かけませんが。

書込番号:21477560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 Max SIMフリー

クチコミ投稿数:51件

バッテリ電力の節約のため電力管理の設定などで色々と設定して試していますが、電池の消費が早く、フル充電から40時間で電池切れと表示されます。またフル充電からの使用アプリの%を合計しても7%なのに使用量は50%になっています。前に使っていたzenfone2laserと比べても非常に電池の持ちが悪いのですが、こんなものなのでしょうか?
これが目的のために買ったのですが、欠陥品なのでしょうか?また何か方法はないのでしょうか?

書込番号:21465342

ナイスクチコミ!13


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/28 06:38(1年以上前)

値段相応
一日持つから大丈夫でしょ

書込番号:21465369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2017/12/28 07:32(1年以上前)

気になるようなら、
モバイルマネージャーの2×寿命機能を使ってみれば?
但しバッテリーの寿命自体が半分になるけどね・・・

書込番号:21465436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2017/12/28 07:56(1年以上前)

>yamayamadosさん

たんに端末を使用したからではありませんか?
待受なら最大で37日(888h)持つようですよ。カタログ値より。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-Max-ZC520KL/Tech-Specs/
カタログはこちらの「こちら」をクリック

例えば、5000mAhの他の機種ですが、
待受けなら14日(336h)ですが、ヘビーに使うと4.5h。
その差は約75倍。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021830/SortID=21267048/#21299582

使い方次第では同じ端末でも75倍の差がありました。

yamayamadosさんの詳細な計測方法は不明ですが、バッテリーを消費するような使い方をしただけだと思いますよ。
バッテリーは利用したら利用した分が減ると思っておけば良いと思います。

気になるようなら、端末を初期化してアプリを1本も入れない,SDカードも挿さない状態で、
2日ほど経過した後に、バッテリー残量を100%以外の状態(100%から99%は時間がかかるため)で
24時間程スリープにして何%消費しているかを正確に計測されると良いと思います。
例えば「Battery history」などを使って。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.psw.batteryToast&hl=ja
1%消費に8h程度、悪くても4h程度にはなっていると思います。
24hなら6%も消費はしないと思います。

放置するだけと簡単に計測出来ますので、試されてみては。
代替機を持っていないと無理かもしれませんが。

書込番号:21465462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2017/12/28 10:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。でもメール程度しか使っていなくてその状態だったので、口コミにあげました。マニュアルやネットをみて、出来るだけの節電設定をしています。それでもその状態なので、他の方はどうなのか質問をした次第です。

書込番号:21465738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/29 08:53(1年以上前)

お困りのようですので…

電池持ちに関して、別サイトですが、
改善方法が見つかりそうとのことです。

格安SIM、ZenFone 4 Maxの実機レビュー
等で検索してみてください。

書込番号:21467808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2017/12/29 10:38(1年以上前)

>toshi(^O^)さん
アドバイスありがとうございます。
早速調べて、試してみようかと思います。

改善出来たら、報告したいと思います。

書込番号:21468008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/12/29 11:33(1年以上前)

ZenFone 4 Max私もまったく同様の症状です。
SIMカードは挿入せず初期状態からログインしただけの状態で1時間に約4%ずつ電池残量が減っていきます。
睡眠中に一晩、約6時間程放置で1/4、正午時点で約半分になる状態でした。(設定等色々試行錯誤、何度か確認)
これは明らかに初期不良と思いASUSへ連絡後、返送。結果、異常が認められましたとのことで1式新しいものが送られてきました。そして、交換後のZenFone 4 Max、また同じ状態。。。困惑しております。
憶測ですが初期ロットの一部製品の不良ではないのかな?
本日、2回目の返送です。14日以内の初期不良対応とのことでしたので交換品が来るのは年明けでしょう。改めてご報告します。

書込番号:21468106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2017/12/29 11:44(1年以上前)

>shirokuma345さん
アドバイスありがとうございます。
私の場合も初期不良かもしれませんね。

節電設定を試してみて、改善されなければASUSに連絡してみます。

書込番号:21468128

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2017/12/29 20:39(1年以上前)

ASUSに連絡しました。ASUSサポートからは、初期化して、同じ症状が出るなら再度連絡すれば、引き取るとのことです。
初期化して様子を見ていますが、やはり電池の消耗が激しく、同じ症状で半日も持たないようです。
明日、結果をASUSに連絡しますが、正月に入るので、対応が遅れそうです。
shirokuma345さんと同じように、また製品不良のものが送られてきたら嫌ですね。

書込番号:21469270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/01/07 09:52(1年以上前)

>yamayamadosさん
2回目のASUSへの返送、その結果
放電異常が確認できましたとのASUS所見の書かれた紙面と3個目の交換品が昨日届きました。
正常なものです。
これが本来の本機性能なのだと実感しています。電池持ち良いです。

しかし、お店で購入品した当初の品、ASUSからの交換品と2機とも放電異常品とはASUSの品管に疑問を感じます。
参考までに
シリアルナンバーの正確な読み方はアルファベット混合なので解りませんが1個目後半の連なる番号は400番代2個目800番代、そして3個目8000番代でした。他の方の参考になれば!!

書込番号:21490051

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:51件

2018/01/07 12:37(1年以上前)

>shirokuma345さん
ご連絡ありがとうございます。正常品が届いてよかったですね。

私は1月5日(金)に日通航空が引き取りに来ました。土・日挟みますので、いつASUSから連絡があるかですね。
また動きがあったら、報告させていただきます。

書込番号:21490393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/13 18:46(1年以上前)

メール程度でも画面点灯、モバイル通信が頻繁だと
消費は激しくなりますよ。
設定ー電池のグラフで確認してみてください。

書込番号:21507519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/13 18:49(1年以上前)

続きを読まず的外れなレスをしてしまいました。
失礼しました。

書込番号:21507528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2018/01/19 06:49(1年以上前)

>shirokuma345さん
色々とアドバイスいただきまして、ありがとうございました。

1月17日にASUSから検証結果連絡が来まして、初期不良品と確認され、本体・付属品一式交換対応となりました。

このあとshirokuma345さんと同じように、また製品不良のものが送られてきたら嫌ですが、まずは交換してもらえることになり、
良かったです。ありがとうございました。

書込番号:21522363

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2018/01/20 10:00(1年以上前)

>shirokuma345さん
昨日、交換品が届きました。こちらはバッテリー持ちが正常です。

色々とアドバイスいただき、ありがとうございました。

書込番号:21525258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

故障対応が最悪のメーカーです

2017/12/27 18:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE

クチコミ投稿数:2846件 再出発!! 

使っていたのは「AXON7」です。
先月末に突然画面の半分が表示されなくなりました。
半分がグレー単色になるのです。
保証期間内なので購入したヨドバシさんに修理依頼したのですが、約1ヶ月も経ってようやく連絡があったのですが、
「本体左角に傷がありますので保証対象外で28,000円の有償修理になります。」
とのこと。。。
・・・は?落とした覚えないんですが?
仮に傷を付けることがあったとしてもそれが故障の原因ではないんですが?

間に挟まれているヨドバシさんに文句をいってもどうしようもないので再交渉のお願いだけしました。
でもZTEはそういった細かい傷を探してはそれを理由に保証対象外にしているみたいです。
多分、再交渉してもらってもダメなのではないかと思っていますが、こういった場合、どうにか直接交渉できないものだろうか?
海外のメーカーでなければなんとかできそうですが、訴えるとかの方法が分かりません。

なにか訴える方法があれば知りたいです。

このメーカーのスマホの購入検討している方は絶対に止めたほうがよいです。
スマホの性能面の不満はありませんでしたが、メーカーとして消費者に真摯に向き合う姿勢が全くありません。

書込番号:21464295

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/12/27 19:12(1年以上前)

日本の会社が輸入販売するのと、単に販売しているのとは保証期間内でも対応が違うのですね。
どこのをどこから買うかを見極めんといかんということだが、難しいね。

私はポラロイドのを日本の会社が輸入代理店ということで購入、1年4か月でタッチパネルが反応しなくなるので廃棄。
受付の担当者は保証期間内なら代品との交換対応ですが今回は有償になると。有償の金額は28000円也。

次に買ったのはフリーテルのスマホ、購入1か月後にカメラがピンボケなのがわかる。
対応を問い合わすと確認したいので送ってくれと、現品確認後返事がきて代品と交換でした。

スマホは廃棄しても惜しくないような安いのを使うというのが私の信条。

書込番号:21464336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件 再出発!! 

2018/01/11 21:06(1年以上前)

今日ヨドバシさんから再交渉後の回答がありましたが、「傷があればそれができた時の衝撃が原因と考えられるので保証対象外です」との一点張りの返事だったそうです。

・・・そんなことだと思っていました。
とりあえず「傷(くどいですが、そもそも私は傷がついてるのにすら気付いていませんでした)がついた時が原因だというならそれを証明してください。無いものは証明できないのでそれが原因で有るというなら証明する義務があります」と伝えていただくようにヨドバシさんに再依頼しましたが、ま、無駄でしょうね。

並行して消費者センターに相談してみましたので、その回答があればその対処法を実施したいと思います。

既に修理依頼から約1.5ヶ月経ってますのでその間に替わりのスマホも購入せざるを得なかったのですよね。
だから逆に言うと喫緊の要件ではなくなっています。
これは修理額云々の問題ではなく企業姿勢に対することなので、まだできることがあればなんでもやってみたいと思っています。

ZTE、、、本当に最悪の企業です。
くれぐれもここの製品は壊れたらお終いと思える方以外は絶対に購入しないでください。

書込番号:21502513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

再起動ループの果てに死亡

2017/12/27 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6P 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

この機種を2年,なんの問題もなく使用して満足しておりましたが
その時がいきなりやってきました。(mineo sim使用)
下スレにもあるように,固まって再起動しようとしたら「Google」ゆっくり点滅が
永遠ループ。

コチラをPCから拝見して,いろいろ試しましたがリカバリーモードにもならず。
修理ショップへ駆け込みました。
地方都市ですが,ここ2週間で同様の症状が5件だそうで,私の場合は基盤まで
損傷,データも見られず。 チーン

HUAWEIから部品を取り寄せて修理すると4万コース,それでもデータが生きているか
1.2割の確率と言われたので諦めました。
ショップの方曰く,部品を取り寄せると「改良版」と書いてあるがバグは認めていない,
そうです。

皆さま,どうぞデータのバックアップこまめに。 (TT)
基盤・バッテリーの寿命がそろそろきているようです。

と言いつつ,次の機種もHUAWEIを選んだ私でした。 失礼しました。

書込番号:21463815

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2017/12/27 19:29(1年以上前)

mineoはスマホ本体保証オプション有りませんでしたっけ?

http://mineo.jp/sph/option/devicewarranty/

有ったなら入るべきだったと思います

書込番号:21464377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/12/28 10:34(1年以上前)

>舞来餡銘さん
 なんと!!mineo 提供端末以外でも入れるのですね!
 知りませんでしたー((T_T))
 有益な情報ありがとうございました。
 早速新しい端末で入ることにします!

書込番号:21465701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/01/12 12:49(1年以上前)

若干、すれ違いですが同様の不具合が多発していることをここで知ったのでコメントさせてください。
私はソフトバンクのNexus 6Pを約2年間特に不満もなく使用していました。
バッテリー容量50%以下でシャットダウンしてしまうようになってしまったのでバッテリー寿命かな?と思ってはいましたが、12月頭に突如再起動ループが始まり、その後立ち上がらなくなりました。いろいろ試しましたがお手上げでした。
その後、修理に出しましたが現在修理中と年始に連絡があったもののまだ直ってきません。同じような不具合で修理品がたまってるのかもしれませんね。
代替え機のNexsus6P(Android8.1)はバッテリー20%以下まで使用できており問題なく使用できているので使用方法にもよるのかもしれません。しっかり直って返ってくることを期待しています。
私もバックアップをとることもできませんでしたが、初期設定?でGoogle自動バックアップを設定していたため、写真や連絡先などは代替え機で復元されました。
Nexsus6Pユーザーはバックアップを取っておくことを私も強く勧めます。

書込番号:21503840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2018/02/04 15:54(1年以上前)

私は購入して一週間でループに入りました、修復不可だったので修理行きだったのですが、返って来てからのコメントが問題なかったですと、いやいや起動不可に陥って修復不可の時点で問題ありだろと突っ込みましたが、多分リコールもしたくなかったんでしょうね、絶対把握してたはずそれが期間が開いて他の人にも広がるように、、、まあ私の場合しょっぱなだったので対応品に代わっていたのかして今でも問題は発生してませんが

書込番号:21569777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/02/04 21:19(1年以上前)

私の6pにも突然起動ループが来てしまいました。
Googleから購入して今月で二年になってしまうため、huaweiのサービスセンターに持ち込むしかありませんでした。
基板交換43000円+税との見積もり!
Android8にアップデートして以降の不調が続いていたので、起動ループの原因もアップデートとしか思えません。
Googleもhuaweiも全く認めず、原因不明としか言いません。
集団訴訟となったら、絶対に参加します!
もうhuawei製品は買いません。

書込番号:21570883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/12 23:13(1年以上前)

なんでHuaweiが悪いの?

書込番号:22597831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの膨張問題

2017/12/27 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Feel SC-04J docomo

スレ主 ペダ3さん
クチコミ投稿数:3件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度2
別機種

背面カバーの浮き上がり

17年8月に購入。使用半年も持たずにバッテリーの膨張?で背面カバーが浮き上がり修理に。

ドコモショップに持ち込んだところ、有償修理で対応との事でした。
修理内容、故障原因など一切教えてもらえず、原因も不明のまま。

調べてみたところ、他のGalaxy機種でも同様の症状が出てるみたいです。
皆さんは、似た経験ございますか?また、その際はどのような対応になったかも教えていただけると幸いです。

書込番号:21463512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/27 11:19(1年以上前)

>ペダ3さん
ドコモの修理報告書には、どの様に書き込まれていましたか。
また報告書には、何処を修理して交換されたのかも書き込まれているかと思います。
修理費用は、幾らでしたか?
詳しく書き込まれましたら、他方達からも多くの書き込みで、アドバイス等が有るかと思います。

それと裏蓋が浮いていますので、水濡れの判定が出たら、修理費用が高額に成るか、修理不可能な時もあります。
端末補償には、加入されていますか。

書込番号:21463543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/12/27 11:19(1年以上前)

ショップは打痕があると無償修理してもらえないことが多いみたいですよ。

ショップによって判断が違うようなので、とりあえず他のドコモショップに行ってみてもらうのも手。

書込番号:21463544

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1065件 問い合わせ 

2017/12/27 11:19(1年以上前)

バッテリー膨張に関しては端末の問題かユーザーの責任かがわからないので
最初は有償修理で案内されるでしょうね。
他の機種では結果的に無償だったケースもあります。

保証に入っておらず修理費用が高い場合は安い店で機種変更する手もあります。

書込番号:21463545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ペダ3さん
クチコミ投稿数:3件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/12/27 12:16(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
保証には入ってるので金額は5400円だけなのですが。
修理内容や原因等、ショップでは一切お知らせ出来ず、修理明細なども渡せない、持っていないとの返答でした…。

書込番号:21463626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1065件 問い合わせ 

2017/12/27 12:24(1年以上前)

MountainFujiさんが記載されてるように、写真に打痕が見られるので無償にはならないですね。

書込番号:21463648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度1

2017/12/27 12:26(1年以上前)

俺はもうショップの対応はバラバラで聴くだけイライラするし、アテにならないのはわかっているので、

もっぱらオンライン修理で、有償か無償か待ちますね。無償は連絡ないですけど。

先日は外装で落とした痕あるし、裏にカッター傷はありましたけど、無償でしたよ。

書込番号:21463658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ペダ3さん
クチコミ投稿数:3件 Galaxy Feel SC-04J docomoのオーナーGalaxy Feel SC-04J docomoの満足度2

2017/12/27 12:41(1年以上前)

皆さん色々と書き込みありがとうございます。
大変参考になりました。

この書き込みが今後、購入や対応にお困りの人にも参考になれば良いのですが。

もしまた何か進展があれば書き込みさせて頂きます。

書込番号:21463695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/30 17:41(1年以上前)

docomo shopでの預り修理の場合、
有償か無償かにかかわらず、
八咫烏の鏡さんの仰るとおり、
修理報告書が書面で交付されるはずですが…。

書込番号:21471611

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2021/03/25 17:49(1年以上前)

[Aurora Green]を購入から3年半ぐらい経過しました。殆ど使わないで寝かせていたのですが、
最近、バッテリーが膨れている事に気付きました。
自分の持ってるスマホが膨れたのは、たぶんこの機種が初めて。

先週予約して、ドコモショップの修理受付に持ち込みました。すると、
・画面フィルムなど全部はずして、データは初期化してから 修理に出す事が出来る。
・この機種の場合最大「42400円」の修理代が発生する。
と言われたので、修理に出す気になれず。そのまま持ち帰りました。とほほ。

今は文鎮がわりに使ってます。

書込番号:24041843

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング