
このページのスレッド一覧(全6224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2017年12月16日 23:45 |
![]() |
12 | 5 | 2017年12月13日 00:31 |
![]() |
3 | 2 | 2017年12月14日 13:02 |
![]() |
1 | 3 | 2017年12月11日 12:33 |
![]() |
3 | 4 | 2017年12月16日 12:36 |
![]() |
2 | 2 | 2018年1月3日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V03 au
こちらの機種を最近購入したのですが、スマホを置いて文字を打ち込もうとしたら打ちたい文字が打てません。
「あ」を打ちたいのに、「い」になったりします。
手で持って打つと正常に反応します。
こんなことってあるのでしょうか。おなじ症状の方いらっしゃいますか?
3点

>さくらぶろっさむさん
私は該当機種では有りませんが、ほぼ同じ症状は日常的に経験してます。
私の機種は富士通Arrows Z FJL22、Android4.2.2です。
そんな時は速攻再起動してます。
日に数回は再起動させてます。
3年前の機種(FJL22)なので私は諦めてます。
そもそも買った当日から私の個体は不具合連発だったので参考にならないかも知れませんが。
書込番号:21437895
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SCV37 au
今ギャラクシーノート8を使用中なのですが、バージョンアップしてからカメラ起動時に使用できていたコントラスト調節のバーがなくなっています。
どなたか使う方法ご存知ないでしょうか?
0点

撮影設定が「自動」の場合は、画面を一度タッチすると明るさ調整のバーが現れます。
いかがでしょうか?
書込番号:21425340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それが、以前は出てたんですが出なくなってるんです…。
私のだけおかしいのでしょうか…。
バージョンアップしてからこんな風になってて、YouTubeも画面を広げる機能が画面上に小さくでていたのがピンチで拡大に変更されていたらしくつい最近まで気づかなかったくらいで。
書込番号:21426791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごんじゃれす☆さん
確認していただきたいのですが、カメラの設定の中に「トラッキングAF」のON/OFFがありますが、これがONになってないですか?
これがONになってると明るさ調整のバーはタップしても表示されないのです(^_^;)
書込番号:21427346 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確認しました!
まさにONになってました!
気づかなかったです、ありがとうございます!
書込番号:21427652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事に解決出来て良かったですね♪
お役に立てて何よりです(^ ^)
書込番号:21427660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note8 SC-01K docomo
CLEAR VIEW STANDING COVER でEDGE LIGHTINGを表示するようにしていてカバーを閉じているとEDGE LIGHTINGで設定した色が見えなくて1ヶ月使って残念に思えました。
本体の縁が光った方が通知が分かり易いなあと思います。
もし、手帳型のケースを購入予定の方がおられたら参考にしてください。
1点

純正カバーなどを利用した場合、過去機種からedge lightingが機能しなかったと思います。
書込番号:21421789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
返事が遅くなりすみません。
色々、希望通りにならないのは仕方ないですね。
書込番号:21431122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー
今までFeliCa非搭載のスマホの時には本体とケースの間にカード(Suica)を挟んで使ってたんだけど、この機種になってから同じ事しても全く無反応になってしまったのだけど、分かる方居ますか??
書込番号:21421577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000025699/SortID=21350180/
Zenfone3,4シリーズのNFCでは使えない、と思った方が良いと思います
書込番号:21421775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
防磁シートなるものを注文してみました。
結果はまた書き込みます。
書込番号:21423351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe SIMフリー
今までFeliCa非搭載のスマホの時には本体とケースの間にカード(Suica)を挟んで使ってたんだけど、この機種になってから同じ事しても全く無反応になってしまったのだけど、分かる方居ますか?
書込番号:21421563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021763/SortID=20899997/
最新UPDATEして反応が変わるかどうか試して見て下さい
書込番号:21422757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、電磁波干渉防止シートを本体とFericaカードの間に挟むことで使用できています。
交通系ICカードではないので、改札での動作はわかりませんが、コンビニ等のレジでは問題なく使えてます。
電磁波干渉防止シートは、Amazonなどで安価で入手できるので、ダメもとでお試しを。
書込番号:21436132
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
いつも書き込みではありがとうございます
今日操作してみると
急に画面の切り替わりがおかしかったり
一部部分にすじが入った状態に成ったり
二度と再起動かけましたが起動時にロゴが出なく一回は筋ぽいのが…
とりあえず頻繁に目立つようでもなさそうなので
様子みてますが同じ様な状況下の人いますかね?
状態によっては初期化なども考えないと
設定の都合もあるし親の端末もトラブルであれこれした所で辛い所
アドバイスあればお願いします
※画像などはタイミングつかめないので省略
では
書込番号:21420891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格.comやYoutubeなどネットを調べると同じ障害が多発していることがわかります。
本製品のメモリ2GBと4GB両方において、液晶画面の不具合があるようです。
私の場合、以下の順で症状が出ました。(但し、たまに正常に戻る)
・チラチラ点滅することがある。
・横スジが多数入るようになる。
・画面下半分が映らない。
・画面全体が映らない。
・初期化しても直らない。
メーカー修理は13300円(税抜き)と言われました。
私はeBayで「ZE551ML Touch Digitizer LCD Display 2000円ぐらい」を買って、自分で修理しました。
修理した後も、何ヶ月かすると再現したので、また買って再修理して、今のところ再現していません。
(修理方法はYoutubeや有志のブログを検索すれば見つかります)
商品自体の設計や品質に問題があるのかもしれません。
書込番号:21423739
2点

返信ありがとうございます
あのあと初期化して見ましたが
改善せずメーカー保証とお店の保険も残っているので修理手続き進めてる所←年始年始だしぼちぼち…
今Wi-Fi用にしてる前使ってる端末でしばらく代替えしてますがどうやらアプリのログインデータとか
わからなく成ってしまったのでこっちも問い合わせしないと(T_T)
まぁ一応量販店のネット福袋で目当ての品買えなかったけどなぜか安い方の端末福袋入手できたので
それを代替えにしつつ
それでは
書込番号:21481679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





