
このページのスレッド一覧(全6216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 5 | 2018年7月7日 14:47 |
![]() |
3 | 0 | 2017年10月8日 19:04 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2017年10月8日 14:12 |
![]() |
8 | 3 | 2017年11月1日 09:06 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2017年10月7日 16:30 |
![]() |
40 | 14 | 2017年10月27日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
以前、動画が、小間切れになる、との投稿をしたものですが、
今日は、孫の運動会。やはり、動画はカックン、しかも肝心なところでの無反応(いくら停止を押しても反応なし、録画を押しても無反応)、つまり動画がおっつけていない。結論。他の機種を検討。なんだ、このカメラ(スマホ)は、怒り。
5点

自分もG-03使用者ですが、動画撮影で途切れたりしません。本体の不具合だと思われるのでauショップにて交換手続きした方が良いでしょう。
または、MicroSDカードが壊れかけているのかもしれません。
MicroSDを入れてないのであれば本体の不具合で確定ですね。
書込番号:21262683 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

サーキットでアクションカム+オーバーレイ撮影していますけどカクカクすることはありませんね〜
書込番号:21277362
8点

私も数年前に京セラのスマホ、というよりガラクタを買いましたが酷かったですね。まだ撤退してないのか。
書込番号:21356859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

撤退する意味無いやろ。
書込番号:21943996 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そりゃ、電源が入らなくて、発火問題この2つ同時にあれば撤退すべきなんでしょうけど。
京セラの端末は発火もしないし電源も入らないって言うこともないし。
グチグチ言うなら機種変されては??
書込番号:21947299 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
blueborneに関することなのですが、ドコモ・AU版には、セキュリティパッチが提供されているようなのですが、ソフトバンク版には提供されないのでしょうか?
時間がかかっているだけなら良いのですが少し不安です。
書込番号:21262292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P9 lite SIMフリー
タイトル通り、購入半年で様々な不具合が出てきました。
@音楽が途切れる。
→プリインストールされている音楽アプリ、Googleの音楽アプリで再生中に音楽が途切れることがあります。YouTubeは問題なかったかもしれません。
A画面の精度が悪い。
→スワイプしているのにタップ判定になる。文字を入力する際に、1タップで同じ文字が何度も入力される。
B写真が読み込めない。
→スクショ、ダウンロード、撮影した画像が、「!」になって読み込めない。Twitterに投稿する際も選べない。写真が低画質の知らない写真になっている事がある。不具合が出始める前の写真へは影響がありません。
C指紋認証の精度があまり良くない。
→そこまで気にしていませんが、精度がイマイチです。
書込番号:21261093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たつたつ_1さん
保証期間内と思いますので、Huaweiに連絡を入れてみて下さい。
東京は銀座に、大阪は梅田に、修理センターがございますので。
出向く事が可能でしたら、連絡を入れてから窓口で症状を確認して貰ったら、30分~1時間30分程で修理して貰えるそうです。
必要な書類が有るかも、確認をしてみて下さい。
書込番号:21261263
1点

やはり修理なんですね
返信ありがとうございます!
書込番号:21261287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たつたつ_1さん
音楽や画像の保存先は本体ですか?
もしSDカードを使ってて保存先がSDなら、
一度SDを抜いて本体保存で試してみる。
これで不具合無ければSDカードが壊れてるだけかも。
あとは、
一度初期化してみて、
本体保存でも不具合あるなら、
修理依頼かも・・・
初期化前にはバックパックを忘れずに。
SD使ってないならスルーして下さい。
書込番号:21261569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
本体が大きくなるのと5000円アップになりますが、今なら黒のみ552の安売りやっています。552も検討してみてはどうでしょう。
メーカー直販ページhttps://shop.asus.co.jp/zenfone/item/ASUS%20ZenFone%203
の中の秋のお得セット、ze552kl+3点セットは見かけ52480円ですが、クーポンコード:AkiOtoku03入力で24%12500円OFFの39980円です。想像するに、552を売り切りたいけれど、メーカー自ら安売りを仕掛けるのは・・・ということで、期間限定・セット販売で本体価格をウヤムヤにしているのではないかと。三脚は要らないですが、16ギガSDカードと純正カバーは有っても良いんじゃないでしょうか。また、通常の3よりROM32→64GB、RAM3→4GBにアップしますよ。
あと、メーカーアウトレットページに箱破損という名目で値引きしたZenFoneが出されていることがあります。しかし、以前に別機種をアウトレットで購入したところ、全く箱の破損は・・・。残念ながら3は見たことがありません。こちらはタイミング次第ですが、出品されると数日で売り切れになることが多いです。
書込番号:21259736
6点

at_rainforestさんお返事ありがとうございます。
こんな売り方をしていたんですね。ちょっと驚きです。
確かに純正のケースも魅力的だし、この方が5,000円高くても
お得感あります。ちょっと検討してみますね。
ありがとうございました。
書込番号:21261937
0点

久しぶりにAsusショップを覗いてみたのですが、いつの間にかセット内容と価格が変更されていますね。本体メーカー価格を下げた影響でしょうか。しかし、SDカードがセットから無くなり見かけ価格は約5000円下がっていますが、割引後価格は500円ほどしか下がってないですね。以前のセットの方がお得だった気がします。
書込番号:21323923
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 SIMフリー
こんにちわ。いつもこちらでお世話になっております。
softbankメールでの送受信がメールアプリにて利用できなかったので
問い合わせした所、MMS設定が必要と言われました。(無知で申し訳ありません…。)
モバイルネットワーク設定⇒AP設定にてMMS設定をしましたが変わらず。
softbankSIMをご利用中の方に質問です。
・メールアプリでの送受信方法はMMS設定にて可能でしょうか?
・可能だった場合の設定方法を知りたいです。
・不可能だった場合他アプリでの利用をしていますでしょうか?
・利用していた場合どのアプリがオススメか知りたいです。
勉強不足で大変申し訳ないですが、ご協力お願いします。
2点

使っているSIMがmvnoなのか、softbank SIMなのか不明なので、情報不足で答えにくいので、誰も書き込みしていない様です
まず
*docomo mvnoなら
softbankメールを使う必要有りません
*softbank SIMの場合
1.iPhone SIMの場合、softbankメールでmms使うよりデフォルトのメッセンジャーとか使う方が良いと思います
2.Android 4G SIMの場合、IMEI制限でデータ通信出来ないので、WIFI接続時のみmmsをsoftbankメールで使う事が前提になります
あるいは、softbankのどこでもアクセスをオプションで入る必要有ります(有料)
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/
3.Android 3G SIMの場合、IMEI制限無いのでデータ通信でsoftbankメール使用可能です
APN設定に注意
書込番号:21258921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
バッテリーもち悪すぎ
みるみるバッテリー減るのが目に見えて分かる
半日も持たない
低スペックのp9liteの方が1.5倍は長持ちはしていた
書込番号:21258244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

高スペックでバッテリー持ちが悪いか、低スペックでバッテリー持ちが良い…
好みの問題…
書込番号:21258258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電話しかしないなら超低スペックの型遅れ0円端末で十分
フルに機能を満喫するには最新機種でモバイルバッテリーを準備
書込番号:21258298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

基本的には処理能力の低いプロセッサの方が消費電力は少なくなりますからね。
比べるモデルが宜しくないですよ。
バッテリー持ちに関してはs835で大きく向上しているので、そちらを載せたモデルを買った方が良かったですね。
書込番号:21258346
3点

使わないアプリは削除、または無効にして置くと大分違いますよ。
書込番号:21258654
2点

私も買ったばかりの頃、電池の減りと熱さにうんざりしましたが、
原因がわかってからは、丸一日使用可、熱くない、と言う状況に改善し数ヶ月快適に使用しています。
原因は端末と同時に導入したサムソンのmicroSD256GBでした。
どこかのブログで読んだのですが、SDと端末には相性があってこんなことが起こりうるらしいです。曖昧ですみませんが。
私の場合は試しに古い東芝製128GBに替えたところ運良く改善に至りました。
他に試したことは、アプリを片っ端に消したことですが、これでは改善しませんでした。
参考まで。
色々試して改善すると良いですね。
書込番号:21258856
7点

>基本的には処理能力の低いプロセッサの方が消費電力は少なくなります
同じ仕事をさせたら処理能力の高い最新のプロセッサのほうが消費電力が低い
搭載されている、デバイスか、アプリの問題では?
書込番号:21260134
3点

実際、スマホだと全く違う機種同士で同じ仕事をさせるというのは難しい所だと思います。
試していないので何ともですが。
低消費電力なCPUだとクロックが一気に上がってもさして消費電力は上がらないし、結果として消費電力は低くなると思います。
書込番号:21260298
2点

すみません、勘違いしてしまいそうな書き込みになってしまったのでちょっと加筆を。
アプリ使用時と言えど、特殊な使い方でもなければCPUに負荷がかかり続ける事も中々ありませんし、低消費電力なSoCだと負荷がかかっても一発の消費電力が低いので、長期での使用で見れば消費電力は低くなる、という意で書きました。
連投失礼しました。
書込番号:21260315
2点

もう少ししたら、新しいのが発表されるのを待てば良かったのでは!
書込番号:21262727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応、本器も14nmプロセスのチップを使用しているのでそこそこだとは思われます。
安いのだとまだ28のもありますね。
04Jのほうがお値段は高いですが、上位機で10nmプロセスなので消費電力は小さいようにも思います。
書込番号:21263242
0点

>turionさん
そこそこは持ちますが、滅茶苦茶いいという感じではないです。
s820自体発熱がちと大きくXZの場合、筐体が薄すいのもあるのか排熱が間に合わず熱を持ちやすくなりプロセッサの足を引っ張る形になっている感じです。あくまでも使用してみて感じた個人的な意見ですが。
逆に28nmのs801を搭載したZ3の方が似たようなバッテリー持ちか、それよりも良かったりするのが現実です。
Z3の場合はメモリ液晶を載せたのがバッテリーの持ちをよくする秘訣らしいですが。
XZ Pは確かに持ちは良いです。ただ液晶が大きいので、XZと比べてめちゃくちゃ持つわけではないです。
特にXZ Pから時代遅れのeMMCからUFS規格のROMに変わって読み込み書き込み速度が速くなり、動作の待ち時間が大きく変わったのもバッテリー持ち改善につながっているのではと思います。
書込番号:21263396
4点

>sky878さん
いろいろ情報ありがとうございました。
自分のところはまだnexus5なので買い替えの参考になります。
Lineと通話だけならかなりバッテリーは持ちます。
ゲームをするとガクッと減ります。
多分スレ主さまもそういう関係でしょうね。
書込番号:21266000
0点

820は4コアですから電池持ちはあまり期待できませんね。
まぁここは諦めましょう。
835だと全然違いますね。
820はやや失敗とも言えるSoCなので
GPU性能は高い物のCPUは性能は高くありません。
https://www.youtube.com/watch?v=RCwrRstQt78
P10あたりに全く歯が立たないです。
4コア vs 8コア+1コアなので電池持ちも負けます。
XZ1は835なのでそちらの方が良いですね。
書込番号:21272327
3点

>まるーんVさん
こんにちは。
プリの負担が大きいのでは
使えば使うだけバッテリーは減りますね。
Web検索だけでもみるみる減ってきますから。
常時ONのアプリを最低限にして下さい。
Wi-Fi電波もできるなら切り替えて使った方がバッテリーは持ちます。
書込番号:21311372
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





