スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

お亡くなりになりました

2017/10/23 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai VL LGV31 au

スレ主 M150さん
クチコミ投稿数:371件

サブ番号用として通話プランのみでwifi運用していましたが、5月から「android process acore を終了します」のエラーが多発するようになり、6月には異常な発熱に気づいて再起動したらwifiがオンにならなくなり再起動の繰り返し。一時的にwifiが復活した時にLINEのアカウント引き継ぎができたので、契約更新月に解約してそのうち初期化してみようと思っていましたが、先程電源を入れたら起動途中にシャットダウンして充電すらできなくなりました。

気に入っていたので解約したらSIMロックを解除して使い続けるつもりでしたが、契約して2年経たないうちに文鎮化してしまいました。LGは意外と良かったので、V20PROかISAI BEATの白ロムを検討します。

書込番号:21300317

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

タッチパネル死亡

2017/10/22 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G4 Plus SIMフリー

スレ主 ma-ka-さん
クチコミ投稿数:107件

昨年七月にアマゾンにて購入。
初夏位にタッチパネルの暴走が発生。
ほぼ発生しなかったので放置していたら、原因はわかりませんが、今日の夕刻にタッチパネルが全く反応しなくなりました。
他は大丈夫なだけに辛いです。
この場合、修理にだしてもデータ保存してくれませんよね。
データが取り出せないなら買い替え。できるなら修理を考えてます。
ひとつきまえにパソコンもクラッシュし、ネット環境はいまかきこんでいるdtab初期型と画面割れたz3cのみ。ヤバいです。

書込番号:21300210

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2017/10/22 23:34(1年以上前)

OTGケーブルを購入してマウスを接続すればSDカード等へのバックアップは取れるはずです。

書込番号:21300243

ナイスクチコミ!0


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2017/10/23 09:18(1年以上前)

USBケーブルで他のタブやスマホに接続、、他のタブやスマホにUSBメモリを見る機能があれば、コピーでバックアップとれるかも(?)、、。

書込番号:21300810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2017/10/23 12:13(1年以上前)

>ほぼ発生しなかったので放置していたら、原因はわかりませんが、今日の夕刻にタッチパネルが全く反応しなくなりました。

電源ボタンのスリープ解除で画面表示は可能な状態ですか?表示も不可能な状態ですか?
表示が可能なら、ありりん00615さんが記載されている通り、OTGでマウスを接続すればよいと思います。

画面が割れてタッチパネルが効かない時は変換アダプタとマウスでイケる!
http://docosma.com/kosyou-huguai/post-1116

春三番さんが記載されている端末同士を接続という方法は私はわかりませんでした。
どうやって、どちらを親機(アクセス元)、どちらを子機(アクセス先)として指定するのでしょうか。
親と子の概念がそもそもないのかもしれませんが。
可能な方法があるなら、後学の為に知りたいところではあります。
「?」と記載されているので、実際にあるということではないかもしれませんが。


>この場合、修理にだしてもデータ保存してくれませんよね。

そうですね。メーカー修理の場合は通常は修理と端末初期化して動作確認などがあるのが普通なので、あきらめるべきでしょうね。
その旨の同意書もあるでしょうし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20166632/#20166632
>※お預かりした後データ等消える可能性がございます。

書込番号:21301043

ナイスクチコミ!0


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2017/10/24 13:49(1年以上前)

うっきーさんへ
 Moto g 4を 他のスマホやタブレットに usb ケーブルで接続する方法はうまくいきませんでした(^_^;)。PC接続で出来るならPCの代わりにスマホでもできるかも(?)とか、android リモートとか 色々あるみたいなのでひょっとしたらできるかな(?)と思ったのですが、アプリのインストールが必要だったり、片方がパソコンでないとうまくいかないみたいです。
 結論としては、ありりん00615さんが記載されている通り、OTGでマウスを接続するのが一番簡単だと思います。試しに普通のマウスをOTG変換ケーブル(100均(^_^;))でg4に接続したところ、パターン解除もドラッグによりできました。
  また試しに moto g 4を windows 10 pc に usb 接続したところ最初は充電モードになりましたが、g4の通知エリアをタップしてファイル転送モードを選んだところ、内部ストレージと sd の内容をPCに表示して コピーペーストすることができました。ただし moto g 4の タッチパネルが使えないと、パターンロック解除とか通知エリアをタッチしてファイル転送モードに変更するとかできないですよね。

 また、試しに moto g 4と zenfone goをUSB接続したところ moto g4が 充電モードに入りました。そこで moto g 4の通知エリアのメッセージから充電モードではなくファイル転送モードを選んだのですが、goの設定のストレージで認識されないし、各種ファイラーアプリで 表示が出ませんでした。
 また、うまく再現出来ないのですが、開発モードの usb デバッグをオンしたり何かしているうちに 両方の通知エリアにUSBマークが出て、moto g4の通知エリアのタップで zenfone go の 内部ストレージがよく分からないファイラーアプリでg4に表示されました。しかしコピーは実行できたのですが ペーストができなかったのでダメですね。何より zenfone go でmoto g4の内部を見れなきゃどうしようもないですし、たまたま、なんだか見れたという感じです。
 というわけで、現時点の結論としては、ありりん00615さんが記載されている通り、OTGでマウスを接続すればよいと思います。誰か他の裏ワザ知ってる人がいるかもしれませんが、スレ主様、参考にしてください。また、うっきー様、いつもフォローありがとうございます(^^ゞ。

書込番号:21303570

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-ka-さん
クチコミ投稿数:107件

2017/10/26 01:58(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
OTG買ってきてます。
こんな事ができるんですね。
データ取り出したら、zenfoneに行きます。
3にするか?4にするか?

書込番号:21307777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2017/10/26 02:40(1年以上前)

100均や量販店を廻ってもなかなか見つからなかったり、異常に高い場合もあるので、Amazonを利用するのも手です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B007731VG0
なお、悪いレビューの殆どは格安販売店から偽物を買ってしまったケースです。Amazon販売品を購入すれば間違いないでしょう。

書込番号:21307810

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-ka-さん
クチコミ投稿数:107件

2017/11/01 22:30(1年以上前)

アマゾンで購入した変換ケーブルでマウスを接続し、データ移行出来ました。
ただ、ケーブルが断線?接触不良で握ってないと反応しなかったです。

書込番号:21325430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチパネル感度最悪!

2017/10/22 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori 4 FTJ162D-Priori4 SIMフリー

スレ主 makotomakoさん
クチコミ投稿数:4件

新品購入して早速タッチパネルの感度が悪く文字打ちがスムーズにできずメーカーにTELにて設定を数か所変更したり初期化するが改善しませんでした。本機の電源を切り充電すると電源が入ることもありメーカーに問い合わせると正常ではないとのことで初期化するが改善せず。電話帳が開かない現象が生じたためにメーカーに問い合わせるが改善せず。3週間ほどメーカーとの電話のやり取りで疲れてしまい返品を要求するが断られて新品に交換してもらうがメーカーに対する不信感や安物のクオリティーの低い商品と判断して未開封のまま売却しました。2度とこういう2流メーカーの端末は購入しません。

書込番号:21299977

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2017/10/23 02:03(1年以上前)

Freetelのスマホに限らず1万円台で売られているスマホは何かしらの問題を持っていることが多いです。
Freetelは伝統的にタッチパネルの反応が悪いですが、それでも従来機種よりは改善されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000924481/SortID=20904610/

書込番号:21300494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/10/23 10:40(1年以上前)

この機種ではないのですが、ずいぶん前にMIYABIを手に入れました。

そのMIYABIも液晶パネルのタッチ感が極悪で、"安いには安いなりの理由があるんだ"と私に気付かせてくれた貴重なスマホです。(笑)
また、電源を切って充電しても、10%?15%?くらいの充電量になるとデフォルトの起動音・音量とともに勝手に起動するのも同様です。
priori4でも同様の動作だとすると個別の不具合などではなく、そういう風に作られたファームウェアの仕様と思われます。

こんなMIYABIですので、壊れてもそれほど惜しくはないゆえ、私の場合はカバーも何も付けずバイクに括りつけてナビ代わりに使っています。
意外に丈夫で、防水でも防塵でもない割に雨風に耐え、今のところ壊れる気配は微塵もありません。

使いようはいろいろあるもんだと思って使っています。


書込番号:21300922

ナイスクチコミ!0


スレ主 makotomakoさん
クチコミ投稿数:4件

2017/10/23 16:19(1年以上前)

充電時電源を切ってから充電しても途中で電源が入るのはメーカー側は正常ではないとの回答でした。ちなみに今回の件を友人に話すとPriori3もタッチパネルの感度が悪くエイサーのスマホに買い換えたそうです。2度と安いスマホは買わないと言ってました。

書込番号:21301453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/10/23 16:51(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000924481/SortID=20904610/

対処方法は過去スレッドで提示してますが、あくまで対処方です

根本はタッチパネル製品精度によるので、部品選択するプラスワン次第

書込番号:21301502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2017/10/25 00:35(1年以上前)

個体差だと思いますが私の物はタッチパネルの感度に問題はないです。

電源を切った状態で充電していると勝手に電源が入ってしまうのは同じですね。
その他見かけ上、充電が100%にならないことがよくあります。

まあこれらは致命的な欠点ではないので気にもしてないです。
元々フリーテルだし値段も14000円くらいだったのでこんなものだと割り切って使っています。

フリーテルの端末自体メインで使えるような機種ではないのでサブ機かおもちゃと思って使えば腹もたたないです。

先に雷神も買ったのですがこちらは値段も高かったしフリーテルの事もあまり知らなかったのでメインで使うつもりで買いました。
しかし致命的な欠陥があった為2日で返品しました。

こちらの機種は雷神に比べればよっぽどましな機種だと思いますよ。



書込番号:21305122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 FREETEL Priori 4 FTJ162D-Priori4 SIMフリーのオーナーFREETEL Priori 4 FTJ162D-Priori4 SIMフリーの満足度5

2017/11/13 22:27(1年以上前)

タッチパネルの感度の悪さにおいて
タッチそのものを認識しない、とタッチの精度が悪いの2点考えられますが前者の対策ついて。

静電パネルなので、スマホ後ろ側を電位0にしてやらないといけません。
後ろ側をアースする感じで、人が直に触るとよいでしょう。
なので、手袋はめてタッチするとおそらくかなり使い勝手が悪いではずです。

書込番号:21356001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

画面が崩れる

2017/10/22 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

スレ主 gomasaraさん
クチコミ投稿数:22件
別機種

このように画面左半分が崩れます

写真のような症状が出たので、ドコモショップに2回修理依頼しました。
今まで長年シャープ端末使ってましたが、こんな症状が出たのは初めてです。シャープには原因を突き止めて今後の製品ではこのようなことが起こらないようにしてほしい。
なんとか症状を写真に撮って、ドコモショップに持ってい行きましたが、修理に出すときにメーカーに一緒に送ることはしてくれないとのこと。一緒にメーカーに送って症状が出ていることを知ってほしいのに。ドコモにはこのような対応については改善してもらいたい。
1回目は、症状が確認できなかったといって基板交換だけされて帰ってきました。
症状が再発したので2回目の修理依頼をしました。そのときにメインディスプレイも交換するようお願いしました。2回目は基盤とメインディスプレイを交換したといって帰ってきました。しかし、やはり一瞬だけ症状が再現しました。その後は3週間ぐらい症状は出てません。しかし、これは完全に不具合だと思います。

書込番号:21299269

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/10/22 18:48(1年以上前)

>gomasaraさん
AQUOS zeta sh-04hを二台使用していますが、その症状は一度も発生していません。
その症状か発売当初からある事は知っていましたが、近頃ドコモに修理依頼をしても中々治りません。
この端末を使用して、半年ですが、AQUOS zeta sh-01g sh-01hと使用してしましたが、耐久年数は、1年と持ちません。

シャープ製品は、これでお終いにするつもりです。
来年の年度末にまた、端末購入サポートで安く機種変更ができるかと思いますので。
発熱は大丈夫ですか?
他に不具合はありませんか。

書込番号:21299316

ナイスクチコミ!4


スレ主 gomasaraさん
クチコミ投稿数:22件

2017/10/22 23:20(1年以上前)

この機種で発熱は気になったことはないです。
他に気なる不具合は無いですね。
ただ、電池持ちは今までのシャープ機より良くない気がします。
今まで SH-03C、SH-09D、SH-01G を使ってました。

書込番号:21300209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2017/10/22 23:58(1年以上前)

>gomasaraさん
ご連絡ありがとうございます。
過去に使用したAQUOS は、近接センサーの不具合で、通話が終了できなかったり。
色々と不具合の連続でした。

当たりが悪いのか、sh-01gは二台共に初期不良交換をしました。
sh-01hも二台共に初期不良交換と修理の連続でした。

今回も一台が初期不良交換してもandroid7.0にバージョンアップ出来なかったので、購入してから18日間も掛かって、修理されました。
この画面の症状は、かなり改善されていると、ドコモショップに聞いていたのですが、根気よく修理依頼を頼まれるのと。
この前ドコモショップから、AQUOS の不具合に関して、電話番号を伝えるので、直接連絡をして欲しいと言われました。

ドコモとシャープとのやり取りで、一部の不具合が治らない顧客に対して、直接連絡を入れて、詳しく症状を伝えるそうです。
一部の中からは、メーカーが確認した上で、機種交換された方もいるそうです。
私の不具合もドコモから、症状が改善しないのでリスト入りしているそうです。
遠隔サポートとドコモショップに、通い詰めた記録からドコモショップから説明をされました。

書込番号:21300309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS ZETA SH-04H docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度4

2017/10/24 12:55(1年以上前)

自分も一度だけなったことありますが、数秒で治ってからは出てません。(この機種は1年使用)
他メーカーの機種でも出てるそうなので、この機体の不具合というのではないのかなと思ってます。
スクショ取っても映らない(スクショ上は正常)ので画像が上がってるのが少ないですが、「画面半分 砂嵐」で検索すると出てきます。

書込番号:21303463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kozy.comさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/25 23:54(1年以上前)

この症状は私も複数回出て皆さんに貴重な意見を頂いたので参考になれば・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018833/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#20546670

結果的には時間が取れず等でそのままなのですが・・・

書込番号:21307608

ナイスクチコミ!1


kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/28 05:38(1年以上前)

>gomasaraさん
この機種を1年使用し、発熱と通話不良、電池消耗のため、修理は時間がかかるし、データを2回入れ換えるのが面倒なのて、ケイタイ補償を使って8月に交換しました。

交換後、gomasaraさんと同じ症状が右半分に2回出ました。何れも、発熱し本体が熱くなったときに現れました。何もしてないのに壊れたと思い、電源を切って冷やして再起動したら治ってました。

もうしばらく使いたいのですが、発熱を何とかして欲しいです。

書込番号:21313039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:17件

freetelのmvnoのサービス部門が楽天に買われてしまいました。
残念です。

書込番号:21294696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2017/10/21 13:13(1年以上前)

Freetelは楽天に買われたことで経営破綻による突然のサービス終了を免れたのです。楽天に移行するのは、1年ほど後でしょう。
切り捨てられたのは、楽天が買収しなかったフリモバと端末事業です。FREETEL自体は端末事業中心の会社になるようです。

書込番号:21295478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/10/21 15:26(1年以上前)

>ありりん00615さん

なるほど、です。
当面のサービス継続にむしろ、安堵すべきなんですね。
一年後くらいになったら、そのときにあるmvnoから、自分に合うところを探します。

書込番号:21295757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/10/21 16:43(1年以上前)

こういうのは受け入れ先を前もって確保してくれた、と考えるべきでしょう

楽天モバイルが良かったかどうかは、後からユーザー個々が判断すれば良いので

書込番号:21295894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信28

お気に入りに追加

標準

よりによって、地味な2色展開か

2017/10/19 17:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

スレ主 SHOUKIISさん
クチコミ投稿数:61件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度2

S7を約1年使用。
やっと欲しいスマホが出てきて、ワクワクしていてけど。

国内販売は、ブラックとシルバーかよ!
無難にまとめ過ぎ!
メーカーの意図もわかるけど、保守的過ぎだろ。
めっちゃ残念だわ、
パープルかブルーのどちらにしようか迷っていたのに。
発売されるだけ良しとするしかないのか。

LGV30は、auでは発売されないのでしょうか?

書込番号:21290687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2017/10/19 17:57(1年以上前)

ソニー以外のグローバルフラッグシップは、カラバリ絞ってきますから仕方ない部分ではあります。
そんなソニーでも、Xperia XZ Premiumは海外で3カラバリなのに対し、ドコモは無難な2色でした(世界初として昨日新色Rossoが追加されたけど)。

個人的には、V30シリーズのブルーとラベンダーがよかったんですけどね。
ただ、ROM 64GB版のV30ではなく、一部国だけに投入されるROM 128GB版のV30+がドコモからL-01Kとして発売されるという部分は大きいと思います。

また、V30+をベースにしたコラボモデルL-02Kも同時に発表され、端末カラーは海外版にないホワイトです。

auは一応未発表のLGV35が存在していて、V30+またはV30+ベースのisaiではないかと。
ただ、複数キャリアで展開する場合、カラーは同じになる可能性はあります。

書込番号:21290722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 SHOUKIISさん
クチコミ投稿数:61件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度2

2017/10/19 18:37(1年以上前)

ご丁寧な説明をありがとうございます。
V30とV30+の違いを見落としていました。

auでの発売もされそうなんですね
とても楽しみです。
カラー展開が同じになりそうなのは残念です。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:21290807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/19 19:00(1年以上前)

>SHOUKIISさん

わかります。
私は、心の中で、ラベンダー一択だったのに、
あっさり、スルーされてしまいました。
(でも、V20が、
国内キャリアモデルもグローバルモデルも、とても良い出来で、
さらにその上を行く V30。しかも + 。間違いなく、GETしますが。)

今、LGV34でお世話になった au shopに行ってきたところですが、
そのスタッフの話では、
今のところ、auでは予定がないそうです。
docomo版の、ROM 128GBの話をしたら、
悔しがっていました。

書込番号:21290853

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2017/10/19 20:14(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

LGV35が仮に来年の春モデルなら、現時点でauショップには情報は入ってないような気がします...。

書込番号:21291032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


karineさん
クチコミ投稿数:56件

2017/10/20 23:35(1年以上前)

私もラベンダー一択でした!!(i_i)

どうせ売れない,売る気がないなら(だから最初からバージョンアップしないAndroid8なんでしょ(-Φ-),どうして「ちょっとへんなやつ」にしようと思わないのかなあと思います。すごく残念です。

まえのV20がこてこてにDoCoMo仕様になり,それでもしょうがないと思って買ったので,今度はできるだけ手を入れないで出して欲しいです。
ついでにDoCoMoのアプリもぜーんぶ梨にしてくれたたらもっと嬉しいのにな(^o^)。

書込番号:21294233

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2017/10/20 23:53(1年以上前)

>karineさん

auがisai BeatをAndroid 8.0提供対象から外したのに対し、ドコモはV20 PROをAndroid 8.0提供対象にしてますし、過去のドコモ向けLG端末でもアップデートが提供されてたことを考えるとそうでもないのでは?

限られた国だけに投入されるROM 128GB版のV30+だし、V30+ベースのコラボモデルも用意してるあたり、昔のドコモ向けLGに戻った感じで懐かしさもあります。
Disney Mobileも含めると、同時期にLG端末が3機種もありますし。

ドコモは初のDaydream対応機種として、V30+を投入したかったんじゃないかと思います。
ドコモはコンテンツ提供するらしいですし、対応機種が必要なところにガラケー時代からの実績があるLGが選ばれたのではと。
予約対象にDaydream Viewもプレゼントするそうですし、力入ってると思いますよ。
Galaxy Note8も対応とはいえ、自社のGear VR推しですからね。

書込番号:21294280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


karineさん
クチコミ投稿数:56件

2017/10/20 23:58(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。なるほどですね。OS,アップデートするんですね。知りませんでした。
悲観したものでもないか・・

なぜか前から気に入っているLG,そういうふうに扱われているなら嬉しいです(^^)。

なにしろ6インチで158g,ここが一番嬉しかったりして。

書込番号:21294292

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2017/10/21 00:19(1年以上前)

>karineさん

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/171018_00.html
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-072/

ドコモはV20 PROが8.0提供対象、auはisai Beatが8.0提供対象外になってます。
G2を最後にauにシフトしたLGですが、またドコモに出戻りするかも?

カラバリは無難なものがチョイスされましたが(チョイスしたのはドコモ?LG?)、発表会ぎりぎりまで投入されるか不確定だったので、正式発表されたときはうれしかったです。

日本仕様にカスタマイズされてはいますが、V20 PRO/isai Beatのように画面サイズはカスタマイズされなかったので、むしろ喜んでもいいのかなと思います。

書込番号:21294332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/21 06:34(1年以上前)

ミッキーマウスが 90年、
JOJOが 30年、
なら、来年は、
ガラケーなのに全面フルタッチパネルの
「ちょっとへんなやつ」
PRADA Phone発売から 10年。

docomoサン、そこんとこヨロシク!
Purpleで。
(今期は Silverで我慢します…)

書込番号:21294599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2017/10/25 16:49(1年以上前)

自分はモロッカンブルー希望でした。

が、皆さん色の事を不満がってますが、殆どの人はカバー付けるんじゃないんですか?
いつも思うのが、どうせカバー付けて隠れるのに、そこまで色に拘る必要あるのかと(笑)

書込番号:21306377

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2017/10/25 16:57(1年以上前)

>ベノム825さん

端末本体のデザインやカラーがいいと、それを生かすためにクリアケースで使いたいなんて考えもあるんですよ(^^;

書込番号:21306396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


karineさん
クチコミ投稿数:56件

2017/10/25 18:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
私もその口です。
今のV20は透明ケースにリングをつけています。

書込番号:21306652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/25 20:07(1年以上前)

私は、
ディスプレイ面に(GLASSではない)保護フィルムを貼っただけの、
『裸族』
です。
で、それを 100均で売っている、あるものに入れて持ち歩くと、
高所から落下でもさせない限り、
傷などは付きません。

誰も使っていない、
少数派のCOLORの端末を、
さりげなく見せたい私なのでした。

書込番号:21306872

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2017/10/25 22:44(1年以上前)

auもisai V30+ LGV35として、V30+ L-01Kと同じスペックで投入するみたいですね。

L-01K(1月発売)
http://pdadb.net/index.php?m=device&id=12442&c=lg_v30plus_td-lte_128gb_l-01k__lg_joan_qvr

LGV35(2月発売)
http://pdadb.net/index.php?m=device&id=12445&c=lg_au_isai_v30plus_wimax_2plus_128gb_lgv35__lg_joan_qvr

来年2月発売なら冬春モデルを分けて発表するauですから、10月11日時点で発表なんかできませんね(^^;

書込番号:21307397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2017/10/30 08:06(1年以上前)

>ベノム825さん

自分も直ぐにカバー付けてしまうので
カラバリやDocomoロゴはそこまで気にしませんね
今回シルバー購入予定ですが
カラバリあっても結局ブラック買ってしまいますね
個人的にはフルセグとID必要ないので
バッテリー3300キープしてほしかった!

書込番号:21319181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/30 19:58(1年以上前)

別機種
別機種

グローバルモデルは、3,300mAhと謳っています。
因みに、グローバルの V20の電池パックには、2通りの記載があります。
docomoの言う 3,060mAhとは、どっちなんでしよう。

書込番号:21320354

ナイスクチコミ!5


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/30 22:59(1年以上前)

(GALAXYnoteとG2の2台契約持ちです) G2 L-01Fのホワイトを今も愛用しています。古いけどホント良い端末です。V30+も大画面なのに超軽量でかなり興味あります!カラーバリエーションだけが残念ですね。LGの端末は知る人ぞ知る良い端末なので色展開も頑張って欲しいですね〜。

書込番号:21320885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHOUKIISさん
クチコミ投稿数:61件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度2

2017/11/19 10:58(1年以上前)

自分もカバーは付けない派です。

現在のS7エッジもカバーなしで使っています。
コーラルブルーの素晴らしい色と、本体の質感を楽しんでいます。
もちろん傷はつきますが、仕方ない。

昔から言われていますが、色が人の心に与える影響は大きいです。
色を限定するのはコストを考えれば企業として仕方ないけど、キャリアも製造メーカーも、カラーのことはもっと気にして欲しい。

書込番号:21369482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2017/11/21 11:05(1年以上前)

auがisai V30+ LGV35を正式発表しましたね。
http://www.kddi.com/corporate/newsrelease/2017/1121-1/

12月下旬発売だそうで、2月と思われていましたが割りと早いですね。
ドコモにはないブルーが用意されています。

書込番号:21374224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/11/22 11:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

早速の情報、ありがとうございます。
auが 12月とは、驚きです。
12月1日に端末購入サポートの縛りが解ける docomoの回線、
L-01Jに機種変更する腹積もりでしたが、
auへの MNP転出で LGV35も、有り、かなという気が…。

それにしても、
(くどいようですが)
私の第一希望、ラベンダーは何処(いずこ)へ………。

書込番号:21376586

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング