スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信23

お気に入りに追加

標準

今後の値下がりに期待

2017/11/28 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:11件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度2

HUAWEI Mate 10 Proが正式発表され
そこそこ頑張った値段です。現状、売れないのを覚悟の上でブランド向上を目指すのも悪くないと思います。
年明け、在庫処分(決算処分)の投売りを拾うか、無印が登場するのを待つか。
何れにしても、この値段と仕様では魅力は薄いですね。

書込番号:21392099

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/28 20:47(1年以上前)

ソニーのLDACに対応しているらしい。

書込番号:21392180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/11/28 21:02(1年以上前)

現状9万円近く、iPhone8Plus と大差ない訳で、

http://s.kakaku.com/item/J0000025604/

格安Simとのセット販売で安く販売されるかな?

書込番号:21392233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/28 21:03(1年以上前)

さほどスペックの変わらないHuawei Honor V10が今日中国で発表されましたね!価格は約5万円。
そう考えるとmate10proの高さが際だちますね。
海外レビューでも絶賛されているし、価格相応の価値があるとは思いますが。

書込番号:21392235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2017/11/28 21:04(1年以上前)

すでに楽天モバイルやgoo simsellerでは、回線契約ありで値引きを案内してます。
honor 9でも思いましたが、MVNOの割引前提の価格設定な気もします。

書込番号:21392240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2017/11/28 22:36(1年以上前)

スペックも値段も妥当なんじゃないかな?

http://photosku.com/archives/2996/

書込番号:21392530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tokinounさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/28 23:32(1年以上前)

テレビ(WBS)で来年春先に斬新な機種を出すとの情報。10pro販売の段階でこのニース、購入は少し待ちます。

書込番号:21392705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2017/11/28 23:41(1年以上前)

時期的にHUAWEI P11シリーズとかだろうけど、ついに日本仕様全部入りとかかな。それかMate10の日本仕様版とか?

docomoやSoftBankが、HUAWEIスマホを扱う可能性もありそうだけど。

書込番号:21392722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tokinounさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/29 00:07(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
当面、旅行先で取得したGoogle Pixel 2xl(ソフトバンクシム)とiphone8(ドコモ)で運用してみます。
スマホの進化が早く、何が自分に合うのか分からなくなってきました。s8+やiphone8plusを試しましたが、なかなかしっくりきません。

来年春先の発表を待ちます、iphonexの進化版、eシム、自動翻訳等が楽しみです。

書込番号:21392785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度2

2017/11/29 00:33(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
結論としては魅力薄ですね。
大コケしなければ良いのですが・・・
XperiaのSIMフリー版も投入されるようですし、少し様子見ですね。
やはり日本はAPPLE iPhone の一人勝ちで、簡単には牙城を崩せそうにありませんね。

書込番号:21392832

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2017/11/29 01:07(1年以上前)

Xperia XZ PremiumのSIMフリー版ですが、ソニーのnuroモバイルで限定13,000台販売のみです。
回線契約必須で端末単体販売はないですし、SIMフリーながらドコモ網のみ動作保証だそうです。

外観はグローバル版、中はドコモSO-04Jと共通ハードという機種です。
また、SO-04Jより設定価格が高いこと、SO-04Jの白ロム価格が値下がりしてきているなど魅力は感じませんが。

書込番号:21392882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/11/29 04:26(1年以上前)

http://blogofmobile.com/article/96447
v10安いけどsimロックなのかな?

書込番号:21393028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/11/29 04:34(1年以上前)

dsdvなんだw
買わないけど(買えないw)

書込番号:21393039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/29 13:12(1年以上前)

LDAC対応に喰いつく人がいない。。。

書込番号:21393786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5

2017/11/29 13:17(1年以上前)

honorシリーズは基本販売店コストを省いた通販専用モデルですので
通常品より割安なのが特徴です。
しかし日本で発売するとしたら7万円近くなるのではないでしょうか。
(楽天などが取り扱いしたとして楽天の利益分)

海外で18日に予約受付して18日昼に行ったときには
もう12月3日夕方の受け取りでしたね(受け取り開始12月1日)
10Proが値段が高かくなったのではなく価格は前機種の
mate9Proと同じ値段です。
mate9無印も7.5万円で1,000万台以上売れています。
mate9は日本だけ特別に安く売った機種ですね。

日本はキャリアでないと売れないという特殊な市場なので
9万円は高く感じるかもしれませんが世界的に見ると
mate10ProはiPhoneやgalaxyに比べとても割安感があります。
タイでiPhone8Plus 132,000円 galaxyNote8が115,000円 iPhoneXは16万円を超えていますね。
各機種特徴はありますがmate10Proがスペック・機能で劣るところは少ないので
ヒット商品になるのは間違いないでしょう。
日本のようなキャリア販売はないので全て同等の販売形態です。

日本の格安キャリアはキャリアから回線を借りて転売しているだけなので
どうしても速度やサービスが悪くキャリアとの差が大きいのがネックですね。
多くの海外ではキャリアが格安キャリアなので回線差別がないので
実質価格なるものがありません。
だからこの価格コムの表示料金は実質価格で書くのは本来おかしいんですね。
9万円のXperiaは9万円で買うわけだし(ローンを組めば9万円)
3万円とかになっているわけじゃありませんからね。
キャリア販売の9万円は高くなくてSIMフリーの9万円は高いというのもおかしな話です。

書込番号:21393803

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2017/11/29 13:25(1年以上前)

キャリアの場合、毎月の割引(基本料割引での実質価格)、購入サポート(一定期間利用するのを条件に現金一括割引)、店頭一括独自値引きなど端末購入補助があるため、高い機種でも買いやすいというのはあるでしょうね。

あとは、グローバルブランドでも日本仕様全部入りになっていますから、何を重視するかでも違ってくるのかなと思います。

ちなみにキャリア端末なら10万前後までなら一括でもあまり抵抗ないですが、SIMフリーだと6万以上だと抵抗があります(笑)

書込番号:21393819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:1055件 問い合わせ 

2017/11/29 13:34(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
>LDAC対応に喰いつく人がいない。。。

ソニーのマイナーな規格だからでは。(質は良いけど)
ここではaptx/aptx HDですら喰いつく人も少ないですし。

書込番号:21393833

ナイスクチコミ!2


mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/29 13:54(1年以上前)

やはりSIMフリーのスマホに何を求めているのかで印象も変わってくるのでしょうね〜。
これが先発だったら絶対購入していたんですけど、GalaxyNote8やiPhoneXの後発になったことが一番痛いです。
私のスマホが2年経った時はGalaxyNote8しかすぐ購入可能な端末が無かったので選択肢がありませんでした。
買ってみたらMate9でもスムーズに出来てたゲームがカクカクになったりする始末だし…
今3つのうちどれか選択できるなら絶対Mate10Proにしますね。
呉波さん、次に端末出す際は早めのリリースをお願いします…。

それとNPUについてはAPIが公開されているとのことですが、
今後誰かが、自動でソシャゲをマラソンしてくれるアプリを開発したら
なにがなんでも買います。
現状の自動で撮影モードを選択するというのと、翻訳してくれるというのだけでは
まだちょっと弱いですよねぇ…。
何千枚もの画像をすぐに認識して処理できるなら
(スマホでは中々ないかもしれないけど)
大量にある画像をジャンルごとに自動でフォルダ分けしてくれたりとか、
AIならではの機能が今後も拡充することを希望します。
そこのNPUを活用したアプリケーションの開発の力の入れ具合で私は判断したいですね。

書込番号:21393864

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2017/11/29 14:04(1年以上前)

2018年度は、キャリアがHUAWEIスマホを扱う可能性もありそう。
タブレットは定期的に出してるし、以前はスマホを出してた時期もあるため、ドコモやSoftBankは可能性あるかもと思ってます。

書込番号:21393888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2017/11/29 14:58(1年以上前)

>2018年度は、キャリアがHUAWEIスマホを扱う可能性もありそう。

今年HUAWEIは販売台数でリンゴを食った月が数ヶ月ありましたし来年はを扱う可能性はあるかもです。

ただ、各キャリアiPhoneのキツイ販売ノルマがあるだけに売れるものを売りたいのは山々だけど、二頭追うのもしんどいでしょうね。

書込番号:21393967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2017/11/29 15:16(1年以上前)

>各キャリアiPhoneのキツイ販売ノルマがあるだけに売れるものを売りたいのは山々だけど、二頭追うのもしんどいでしょうね。

LG、HTCなどにも言えることなので、扱うかはキャリア次第ではありますが、キャリア内でのスマホの選択肢が増えてくれるならいいなぁと思います。

書込番号:21393998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 約1年使った感想。

2017/11/28 01:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai Beat LGV34 au

スレ主 jieqafxさん
クチコミ投稿数:1件

イヤホンの端子がかなり酷いです。

約1万円するmdr-1a バランスケーブルやイヤホンが使い物にならなくなりました。接点復活剤などを用いても使用不可能でした。大切なイヤホン、ヘッドホンはこの端末で使用するのはやめたほうがいいでしょう。
高音質を謳う割には良いイヤホン、ヘッドホンを駄目にする商品にがっかりです。Quad DAC使用時には再生音源によってはホワイトノイズがかなり酷くなります。スピーカーの音質ももう少し良く出来たのではないでしょうか?

まだ約1年しか使用していませんが不満が多いので買い替える予定です。期待をして買った商品だった為尚更がっかりしました。

書込番号:21390529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/11/28 05:11(1年以上前)

ONKYO GRANBEAT ではないのに、
この機種で、どうやってバランスケーブルを使うのか、
勉強不足の私には理解出来ないのですが、

密閉型の Headphone、
どちらもメーカー生産終了品ですが、
この機種だと、Panasonic HB-200、
(ヨドバシ, ビックカメラでは 1,200円程度)
ZTE AXON 7 だと、Pioneer SE-MJ522
(同、1,500円程度)
で、ものすごく良い音を奏でます。

高音質設計だから、ホワイトノイズがノイズとして、
はっきり聴きとれるんですが…。
産まれた時から MP3 が存在していて、それに何の違和感も感じない世代と、
音楽CDが出現するよりも前、アナログレコードで育った世代の、
聴覚の違いですかね。
そこそこのグレードのレコード針・カートリッジは、
周波数特性として、10 〜 45,000Hz、
倍音成分も拾えていましたからね。

書込番号:21390594

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/28 12:21(1年以上前)

ケーブルもジャックも消耗品だから抜き差しの回数が増えればそりゃいつかダメになると思いますが…
スマホを入れてる場所によってはケーブルにかなり負荷が掛かるのは間違いないですけどね

書込番号:21391149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Mmax999さん
クチコミ投稿数:21件

2017/11/29 23:12(1年以上前)

イヤホンに関しては私もなりました。深い傷が付いて音でなくなるんですよね……半年ほど前ですが2本壊され交渉した挙句S8に交換していただきました。

書込番号:21394969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

画面に横線が悲

2017/11/27 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:15件

線が

こんばんわ
お店で保護フィルムをつけてもらったあと
何気に画面を見たら横線が

これはスマホ本体の画面ではなくて、保護フィルムに線が入ってるっていう可能性はないですか?
電源を切っても線は消えないからです

フィルムを外せば、画面に入っている線かフィルムに入っている線か分かるのですが
また、つけ直さないといけないし、困ってます

何かアドバイスください、お願いします



書込番号:21389865

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2017/11/27 21:46(1年以上前)

Galaxy S8 です

書込番号:21389873

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2017/11/27 22:16(1年以上前)

画像からはフィルムに線が入っているように感じますが、剥がしてみるのが一番早いですよ。

書込番号:21389998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/11/27 22:29(1年以上前)

>渡辺まゆゆさん
>まっちゃん2009さん
の言われる通り僕もフィルム線に見えます。

書込番号:21390043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/27 22:44(1年以上前)

まず画面に付いてるホコリを綺麗に拭き取る(カメラ周りとかフィルムじゃなくガラス面のところはなるべく丁寧、完璧に拭き取ること)

ホコリを拭き取り終わったら小さく切ったガムテープをフィルムの角に貼ってゆっくりと斜めに剥がしていく
そうするとフィルムが一緒に付いてくる(剥がれる)ので横線のあたりまで剥がしてみる
横線も一緒に着いてくればフィルムの傷(まあフィルムの傷で間違いないと思うけど)
※ガムテープと一緒にフィルムが剥がれなければフィルムの上に貼り付ける面積を大きくする

確認し終わったらガムテープ(フィルム)をガラスの方に戻してもう一度貼り付ける
最後にガムテープをフィルムから剥がす

これでフィルム全部を剥がさずに確認出来るかと(最初のホコリ拭きが中途半端だとフィルムの下にホコリが入り込みやすいからなるべく丁寧にね)

でもあれだよね、フィルムの傷だとしてもこんな一直線に線が入るなんてほぼあり得ないしフィルムの不良だとか後はフィルムの剥がし忘れ(?)とかあるのかな?って感じだなぁ

書込番号:21390096

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2017/11/27 22:59(1年以上前)

先日買ったケースについてたおまけのフィルムが、同じように線付きでした。
最初は、養生シートかなと思っていましたが、フィルム自体についてました。(安めの海外品)

書込番号:21390167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/11/28 22:32(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん

ありがとうございます
少し安心しました
いずれ決断はします



>どうなるさん
>望見者さん

ありがとうございます
ずっと剥がそうかどうしようかしか頭にありませんでしたが
不良品なら返金・交換できるかもしれないですね



なんか解決済押すとこないんですよね




書込番号:21392518

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2017/11/29 01:08(1年以上前)

僕の件は、不良という意味ではないですよ。”仕様”と考えています。
僕のは、おまけにもかかわらず二枚同梱されてて、どちらともに線(というより折線?)が有りました。

まずは、不良品という先入観を、一旦引っ込めてショップの人に
尋ねてはいかがでしょうか?

書込番号:21392884

ナイスクチコミ!0


KKK 666さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/29 01:15(1年以上前)

渡辺まゆゆさん
通りすがりですが一言だけ。
>なんか解決済押すとこないんですよね
この書き込み分類が質問ではないので解決済みは押せないのです。

書込番号:21392890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/12/03 11:31(1年以上前)

>望見者さん

有名メーカーの1700円したものですので
(少なくともおまけで付いているような安物ではない)
線がある仕様とは思えず
交換のお願いに行きました。

結果、仕様の可能性が高いです笑

仕様かどうか確認するために、新しい商品を開封して確認させてもらいました
原因は線の箇所を境目として上下にシールが貼られているため、そのシールを機械でカットするとき
線が入ってしまうのではないかとのことでした
(保護フィルムは店舗で貼ってもらったので、初期状態は確認してませんでした)

う〜ん、MADE IN KOREA そこに線を入れるか〜?

ご指摘どおり低姿勢でのぞみましたので、恥をかかずにすみました

ありがとうございました

今アマゾンでみましたが、レビュー80人で星2




書込番号:21403028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/03 12:21(1年以上前)

>原因は線の箇所を境目として上下にシールが貼られているため、そのシールを機械でカットするとき
>線が入ってしまうのではないかとのことでした

カットしたときに線が入ってしまう(しかも相当数で)ってのはあるかもしれないけど、それは仕様と言わず欠陥だと思うけど

最終的にどうなったのか書いてないけど、他のやつも見て同じような感じだったなら(少なくとも店員が確認したなら)、「全部そうみたいですね」じゃなく返品返金対応するべきだよねぇ

スマホ関係なく何かの商品で同じところに線傷が入っててそれが製造上起きるものだったとして。使用に差し支えない箇所であれば仕方ないんだけど画面に貼るもので最初から傷(しかも真ん中一直線)ってのはさすがに欠陥品だわ

書込番号:21403140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/12/03 12:59(1年以上前)

>どうなるさん

エレコムの衝撃吸収のものなんですが

アマゾンのレビューでも、それらしきことに触れられていたのが1件ありました


「フィルムを貼るときに、位置合わせ部と分割して剥がせるのですが、そこにラインが残ります」


ほとんどの方がXperiaとしてのレビューで、その方達は線の記載はないため、線が入っているのはGalaxyの方だけなのかもしれません


仕様ということで返品・交換はしてもらえませんでした


みなさんの回答とあわせて、とりあえずは納得というか諦めがつきました、千円ちょっとのことですし


ありがとうございました




書込番号:21403208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

画面にシミ発生。同じ症状の方いますか?

2017/11/26 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone AR ZS571KL 128GB SIMフリー

スレ主 TechKnightさん
クチコミ投稿数:5件
別機種

別の場所からもうっすらとシミが...

購入から2ヶ月。格安simに切り替えの為に購入したのですが
1ヶ月過ぎたあたりから液晶の左上に青紫の小さなシミが発生。様子見していたら徐々に拡大してきました。
純正フリップケースで大事に使用していただけにショックです。使用者自体少なそうな本スマホですが他にも同様の症状の方はいますか?
(PSVitaの熱シミにそっくり)
ちなみに大事に使用しており、傷一つ無い状態です。

書込番号:21387258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 TechKnightさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/04 11:35(1年以上前)

シミの領土拡大がとまらず11月29日に秋葉原にあるASUSショップのサポートに行ってきました。
カウンターにて「預かり期間は1か月、使用上の過失と判断した場合は有償となるけどあしからず」との事。
大事に使っていたので過失が無い事は自覚していましたが、疑われるのはちょっと気分良くないです。
結果として12/02には無償で修理完了して返送。依頼から返却まで僅か4日のスピード対応でした。

熱に弱いという有機ELが原因だったのか、偶然ハズレを引いただけなのかが気になる所です。
もし再度同じ場所からシミが発生したら内部基板の特定部位の発熱などが原因のような気がします。

書込番号:21405511

ナイスクチコミ!2


スレ主 TechKnightさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/07 16:27(1年以上前)

別機種

異物と指紋と埃

ASUSから液晶の修理が完了して返却されたと上記で
書き込みしましたが別の問題が発生している事に気づき
再度入院しています。

@アウトカメラに緑色の異物混入(プラスチック片?)
Aモーショントラッキングカメラに指紋
Bレンズの中心がずれている
Cレンズ保護ガラス内が妙に埃だらけになった

流石にASUSの修理品質について疑問を持ちました。
目に見えない所もに問題があるのでは?なんて思ってしまいます。


書込番号:21413230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/12/07 16:36(1年以上前)

左レンズもなんか欠けているような・・・しかし緑のは酷いね面倒だけどもっかい修理だこりゃ

サポートも発送前に確認しないのかね

書込番号:21413241

ナイスクチコミ!2


ibusiAgさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/21 23:03(1年以上前)

別機種

自分とおなじ症状&同じ場所で発生の人がいて少し驚いています。

書込番号:21530916

ナイスクチコミ!9


遊一さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/23 08:32(1年以上前)

私も2日前から全く同じ場所からシミが広がり、今では全くうつらなくなったので、サポートへ修理依頼中です。ぶつけた記憶は無いので、製品の不備なのでしょうか?

書込番号:21534118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TechKnightさん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/13 15:22(1年以上前)

>遊一さん
本当ですね。購入時の価格的にはiPhoneばりの高級機なんですからもうちょっと品質をなんとかしてほしいですね・・・

>ibusiAgさん
>MountainFujiさん
うわ!わたしの末期の時と本当に同じ様な状態!なにか部品か設計的な部分で問題を抱えている気がしますね。
ちなみに初回修理の際、カウンターでは「いやーARでこんな症状は聞いたことないですねー」と言っていたんですが
そんな事なさそうですね。

無償修理はしてくれると思いますが上記の通りあまり期待をしないほうがいいかもです・・・
再々修理から2か月弱たった現在ですが今のところ私の端末は再発していませんが要注意ですね。

書込番号:21595940

ナイスクチコミ!4


GF31-1974さん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/11 13:49(1年以上前)

>TechKnightさん
>Bレンズの中心がずれている

>MountainFujiさん
>左レンズもなんか欠けているような

横槍すみません。
私のも似たような状態なので、赤坂のASUSストアで修理ついでに聞いたところ
「これはモーショントラッキングカメラ用のレンズを個体ごとに微調整した結果で
不良ではないのでこのまま使ってもらって問題ない」との回答でした。
(なぜ欠けたような形に見えるorなっているのかまでは聞きませんでした)
個体によってはレンズの中心や欠けて見える位置が画像と違う物もあるとの話です。

参考になりましたら幸いです。

書込番号:22023525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/21 21:51(1年以上前)

googleで「zenfone ar」って入れたあと「purple」って入れると、「spot」ってサジェスチョンされるので
どうやら海外でも話が持ち上がってるみたいですね。
https://www.asus.com/zentalk/thread-189528-1-1.htmlでは
これは欠陥なのにメーカーが全力でリコールしないように思えるとユーザーが言っているようです。
そんなこととはつゆ知らず、5日前に中古をebayで競り落としてしまい
今背筋の寒気が止まりません。競りに夢中になってしまい、もっと早く見ておくべきだった。
良い勉強代です。

書込番号:22047626

ナイスクチコミ!0


スレ主 TechKnightさん
クチコミ投稿数:5件

2018/08/24 03:18(1年以上前)

>9-5owner(でもトヨタも好き)さん
それは怖いですね・・・
私のは交換して9か月たちましたが、現状シミは再発していないですね。
たぶん交換時に対応した液晶に交換したか何らかの細工をしたものと思っています。
(原因などの説明も特にありませんでしたので)

中古という事なのでもしかすると「対応品」になっている可能性もあると思うので
そこに期待するしかなさそうですね・・・

ASUSのカウンターでは「聞いたことない症状」と言っていましたが
ASUSははこのことはまず知っていると私は考えています。
でなければ数日で対応品に交換して返送なんてできないでしょうから・・・

書込番号:22053189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

au-Wi-Fiが接続出来ない

2017/11/25 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone X 256GB au

スレ主 ★涼さん
クチコミ投稿数:40件

iPhone7plusからの機種変。
外出先でau-Wi-Fiに接続するべく、Wi-Fiを切りau-Wi-Fi接続ツールからプロファイルをインストールし、再度Wi-Fiをオン。au-Wi-Fiを選択するが(画像参考)が出て、接続出来ない。
au-Wi-Fi2には接続出来るが、毎度の事のように(プライバシーに関する警告)が出るので気持ちが良くない。
自宅のWi-Fiには接続できるのでWi-Fi自体には問題が無いが、外出先で毎回繋がらないのがイヤなので、テクニカルサポートにメールし、回答をもらうが設定は問題が無い。auショップに行くが店では技術対応が出来ないと言う。au-Wi-Fiスポットがあるau-ショップの店員、ネットワークの設定をリセットすれば直る事があると言い、リセットを実行してまた、プロファイルインストール。しかしながら改善せず。
店員曰く、3月までは無料なので3月以降Wi-Fiスポットの契約をしなければと言う。はぁ?そういう問題じゃないだろう。使えない店員。
その場所で電話を借りテクニカルサポートへ電話するも、設定は間違って無い。調査し、後日連絡が来ることになった。
私の予想。。au-Wi-Fiスポット接続ツール(プロファイル)のバグと思われる。
同じ現象の方、いますか?

書込番号:21384083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 ★涼さん
クチコミ投稿数:40件

2017/11/25 19:31(1年以上前)

機種不明

すみません、画像がアップされていませんでした。

書込番号:21384540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/26 10:53(1年以上前)

一度削除してもう一度wifi設定

書込番号:21386037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★涼さん
クチコミ投稿数:40件

2017/11/26 14:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今日外出先でプロファイル削除して、再インストールしましたが現象は、同じでした。
iPhoneX(iOS11.1.2)お持ちの方でau-Wi-Fi繋がりますか?

書込番号:21386471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


侍Xさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/26 17:11(1年以上前)

>★涼さん
こんにちは。

あまり詳しくないのですが、気になったので近所のファミマで、試してみると繋がりました。ファミマでもよかった?のかな?

これまでに、au wifi のアプリを使用したことがありませんでしたので、初めてインストールして、試してます。
iPhoneX(iOS11.1.2)です。

書込番号:21386875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 12:35(1年以上前)

プロファイルインストールして、近くのサークルKで繋がりましたよ。
バグではないかもです。

書込番号:21388781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★涼さん
クチコミ投稿数:40件

2017/11/27 14:16(1年以上前)

>侍Xさん
>けんのくまさん

返信ありがとうございます。
皆さんの端末が接続出来るとなると、私の端末が不具合なのかもしれませんね。。。

昨夕、auカスタマサポートより連絡があり、現症状の確認はau-ショップ以外では施行されたか?について質問があり、
昨日も、昼にモスバーガーとこの電話の前にガストに行く機会2回あったので、接続を試みたのですが現象は全く同じでした。
と伝え。
サポートセンターの回答ではSIMカードに問題があるかもという事で、今度の日曜にauショップを予約してくれて、
SIMカードの交換をしてみることになりました。これでダメなら、本体交換となるか・・?その場合、現時点ではauが対応するのか
Appleが対応するのかはまだ分かりません。その場合、初期不良と私は言うつもりです。

また、進展がありましたら報告します。

取り急ぎ、御礼まで。

書込番号:21388973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 16:10(1年以上前)

SIM交換で問題解決すればよいですね。
意外と初期化からの復元でプロファイル再インストールで繋がるかもしれませんが。
appleサポートは、必ず初期化からの復元を言ってきますからね。

書込番号:21389142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★涼さん
クチコミ投稿数:40件

2017/12/18 14:21(1年以上前)

大変遅くなりましたが、auショップでSIM交換しました。結果は進展ありませんでした。
家の近くのauショップで交換したのですが、そのショップはau-Wi-Fiを解放しておらず、確認ができませんでした。au-Wi-Fi2には接続できましたが。(元々au-Wi-Fi2には接続出来ていた)
au-Wi-Fiを提供している場所(モスバーガー、ガスト、市営バス)で確認しましたが、いずれも接続できませんでした。
au-Wi-Fiに接続するために色々行いましたが、もう諦めました。この為にアップルに問い合わせたりする労力をかけるのはさほどメリットを感じないので。また、他のネットワーク(au-Wi-Fi2,自宅Wi-Fi、NTT-SPOT←契約してます)には繋がるので。

いろいろと、フォロー頂きました皆様ありがとうございました。

書込番号:21441723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/18 14:33(1年以上前)

ご本人がその程度の覚悟しか持たないのであれば、協力するだけ馬鹿を見るんで、別にいいと思いますよ。

書込番号:21441740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信20

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの色味が青い

2017/11/25 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au

スレ主 NOGE PARKさん
クチコミ投稿数:9件

S8+、デザインが好きで、発売当初から使用しているのですが、S8+のUSBコネクタが半年経たずで壊れ、充電(通信も)ができなくなりました。幸い、ワイアレス充電はできていたのですが、充電器を持ち歩くのが不便だったので、Auから代替え機を届けてもらいました。しかし、この代替え機、機種交換の手続きを概ね終えたところでディスプレイの色味が異常に青いことに気が付きました。特に白は苦手みたいで水色?
これではちょっとと思い、Auサポートの助言受け、いろいろな設定を試しましたが改善せず。
結果、Auサポートからは本機種の仕様ですと言われました。(最初の機種は問題なかったのに)
Auサポートの対応に違和感はありますが、次回の機種変更まで我慢するのもきついので、改善できる設定等の仕方をご存知の方、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
因みに、ブルーライトフィルターをONにすると、赤くなります。

書込番号:21383689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/26 10:17(1年以上前)

当たり外れ
半島クオリティーですから
半島部品使ってて品質チェックの厳しいスマホメーカーだと検査で弾いてる
もしかして半島ではその色が普通なのかも

書込番号:21385963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2017/11/26 11:38(1年以上前)

>NOGE PARKさん

液晶の色が微妙に違うのは、他社にもあることです。
auショップで聞いてみると、また違うかもしれませんが...。

端末補償でリフレッシュ品と交換されたんですかね?
普通に預り修理で、不良部分だけ直してもらった方がよかったような気もします。

以下の設定で改善するかどうか。
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1131405/
すでに試されていたら、すいません。


>infomaxさん

いつも適当なこと書かれますよね。嫌いなら嫌いと書けばいいのに。
無理にGalaxyスレに参加されなくていいと思いますよ。

品質に厳しい国内キャリアに採用されるグローバルブランドですよ。

書込番号:21386134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 NOGE PARKさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 12:03(1年以上前)

発売当初(日本で発売される前)、ディスプレイが赤いと話題になり、その対策の結果、青いディスプレイになったのかなと思うようにしています。今では。
しかし、この色に慣れるには時間がかかりそうです。
後日、Auショップで他のS8+を確認しようとは思っていますが。

書込番号:21386181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NOGE PARKさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 12:08(1年以上前)

設定情報、ありがとうございました。
この設定はAuサポートからも聞いていたので、
今は、これで青と緑を最小にして使用しています。
また、コネクタが壊れた個体は、色味に問題がないので、これを修理することもAuサポートに相談しましたが、修理費用に5〜10千円は必要。金額はSamsungが決めるのでAuサポートではわからないと言われ、断念しました。
半年での有償修理は納得できなかったので。

書込番号:21386192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2017/11/26 12:14(1年以上前)

端末補償を契約してれば、預り有料修理代金の上限はメーカーに関係なく5,000円では?5,000円超えた場合の差額は請求されませんし。

書込番号:21386202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/11/26 13:14(1年以上前)

>NOGE PARKさん

カラーバランスを変更してお好みの色味に変更することが出来ます。
設定から→「ディスプレイ」→「画面モード」で「全画面のカラーバランス」で変えることも出来ますし、その下にある「拡張オプション」にチェックを入れると更に細かく変更出来ます。


>infomaxさん

ディスプレイの当たり外れは別にGalaxyに限ったことではないです。
同じ端末でも色味の異なるものは存在します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=20779584/#20831932


>まっちゃん2009さん

>普通に預り修理で、不良部分だけ直してもらった方がよかったような気もします。

最近の端末は修理で預かったりしても実際には修理はしません。
交換機と交換するだけです。

書込番号:21386335

ナイスクチコミ!3


スレ主 NOGE PARKさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 13:17(1年以上前)

5千円以上は負担しなくて良かったんですか?
その説明はAuサポートからはありませんでした。何度か確認しましたが。
もっとも、半年しか経っていないの有償修理とは、5千円でも腑に落ちませんが。USB-Cって、構造的に弱いんですね。

書込番号:21386341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2017/11/26 13:23(1年以上前)

預り修理は上限5,000円ですし、無償対象であれば無償になります。
https://www.au.com/mobile/service/after-service/support-plus-lte/compensation/

たぶんドコモと同じ感じだと思います。

書込番号:21386349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2017/11/26 13:26(1年以上前)

>おびいさん

預り修理なのに交換機と交換なんですか?
預り修理の意味がないような気もしますね...。

書込番号:21386353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/11/26 13:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

これはユーザーから保証サービス代を頂いているキャリアとしての建前ですね。
また、以下のサイトを見てもらえば分かるかと思いますが、分解修理の難易度はかなり高いです。
https://jp.ifixit.com/Guide/Samsung+Galaxy+S8%2B%E3%81%AE%E5%88%86%E8%A7%A3/87086

外装にネジもなく、防水防塵のための接着剤やコーキング剤などは一度バラしてしまうと再利用できません。
こう言った困難な作業を一つ一つ人件費を割いて対応するより交換してしまって、送られてきた修理品は部品だけバラして新たに再利用した方がコスト的にも良いんだそうです。

書込番号:21386389

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2017/11/26 14:16(1年以上前)

>おびいさん

最近のGalaxyは分解が難しいとの情報が新型が出る度に見ますが、キャリアも部分修理より端末ごと交換した方が早いという考えなんですね。

この2年は頻繁に買い替えるのもあり端末補償使うことないし、もしかしたらドコモも似た感じなのかな。

書込番号:21386456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/11/26 14:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

上記の話は私がドコモユーザー(4年以上前)だった頃からあった話です。
防水対応で電池パック交換不可な端末は殆ど無傷で分解することが難しく、店舗にも今のAppleStoreのように修理交換品が在庫としてあったほどです。
修理に出してもシリアル番号が変わっていたり、外装にあった細かな傷が綺麗になっていたりと、明らかに修理に出した端末ではない端末が返ってきます。

書込番号:21386503

ナイスクチコミ!1


スレ主 NOGE PARKさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 15:44(1年以上前)

Auサポートからは、
再度の機種交換を希望するか、しないのか!
ときつく聞かれましたが、
仕様であれば機種交換しても青いんですよね?
と質問したら、
それはAuサポートではわからない。
と言われました。
仕様で青いと言いながら、その実、個体差が大きい???
機種移行の手続きも時間がかかるので、
今の個体をなんとか調整して使用したいところです。

書込番号:21386656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOGE PARKさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 15:49(1年以上前)

>おびいさん

お提案いただいた方法も試しましたが駄目です。
慣れるしかないですかね。

書込番号:21386669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2017/11/26 16:22(1年以上前)

>NOGE PARKさん

私が貼ったリンク先の件や、iPhone等でも尿液晶と言った黄色味がかったディスプレイがあったりとどうしても個体差があるので、もう一度交換してもらえるなら試してみる価値はあるかと思います。

書込番号:21386740

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2017/11/26 16:39(1年以上前)

>おびいさん

以前預り修理したGalaxyは、まだバッテリー交換できた機種だったので、修理できたのかもしれません。
確かに防水防塵対応、ましてバッテリー内蔵機種だと修理も容易ではなさそうですね。

キャリアはその項をちゃんと案内すべきだと思いますね。


>NOGE PARKさん

可能なら再度交換をしてもらうのもアリだと思います。
データ移動はSmart Switchを利用すれば簡単なので、注意するのはおサイフ関連とSNSアカウントくらいかな。

書込番号:21386787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 NOGE PARKさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/26 18:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

Smart Switch、便利そうですね。
今回、機種移行で手間がかかったのはLineでしたが、これも便利な方法があったようです。(私は、一人一人バックアップし、復元してましたが、一括でできるようです。)
となると、Auショップで個体差の有無が確認できれば、(個体によっては青くないことが確認できれば)便利な移行アプリも教えていただけたので、再度の機種交換に傾き始めました。
しかし、確かにこの機種、修理のための分解は厄介そうですね。その分、素晴らしいデザインですが。
追伸
Auサポートが、個体差はないと言ってたのが気になります。すでに、最初の機種と交換した機種では個体差があるのに。(Auサポート曰くは、仕様が変わったということのようですが)

書込番号:21387116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28301件Goodアンサー獲得:4189件

2017/11/27 02:11(1年以上前)

これまで数十台のGalaxyを購入しましたが、極端に青っぽいとかはありませんでした(もちろん赤っぽいとかもない)。
同じ機種を色違いで複数台購入なんて場合も多々ありますが、違和感があるような違いはなかったです。同じ条件で比べて若干違うかな程度ですし。

ただ、デモ機などで青っぽい個体はありましたし、海外では初期ロットで赤っぽいという個体もありましたよね。
大量生産される機器なんだから、個体差がない方がおかしいと思いますし、中には不具合が出る個体も一定数あるでしょう。これはサムスンに限らず各社に言えることですけど。

仮に仕様が変わったならちゃんと案内すべきだし、キャリア(ドコモ、au)、サムスンからそんな案内はないですから、auサポートがいい加減ってことでしょうね。

違和感を残したまま使うよりは、再度交換してもらうのもいいと思います。

書込番号:21388181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NOGE PARKさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/27 03:07(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

Auショップで実機を確認しましたが、青くなかったです。
この結果と、皆さんからの意見を踏まえ、先程、Auサポートにコールバックの予約をしました。
個体差による改善を期待して、機種交換をお願いしたいと思います。それでも青ければ、我慢でしょうね。
この度は、本当にありがとうございました。
追伸
週末になると思いますが、結果も報告します。

書込番号:21388206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NOGE PARKさん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/02 20:42(1年以上前)

機種交換完了。
今回の件で、液晶の色味は個体差が大きいことがわかりました。(iPad、iPhone、Xperia、PCでは感じたことがありませんでしたが)
あ、機種交換前の個体、相手のキャリア次第か否か、電話でこちらの声が雑音だらけになることも確認できました。LINEの電話では大丈夫でしたが。
リユース品って、品質管理が良くないのかな。
ただ、今回の機種は大丈夫そうです。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:21401536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング