
このページのスレッド一覧(全6215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 9 | 2017年10月28日 21:26 |
![]() |
0 | 1 | 2017年10月13日 08:29 |
![]() ![]() |
40 | 39 | 2019年2月21日 22:29 |
![]() |
5 | 4 | 2017年10月9日 18:52 |
![]() |
4 | 0 | 2017年10月8日 20:26 |
![]() |
42 | 5 | 2018年7月7日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
慣れていないため不手際がありましたら申し訳ありません。
以前DMMmobileのmicroSIMカードを使用していたため、MOTO G5 Plusを購入後nanoSIMに変更してそのままDMMmobileを利用しています。
以前の機種は3年前の物で最近までLTEで何の問題もなく使えていたのですが、MOTO G5 Plusの4Gになってから電波状況が最悪となってしまいました。すぐERR_ADDRESS_UNREACHABLEと出て、なかなか回復しない状態になってしまいます。
これはDMMmobileとの相性の問題なのでしょうか?
その度に電源を切り立ち上げ直すのにも気持ちが疲れてきてます。自分なりに調べてみたのですがキャッシュをクリアするくらいしか分からず、あまり詳しくないため行き詰まっていました。
書込番号:21268984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんとなくですが、
Wi-Fiに接続しようとして
そっちが不安定で接続エラー吐いてるのかなぁ
って想像してるのですが、
本当にLTEのみで接続している状態でしょうか?
Wi-Fi接続をカットしたらどんな感じでしょうか?
書込番号:21269075
2点

基本的なシムの抜き差し、APN再確認とかして
この端末と以前の端末の対応バンドを
見比べてみては?
更新プロファイルのバグもあるかもです。
初期化も必要かも。
個人的には回線業者ごとの設備問題もあると
思います。バックボーンとかなんとか。
書込番号:21269428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

入会時期を再確認。
http://mvno.dmm.com/apn/motorola-moto-g5-plus.html
不要なAPNも消すとか。
書込番号:21269580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投失礼します。
この機種、何やら持病?があるようです。
クチコミをお読みください。
書込番号:21269721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
朝の出勤時間に投稿したためお礼が遅くなりすみません。
WI-FIの接続も切るに設定してあり使わない状態になっています。
最初の質問の中で記載が漏れてしまい大変申し訳ありませんでした。
でもお答え頂き嬉しかったです。
重ねてありがとうございました。
書込番号:21269889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
朝の出勤時間に投稿したためお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
ここで質問をしておきながらお答え頂いた内容の言葉がハテナ?続きでひとつずつ調べて確認してみようと思います(汗)
SIMカードの抜き差しとAPNの確認は何度もしてみたのですが変化はありませんでした。
対応バンド?早速調べて確認してみます!
もうすでにアプリや色々な設定がしてあるため初期設定に戻すのは避けたいところですがそれも試してみるのも必要かもしれませんね。
クチコミはそれらしいものは読んだのですが通話や若干違う症状かな?と...。もしかしてDMMmobileとの相性?とも思ってしまい質問してしまいました。でも確かに回線の不具合はこの機種の持病のようなものなのかもしれませんね(泣)
別の機種への買い替えは難しいので教えて頂いた内容を調べてもう一度悪あがきしてみようと思います。
とても親身になってくださり本当にありがとうございました。
書込番号:21269926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間に入っているmvneが原因かも?
基本は周波数が対応していれば繋がりますが
中間業者の設備に問題があると
障害があるかもしれません。
https://sim-web.jp/mvnetoha/
書込番号:21289996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返事が遅くなってすみませんでした。
親身にお答え頂きありがとうございます。
あれから状況はあまり変わらず最近は3Gの方が安定して繋がることに気づき設定で3G⇔4Gと変えながら何とか凌いで使っている状態です。
あ、あと他にはケースを使用していたので今は外して使用しています。
初期設定に戻す方法も試してみたいのですがこちらはまだ踏みきれず…。
今回教えて頂いたmvneも気になりましたのでmvneのないmineoへ早速申し込みをしてみました。近々届く予定なので結果は改めて報告させて頂きます。
書込番号:21313353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

限界効用逓減の法則さんへ。
本日夕方にmineoからsimカードが届き早速設定をして使ってみました。
結果、1度も切れることがなく快適に使うことができました!
限界効用逓減の法則さんのアドバイス通りMVNEが関係してたようです。
こんなにストレスがなく快適に使えたのは久しぶりでした。
本当にありがとうございましたm(_ _)m♪
書込番号:21315149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SCV35 au

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/405/405551/ 11日にAndroid8.0で改善するかも知れませんね。
書込番号:21274214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー
ホワイトパネルがなんかグラつくなと思ったら左下から斜めに液晶パネル剥がれ…ブカブカに浮いてました。
嫌な予感がして、後から買ったブラックパネルも…液晶パネル剥がれが左側真ん中辺りから左全部と右側も真ん中辺が剥がれている始末。
発熱酷いなと思って夏場を乗り切ったと思ったら、2台とも液晶パネル剥がれでショックです。
純正ケースに入れて使ってましたが、発熱で充電されない時もあったので、電源切って充電等してました。
メーカー連絡はまだですが、出先で自宅に帰れるのが、来年
なので、本当に参りました。
2台まとめて壊れて、スペア機も無いので、1台買って、データ移行して交互に修理で面倒です。
書込番号:21264993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸
落下も圧迫もさせて無いので、打痕もフレームの湾曲も見受けられません。
傷も無い状態で、夏場に発熱が酷かったので剥がれたのか?と悩んでます。
パネルが完全に浮いてしまって、まさかバッテリーが膨張して剥がれたのかと。
ブラックパネルの方はゲームで使って良く発熱で充電されない事が多々ありましたが、まさかホワイトパネルの方が剥がれが酷いのにはショックです。
書込番号:21265014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

液晶パネル剥がれに遭遇している人は、物運の無い人さんだけです。しかも、3回目ともなると使い方の問題のような気がします。使用しているクリーナーの薬剤が原因なのかもしれません。
バッテリー膨張が原因なら、ケースも変形しているかと思います。
Zenfone2もそうですが、発熱の多い機種は長持ちしません。この機種を何度も買い換えるよりは評判のいいP10LiteもしくはNovaに乗り換えたほうが結果的には安くつくように思えます。
書込番号:21265091
2点

内蔵バッテリーの発熱続きで、バッテリー妊娠に伴う膨張から液晶パネル圧迫では?
保証期間内ならCoviaと交渉すれば何とかなるんでは
書込番号:21265134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
クリーナーは使用していません。
メガネ拭きのクロスで吹いてます。(湾曲問題知っているので注意して拭いてました。)
Zenfone2は国内版は液晶パネル剥がれがありましたが、台湾版は今でもゲーム用で使っていますが問題ありません。
P8liteも2台使用していますが、問題ありません。
Zenfone2の液晶パネル剥がれがあったので、余計注意していました。
私の使い方が悪いのであれば、一番古いZenfone2の台湾版は何故壊れないのですか?
P8liteも2台使用していますが、何故壊れないのですか?
3台も液晶パネル剥がれがあったから、私の使い方が悪いと決めつけないで下さい。
書込番号:21265142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>メーカー連絡はまだですが、出先で自宅に帰れるのが、来年
出先が日本国内で、自宅に家族がいれば、付属品と保証書を、何かの荷物の発送と一緒に送ってもらうというのは難しいでしょうか?
その後、メーカーに画像入りで連絡。
http://www.fleaz-mobile.com/contact.html
スマートサポートを使って、画像が2枚まで添付可能になっています。
落下も圧迫もなく湾曲もないとのことで、あとはバッテリーの膨張しか疑いようがないですね。
2台所有していて2台ともというのは、つらいですね。
膨張時のメーカー対応がどうなるかわかりませんが、無償保証してもらえないとつらいですね。
最悪年末になるかもしれませんが、その後のメーカー対応なので追記して頂けたらと思います。
書込番号:21265159
1点

>舞来餡銘さん
購入してすぐに専用ケースに入れてたので、メーカーに先程連絡するのに、ケースから出しましたが、本体側には湾曲や変形見受けられません。
書込番号:21265164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
ご無沙汰してます。
メーカーにはメール入れておきました。購入日は楽天市場の購入履歴で入力しました。
速度制限かかって1日がかりでAndroid7.0にアップデートさせて、グラブルの発色問題も解決で喜んでいたので悲しいです。
5月からあちこち移動したりなので、中々物を送って貰うのも難しく、家族に保管場所を連絡してもわからない状態です。
先月末に半日だけ帰れた時に保証書一式持ってくれば良かったと。
書込番号:21265195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました。使い方の問題はあくまで可能性があるというだけです。他にズボンのポケットなども原因になりますが、この場合は液晶割れやゴーストタッチのほうがでやすいかと思います。
なお、別機種では接着剤が原因で同様な問題が発生しています。使用していた本人が汗なども影響していると判断して手帳型ケースを変えたところ解決したようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18992194/
書込番号:21265729
1点

外形に影響が何も無い
となるとバッテリー膨張か、パネル接着の剥離いずれかでしょうね
書込番号:21265762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日夜撮った画像が良く無かったので、ホワイトパネルとブラックパネル両方撮り直しました。
こういう状態でブラックパネルの方はバッテリー膨張なのか?という状態ですが、ホワイトパネルの方は加熱で剥離なのかです。
純正専用ケース使用ですので、相性問題ならとっくに液晶パネル剥がれの報告が上がっているでしょうし、手に汗かいても無いので、加熱剥離かバッテリー膨張かですが、まずはホワイトパネルの方を連絡してあるので、有償修理だったら諦めます。
書込番号:21266821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーサポートよりメール連絡がありましたが、ホワイトパネルの画像だけだったので、ブラックパネルも同様なのかの確認のみでした。
書込番号:21267801
1点

2台まとめてとメインで使っているのに困りました。
以外メーカーサポートよりメールです。(一部個人情報等削除)
お世話になっております。
コヴィア テクニカルサポートセンターです。
お写真を添付いただきありがとうございます。
ご申告の内容から、一度、弊社で検証をさせて頂ければと思います。
端末は二台、一緒にお送りくださいますようお願いいたします。
端末が湾曲しているなど、物理的な破損がある場合は
無償保証対象となりませんので、予めご理解ください。
大変申し訳ございませんが、検証に要する時間は、
在庫の関係上1か月ほどお時間をいただいております。
お手数を頂きますが、下記住所へ、
・製品(本体、充電アダプター、ケーブルのみ)
・ご購入日の証明書類
をお送りいただきますようお願いいたします。
証明書類がない場合、有償対応になります。予めご了承ください。
商品をお送りいただく際には、SIMカードやSDカードはお手元で保管を頂き、
パスワードを解除した状態で送付をお願い致します。
【送付先】
※ 配送伝票の通信欄に「受付番号:」と記載下さい。
※ 『元払』にてお送り下さい。
発送頂く際の送料ですが、弊社では初期不良を
購入から1週間以内と定めており、その期間でのお預かりは
着払でお預かりしておりますが、その期間を過ぎた場合
センドバック方式で、お客様には元払でお送り頂いております。
何卒ご理解頂きますようよろしくお願いいたします。
また、本体交換やデータの初期化を行わせて頂きますので
予めご了承を頂けます様、お願い致します。
有償となった場合、そのまま返却となった場合でも検査料が一台につき2160円が発生いたします。
※ 無償交換対象と判定された場合、この費用は発生しません。
弊社ではお持込による修理預りは行っておりません。
お手数おかけいたしますが、宅急便での発送をお願いいたします。
※ 配送業者の指定はございません。
液晶部分に保護フィルムなどをご使用の場合は、
あらかじめはずしていただきますようお願いいたします。
端末交換になった場合、保護フィルムの返却はできませんのでご了承ください。
不明な点がございましたら、何なりと問い合わせくださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:21269932
2点

>物運の無い人さん
私も内部の膨れで液晶が浮いてきたので、サポートと何度かメールのやりとりをして
無償修理になるでしょうとの事でサポートに送ったところ以下のメールが届きました。
お世話になっております。
コヴィアテクニカルサポートセンターです。
ご連絡おそくなり申し訳ございません。
端末の到着を確認し、検証を行ったところご申告通り、
液晶画面が浮いていることを確認いたしました。
早速弊社で解析を進めたところ、起動をすることは可能でございますが、
端末に外傷があることを確認いたしました。添付写真をご確認下さい。
物理的損傷が生じていることから、一部の修理は行えないため
本体交換となり、有償でのご案内となります。
費用はg07 :17,280円(税込)です。
※また弊社在庫の関係で恐縮ですが、交換機の発送にはお時間を頂いております。
おおよそ一か月程かかる見込みです。
有償をご希望になるかどうか、お手数おかけいたしますが
ご教示いただきますようよろしくお願いいたします。
書込番号:21357684
1点

>あきぼnnさん
私は来月、メーカー送付予定となっています。
メーカーサポートとやり取りして、有償修理となるケースのメーカーサイトも見て下さい等のやり取りでしたが、湾曲や打痕がなければ、バッテリー膨張でも無償との回答です。
メーカー側が指摘してきたという傷がどのようなのか知りたいですね。
有償修理費用よりも、ブラックパネルだけですが、g07のセール品が13800円(税別)ですし、保証も1年付きますから、有償修理(本体交換)のメリットが無いですね。
私も何度も、湾曲や打痕、傷が無いと連絡し、外観写真を送り続けていますが、最終的には、修理担当の判断と。
液晶パネル剥がれが進行して、ほぼ全部剥がれいるので、早急に修理に出したいのですが、無償修理になったという例が無いので、悩みます。
書込番号:21357925
1点

>物運の無い人さん
ケースに入れていないので多少の傷はありますが、落としたことはありません。
しかし明らかに内部からの膨らみで液晶が剥がれてきているのに、傷があるから有償修理になるというのが納得できません。
原因に関わらず、傷があるから保証はしませんというサポートの方針でしたら、最初に問合せしたときに傷の有無を確認してほしいですね。時間を無駄にしました。
諦めて新たに別の機種を購入します。
書込番号:21358033
0点

>あきぼnnさん
>端末に外傷があることを確認いたしました。添付写真をご確認下さい。
メーカーがどのような傷があることを理由に有償扱いとなったのか、実際の画像を添付してもらうことは無理でしょうか。
画像があれば、わかりやすいと思います。
書込番号:21358118
1点


>あきぼnnさん
画像の添付ありがとうございます。
傷から判断すると、道路などの硬い所に落としたような感じでしょうか。
結構、派手な傷ですね。
膨らみが、この傷のせいかはわかりませんが、明らかに落下したと分かるような傷なので、有償と言われても仕方ないなと思う傷でした。
メーカーの方も、まさか、固い場所へ落下させたことがあるものを修理して欲しいと言われたとは想像が出来なかったのかもしれませんね。
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/03/105301
>有償修理をお願いするケース
>本体に外的なダメージが加わった形跡(落下痕や本体の曲がりなど)があると、保証の対象外になるケースがあります。
書込番号:21358394
1点

>あきぼnnさん
画像提供ありがとうございます。
残念ながら、外観の打痕扱いになってしまいますね。
勿論、この傷で液晶パネル剥がれになった原因とは言えないと思いますが、湾曲や打痕があると、保証対象外のようです。
打痕が無くても、液晶パネルが剥がれた際に淵の部分に欠けがあっても、保証対象外のようです。
書込番号:21359659
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE EX SH-04E docomo
NTTdocomoにて携帯電話を新規購入、使用開始。電源断が勝手にくり返し生じるため、返品/返金を相談に再度、NTTに足を運ぶ。NTTの返答内容は、「NTT内規により、返品は不可能、よって返金には応じず。同機種の新たな電話と交換は可能。この機種の電源断のトラブルは<数パーセント>に生じるのみ。もし再度、新たな電話機でも電源断の問題生ずれば、再度、同機種なら交換可能、ただし、最初の購入から8日以降経過すれば、交換にも一切応じない。」とのこと。客としては「返品・返金は応じない・不可能といったNTTの内規については今回の購入時に説明を受けていない。誠意ある対応を見せてもらえれないか?」と質問。NTTの返答は、「とにかく内規なので、返品・返金は不可能、電源断のトラブルは<数パーセント>にしか起こらないので、安心してほしい、同種の新器機と交換する、返金はしない」の一点ばりであった。 ガラケーを購入する年齢層は、中高年がメインとなるが、とくに高齢者に対して、内規、あるいは、契約内容を理解させずに、やっつけ仕事で売っちゃえ、がNTTドコモの基本姿勢とのこと。教訓として二点、@シャープ・アクオス・携帯電話は、構造的にある一定の割合で、新品購入製品でも、電源断が生じるトラブルを有している(NTTの説明では数パーセント)、A購入時に、明確に説明はしないが、NTTdocomoで携帯電話契約を行い、電話機を購入した場合、新品電話機に構造的問題が存在して返品・返金を求めても対応せず返金しない、同機種の新品を交換と称して、その機種の使用を無理強いする基本方針が存在する。以下余白。
0点

ガラケーですから、この機種ではないのかもしれませんがいつの話ですか?8日以内であればキャンセルできます。内規だから返品出来ないというのは「お手続きに関する説明が不十分」というのに該当するのでは無いでしょうか?行政指導も入ってますし納得行くまで交渉した方がいいです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/170714_00.html
書込番号:21264896
0点

>WirklichWahrheitさん
そもそも、購入説明には、NTTドコモの内規について説明する訳が無い。
基本修理対応が通常対応。
装置交換が、イレギュラー対応。
それ以上は無し。
最近、NTTドコモも、総務省からの指導で、柔軟対応が出来ない状態。
書込番号:21265001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の SH-04E も、電源断がありました。
バッテリーが緩いせいかと思い、シールを貼ってキツくしたら電源断しなくなりました。
予備のバッテリーを買ったら、緩くなかったです。
書込番号:21265020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下余白、ってこういう所で使うものかね。
改行もろくすっぽしないし、読み手のことなど考えてない書き捨てスレと感じた。
書込番号:21265061 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI KIWAMI SIMフリー
当機はハイスペックとの触れ込みで購入しましたが、電池周りのドライバが悪いのか長時間の使用はできません。朝満タンで出勤して帰りだけブラウズする用途でも帰り使える時間は10分くらいです。ドライバ類のアップデートもほぼなしです。楽天に買収されましたが現状ではあまりおすすめできません
書込番号:21262537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
以前、動画が、小間切れになる、との投稿をしたものですが、
今日は、孫の運動会。やはり、動画はカックン、しかも肝心なところでの無反応(いくら停止を押しても反応なし、録画を押しても無反応)、つまり動画がおっつけていない。結論。他の機種を検討。なんだ、このカメラ(スマホ)は、怒り。
5点

自分もG-03使用者ですが、動画撮影で途切れたりしません。本体の不具合だと思われるのでauショップにて交換手続きした方が良いでしょう。
または、MicroSDカードが壊れかけているのかもしれません。
MicroSDを入れてないのであれば本体の不具合で確定ですね。
書込番号:21262683 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

サーキットでアクションカム+オーバーレイ撮影していますけどカクカクすることはありませんね〜
書込番号:21277362
8点

私も数年前に京セラのスマホ、というよりガラクタを買いましたが酷かったですね。まだ撤退してないのか。
書込番号:21356859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

撤退する意味無いやろ。
書込番号:21943996 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そりゃ、電源が入らなくて、発火問題この2つ同時にあれば撤退すべきなんでしょうけど。
京セラの端末は発火もしないし電源も入らないって言うこともないし。
グチグチ言うなら機種変されては??
書込番号:21947299 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





