
このページのスレッド一覧(全6216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年10月10日 16:19 |
![]() |
329 | 42 | 2017年10月10日 21:25 |
![]() ![]() |
49 | 33 | 2017年10月24日 07:06 |
![]() |
71 | 16 | 2017年10月24日 12:28 |
![]() |
30 | 12 | 2017年10月6日 22:37 |
![]() |
7 | 8 | 2017年10月3日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL SAMURAI MIYABI SIMフリー
カスタマーセンターで確認したところ,外部メモリやメモリリーダーは認識されないとのことです。OTU機能(電力供給機能?)がないので,仕様として無理なようです。本体にμSDを指すところが内部にあるので,メール添付とかクラウド経由かWIFIメモリということになるようです。できないなんて予想もしていなかったのでビックリです。買う前にチェックしなければならないですね。ただ,電話口の方は大変丁寧でした。
0点


スレ主さんももちろんお気づきでしょうが、ポケットホストアダプタがなくても、セルフパワーのUSBハブで代用できます。もちろんこの場合、ハブ機能は不要だし、無駄にかさばりますけど…
で、私はセルフパワー・USBハブを使って、ちょっと試してみました。
HIDデバイスは動きました。私が試したのはキーボードではなかったのですが、多分、キーボード(HIDデバイス)類は大丈夫でしょう。
USBメモリ類はデバイス認識はされるのですが、駄目っぽいです。いくつか試しましたが、どれも認識はされても、アクセスランプが点滅しません。読みにいったファイラーアプリがどれも固まってしまいます。
あと、皆さん予想はついていると思いますが、USBデバイスを接続している間は充電ができません。
書込番号:21267308
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
ノイズの事を聞きにdocomoショップに行ってきたんだけど、Appleに聞いてくれという答え。
だったら売るなよボケと言いたかったが、この人に言ったところで意味ないのでここに愚痴。
20年以上docomoだけどさ、初めて乗り換えたいと思った。
docomo光の説明も適当だし・・・
10点

今更?
書込番号:21256161 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

そもそもiPhoneのサポートはキャリア窓口ではないでしょ。
書込番号:21256170 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

買う時にも説明うけたでしょうに。
書込番号:21256216 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

普通の対応docomoだけじゃないし、ノイズは改善とAppleがって書いてなかったでした。
書込番号:21256280 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

iPhone 8/8 Plusの一部個体で発生していたノイズ問題は、先日のソフトウェア更新で改善されたんじゃないですか?
調べればわかることだと思いますけどね...。
書込番号:21256309 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ノイズが発生していた個体はドコモだけでなく、他社やSIMフリーも同じはず。
アップルも認識していたようで、水曜にソフトウェア更新が提供されてます。
ここでも報告はあったと思いますし、スレ立てする前にちょっと調べればよかっただけなのではと。
同じような情報がないか、先に調べるのが普通だと思いますけどね。
書込番号:21256402 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

まっちゃん2009さんの言う通り、ここのルールはまず同じような投稿がないか検索するようにとなってるよ。
ここは愚痴を言う場ではないからw
書込番号:21256594
27点

iPhoneを持っていながら検索もせずに投稿とは…。
何の為の「iPhone」なんでしょう?
ゲーム機?iPod?動画再生機?
…勿体ない。
書込番号:21256927 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

「サービス」は金で買えるけど「親切」は金では買えない。
サービスする側だって、実は相手によって対応を色々変えているものなんだけど、このスレ主さんみたいな人は「サービス」は受けられても「親切」にはしてもらえないでしょうね。
で、「親切」は人の心がするものだから、「俺のこと愛してくれ」って強要するのが無理なのと同じ意味で、こういう人は改心しない限り一生手に入れられないでしょうね。
書込番号:21257106
17点

>20年以上docomoだけどさ、初めて乗り換えたいと思った。
せっかくの機会なので乗り換えたらいかがですか?
ここにいる誰も止めはしませんよ。
書込番号:21257504
24点

数百万分の1の製造不良、重箱の隅突きのごとき微細な外観処理、そしてお門違いのサポートクレーム。
どこかの誰かを名指ししているわけではありませんが、あんたらAppleとiPhoneに理想と幻想を抱きすぎ。
ただの家電メーカー・ただの量産家電だよ?高級ブランドでもなければハンドメイドの一品物でもない物に
なぜそこまで多くを求めるんでしょうか。
客だから?高い金を払ったから?信頼第一だから?うん、どれも合っているんだけど、少なくとも品質と
サービスレベルは平均水準以上を満たしていると個人的には思うんですがね。下を見たらきりがないけど、
かといってこれ以上を求めるのもおかしいんじゃないかな。製品を特別扱いする必要も特定の客が特別扱い
される必要性も無いのだから。
iPhone 8 64GBモデルの推定部品コストは247.51ドル、約28,000円だそうです。ドコモの場合は月々サポートで
割り引かれた後の実質負担額は31,752円。auとSBではもっと安くて完全に原価割れした額で手に入ります。
もちろん他に通信料金がかかって2年縛りも受けるんだけど、こんなの十分すぎるほど破格値でしょうに。
・・・はい、だいぶ溜まってきたので勝手ながら一発吠えさせて頂きました。失礼っ!(^_^;)
書込番号:21257768
9点

>hanaumabayさん
iPhone8キャリアもSIMフリーもレビュー少ないですけど未だ購入してないからって事なら他のキャリアでも同じ質問してはどうです。
書込番号:21260279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>完全に原価割れした額で手に入ります。
未だにこんな事を信じているのがいるんだ・・・・
総額25万も払って実質価格などに惑わされるのがいるんだから
ドコモは笑いが止まらない。
https://xera.jp/entry/sfimc
94,000円で買っているのには変わりが無いんだよ。
日本の通信事情はかなり遅れている。
異常な通信料の高さ、速度の遅さなど。
いまは3,000円で4G+が無制限の時代。
wifiなどの機能はもう要らないんだね。
書込番号:21262914
2点

>dokonmoさん
あれ?おかしいな。再度計算してみたらそんな数字にはならなかったけど。
私のやり方が間違っているかもしれません。お手数ですがニュース記事の引用ではなく、ドコモの料金
シミュレーションで端末購入/持ち込み双方の同一条件比較をしてみて頂けますか。
そうですね・・・新規契約でカケホーダイライト、データパックM(5GB)、2年縛りあり。端末同時購入の方はこれに
iPhone8 64GBを月々サポートあり、下取りなしで。よろしくお願いします。
書込番号:21263140
0点

引用古かったかな?よく見たらiPhone7だね。
計算したなら自分で出せば良いのでは?
10万円くらいになったのかな・・・・
ちなみに海外だと
iPhone7 128GB 62000円(1年縛り)
4CA VoLTE Vowifi 5G(4.5G)開始済み(地域限定、本格運用来年3月)
1500円/月 データ 22GB+6GB(UP) 通話500分無料
3300円/月 データ 無制限 通話800分
4.5G 800Mbps(1Gbps)
https://www.youtube.com/watch?v=XKCkPkcctBw
ソフトバンクはHuaweiの技術提供により4.5Gを目指す。
ドコモはHuaweiの技術提供により2020年に5G(20Gbps)を目指す。
書込番号:21263368
0点

いやー、詐欺だと言われて自信なくしちゃいましたんで。(笑)
それと私の契約キャリアはauなので、実のところドコモには明るくないんですよ。料金体系についてはそちらの方がはるかにお詳しいようですから、誰が騙し誰が騙されているのか、ぜひメーカーとキャリアの公式サイトを出典元に詳細にご教示頂きたいものです。
書込番号:21263391 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>山チャリ写真家さん
別に誰が高く買おうと誰が高く売ろうと個人の判断なんですが
末端が安くなると思っている人がいるんで知っているのと知らないのでは差がありますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/simulation/?icid=CRP_CHA_new_plan_bill_plan_plan_to_CRP_IPH_charge_simulation
ドコモでの最低料金は5GBで7,560円
一方でドコモから回線を買って運営しているOCNは6GBで2,150円
ドコモは利益を得てOCNに売り、OCNは利益を得て顧客に売る。
そうすると6GBの原価自体は1,000円程度なんですね。
日本だから原価が高くて海外だから原価が安いわけではないです。
独占企業で政治力を持って高い価格を出しているだけです。
共産党状態で競争が無ければ価格もサービスも向上しません。
本来なら海外の価格差が大きすぎるので徐々に価格を下げて
行かないとなりませんが、その分をキャッシュバックという形で
末端を安く見せる手法で一般企業ならとっくに叩かれています。
携帯の販売は携帯の販売であり、通信料は通信料で利用者に格差があってはありません。
末端を買った人は安くするけど、末端を買わない人は安くしないというのはダメで
通信料は通信料として定められたサービスに公平で無いとなりません。
末端価格はあくまで88,700円でそれが安くなるわけじゃ有りません。
分割で払うと88,700円のローンを組まされます。
サポートは末端の値引きではありませんので
量販店でローンを組むのと一緒です。
通信料を払わなくてもクレジットブラックリストには載りませんが
末端代を払わなかったらブラックリストに載ります。
末端は何も安くはなっていないことは理解するべきで
サポートという名目で通信料が安くなっても年間OCNに比べ36,000円も高く
OCNにしても6GB程度ではまだまだ高すぎます。
日本より所得がずっと高いドイツ(日本は世界17位)
10GB、通話は全て無料でiPhone8で49ユーロ/月から(回線契約のみは10GBで29ユーロ)
欧州はスマホの関税が20%と非常に高額ですがそれでもこの価格です。
https://www.o2online.de/e-shop/apple/apple-iphone-8-details?intcmp=epo2p_stage-teaser_nk-iphone-8-tactical_FDOSNZVTFC
一個人が何を変えられるかと言えばそれまでですが
少しでも格安に移行するなりしていけばキャリアの価格も是正されていきます。
理解していて利用するなら個人の勝手ですが
知らないより知っていた方が良いと思いますが・・・・
書込番号:21264287
1点

正直、海外の通信事情や通信料を仰る方がおられますが、生活事情等一部を切り取って比べられても、日本とは違いますからね。
まぁドイツでiPhone8を購入して通信契約して日本で使えるなら考えますけど…?
>携帯の販売は携帯の販売であり、通信料は通信料で利用者に格差があってはありません。
全てが民間企業がおこなっている訳で、全てが同じサービスを受けられる訳ではありません。
料金に違いがあるのは当たり前の事だと思いますよ。
書込番号:21264392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ製品同じ国、同じ時間で同じ会社の同じサービス。条件もろもろ全て揃えて下さいと言っているんですけどね。
国も会社も違えば同じ製品でも料金・代金に差が出るのは当たり前。長文お疲れさまでした。
書込番号:21264505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外と比較する意味が分からん。
スマホの料金が海外の方が安いと言われても、
収入や家賃や税金や社会保障や保険や交通事情はもちろん、
考え方やポリシーや生活水準や安全性や・・・
何もかも違うのにスマホ料金だけ言われてもね。
日本の料金だって工夫次第で結構安くなりますし。
書込番号:21264675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ドコモのスマホユーザーです。
この機種になり3年経ったためか、USB接続カバーがヘタっております。
最短での交換を考えて、マイショップに連絡したところ二回来いという内容となりました。
来店で不具合を確認して在庫があれば即対応。
ない場合はメーカー発注後、もう一度お店にってことらしい。
おそらく、最新機種以外のスペアは抱えてないでしょう。
予測された内容ですが、タイトルの気分かな。
電話連絡で本人確認は可能ですし、なんのためのマイ指定かと感じています。
そこで、同じキャリアの方はどう思うかレスがつくと助かります。
AUとソフトバンクの人はどうなのでしょうね。
私は地方在住なので余りショップを見ない気がしますので、、。
書込番号:21254768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4桁は、DarkSide-Mk-IIさん
こんばんは。
おそらく投稿ミスだと思いますが、ここは「スマートフォン・携帯電話」掲示板ですので、該当機種のクチコミとして投稿しないと情報も得られにくいと思います。
掲題にも本文にも機種名も無いのでなおのこと。
当スレは削除依頼を行って、新しく投稿しなおしてはどうでしょうか。
書込番号:21254788
3点

こんなもんだと思うけど?
昨日今日買った機種で、同様なことだったら「おいおい」と
なるけど、3年経つ機種だったら、こんなモンだと思う。
書き込みが、端折られてるなら何ですが、機種名言って確認取れなかったのかな?>在庫
書込番号:21254927
3点

>4桁は、DarkSide-Mk-IIさん
ご使用中の端末を書き込まれましたら、また端末補償に加入されているかも書き込まれましたら、答えの書き込み方が変わってきますので、もう少し噛み砕いて書き込んでみてください。
端末補償に加入されていたら、昼頃迄に連絡を入れたら、翌日にはリフレッシュ機がご自宅には届きます。
修理依頼をお願いしても最低二回は、ショップに行かないといけません。
在庫があれば、即対応されるとは…同じ機種に機種をされるのですか?
書込番号:21254941
1点

普通の対応と思います。
多分、スレ主さんはUSB接続カバーだけを交換出来ればいいと考えられたのかもしれませんが、ショップ側にしてみれば、仮に本体側にもヘタリ等がありUSB接続カバーだけでは駄目な場合も考え、無駄な発注をする訳にもいきませんので端末の確認をしてからの対応となったのではないでしょうか?
あと商品や部品の発注を伴うものは、ドコモショップ等の携帯やスマホ関係に限らず、来店でしか受け付けないお店は結構ありますよ。
(例えばホームセンターや家電量販店など、場合によっては先払いもありますね)
書込番号:21254989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でそでそさん、ご指摘ごもっともですね。
製品まで降りてとかも考えたのですが
・マイショップの存在意義
・電話での本人確認を認めない理由
が知りたいので敢えて、こういう形にしました。
常々、管理者の削除には疑問を感じており、行動規範から依頼は一切いたしておりません。
機種については、ソニーのSO−01Gです。
ありがとうございました。
書込番号:21255261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

望見者さん、そうなりますよね。
時間がなかったので、個別の確認まではしませんでした。
古い物ほど在庫がないのでは伺ったところ、そうなるケースが多いと説明があったのでスタートの文章になった次第です。
仰られる事例は店舗の検品ミスになると思います。
ありがとうございました。
書込番号:21255287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

八咫烏の鏡さん、レスありがとうございます。
端末は記述ですが、補償は加入済みです。
要点がつかめない文章は申し訳なく思ってます。
リフレッシュ機辺りは知らない分野なので参考になりました。
新しい端末にはならないでしょう。
書込番号:21255298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kariyuさん、返信ありがとうございます。
ショップの現物確認は安全策だと感じます。
症状を詳しく書けないのですが、カバーの交換は必須になる気がします。
私は技術者ではないから、中はと言われたら然もなんですね。
ショールーミングって言葉があるなか、来店受付のみという殿様商売をしてみたいです。
書込番号:21255324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オンラインのMy docomoで修理なり端末補償サービスを利用したら如何でしょう。
書込番号:21255331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>4桁は、DarkSide-Mk-IIさん
ご連絡ありがとうございます。
充電はできる状態ですか?
電池切れしたら、バックアップができなくなるので、SDカードにバックアップする事をお忘れにならないように。
書込番号:21255333
1点

sandbagさん、おはようございます。
また、ご提案いただきありがとうございます。
報告はできないかもですが、調べてはみますね。
書込番号:21255385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

八咫烏の鏡さん、再登場ありがとうございます。
充電は出来ますし、ご提示の対策は頭に入れときます。
それから、他のキャリアはこうよというレスがあると乗り換えの検討材料となるので宜しくお願いいたします。
書込番号:21255393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>来店で不具合を確認して在庫があれば即対応。
>ない場合はメーカー発注後、もう一度お店にってことらしい。
まあ、基本はこうなんですが、
気の利いたドコモショップは、在庫がなければ郵送届けをしてくれますよ。
そこら辺はドコモがどうこうというより、
ショップや店員個人の人格、知識でしょうね。
また別に、カウンター(実務)店員と、案内(電話対応)店員で、
ちょっと対応が違うところあります。
案内(電話対応)店員は、大雑把な説明しかせず、
「詳しくはカウンターでご案内します」としがちです。
食い下がって聞くか、カウンターで細かく相談になってしまうでしょう。
他社も基本同じ対応、もしくはサービスが劣ると個人的には思います。
auはほぼ同じ(出向いて受け取り)。
SBはかなりサービスが劣る、店員が仕事内容を知らなすぎだと思います。
アフターサービスで充実してるのはドコモかと。
書込番号:21255598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コアなゴアさん、こんにちは。
確かに色んなスタッフがいますね。
以前はバッテリー内蔵型でなかったので、パックを郵送対応してもらったことが2度あります。
最初は案内の方が全て対応されました。
次はカウンター対応となり、?と思った次第です。
他のキャリアの情報助かります。
ありがとうございました。
書込番号:21255652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>4桁は、DarkSide-Mk-IIさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
意図して投稿先をコチラへされたとのことで、承知しました。
こちらとしても、本題とは違うところのコメントで、かつ、意図をくみ取れなくて失礼しました。
なお本題に関しては、キャリアとは既に縁が切れている事と、不具合対応の経験が多分無いので何とも言えないです。
感覚だけで言うと、現物確認したいショップやメーカーの気持ちはわかりますので、二度行くのは仕方ないかなと思います。
アフターフォローのサービス範囲を理解していませんが、不具合箇所が明らかに伝わる写真をメール送付やWebの問合せフォームで受け付けているのなら、別かもしれませんが…。
お役に立てずすみません。
書込番号:21257211
0点

でそでそさん、こんばんは。
無茶苦茶ひねくれた人間なので、申し訳なく思います。
売る側からすると、そうなるのは当然です。
確かに画像を送信だと客観的に判定しやすいと感じます。
でも、素人が交換をと言うレベルなら、電話による本人確認で"予備対応"をお願いしたいですね。
私のスマホの型式など把握しているわけですから。
ドコモショップによると、来店でもネットワーク暗証番号の打ち込みか身分証明書が必要と言われました。
電話持ってりゃ、本人だろう。
再登場ありがとうございました。
書込番号:21257288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり、在庫がないので二度行くことになりました
書込番号:21280514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4桁は、DarkSide-Mk-IIさん
差し出がましいですが、ドコモショップに行かれるのでしたら、現在端末購入サポートで一括払いの金額で、安く高性能な端末に機種変更も検討してみられましたら、現在使用中の端末を下取りに出したら、本当に安く購入できる場合があります。
修理依頼をされてこのまま使用されるならば、電池交換も一緒にお願いされましたら、端末補償の5.400円で全てをなおして貰えるかと思います。
電池交換の件は、ドコモショップに確認してみてください。
書込番号:21280592
1点

価格は圧力に・・・らしい。
魚拓しておけば良かったな、、。
書込番号:21290632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4桁は、DarkSide-Mk-IIさん
今Apple Storeからマイドコモショップに回され所です。
I padのプロフィールを削除するものと、再設定が必要な物が有って、二時間待ちだそうです。
初期化してから、アプリも未だ全部がインストロール出来ていない状態です。
ドコモ0001のWi-Fiに繋がらないので、インストロールが止まった状態です。
不具合の原因が、購入した時にドコモのメールに二重にパスワードか設定されていました。
勿論十数桁のパスワードを設定した覚えはございません。
マイドコモショップに追求をする為に、頭を冷やしている所です。
書込番号:21290650
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank
スマホデビューで、購入しました。
カタログでは、対応OSがAndroid 7.0となっており、SoftBankのユーザーガイドでも7.0として説明されています。
しかし、端末情報を見ると、Android 6.01です。
7.0と6.01でどの程度違いがあるか分かりませんが、少なくともカタログに書いてある7.0はウソです。
これから買おうとしている人は、ご注意ください。
SoftBankに指摘しましたが、対応という表現は、アップすれば可能とのこと。
アップ時に問題が生じても、SoftBankdでは責任持てないとのことでした。
2点

スレ主の勘違いではないですか?
ソフトバンクのHP見てみたけど
Xperia XZs プラットフォーム Android 7.1搭載
Xperia XZ プラットフォーム Android 6.0.1搭載
上記のように書かれてました。XZsとXZは別物ですよ。
書込番号:21254667
9点

発売時はAndroid 6.0ですし、必要ならばアップデートすればいいだけだと思いますが...。
書込番号:21254673 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>困ちゃんさん
アップデートしてみられては、如何ですか?
既にAndroidのバージョンアップができる状態です。
最新のセキリュティで安心して使用されたら如何ですか。
バージョンアップは、自己責任においてするものですが、不具合が起きたらショップが窓口になって対応して貰えます。
書込番号:21254958
3点

カタログには7.0と記載があっても、注意書きがありませんでした?
書込番号:21255024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SoftBankカタログを確認しましたが、確かにAndroid 7.0と記載はあるものの注意書きとして、「ご購入のタイミングにより、バージョンアップが必要な場合があります。」とあります。
少なくとも嘘は記載されていませんし、注意も何もないと思いますが...。
書込番号:21255033 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

少し補足を...
ソフトバンクのカタログは、ちょっと紛らわしいかなとは思いますが、スペック項目にAndroid 7.0(※5)とあるので、少なくとも最低限の記載はあります。
スレ主さんがちゃんと注意書きを確認しなかっただけでは?と思います。
ユーザーガイドを見た限りは、「Android 7.0の新機能」と最初に記載があり、内容は7.0前提で掲載されてますね。
端末内に「使い方ガイド」という取説アプリがあるはずなので、そちらを参考にされては(アップデート前なら内容は6.0向けのもののはず)。
ちなみにドコモのカタログは(auもだったかな)、販売開始時のバージョンで記載、OSアップデート提供済みの場合その下に最新バージョンが小さく記載されてます。
HPの取説ダウンロードページは、ドコモもauもそれぞれのバージョンのものが用意されているため、そういう部分ではソフトバンクは配慮が足りないかなとは思います。
書込番号:21255606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様がご購入されたのが、デフォルトでは 6.0.1のものだった、
というだけの話ではありませんかね。
さきに説明がありますが、
発売開始直後の初期ロットは 6.0ですし、
スレ主様のお手にされているカタログ発行の時点では、
最新ロットが デフォルトで 7.0のものである、
ということだと思います。
書込番号:21255917
2点

多数のスレ有難うございます。
今回、この機種を決めたのは、ソフトバンクの店頭で、店員さんとカタログを見ながら決めた結果です。
Android6.0と7.0の機種がありました。6.0の機種は、月額で280円、XZ(7.0)は580円、高いけれど、新しいOSを選びました。
この時、店員さんも、XZが7.0であると認識していたようでした。
勿論、6.0でアップできるとの説明は一切ありませんでした。
6.0であることが分かったので、コールセンターへ電話しました。最初の応対者は、カタログに対応OSと書いてあるとの返事でしたが、上司の方に代わって貰い説明したところ、了解してくれたようで、販売店でアップするように販売店に連絡してくれました。
販売店からは店長(と思われる方)から連絡を頂き、時間の約束をしてくれました。
店頭では、最初に詫びを言われ、すぐに取り掛かってくれました。その方のおっしゃるには、店頭では、高速Wi-Fiでやるので20分位でできますとのことでした。(コールセンターの説明では、個人でスマホでやる場合、80分位掛かるとのことでした。)
店を出る時には、再度「申し訳ありませんでしたと言われました。
実際は、店舗に入ってから出るまで、約50分かかりました。
私が言いたかったのは、7.0がリリースされたのが1月27日だったものでありながら、7月発行のカタログには7.0と記され、店員も
カタログの数値を認識していたこと、これでは、顧客は疑いを持てないことだということで、ウソと表現しました。
レスしてくれた方は、カタログに書いてあるとの指摘ですが、実際は文字が小さく書いてあること、H/Pで出ているとのことですが、私は店頭で店員と話し合って決めたことであり、私には問題ないと考えた結果であることをお伝えしたいと思います。
最近では、企業による誇大広告や、虚偽表現が社会問題になっています。
アメリカの大統領と直接話ができる社長さんの会社がこのような、顧客に誤解を与えるようなカタログの表記に疑問を持ったからです。
これから、XPERIA XZを買う方は、店頭でよく確認し、6.0の機種であったら、その場で、7.0にアップして貰うようにしてください。
書込番号:21256783
2点

高速Wi-Fiで20分くらい、個人でスマホ単体で80分というのこそ嘘というべきでしょうねぇ...。
ソフトバンクは更新時間を案内してないようですが、ドコモとauは、LTE/3G、Wi-Fi、PCいずれも約40分と案内してます。
ちなみに3キャリアとも、LTE/3G回線での更新ファイルダウンロード時のパケット通信料はカウントされません。
ソフトバンクは基本は売りっぱなしで、OSアップデートが提供されること自体珍しいので、次の8.0が提供されるかどうかでしょうね。
書込番号:21256825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カタログにウソ
>カタログに書いてあるとの指摘ですが、実際は文字が小さく書いてあること
書いてあるんだから読もうよ
いい年なんでしょ。小さく書いてあることが大事だってことくらいわかるでしょうに。
それを読まないでウソはないよね。
書込番号:21257022 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

嘘や虚偽って言うのは、
事実を知っていながら、
故意に事実と異なることを伝えることでは?
この店員さんは知らなかっただけで、
嘘をついたわけではなく、
レベルが低かっただけではないでしょうか?
書込番号:21257082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁ大抵が自分の事は棚に上げて人のせいにする。
謝らせて優越感でも得てるのでしょう?
製造の古い端末だったのかな…残念でした。
書込番号:21257144 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うーん・・・ちょっと不快なスレですねぇ。
少なくともこの機種に愛着がある人、ソフトバンクを好んで使っている人にとっては不快なすですね。
「情弱」と云う言葉がありますが、説明文も読まずに、情報を収集する事もせずに、この様な書き込みはどうなんでしょうかね?
書込番号:21279949
4点

良く調べもしないで勢いだけで買った感じなのかな?あらを探して文句ばかり
ただのクレーマーだな
書込番号:21294742 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

解んないなあ。
家にWi-Fi環境がないってことなんでしょうか?
普通なら、
6なんだけど?
アップデートで対応します。
ああ、そういうこと。
…で終わる話しですけど。
店でも結局のところやってることは同じですし。
アップデートである程度ユーザー側に責任を伴うのは確かですが、キャリア提供でやっていることなので、SoftBankの応対ぶりは知らないけど、万が一のことがあれば、その時こそ言いようがあるとは思いますけど。
今後のアップデートは遮二無二やらないつもりなんですかね?
書込番号:21294780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SoftBankさんはZ3の時も1odocomo、auさんより
カタログ違いましたね、話しは違いますが価格com
レビュー少ないですけど、iPhone、SHARPのねずよい人気ですかね、友人がau、docomo、SoftBank
でXPERIA使ってるのでXZ1に機種変するらしく
前使ってたZ3とZ5、Tpointだかで下取りとか?
Z3が6千point、Z5は未だ未定って言われたとか
auさんはSONYなら下取りらしいですねSoftBankは
SONYじゃ無くても良いらしいですね。
書込番号:21303395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Compact SH-02H docomo
最近全ての動作が重くなって使いづらくなり再起動をかけたところ電源が切れた後に入らなくなりました。
充電かけても何の反応も無く電源長押しなど色々やったけど動きませんでした。
購入後1年半経過です。(保証は1年間)
docomoに修理依頼かけたところ当然ながら修理は有償になり高いと6万超えの見積もりになるとの話でしたが原因も知りたかったのでそのまま依頼かけました。
修理センター(?)からの返答は基盤故障のため取り替えが必要で見積もり1万9千円弱でした。
新品購入後1年半で完全に壊れてしまう物なの? という問いには 精密機器ですから壊れてしまっても仕方が無い との返答。
話はわかるのですが落としたり水に濡らして無くても保証が切れたらいつ壊れても仕方がないものだと言われると高額物のため悲しい気持ちです。
小型で使いやすかったので2万弱ならと思い修理続行依頼かけましたが今後docomoや他電話会社でも新品携帯を購入することはやめようと思いました。
4点

ケータイ補償を契約されてれば安く済んだと思いますが、契約されてなかったため実費になったということですかね。
書込番号:21254545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに、動作が重いし、電池の減りが早いしで、イライラすることはありますね。
まっちゃん2009さんも書かれてるけど、保証サービスに入っていれば良かったのに。
これは、今の所キャリアの特典だと思うんですがね?(格安SIM調べてないけど・・・)
書込番号:21254950
6点

>@シロクマさん
携帯電話を使用するならば、携帯補償を考えて使用されるべきだと思います。
精密機器なので、壊れる時は壊れますので、それと紛失した時とかのアクシデントも考慮して、端末補償がサポートしてくれる部分で、長期間安心して使用できるようにと思います。
今後新品を購入するのをやめようと思いました。…中古を購入したら、よりリスクが有るかと思います。
根本的に端末補償の必要性を認識されましたら、安心して使用できるかと思います。
書込番号:21255022
4点

精密機器なんだからいつ壊れても仕方がないと、割り切って使うことですね。
壊れる時は壊れるものです。
個人的に各種補償サービスやアンチウイルスソフトは、情弱向けのものだと思っています。
キャリア補償だって月々掛金を払ってるのに自己負担金があるし...
私は壊れたら新しいものを買います。
書込番号:21256002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末保証18ヶ月×500円で9000円、自己負担額8100円で合計17100円。
修理代金19000円ちょっとということで差し引き2000円余り。
スマホにお金かけれる人なら保証入らなくていいと思います、自分は今のが初スマホで店員さんに掛けといた方が良いということで掛けました。
まあ、運もあると思うので個人の考え方でそのキャリアを続けるかどうかだと思います。
書込番号:21256371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>smilepleaseさん
携帯補償を使っての修理代金は、5.400円です。
リフレッシュ機と取替えが8.100円だったと思います。
書込番号:21256390
2点

>smilepleaseさん
八咫烏の鏡さんがおっしゃる通り、預り修理が上限5,400円、リフレッシュ品交換が8,100円ですよ。
リフレッシュ品に抵抗があるため、預り修理しか利用したことありませんが、画面割れでも基盤交換など必要な部分は申請箇所以外も修理してくれます。
これらが実費の数万になることを考えれば、契約していて損はないんですよね。
機種変更などで端末を売却する場合でも、先に補償で修理して新品に近い状態にしてからの方がジャンクより数倍高く売れますし。
書込番号:21256601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん書き込みありがとうございます。
多くの方が言っているように携帯保証には入っていません。
これは今まで携帯電話、スマホを使い続けてきて機械的な故障は一度も無かったために付けるのはやめていました。
もちろんそのために保証が切れたら自己責任有償修理はわかっています。
ただ、保証が切れて半年でこのような状態になったのが悲しかったと言うだけことです。
別にメーカーが駄目とかそういう事ではありません。
それぞれ人によって使い方があるので保証に入る入らないは自由です。それにもどうこう言うつもりはありません。
自分の使い方では高い新品を購入するより今後は白ロムの機種で壊れたらしょうが無いつもりで使い続けた方が良いと思っただけです。
こういうこともあるよと皆さんが参考になればと思い書き込みました。
以上です。
書込番号:21256882
2点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
失礼しました、交換ではなく修理でしたね。
もっと気を付けて書き込みしないと。
>@シロクマさん
ほんと、人それぞれ考え方があると思うのでシロクマさんの書き込みも参考になると思います。
書込番号:21256896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1年の保証期間中でも、端末の状態によっては有償修理のはずですよ。
もちろんケータイ補償を契約するかはユーザーの自由ですし、利用しなければ掛け捨て保険のようなものなのでお金の無駄と感じる方もいます。
私は半年から長くて1年で機種変更しますが、補償を使う使わないは別にして毎回契約はしてます。
あと、白ロム購入が安いとは限りません。
例えば端末購入サポート入りしている機種なら、白ロムよりはるかに安く購入できるからです(特にフラッグシップ機種)。
書込番号:21256908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DCMXカードだったっけ。
これの黄金を持っていたら、保険不要では??
書込番号:21257064
0点

>katok2001さん
dカードGOLD所有の場合、dカード GOLDケータイ補償で10万まで補償されますね。
正確には、同一機種、同一カラーをdカードで購入した場合に、キャッシュバックという形だったと思いますが。
書込番号:21257127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー
購入:使用開始して1週間あまり。某ショッピングセンターに行ったところ、鉄筋建物内ではGPSが全く動きません。壊れたかと思い屋外に出ると動きます。また吹き抜け天井の下に来ると使えます。店舗内の外が見えないところではまたGPS信号を探してます状態のまま無反応となります。こんなにGPS受信機能が弱い???鉄筋建物なんて普通に有るし、ここで使えないとなると地下鉄内なんて論外だろうと思うのですが(近所に地下鉄無いので未だ試したことが無い)。こんなものなのでしょうか????
0点

私の経験から言うと"そんなもん"です。
木造家屋なんかだと受信できる場合もありますが、ショッピングモール等のしっかりした鉄筋造りで複数階だと受信は厳しいと思います。
モノは違いますが、例えば車のナビなんかもトンネルに入るとGPS受信が途絶えます。
書込番号:21248149
4点

GPSって衛星からやってくる電波を拾ってるだけだからそんなもんだよ
建物の中どころか雨とか曇りでも弱くなったりするくらいだし…
軍が使うような性能の受信機とかだったらまた違うのかもだけど、
所詮はスマホの中に入ってる豆粒みたいな受信機だからねぇ
地下鉄の中とかだったら確実に無理だろうね
書込番号:21248574
1点

私はZenfone3(無印)を使っていますが、GPSの受信はそんなもんだと思います。ただWiFiはオンしておいた方が条件は良くなります。WiFiにも位置情報を取り込めるしくみがありますのでGPS程の精度でなくても位置情報の代替えとして使える事があります。
書込番号:21248582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベトベターさん
私も、この機種の購入を考えております。
Zenfone Go を1年半程前に購入したのですが、GPSが全くダメでして。
1.使い勝手は如何でしょうか。
グーグルマップの現在位置表示にして、バスや電車で移動したとき、
窓際の席で見て、スムーズに動いて現在位置を示してくれるでしょうか。
私のGoでは、車で移動するとき、運転席の前、ダッシュボードに置い
ておくと、20〜50メートル毎に、カクッ カクッ と、思い出した様に、
動くだけでして、嫌気がさしております。
2.出来ましたら
もし出来ましたら是非、プレイストアから「GPS Status & Toolbox」と
いうアプリをダウンロードして、GPSの捕まえ具合をお教えいただけませ
んでしょうか。
または他のアプリで、捕まえ具合を計って見て頂けませんでしょうか。
ちなみに私のGoでは、今し方、西新橋の路上に5分ほどオンにして
計ってみましたが、ほとんど反応がなく、GPSからの位置情報は得られ
ていませんでした。
スマホの位置情報は、GPSだけでなく、周辺のWifiアクセスポイント
や、携帯電話基地局の位置情報からとっているそうですから、GPSが
なくても、それなりの情報は得ているので、私のGoでも、GPS無しでも
グーグルマップの現在位置は、ひとまず示しているのだと思いますが、
何せ、不正確かつカクカク動きで、嫌になっています。
上記のアプリの測定結果、並びに同所でのヤフーマップの表示を
添付致します。
ヤフーマップの現在位置推定精度の円は、半径20メートルほどに
なっており、GPSデータはありませんので、携帯電話基地局情報等か
ら割り出しているのかと思います。
ご教示方、よろしくお願い致します。
書込番号:21248667
0点

皆様ご回答有難うございました。書き忘れましたが私にとって2代目のスマホで、以前使用していた京セラのDIGNOはより的確に掴んでましたので何故こんなに弱いのかと素朴に疑問に思ったのです。ZENFONEに変えた理由はメモリが多いほうがサクサク動くと踏んだからで、2GB→3GBで期待した為です。位置検索でGPSのみと言うのとWifi共用という選択肢があるようなのでこちらも試してみようと思います。以前使えていた機能が新機種で使えないという点で質問させて頂きました。アプリでモール内で位置検索+その店舗評価というのがあって、これを引き続き使いたく思っていたので。皆様改めて御礼申し上げます。
書込番号:21249606
1点

>私にとって2代目のスマホで、以前使用していた京セラのDIGNOはより的確に掴んでましたので何故こんなに弱いのかと素朴に疑問に思ったのです。
DIGNOってことはキャリア契約だよね?今は格安SIMになるのかな?(キャリアSIM挿し替え?)
キャリアの場合、電波(基地局)を使ったA-GPSが使えるから、単にそれで屋内でも測位出来ていたんじゃないかな?
機種によって多少の違いはあるだろうけど、GPSから電波の届かないような場所(地下とか)だったらDIGNOだろうがZenFoneだろうが無理だからねぇ
書込番号:21249638
0点

http://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/compare_zenfone3170112/
ジャイロセンサーがないからとか、車のカーナビはgpsが掴めない時はジャイロセンサーで推定します
ベトベターさん所有のDIGNOはジャイロ付きだと思います
書込番号:21249757
0点

zen fone3 maxは2種類有りますね
これはジャイロ有りですね、スレ汚しでした
書込番号:21249847
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





