
このページのスレッド一覧(全6218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 6 | 2017年10月28日 19:19 |
![]() |
2 | 2 | 2017年10月26日 22:12 |
![]() |
2 | 1 | 2017年11月2日 01:45 |
![]() |
12 | 2 | 2017年11月21日 07:42 |
![]() |
15 | 13 | 2017年10月29日 08:40 |
![]() |
7 | 2 | 2017年10月27日 14:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
サブ機として使っているZ3がタッチ切れしたようなのでSBショップ経由で見積依頼をしました。
修理不可と回答があり端末が帰ってきましたが、MNPもしているので諦めました。
ところが戻ってきたZ3をみるとガラスフィルムがひどく割れており、剥がした跡やほこりの混入、大きな傷もあったので、SBショップの方からメーカーに聞いてもらったところ「破損の可能性について説明していないSBショップが悪い。メーカーに非はない」との回答でした。
SBショップは弁償するとのことですが、弁償は不要なので「なぜ破損したまま説明もなしに返却するのか、顛末を含めて文書で回答して欲しい」と伝えても「メーカーもSBも文書として出せない」の一点ばりです。
一般企業でこのような対応は考えられないのですが、この業界では当たり前のことなのでしょうか。
どなたか同じような経験をされた方はおられますか。
1点

>SONYさんどうしちゃったのさん
何度か修理に出していますが、普通はショップで強制的にフィルムは剥がされてから修理になりますよ。
今回は、ショップがフィルムを剥がさないまま修理に出してしまったのでショップが悪いので、認めていますよね?
修理するのに、フィルムが貼ってあったら修理が出来ないので修理店が剥がしたからですよ。
ショップは弁償すると言ってるのに、一方的にそれ以上の事を要求するのは、クレーマーじゃないですか?
フィルムが原因かも知れないのに剥がさないで、チェックできますか?
一方的に要求し過ぎかと思いますよ。
書込番号:21313288 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

修理前にフィルムを剥がすのは常識
検査にもそれは必要
メーカーに文句言うのは間違い
スマホを買ったのが直営店でなければソフトバンクに文句を言うのいいがかり
買ったの店舗が弁償するといってるのにそれ以上何を求めるの
書込番号:21313332 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

早速のご返答ありがとうございます。
フィルムをはがすのが常識なのですね。
あまりに酷い割れ方だったことと、最初はショップの方が何もなかったかのように、また自分たちにも非がないようなに端末を返却しようとしたので、説明して欲しかっただけなのです。
結果的に、SBショップからは、まともな説明もしてもらえないまま端末を受け取りました。
書込番号:21313334
2点

タッチスクリーンに関することなので、普通であれば端末を修理に出す際にショップから最低でも以下の2点は説明があるはずです。
1.初期化される可能性があること。
2.保護フィルム等は剥がされる可能性があること。
どうやら、今回はその説明がなかったようなので100%ショップに落ち度があったものと思います。
ショップが何事もなかったようにスレ主さんに返却しようとしたことは、おそらく端末を預けた際のスタッフと返却の時のスタッフが別の方だったためと思われます。
弁償を受け入れて新たな端末に移行したほうが幸せになれると思いますが、いかがでしょうか。
書込番号:21313757
1点

皆様いろいろと返信をいただきありがとうございます。
ショップの方から「初期化」の説明はありましたが「フィルム」の説明はありませんでした。
また受付けて頂いた方と返却に立ち会われた方は同じかたでしたが、受付した状況を全く覚えておられませんでした。(その方ご本人からは後程電話でフィルムについて説明していなかったことの連絡はいただいています)
使えない端末のフィルムを再度購入し、弁償していただくのも申し訳ないので、このまま終わりにしたいと思います。
書込番号:21313973
1点

SBは経験が無くわかりませんが、au、docomoでは
絶対初期化(auの過去のガラケー除き、目の前で初期化させられる)
保護フィルム等剥がさないと受付しない(はがさせられる)
です。
それに思うところがあるにはあるものの、やりたい放題のキャリアの常識と認識していますので、スレ主さまのを当てはめると、受付で剥がさなかったのがショップの痛恨のミスの様に思います。
ゆえに、ショップが泣くのは自然で、弁償はリーズナブルはないでしょうか?
それにしても、SBってそこまで周知徹底できていないのでしょうかね。。。
書込番号:21314776
0点



今すぐ解約するわけではないのですが、別件で問い合わせしたくてもつながらない。
今の状況はもう楽天にサポートを仰いだほうがいいのでは!?
書込番号:21308780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホに関する問い合わせも有るので解約で殺到してるかどうかは、多分、分からないと思います
書込番号:21309654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
仰るとおりなんですけど…
PM13時から30分以上待ち、PM15時から15分待ち、
家電話からフリーダイヤルでも駄目
多分、トータルで1時間近くはは不通状態でしたから…
PM16時過ぎ何とか繋がりました。(口コミ書き込んだ後(笑))
その間にDMMにもかけましたが、こちらは一発繋がりでしたね。
書込番号:21309720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 32GB SIMフリー
皆様と同じ症状です。
一年半で勝手に電源落ち、おなくなりになりました。
修理する気もなかったので20000位のファーウェイ端末に機種変更しました。
ファーウェイとても快適です。
ネクサスシリーズとlgシリーズは二度と買いません。
書込番号:21307716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほめろす11さん
あぁ〜あぁ〜、、、
書込番号:21325773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
故障なのか不具合なのか不明の症状がありました。
購入後15ヶ月で、ソフトは最新7.0にしてます。
左半分に縦線が入る症状がてました。タッチパネルは使えて、10秒程度?で正常な画面に元に戻りました。
他のカメラもってなかったので写真には収められませんでしたがXx3、SH-04Hでも同様の故障は出るようで、その写真(書込番号:20440294)とそっくりな症状です。
悪化しなければいいのですが
2点

>ユーザーズさん
下取りに出して、新しい端末に機種変更も検討する時期かと思います。
本日購入して半年程のAQUOS zeta sh-04h一台が通話中に熱暴走から、通話が何度も切断されてから、起動しなくなりました。
6月のアップデートから発熱が酷かったのですが、何をしても無理でお手上げ状態でした。
AQUOS を使い続けていましが、SHARPの製品とはお別れしようかと思っています。
一応端末補償には加入していますが、購入して直ぐに画面割れで端末補償を使用して、リフレッシュ機に取り替えているので、今回は修理依頼をします。
端末購入サポートで二台購入しましたので、13ヶ月間の間に機種変更をしたら、違約金が発生するので、修理で様子を見るつもりですが、ここの所SHARPの端末は、1年も持たない状態で、一年毎に下取りと家族割を使って、事務手数料程度で機種変更をしています。
書込番号:21307671
3点

シャープに限らずiphoneやXperiaでも同様の状態が確認されているようです。
おそらく液晶パネル自体の問題かと思います。
ご指摘のSH-04Hも使っていて、修理から戻ってきた液晶が同様に半分砂嵐状態に一度なりました。
再現性が乏しく、時々なるのであれば、修理に出しても異常が確認出来なかったと、そのまま返却される可能性が高いです。
私も砂嵐を経験しましたが、頻繁に起きるわけでもないので気にしないことにしています。
書込番号:21373886 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



これは子供も、大人もスマホから遮断させようとする素晴らしいスマホです。
これは子供だけですが、残り使用可能時間が一分毎に出てくる上、使用可能時間であってもロックしていくスタイル。これは子供を侮辱しているのでしょう。子供ってクソだと思ってるんですよね!
そして、TSUTAYAの対応も素晴らしく、スマホの画面が割れたため、交換するだけで3時間も丁寧に時間を掛ける上、作業中に唐突にどこかへ電話、そのまま客も拘束してくれます。
別の案件でサポートに連絡すると、なんと「分かりません」と返答をしてくれるという、何とも素晴らしいもので、担当員も、遠隔操作をしながら、同じ操作を何回もさせ、実質10分で終わるものをこれまた1時間も掛けて丁寧に設定、おかげさまで、スマホは音楽しか聞かないただの音楽プレイヤーと化しました。
ネット速度も無制限ではあるものの、サイトすらまともに開けないほどの速度であり、さらに、よく通信が切れて、再起動させるという、何とも良いネット環境!人類にスマホから手を離そうと言っているのですね!この世の中にぴったり!
なんとまぁ、素晴らしいものです。
書込番号:21307180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


タバコやお酒、ギャンブルもそうだけど止めたい(足を洗う)なら減らすより完全に止めるべきだし、スマホを止めたいなら中途半端に持つよりきっぱり使うの止めた方がいいんじゃないの?
書込番号:21307276
1点

>どうなるさん
このスレは皮肉を書かれているのだと思います!
書込番号:21307295
2点

>このスレは皮肉を書かれているのだと思います!
僕も皮肉書いたつもりなんだけどね(´・ω・`)
書込番号:21307315
1点

すみません、空気を読めませんでした…。この恥は明日あたりに消えるのか、残るのか…。
書込番号:21307331
0点

そんな素晴らしいスマホがあるなら機種名を書いてくれたら良いのに
書込番号:21307362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワタシのオバさんのメールみたいです!
面白く書こうとして、
わざわざ下手な逆説で
表現してくるんです!
読み手としては、
解釈に困る長文で
どうやって返信して良いのか
困るンですよね!
書込番号:21307380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういう書き方って面白いと本人は思ってるんですかね?
書込番号:21307413
4点

TONEm15です。
m17は無駄に頑丈ですが、m15は手に持ってた時にこけただけで手帳型ケースをつけているのにも関わらず、割れます。
書込番号:21307891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皮肉を書こうと思ったのではないんですが…
なんか、ご〇とか、ク〇とか、そういう悪口は、書くのに抵抗があるので…
書込番号:21307892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません…
こういう口コミって、まだ、慣れていないので、どう説明すればいいのかとか…
分かりにくいのは勘弁頂きたいです…
書込番号:21307896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日常生活で普通に書くのと同じにすれば良いんですよ。
日常生活もこんななら残念ですが。
書込番号:21307985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷいちゃんさん
なるほど、ありがとうございます
やはりそれがいいですよね
書込番号:21316120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > AXON 7 SIMフリー

昔、HTCの有機液晶を使った事があるけど、その時もこんな話が出てたな。
自分のは焼き付きなんて起こらなかったげど。
この機種も購入時に気になったが、半年使用した時点で焼き付いてない。
ナビゲーションバーが画面内に無いせいかな?多分に個体差か、しょちゅ
う長らく画面点灯して使ってると焼き付くのかな?
まあ1〜2年耐えてくれれば御の字だし、使えば劣化するのは仕方ない。
書込番号:21308574
2点

去年までだと、この時期、SAMSUNGの新製品発売に合わせて、
そんなようなスレッドがたったものですが、
AXON 7 については、今年 3月と 6月に購入、
仕事用でまだまだ現役の Galaxy Note 3の docomo版と au版は、
2014年の 7月に購入ですが、
自分の端末は、1台も焼き付いていません。
書込番号:21311343
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





